株羅針盤・@株 で儲けよう Ver1.3at MARKET
株羅針盤・@株 で儲けよう Ver1.3 - 暇つぶし2ch60:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/03/29 13:23:59 MsXNPasA0
>>59
>>これは、常にフリーズするのでしょうか?
>これは常に18%のところでフリーズします。

開発環境と、西君の使用環境では発生したことがないので、もう少し詳しい状況を教えて下さい
・銘柄依存はありませんか?
 →特定の銘柄で発生し、他の銘柄で発生しない
・その他お気づきのこと

>そうですか。サムネイル表示では表示されない項目や見づらい表示を個別チャートでチェックして行く際、
>一々マウスでクリックしながら次々に見ていくのには時間と手間が掛かるので、
>矢印キーを押しながらパラパラと見て行ければと思ったんですが。
1.銘柄ツリーを表示してフォーカスがあれば、[↓]で下の銘柄を選択し[Enter]でチャートを連動表示します
  ※銘柄ツリーを移動しただけではチャート連動しないので[Enter]が必要です
2.チャートの銘柄コード欄へフォーカスを当て、
  [↓]キー押す、チャート表示を待つ、[↓]キー押す、チャート表示を待つ、、、、として使ってください
  マウスで[>:次銘柄]をクリックしなくともキー操作で連続移動できます
  ※銘柄ツリーを表示したくない時に有効です
上記の方法でキー操作のみでチャートをパラパラと移動できます

61:59
10/03/30 01:16:19 VQqtUnup0
作者様へ
>・銘柄依存はありませんか?
先ほど幾つかの銘柄で試したところすべての銘柄で同様の症状がでます。
また、関係ないかもしれませんが、業種毎のサムネイル表示ですが、
水産農林業と鉱業は他業種の銘柄も混じっています。
ここも修正して頂けると助かります。 

チャートの矢印キーによる切り替えはチャートでは教えて頂いた、
2方法で出来るみたいですが、業種毎のサムネイル表示では同様の方法はないでしょうか?
こちらもやはり移動の際▼を何度もクリックするより矢印キーで進んだ方がスムースなので
よろしくお願いします。


62:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/03/30 09:18:38 Oeicz9m/0
>>61
>>・銘柄依存はありませんか?
>先ほど幾つかの銘柄で試したところすべての銘柄で同様の症状がでます。
???
もう少し詳しい状況を教えて下さい
・株羅針盤のバージョン?
 →[AtKabe.exe]のプロパティ「サイズ」「作成日時」「更新日時」等
・何時から不具合が発生しましたか?
 →インストール後から? しばらく使ってから?
※PCに詳しい方なら
[..\Space\Atkabu\Atlkabu.ini][..\Space\Atkabu\Dat\DefIni.cht][..\Space\Atkabu\Dat\Cd.db]
をメールに添付して送付していただければ詳細に検査します

>また、関係ないかもしれませんが、業種毎のサムネイル表示ですが、
>水産農林業と鉱業は他業種の銘柄も混じっています。
>ここも修正して頂けると助かります。 
マスタメンテはユーザさんで出来ます
銘柄マスタで修正してください
具体的なコード:銘柄名と正しい業種を教えていただけると、次バージョンアップで対応できます

>チャートの矢印キーによる切り替えはチャートでは教えて頂いた、
>2方法で出来るみたいですが、業種毎のサムネイル表示では同様の方法はないでしょうか?
>こちらもやはり移動の際▼を何度もクリックするより矢印キーで進んだ方がスムースなので
>よろしくお願いします。
業種毎のサムネイル表示状態でも同様に使えるはずですが?
もう少しお困りの現象を具体的に教えて下さい


63:61
10/03/31 13:35:42 99F7PiH50
作者様へ
フリーズの件についてですが、フリーズしているのではなく、ただ単に時間が掛かっていてフリーズしているように見えるだけでした。
ご迷惑をかけました。

>具体的なコード:銘柄名と正しい業種を教えていただけると、次バージョンアップで対応できます。
これについては混じっているというより、水産農林業と鉱業に関してはその業種だけサムネイルされているのではなく、
業種関係なくすべてサムネイルされている状態です。

>業種毎のサムネイル表示状態でも同様に使えるはずですが?
これについても銘柄ツリーの業種単位で矢印キー(連動させて)でサムネイルを表示したいということです。
(チャートの際に教えて頂いた2の方法だと業種単位ではなく、すべてのサムネイルを表示し下にスクロールする方式だったので)

64:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/03/31 14:39:10 Xs4PT7e/0
>>63
>>具体的なコード:銘柄名と正しい業種を教えていただけると、次バージョンアップで対応できます。
>これについては混じっているというより、水産農林業と鉱業に関してはその業種だけサムネイルされているのではなく、
>業種関係なくすべてサムネイルされている状態です。
どの業種も「業種内の全銘柄を選択してサムネイル表示する」を選んでおれば業種に限定して表示します
「業種内の全銘柄を選択してサムネイル表示する」を選んでいなければすべての業種銘柄を順に表示しています
特に「水産・農林業」と「鉱業」は業種内の銘柄数が少ないので混在しているように見えるのではないでしょうか?
業種が間違って混在しているか否かは[レ:業種]をチェックして業種ツリーを表示して確認して下さい

>>業種毎のサムネイル表示状態でも同様に使えるはずですが?
>これについても銘柄ツリーの業種単位で矢印キー(連動させて)でサムネイルを表示したいということです。
>(チャートの際に教えて頂いた2の方法だと業種単位ではなく、すべてのサムネイルを表示し下にスクロールする方式だったので)
サムネイル表示時は[↓]キーで[>>:次頁へ移動]の代わりをします
業種単位で移動するのは業種内の銘柄数が不定なので現実的ではないと思います
業種単位でサムネイル表示を移動するには[▼:次の業種内銘柄をサムネイル表示]のマウス操作になりますが
これをキー操作に割り付けても業種内銘柄がサムネイル表示銘柄数より多い場合、抜けが発生するので実用的ではないような気がしています

65:63
10/03/31 16:46:56 99F7PiH50
作者様へ
>特に「水産・農林業」と「鉱業」は業種内の銘柄数が少ないので混在しているように見えるのではないでしょうか?
あくまで、日経225しか銘柄ツリーに表示されていない状態ですが、
詳しく試してみたところ、その業種に2つ以上の銘柄がある場合は、その業種内の銘柄数だけがサムネイルで表示されますが、
その業種に1つの銘柄しかない場合(先ほど上げた水産や鉱業など) 、業種関係なくすべて表示されています。

>これをキー操作に割り付けても業種内銘柄がサムネイル表示銘柄数より多い場合、抜けが発生するので実用的ではないような気がしています
これもあくまで、業種毎のサムネイルを表示(その業種のすべての銘柄でなく、一画面で表示される範囲でも良し) で
パラパラと業種毎のその期間の傾向を素早く簡単に確認したかったのでお願いしました。


66:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/03/31 17:14:37 Xs4PT7e/0
>>63
>あくまで、日経225しか銘柄ツリーに表示されていない状態ですが、
おっしゃる意味がやっと理解できました
特に日経225のみの場合、水産・農林業と鉱業は1銘柄づつです
この場合は例外として理解してください
※1銘柄を選択として内部処理すると、他の作業で色々と弊害が出るので妥協しています
 業種が混在しているか否かは、銘柄ツリーもしくはコード前の(水産)等で判別して下さい

>これもあくまで、業種毎のサムネイルを表示(その業種のすべての銘柄でなく、一画面で表示される範囲でも良し) で
>パラパラと業種毎のその期間の傾向を素早く簡単に確認したかったのでお願いしました。
そういう用途でしたか!実装できるか検討してみます
代わりの方法として、業種毎の代表銘柄にグループ番号を付け1クリックで一覧する方法もあります

