10/04/03 02:42:09 MNIY1jTv0
なんか,一回書き込むと,10分後くらいにしかリロードできないから亀レスでスマソ
東南アジアは,兼業なんで普通に社内旅行。女買いじゃなくてアンコールワットとかすごいベタな旅。
ペドは,レストランのトイレに行ったら「こども安全旅行(←直訳)ペドを見かけたら通報を!」とか
ポスターが貼ってた。株板あぷろだにうpしたんだが,上手くリロードできないんで確認できないわ
中国企業もベトナムではいっぱいあってそれもショックだったよ。
「なんとか公司」だっけ。そんな看板の工場はかなり多かった。日本と半々くらい?
ベトナム人のガイドは「中国企業は金払いが悪いから嫌だ」と言ってたけど。
ベトナム人のガイドに韓国製品と日本製品のことろ聞いたら
「日本製品は良いけど壊れない。だから買ったらそのまま。
韓国製品はちょっとずつバージョンうプする。だから買い換えざるをえない」だってさ。
でもそのせいで韓国企業の方が売り上げがいいみたい。
カンボジア(アンコールワットのあるシェムリアップ)も,売春は分からないけど
フツーのだっさいツアーでも韓国人すごく多い。冗談じゃなくて町にハングルの看板がすごく多い。
あと,俺が泊まってるカンボジアのホテルでは,NHKの日本語放送が見れるんだけど,すぐに放送終了する。
でも韓国の放送は,韓国人向けの韓国語の放送のほか英語のチャンネルも別に持ってて,そこでは英語で
「韓国のなんとか地区は経済とてもやりやすい,とても良い町」とか
シャレた外人向けの英語CMもやって韓国自体をアピールしてる。
カンボジア人ガイドは「韓国企業は英語が通じるからやりやすい」とか言ってたし,
韓国はそれだけ視点が海外にも向いてたのかと思って,自分への自己嫌悪も含めて嫌になったわ。
ベトナム人のガイドも,日本語と母国語のほかに,英,仏,中が話せたし
カンボジア人も,日,母国語,英,仏,タイ語が話せたし,焦ったわ。特にそいつは,日本語は
8ヶ月間友達に習っただけだとか言ってたのに意思疎通が出来る。
んで二人とも「ガイドの仕事は時間がキツすぎるから,金貯めたら海外も視野に入れて起業したい」だってさ。
(こいつらどこでも生きていけるな)って思って
(こんな楽なツアーで遊んでる場合じゃねええEEEE!)って焦った。
しかも俺がこんな遊んでる間に,株価は上がるし,円安になるし,ベネフ神は失踪したらしいし
早く帰って金稼ぎたい。泣きたい。
メシは旨かった。あとベトナムもカンボジアも,だいたい一軒に一匹いぬが飼われてたから
「犬が好きなんですね」というと,番犬として飼ってて,使い物にならなくなると普通に食用になるらしい。