10/05/22 21:39:39 voghNWmL0
アグラのオーナーでなく母牛のオーナーだという事忘れていませんか?
アグラから市場価格の約10倍以上で買って預けている形を忘れているでしょう。
繁殖牛は初回種付けした時点から償却が始まります。5年で1円を残し償却されます。
又母牛は年とともに価値(肉としても激減します)が下がり二束三文です。
満期に牛を引き取る契約です。二束三文の牛を300万、400万でお金で返されているけど、
本当は無理がある話なのです。
多分最初のころは1頭当たりこんなに高い契約でなかったのではないですか?
だんだん高くしないと回らなくなったのだと思います。