10/01/31 20:57:45 mzfoZBkM0
>>559
> 国立大卒 30歳 東証一部上場メーカー 手取り470万
これは低いけど、極端に悪いとは思えない
ちなみに俺は手取りだと620(年は同じ)
> 毎月27万円ぐらいから、家賃光熱費で9万円ぐらい、食費交際費で5万円ぐらい
これがまずい
家賃と社食が高いんじゃないかと思う
ちなみに俺の会社は家賃5千社食はまずまずの定食で250円
> その他いろいろな支出で3万円ぐらい消えて、10万円が貯蓄や投資に回せます。
> 僕は結構な倹約家だと思うのですが、それでも、月に10万円ぐらいですかね。
> 収入のほうは、同じ大学(京大)の連中に比べると、それなりにもらっていると思います。
>
> 毎月10万円のうち、従業員持株会に2万円、積立定期に3万円、さわかみに3万円、
> 普通預金2万円の感じです。
社内預金と財形はどうした?
持株会に入るより重要だぞ
> 資産は、
> 自社株 80万円
> さわかみファンド 160万円
> 外国株式 50万円
> 外国債券 70万円
> 定期預金 200万円
> 合計 560万円
>
> ですかね。
> 皆さん、かなり運用で増やされたようで、うらやましいです。
俺は海外ETFメインで今は合計1500万ほど(他に無リスク資産が1000万)