10/06/09 21:55:59 2QuZ2QA80
質問スレの方で書き込めないのでこちらで質問させて頂きます。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
pipsについてなんですが、いろいろなサイトを見て分かったことはpipsとは
取引レートの最小値のことで日本円なら1pipsが1銭、つまりロングで例を挙げると
ロング:91.55→91.68
これだと+18pips(18銭)のリカク。
ここまでは理解できたんですが、下のサイトによると
URLリンク(okwave.jp)
抜粋
>【1万通貨で考えると】
>USD/JPY EUR/JPYは右側の日本円で考えるので、1pips=100円になります。
なぜ1万通貨で考えると1pipsが100円になるんですか?
大原則として取引レートの最小値なら日本円なら1pipsは1銭が基本ではないのでしょうか?
あと、これが1000通貨だと単純に考えて1pips=10円ということになるんですか?
長い質問になりましたがお答え頂けると幸いです。