67:63
10/03/31 19:18:44 99F7PiH50
作者様へ
下手な説明で申し訳有りませんでした。
理解していただけたようで助かりました。


68:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/03 15:11:16 3oSzgdQJP
桜満開の東京より皆様に春が来ますように、保守

69:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/04 23:32:23 XYBMjwA00
保守

70:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/07 17:16:30 jbt08xQ70
ほしゅっと


71:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/04/09 06:30:34 h8+xvvCW0
ほしゅ、ありがとう
アク禁は解除されたかな???

いま「Q&Aエージェント」を試作中です
質問を選べば、回答を表示すると同時に[サンプル実行]ボタンで動作を代行するシステムです
言葉で説明しずらい動作も、サンプル実行すれば説明しやすいです
結構大掛かりになりそうなので、1~2ヶ月掛かりそうです
新ソフトの目玉として登場するかも・・・

72:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/10 18:32:44 BipZqDfYP
新興祭り継続中で皆儲かるように、保守

73:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/14 16:03:46 h8cc3Wmr0
格言がいらんな。
起動するたびに出るのがデフォルト設定だし、
スクリーニングの時にもでるし、うっとーしいことこの上ない。

テレビの電源を入れるたびに「テレビは一日2時間までにしましょう」とか
インターネットをするたびに「ディスプレイから30cmは離れましょう」
などとでるのと変わらん。

チャートソフトなどのツールではなくて、
教科書ソフトとして売り出したいのかい?

74:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/14 23:15:25 19++2kJj0
起動時のほうは、オプション設定でチェックをはずして、
スクリーニングのときは、よく見るお気に入りの銘柄は
グループ登録して、スクリーニング市場の「スクリー
ニング」で、いっしょに一括して行うようにすれば、格言
を避けることができますよ。

作者様、当方のパソコンの性能がいまひとつなのか、個別の
チャートの「指標計算(スクリーニング)」を行うと10~
14秒程度かかります。当方は格言が出ても出なくてもよい
のですが、このランダムに格言を選ぶ処理が、もしスピードに
影響していて、行わないと個別チャートのスクリーニングが
速くなるのでしたら、これもオプション設定で表示するか
しないかを、選択できるようにしてくださるとありがたいです。

75:株羅針盤 作者 ◆/OnCGvFn3A
10/04/15 09:39:12 3WsXDSRb0
>>74
サポートありがとうございます

>速くなるのでしたら、これもオプション設定で表示するか
>しないかを、選択できるようにしてくださるとありがたいです。
残念ですが、表示を切っても100銘柄で1秒も早くなりません
むしろ格言を表示して気を紛らわせたほうが体感速度は向上します

76:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/15 21:03:56 LelWg+y00
こんにちは。昨日から試用させてもらっています。
ごく基本的な使用方法で恐縮ですが、自分がウォッチしたい銘柄の一覧を作って
サムネイル表示させるような事はできますか?

77:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/15 22:50:45 xXyLaA+x0
右上ページ折れ目を使って、ウォッチしたい銘柄を任意のグループ番号に
登録した後、左上のそのグループ番号のボタンを押して、サムネイルタブ
をクリックすると表示されます。「グループ出力とグループ管理」という
機能を使って、シフトやコントロールキーで銘柄ツリーの複数銘柄を選び、
一度にグループ登録したり、銘柄コードのテキストファイル等を取り込んで
グループ登録をし、サムネイル表示させることもできます。

78:76
10/04/16 06:49:26 cmoBpyPj0
>>77
どうもありがとうございます。
グループ番号っていう機能を使えばいいんですね。
やってみます。

79:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/16 22:55:52 QnuRQuSK0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      救済銘柄【6898】トミタ電機
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


80:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/19 01:13:30 uBPWd05d0
ほしゅ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch