★投資信託の分配金で暮らしている人③at MARKET
★投資信託の分配金で暮らしている人③ - 暇つぶし2ch981:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:01:41 BwCuw9VF0
借金を返す・返さないとか基本的なことが何も分かってない
経済学の視点からは問題は非常にシンプル

・国の債務残高の対GDP比は発散することはない(対GDP比で無限には増えない)
・デフォルト宣言しない場合、上記定理より財政の維持可能性条件を満たす必要がある
・その条件とは、プライマリーバランス・長期金利・名目GDP成長率の3つの変数のみで決まる
・有名なプライマリーバランス0とは長期金利=名目GDP成長率の場合の条件である

なお途上国における財政破綻によるインフレとは、プライマリーバランスの極端な赤字を放置した結果、
長期金利 << 名目GDP成長率となったことによるもの
通常金利は物価上昇には追随するので実質成長を伴わないただのインフレによって上記を達成するには
金融システムが正常に機能しない程のハイパーインフレを必要とする

982:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:02:15 cKn8KV2E0
50万ぽっちでのんびりは無理

983:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:07:04 7tttQwB10
すげーな。
俺は種が少ないからハイリスクな投信で運用して
月に20万もらって怯えながら節約して暮らしてる。

984:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:08:27 PHpRlzxA0
>>981
だから、名目でも国が成長するのが困難だから、借金減らすべきって書いてるんだよ。
まぁ、書いたからって言って、減るもんじゃないがな。藁。

>>982
50万が少なくとも30年続くと確信できれば、ノンビリ出来る。

ピムコね、債券だけじゃないんだな。検討してみよう。

985:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:13:33 PHpRlzxA0
っていうかさ、早期リタイア後は金融資産をハイリスク資産からローリスク資産に振り替えるのが当たり前っちゅうか
振り替えてから引退だろうよ。
全額振り返る必要はないだろうがな。

986:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:20:23 Nhnorql60
ギリシャの国債支払い金利利回り七%。
日本は同じく一%強、支払い金額 年間国債支払利息額十兆円。
もし格付け下げられギリシャと同じ金利になったら・・・・・。
年間八十兆円。。。。。 大丈夫か

987:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:25:19 dyPUyzWq0
ですよね
退職金を新興国投信(たぶん分配型投信)にぶち込んじゃってるOBさんがいます
地方銀行の行員に勧められるまま買ってるっぽいのですが

988:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 12:47:21 rRfm6EO40
>>982
おまえ…… 働いたことないだろw

989:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 17:54:45 BwCuw9VF0
>>984
読解力ゼロですか、まず債務残高は絶対に発散しない、これは物理法則と同じ
そして政策当局が意図的にコントロールできる変数はプライマリーバランスとインフレ率(紙幣増刷)

プライマリーバランス0均衡 → 結果、長期金利 = 名目GDP成長率
プライマリーバランス赤字 → 結果、長期金利 < 名目GDP成長率
プライマリーバランス黒字 → 結果、長期金利 > 名目GDP成長率

原因は左で、右は結果として生じる現象なので間違えないように。
ただし債務の増加スピードは金利に比例するため、今の日本は超長期の低金利とデフレ下で
維持可能条件を満たさないまま債務が少しづつ増加する歴史上前例の無い状態にある訳

借金を減らせという主張は上記の3番目の状態にしろという主張である訳だが、
まず金利はこれ以上下がりようが無い(ほぼゼロ金利)。
したがってプライマリーバランスを黒字化すると必然的に経済はマイナス成長となる
これは物理法則と同じ基本的な定理であって必ず成立する法則だ

つまりこのデフレ下で借金を減らせという主張はただのキチガイでしかない

990:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 17:57:59 BwCuw9VF0
>>989
金利は上げようがない、が正しかったな
金利を上げるとプライマリーバランスは逆に悪化するからな
ゼロ金利+デフレ下では絶対に借金は減らない、それは財政の維持可能条件から明白

991:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 18:16:22 lL3OY7+p0
別に退職金を全力買いでも間違ってないと思うけど
これまでの資産1億くらいを定期とかの安定型の投資で持っていて3千万くらい投信なら

992:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 18:16:37 QkiWWPZSO
☆★深田萌絵KYという名の病★☆
表題ブログ引用転載

売れない理由
2010/02/18 21:39
営業のお仕事を何度かしたことがあるけれど、空気が読めない割りには成績はまぁまぁだから驚かれます( ̄^ ̄)


で、最近はお友達の営業も手伝ってるけど、売れないセールスの売れない理由が見えてきました。


1、アポを取らない


2、売れる確率が低そうだと勝手に思い込む


3、できませんを先に言う「そんなので売れる?できるの?」
ばっかりで、前に進もうとしない。



深田は、空気読めないのと、単調に物を売ったりアポを取ったりするのが好きなので、深く考えずに数字が出るまで淡々とやり続けたりします。



お客さんは、見た目で買うか買わないか分からない。



有価証券報告書に数億円くらいしか現金がない会社に営業に出るときは上司からどやされたけど、結局その会社は借り入れ起こして数十億円の商品買ってくれたよ。





993:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 18:17:21 QkiWWPZSO
局その会社は借り入れ起こして数十億円の商品買ってくれたよ。



お客さんは見た目じゃ分からないし、物を売ろうと思わずに色んな人に出会うことを楽しめば、結果は自ずと現れると信じてるよ。


☆★深田萌絵KYという名の病★☆
表題ブログ引用転載


994:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 19:02:30 PHpRlzxA0
>>991
>>987
の場合、退職前の預金は大したことないんじゃないかと思う。
1億の預金なんて無理。
今の60前後ってのは住宅購入の適齢期にバブルに突き当たっているのが多い。
金融資産が1000マソ行ってないのが多いんじゃねーか?

995:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 19:04:36 PHpRlzxA0
>>989
本にしたら信じてやるよ。

996:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 19:16:55 D5G92ZKB0
★投資信託の分配金で暮らしている人④
スレリンク(market板)l50



997:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 19:20:49 5YTAADcg0
>>989
ドーマーの公式が、”必ず成立する法則”といいたいならば
まずは「GDP」と「債務」が独立であることを証明せよ。

URLリンク(www.mkmogura.com)

998:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 21:30:17 c1laVQyJ0
まあ日本が財政破綻してもしなくても何とか生きていけるようにリスク管理しようということで

999:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 21:31:29 c1laVQyJ0
次スレに行ってみよう

1000:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/18 21:32:32 c1laVQyJ0
GO!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch