☆401k確定拠出ねんきん4at MARKET
☆401k確定拠出ねんきん4 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/09 21:07:20 RkVfRAMO0
その人、401kのことよく解ってないよ
401kは勝手に引き出すことはおおむね不可能だけど、止めることは可能

101:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/09 21:21:00 pl/sCh1p0
>>95
琉球銀行ググってみました。

SBI・スルガのファンドは日本株0.7%弱、外国株0.9%強に対し琉球はそれぞれ0.2%弱、0.3%強ですから
信託報酬>口座管理料となった時から琉球の独壇場ですね。

漠然とですが運用資産100万超えたあたりでしょうか。

ただ琉球銀行のHPに情報がまったく無く、取り扱いファンドの本数やファンド別の購入&解約時の売買コストが解りませんが
ググってみると野村の総合型DCプランとほぼ同等品らしいので野村のHPで情報を拾ってみます。
URLリンク(www.ryugin.co.jp)

95さん有益な情報サンクスです。

あとLoopさんが指摘している特別法人税の問題もあるし慎重に検討してみます。


102:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/10 07:54:50 9VvUqFkdO
自分はリーマンなんだが、会社がりそなを選んで今月から運用開始。
りそな運用方法に選択肢少な過ぎ・・・。

確定拠出が今月末
今までの積立分が来月移行予定

円高環境だし、日本株は上値重そうだから、取り敢えず外国債・外国株で運用予定です。
外国と言っても内訳見れば債権・株ともに半分前後がアメリカだからな・・・。
円安に振れたら利確で日本国債か定期に移動
円高に振れたら外国債・株に移動と取り敢えずの運用スタイル考えてます。

商品ファンドあれば半分位は商品にしてアホールドしたいんだけどね。

お勧めの投資先・投資スタイルてありますか?

103:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/10 16:42:49 NIPexZZf0
SBIの日本株ファンドについてはSBIアセットが提供している
TOPIX100のファンド(信託報酬0.252%)を使っても良いと思う。

104: ◆GOD/l.oo/o
09/11/10 19:45:06 EAPzO4gd0
>>102
りそな据置定期預金にしておけ。これから株式・債券は暴落する。
2012年頃に国内株でチャンスがあるはずだからその時にすべてをかけろ。

105: ◆GOD/l.oo/o
09/11/10 19:46:03 EAPzO4gd0
>>103
TOPIX型で機関投資家が運用して今換金売りがでている。
この流れは数年は変わらないからTOPIX型はかったらあかん。

106:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/11 22:22:00 sjztBV420
>>102
定期預金にプールしていっておいて暴落時にステート・ストリート外国株式インデックス・オープンにシフトするしかない気がします
ステート・ストリートはMSCI-KOKUSAI連動ですが今後BRICs連動を扱ってくれるようになればそちらがよりベターです

積極的に運用するなら日本株インデックスファンドで10%程度の上げ下げを取りに行くか
あるいは定期預金にプールしていっておいて

URLリンク(money.quick.co.jp)
にある TOPIXvsダイワ投信倶楽部日本債券インデックス のグラフで
赤線が緑線より大きく下方乖離したタイミングでダイワ投信倶楽部日本債券インデックスにスイッチ
緑線が赤線より大きく下方乖離したタイミングでトピックス・インデックス・オープンにスイッチ
※に戻り繰り返し
というのはどうかなと

株式暴落があった過去2年と3年間ではTOPIXの-44.78%、-44.69%に対し
ダイワ投信倶楽部日本債券インデックスは+3.75%、+5.53%とプラスになっています
URLリンク(money.quick.co.jp)
国債増発懸念もありますが国債が大暴落する場合は円安になっている可能性が高いので
その場合はさっさとTOPIXインデックスに切り替えてしまえばいいのではないかと

会社に直訴して委託機関を変えて貰うのが一番なんでしょうが・・

107:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/11 23:15:17 5CwNj1hAP
企業型はどこがおすすめなのかね。多分経営側と社員側で違うんだろうけど。

108:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/12 03:26:40 DU1rgaEWP
そもそも従業員側には選択権がないだろ

109:401K業界・裏事情通
09/11/12 11:07:47 2Y/RZk3M0
>企業型はどこがおすすめなのかね。多分経営側と社員側で違うんだろうけど。

URLリンク(www.boy.co.jp)

まず実例として、そのHP。大企業なら問題ない?!〈はまぎん〉企業型401kプラン、単独型へ。
そこをポチッとすると、重要な文言→メリット、「単独型」ならではの特長

1.運用商品ラインアップの独自選定が可能・・・

つまり導入企業側に「投信」の選択権がある。信託報酬0.2%でも1.5%でも好きに選べる、
基本的には。ところが、はまぎん・明治安田生命総合型401K他・・・

「総合型401Kプラン」

をポチッとすると、小さな文字で注意書きが書いてある。導入先企業が自由に選べないことが。
そこのHPの一覧表、「概ね300名未満」。ここが生死の分かれ目。要するに大企業なら自分で
選択肢があるオーダーメード服。中小企業なら選択肢が無い既製服。このパッケージ商品、浜銀は
まだマシなほう。最悪なのは地銀+損保(東京海上、損保ジャパン、↓)、
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(randomwalker.blog19.fc2.com)
さて概略はよしとして、少しでもマシな中小企業向けは例えば、
1.SBIダイレクト401K
URLリンク(ad401k.sbisec.co.jp)
URLリンク(ad401k.sbisec.co.jp)
会社員側から見たコスト、信託報酬は大企業並み(0.2%前後、多い)。企業側の支払うコストも
開示されている。注意したいのは資産管理手数料:【残高比例報酬】。つまり、従業員数が多くて、
会社全体の預かり残高が多い、或いは中小企業で適格退職年金の401Kへの移管資産が多い場合は
不利になる、つまり企業側に余計なコストが掛かる料金体系になっている。つまり、SBI総合型は
かなり規模の小さい(従業員10人とか20人とか)、移管資産が少ないとか、或いは最近、立ち
上げたばかりのネット系企業みたいに、今まで年金、退職金制度が無かったような会社には有利だと
言える。

110:401K業界・裏事情通
09/11/12 11:45:19 2Y/RZk3M0
従業員数、100人、200人の大き目の、或いは移管資産の多い中小企業に適切な「総合型401K」は無いのか?
ハッキリ言って、パーフェクトな回答は無い???そう言ったらお終いだから、知っている範囲で教えたる。「総合型
401K」を提供する金融機関、各社、料金体系が各社で違う。従業員数に拘わらず企業、一社に対して課金される
コスト、従業員数に比例して課金されるコスト、従業員の預かり資産の合計に対して課金されるコスト、或いはこれに
全く課金されないシステムになっている、等々。これらの情報が開示されていないことが多い。個人型401Kと同じ
問題。琉球銀行の場合もそう。良いもの持っていても情報開示していない!問い合わせで!要するに、

見積りを思い当たる数社から取る!

これに尽きる!だけど当てもなく、デタラメにやるわけにも行かないはな。そこで、従業員側に有利、信託報酬の観点
だけで知っているものを列挙すると、
2.札幌商工会議所・野村プラン、大和プラン
URLリンク(www.sapporo-cci.or.jp)
そこの商品ラインナップ、各投信の信託報酬をググれ!悪くは無いはずだ。こんなの利用できるの、札幌地場の中小企業
だけだろ!まあ、そういうことだが。因みに地銀、損保、生保、代理店を通さずに野村年金サポート&サービス、大和
ペンション・コンサルティングと直接、交渉すると札商とほぼ、同じプランという情報は察知している。トライする価値は
ある。それに類似のものは(↓)、
URLリンク(www.miebank.co.jp)


111:401K業界・裏事情通
09/11/12 12:00:52 2Y/RZk3M0
3.その他、地銀+東京海上(又は損保ジャパン)の即死、爆死、ボッタくりプランよりマシの観点で
あくまで、「並み」程度の出来だが、
URLリンク(www.tokyo-cci.or.jp)
URLリンク(www.osaka.cci.or.jp)
URLリンク(www.saitamacci.or.jp)
あくまで東京海上・ボッタくりプランよりマシの観点だけだが・・・。田舎、地方の商工会議所では
扱っていないようだ。401Kは自己責任!なんて言ったら、田舎者は保守的日本人の塊だから、
401K導入は無理だろうな。その他、民間金融機関のプランは(↓)、
URLリンク(www.ioi-sonpo.co.jp)
URLリンク(www.ms-ins.com)
URLリンク(www.ms-ins.com)
URLリンク(invest.okasan.co.jp)
URLリンク(www.114bank.co.jp)
まあ、あくまで「ボッタくりプラン」よりはマシという程度でだが・・・。

112:401K業界・裏事情通
09/11/12 12:47:19 2Y/RZk3M0
もっとマシなもんは無いんかい!憶測の域を出ないんだが(↓)、残念ながら電話問い合わせでも
「特別な商品なもので・・・」と教えてもらえなかったんだが、
URLリンク(www.mitsui-seimei.co.jp)
上に3で出てきた、三井住友海上とは違うのか?違うんだな、これが。元本保証の商品数、投信の本数、
インデックスファンドの本数が一致していない。なんでこれなんだ?個人型、企業型、総合型、全てに
共通する決定的なファクターは、規模(従業員数)以外に、

製造年月日!

琉球銀行もそう!2008年(↓)、個人型401kに最後発で参入したから、つまり製造年月日が
新しいとマシなものになる傾向がある!因みに琉球銀行個人型と総合型は商品プラン、同じものを
使っているらしい。
URLリンク(www.ryugin.co.jp)
因みに補強証拠は(↓)、
URLリンク(blog.n-sas.co.jp)
そこの日付を見よ。2007年2月ころの記事。つまりその前、2006年ころから値下げ競争が始まり
その恩恵を受けるためには、最近製造されたものに限る。或いは、最近、投信を追加設定したものにも
良品がある。住友生命・個人型401kもそうだ。いつの間にか、コッソリと0.2%台のインデックス、
4本が追加されている。08年あたりに追加された?今の信託報酬水準の順位は琉球、住生、鹿児島だ。
モーニングスター、401Kサイトに行って、皆、騙される(笑)。あそこのHP、リストに百五、鹿児島、
琉球銀行は載っていない。住生のところ、クリックしてみろ。情報更新日:2005/7/1。俺に聞いたほうがマシ
と言うことだ(笑)。

113:401K業界・裏事情通
09/11/12 13:06:11 2Y/RZk3M0
なぜ中小企業の企業型(総合型)401Kで悲劇が続出するのか?
1.中小企業は運転資金を地銀に依存している。地銀の持て来る話を飲まざるを得ない?東京海上(損保ジャパン)と提携している地銀が
圧倒的に多いのが諸悪の根源。
2.中小企業の経営者、社長、或いは総務、経理、人事担当者が「総合型401K」の商品プラン、何処の金融機関がどんなもの扱って
いるか。知らなさ過ぎることが多い。
恐らくこの2点に尽きるだろう。401Kを導入する前に、今まで列挙した金融機関、複数社に見積りを取ることが肝要。もうこれに
尽きる。

何処の会社でも、一般的な商取引では、数社に見積り取るだろ~。これを401Kでは何故かやらない(笑)。個人だってそうだ。家電を
買う前に価格.コムで調べて、比較してから買うだろ~。こんな当たり前のこと、やらない中小企業が多いということだ。総合型401Kを
導入する前にまあ、401K業界の”ウラ”を知り尽くした俺を呼べば中小企業の経営者、社長も従業員もハッピーエンドだろうな。泣きを
見るのは金融機関(汗)まあ、俺は一文の得にもならんからやりたくないが(爆)。

ホナ、サイナラ(笑)。

114:102
09/11/12 19:05:36 SaFReG8oO
裏事情通さん情報ありがとうございます。

300人以下の中小企業です。

ぼったくりよりマシということでリンク貼って貰った中にある大商401kプランです・・・。

>>106
アドバイスありがとうございます。
種金はリスクに晒さず蓄え、暴落時に攻勢に出る訳ですね。

3ヶ月毎しか切替出来ないのが難しい所ですね。

115:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/12 19:55:14 Ou/KQUv/0
何だかんだ言って、LOOPの言っていることが正しかったわけよ。
1スレ目からずっと言い続けて来てる。

116:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/12 20:15:38 NskESYRuP
>>119-123
色々勉強になります。ありがとう。

117:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/12 20:22:41 wXuZuCR00
401k内では外株投信以外やるつもりなかったので様子見してたが
上限23,000になるし百五から琉球に変えようかなあ

118:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/12 21:19:26 rMfemt5m0
>>109-113
こりゃ401kが盛り上がらない訳だ

企業型も自分で金融機関を選べるようになればいいのに

119: ◆GOD/l.oo/o
09/11/12 22:33:51 Svacof2lP
>>117
単純に信託報酬が安いところより魅力があるファンドを持っている会社の方が
結局、パフォーマンスがよくなるんじゃないか。
そういった意味で、琉球銀行より鹿銀の方がいいんじゃないか?
外国株としてアジアファンドがあるのはすごくメリットがあると思う。
あとスルガ銀行の中国株オープンというのも外せないと思う。
URLリンク(www.world401.com)

120:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/13 13:57:30 IL5ylQGa0
確定拠出年金、加入者の6割元本割れ、本社・R&I共同調査、導入以来最低に。2009/05/18, 日本経済新聞

 個人の運用次第で受給額が変わる確定拠出年金(日本版401k)の運用成績が悪化している。
日本経済新聞社が格付投資情報センター(R&I)と共同で運用状況を調べたところ、3月末時点で加入者の63%が元本割れになり、
年利回りは4人に1人が10%以上のマイナスになった。厳しい運用状況が続けば老後に必要な資金を十分確保できなくなる懸念もある。

 調査は確定拠出年金の運営管理業務を手がける大手3社の協力で今月初めに実施。
同年金に加入している約110万人を抽出して3月末の運用成績を調べた。

 運用資産が元本割れした加入者は約69万1千人と63・2%で、前年同期比21・4ポイント増。
確定拠出年金は株式投信や定期預金など企業が選んだ商品から個人が選んで運用する。
昨年は金融危機で運用環境が悪化し多くの投信の基準価額が下落したことが響いた。

 運用利回りのマイナス幅も拡大。マイナス幅が10%を超す加入者は24・9%に上り、前年の2・4倍に膨らんだ。
運用成績は2001年10月の制度導入以来、過去最低になった。

 加入者の36・8%は定期預金など低リスク商品を中心に運用して元本を確保したが、このうち9割超は運用利回りが1%未満。
野村資本市場研究所の野村亜紀子主任研究員は「退職が近い人は十分な運用期間がなく、資産が十分積み上がらない」と指摘する。



63%が元本割れ
25%が-10%超
37%は元本確保も9割は運用利回り1%未満
1%以上で回してるのは全体の4%以下
安定して儲かってるのは胴元だけみたいだな

121:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/13 14:01:08 IL5ylQGa0
年利回りは4人に1人が10%以上のマイナスだから

25%が年利回り-10%超

に訂正

122:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/13 23:44:22 At7XxFum0
>>117
資産100万当りで年0.5%違えば40年で20%にもなる
利益が出ても出なくても掛かってくる信託報酬のコスト率は重要
百五とどれぐらい違うか解らないけど大きく違うようなら要検討

>>119
運用商品の選択肢が多ければよりベターというのには同意するが
パフォの良いファンドがあっても売買タイミングを誤れば意味がない

商品ファンドも09年から買っていれば現在+10~20%の含み益だが
07年に買っていれば-10~20%の含み損
08年前半なら-30%超の含み損になっている

中国株ファンドも香港や上海の株式指数を見れば同じ
上海株は現在ピークの半値で07-08年に買っていれば現在大損になっている

120にある悲惨な運用状況を見ると大多数の素人投資家にとっては
運用コストの低い所に移動するのがせめてもの自衛策だと思う


123:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/14 00:25:50 vp4H692XP
企業型で悲惨な選択肢しかないなら全額定期預金でもいいんじゃない?と思ってしまった。

124: ◆GOD/l.oo/o
09/11/14 12:50:24 Hxwf4inf0
>>122
金融商品だから売買タイミングは勿論大切。物色される商品にはサイクルがある。
401Kのメリットは人気圏外の商品を長期スパンで買える事。選択商品が無いと
思うなら、定期にして寝ている方がいい。含み損でも確定して損が浅いうちに次の
チャンスに備えること。

時計の針に合わせたらこんな感じ

10:00  商品
12:00 アジア株
14:00 アメリカ株
15:00 債券
16:00 日本株
17:00 REIT
夜:定期預金 


日経平均連動ファンドを17000円台で売って、定期にしてホールド。
商品ファンドを今年の初めに買った僕珍を信じた方が(・∀・)イイヨイイヨ



125: ◆GOD/l.oo/o
09/11/14 22:00:39 Hxwf4inf0
ああ、ついでに言っておくと、西暦の末尾0の年は暴落が起こっているから要注意。

1980年はゴールドバブルの崩壊
1990年は日本株バブル崩壊
2000年はITバブルの崩壊
2010年は新興国バブルorアメリカ国債バブルの崩壊?

126:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/14 22:31:28 vp4H692XP
原油バブルに1票

127:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/15 00:41:08 zdWMgJ4x0
>>124
スルガでやってるんでしょうか?
新規の積み立て分も商品ファンドですか?
商品ファンドの含み益はどれぐらい?

128:401K業界・裏事情通
09/11/15 02:11:04 K5iKrUff0
沖縄県の中小企業関係者がこの2チャンネル掲示板、見ているとは思えないが一応、お知らせ。
URLリンク(www.ryugin.co.jp)
琉球銀行の中小企業向け企業型(総合型)401K、商品内容は琉銀・個人型401Kと同じ
らしいから、あとは企業側のコストだけ。ここは地銀でも東京海上ではないでけマシ。沖縄県の
会社なら11/19(木)に・・・。まあ、殆ど見てないよな、ここ(汗)。

129: ◆GOD/l.oo/o
09/11/15 09:58:27 V3PIVB3FP
>>127
SBIでやっている。>>86の商品。401K自体インチキ商品って思っているから新規の積立ストップ。
含み益は25%ぐらいかな。
>>126
原油バブルが崩壊したのは昨年。140ドル→40ドル割れw
2010年バブル崩壊でググったら、ラビ・バトラで中国バブル崩壊ってあった。当たるのかしらん。
ちなみに、1970年はIOSショックというのがあったらしい。
URLリンク(jcoffee.g2s.biz)

原油も目先は80ドル超えて達成感あるし、ドル安にも反応しなくなってきたから下がると思う。
アメリカの景気後退が深刻になってきたからね。でも新興国バブルが崩壊するとなってくると、
さらに金利の上昇とか資源価格の上昇が重ならないと無理と思うから、商品ファンド鬼ホールド予定。

運営管理会社の移管するのに2ケ月ぐらいかかったから、チャンスだなと思ってから移管するより
早めに面白そうな商品が選べる金融機関にシフトして定期預金で寝かせていた方がいいと思う。
実を言うとこれは私の失敗。本当は原油30ドル台で移管したかったけど、移管手続きに時間が
かかって40ドル台でしかできなかった。

130: ◆GOD/l.oo/o
09/11/15 10:46:50 V3PIVB3FP
ソースはこれでw

6 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2008/10/11(土) 10:54:05 ID:ViTIfQxb0
ラビ・バトラ著書「2010年資本主義大爆裂!―緊急!近未来10の予測」では次のような予言を彼はしている。

01.原油価格は100ドルを越えて高騰し続ける。
02.サブプライム住宅ローン危機は再三爆発する。
03.2008年米大統領選挙は民主党の勝利。
04.アメリカの大企業の破綻が続発する。
05.日本の好況は2008年半ば末まで。
06.2009年にイランが新たな中東の火種となる。
07.アメリカ資本主義は数年内に終演する。
08.2009年後半から2010年前半に世界的に重大な危機。
09.中国にも2010年に危機到来。
10.日本で新たな経済システムの胎動が起こる。

131:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/15 11:56:16 Ad5gwZfU0
>>128
沖縄の人はどとんど居ないんじゃないかと思うけど情報乙

132:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/15 22:04:24 xT/WrkuB0
会社の401Kは日本株・外国株・日本債券・外国債券・定期預金類・バランス型の
6種類しかない・・。なんとか商品系と新興国株を増やして欲しいが、無理ぽい。
仕方が無いので、債券→株→債券と頻繁にスイング運用してるw
こんなことしてるの自分だけかw

133:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/15 22:35:09 xv44Ex8n0
来年入社する予定の会社がいまだに適格退職者年金なんですが、確定拠出に移行しないかなぁ…

134: ◆GOD/l.oo/o
09/11/15 22:52:51 Q+jiXEe60
野村アセット:先物承認取得、商品投信へ本格参入-日経新聞
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アジア投信・株、個人の取引急増 株価回復で運用成績改善
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

商品系とアジア株系のファンドの組入増えると思うわ。でもこの手のタイプは
暴落時に新規で買うのが基本。資金の出入りが激しいからチャンスが必ず来る。

135:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/11/17 12:49:17 O40oTWvl0
>2010年中国バブル、アメリカ国債バブルの崩壊?

うーん、ありえますね。
違うところで勝負した方が、良さそうな気は、します。

136:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/17 20:56:18 yn7VaPLdP
日本国債バブルじゃありませんよーに

137: ◆GOD/l.oo/o
09/11/20 18:27:40 urgvbE18P
大和證券の確定拠出年金(DC)向けファンドの商品のラインアップ
の充実振りにびっくり。国別カントリーファンドはBrics全部
揃っている。あとオーストラリアのカントリーファンドと穀物系商品
ファンドがあれば完璧か。
URLリンク(www.daiwa-am.co.jp)

これぐらい充実しているところ、他にある?

138:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/20 23:55:32 bnJgvfRC0
>>137
数だけ多くてもな・・・

139:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/21 20:19:11 confrCic0
>>137
種類が充実していて信託報酬が高いのと、
種類は少ないけど信託報酬が安いのとどっちがいい?


140:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/21 21:02:01 FPTPzTpYP
会社型がみずほコーポに決まりそうだ
なんとなく凹

141:401K業界・裏事情通
09/11/22 00:36:58 G8QI6RiU0
>>140
109~113をよく読んでね。従業員数~300か、それ未満だと信託報酬手数料0.5~1%の
インデックスファンドとか、アクティブ・テンコ盛り、ゲッソリプラン。でもみずほコーポは大企業
相手の銀行。みずほ銀行は個人とか中小。だから、0.2%前後の4資産はたぶん入っていると思う、
最低限は!

142:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/11/22 09:21:20 ISa3n/u+0
ニホン国債は、ふつうにやばいとは思います。

年利1%のモノにしては、デフォルト可能性高い、って意味です。

あれは、どおせ不履行なら死んじゃってかまわない資金が入ってるから、
高い、んだとは思います。
もしくは、他人のカネだから、ってとこでしょう。

143:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/22 12:32:09 uzGeJbdV0
>>140
みずほから中央三井に替わったけど、
信託財産留保額を取られる様になった。orz.

みずほは、悪くないよ。
投資信託は、色々な投信会社の商品も入ると思うけど・・・

144:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/22 13:23:39 Ug94igeRP
>>141,143
ありがとう。しばらく様子見ですね
検索してたら関連スレがあったので置いときます

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?【DC】
スレリンク(employee板)

145:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/26 06:06:56 84isXkUr0
引越して住所変更忘れてたら所得控除の証明書が届かない・・・
証明書の再発行しなきゃいけないらしいんだけど
年末調整まで間に合うかな。
再発行してもらえるまでどのくらいかかるんだろう
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

146: ◆GOD/l.oo/o
09/11/28 13:16:11 PRgqpbxLP
逃げて・・・・・

147:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 22:58:43 7K159s1D0
確定拠出年金の企業型、個人も掛け金 積み立て65歳まで
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

企業型を個人が掛けられるってどんなメリットがあるんだろ?
商品のラインナップが少しは増える?


148:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 23:03:27 9srQgraV0
>>147
個人資金が無税で複利運用できるようになる。

利率は知らんが。

149:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 23:16:58 7K159s1D0
ソースに書いてある個人ってのは個人で401kに加入している人のことじゃないの?
401kに加入している個人だって無税の複利運用はできてる

401kに未加入の個人のことではないと思うんだが

150:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 23:29:19 GZcC8FQY0
いわゆるマッチング拠出ってやつだろ

151:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 23:35:40 9srQgraV0
>>149
どう見ても企業型加入者の話だろ

企業型では企業だけが掛け金を出してたけど、その掛け金を任意で増やせるようになるという話。

152:名無しさん@お金いっぱい。
09/11/30 23:45:42 7K159s1D0
そういうことなのかー
自営業で個人加入していたので、企業型ってどんなのか知らなかった。。
失礼しました。

153:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/12/01 09:41:41 +c1XzAxA0
税金裁定スプレッド

って、税金払うような収入が無くなっちゃったよお!

154:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/03 01:12:04 T2P9yqduO
30歳のワープアなんですが、将来のために年金を考えていますが、何かアドバイスを下さい。
いい会社に転職しろってのはなしで。
忘れがちな注意点とかです。

他には転職時は何らかの不利益はありますか?

せめて老後は楽しく暮らしたいです。

155:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/06 08:22:23 Ysa1dHXH0
>>154
俺今40。まだ小学生の子供もいるし、住宅ローンもあるわで
会社勤めでひぃひぃいいながらもなんとか年収一本を
確保しながらせっせと備蓄している蟻なんだけど、
若いうちに面白おかしく暮らして、あちこちガタが来始める前に
さっさとくたばる人生設計の方が良かったんじゃないかと
最近思う。

最後は悪人何人か道連れで死んでみるのも楽しそうだと思わない?

156:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/12/06 09:39:17 c3Mo7/pr0
それって、実際やると、かなり最後がつらいんだよね。

そーなったやつ、たくさん見てる。
耐え難い苦痛を伴う場合が多い。
7/10くらいはそーなる。
1/10くらいは、おいしいとこ取っちゃうやつもいるんだろーけど。

157:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/06 22:00:18 CNIWsOp/O
年金以前にしばらく生活できる資金を貯めておかないと。
公務員ですら人員削減や賃金カットが珍しくないし。
年金はそのラインを越えてから考えればいい。

158: ◆GOD/l.oo/o
09/12/06 22:08:51 NCd+YB2hP
>>154
公的年金制度は実質破綻している。年金考えているのならゴールドでも。
田中貴金属の定期積立でもやっていたほうがいい。
あと、助け合い、共生を目指す人になった方がいいぞ。お前のことを少しでも
心配してくれている人いるかもしれない。前職でお世話になった人に年賀状を
出して、心情を吐露したら良い方向に相手が動いてもらえるかもしれない。


159:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/07 10:35:16 2dxIcSz00
>>158
消費税率あげて税金が投入されるようになるからそっちは心配スンナ。
自給自足できるような場所を確保しておくほうがいいかもな。

160:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/07 18:00:31 swfVkFD90
ゴールドはバブルだろ

161:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/07 22:05:23 mdc4N2pd0
今から金を買うってどうかしてる
バブルの頃、すっ天井で不動産をつかんだ奴みたいになるのがオチ

162: ◆GOD/l.oo/o
09/12/08 18:24:01 t3BCZMy9P
>>159
税金上げてもおっつかないんだよ。今の公的年金の運用利回り目標は4.1%。
問題になっているJAL企業年金の運用利回り目標は4.5%。国債で8割
廻しているから運用利回りが毎年3%ぐらいマイナスw
国債の暴落があったら制度が崩壊する。

>>160
ゴールドは10年20年単位で見たら別にバブルでもない。
物価修正済ゴールド価格だと全然割安。
URLリンク(goldprice.org)

163:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/09 08:59:52 WXItjCc70
>>162
へぇおもしろいね。
でもさぁ、50年100年単位で見たら下降トレンドだよね。

164:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/12/10 10:35:15 DT4mH2FC0
ニホン国債バブル?

165:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/10 20:54:06 pCEPbefe0
俺もそんな気がしてる

166: ◆GOD/l.oo/o
09/12/11 01:07:57 4iKMPicbP
>>163
昔と比べて金の用途が変化しているというのがある。
100年前は金貨が普通に流通してきたし、50年前は通貨と兌換性があった。

で、今はペーパーマネーへの信頼が失われつつある。ドルも円もユーロもダメ。
結局、ゴールドが一番安全ということになる。ゴールドの時価総額は500兆で
欧米に偏在。一方、株式市場の時価総額は1京円以上。安全資産としてシフトが
進めば跳ね上がる。ゴールドは下がった時に押し目を買ってアホールドがいい。

167:401K業界・裏事情通
09/12/11 18:59:56 mVeStCL90
たった今、琉球銀行・個人型401Kに電話で口座引落し金融機関・変更書類を
請求したんだが、そのついでに、現在の加入者数を聞いたところ・・・たったの
(およそ)100人・・・orz。金融機関も”やる気”出んはな~、ハァ~。
2008年8月参入から1年強で、これじゃねー。

168:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/11 19:55:29 QkAsjqpn0
琉球銀行って、ネットで401kの情報公開始めたの最近じゃないの?
この前見たときは無かった気がするなあ
どんなに信託報酬が低くても、情報公開しなかったら意味ないのね
もう少しすれば増えていくんじゃない?

169:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/11 19:55:59 msIE//YN0
システムや従業員の教育コストを考えると実質赤字なのかも
しれないな。まあ、銀行にとっては企業型がメインで個人型は
おまけみたいなものかもしれないが…。

170:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/11 21:06:23 ZvOBdoY90
ネットに琉球銀が安いって情報が出たのって今年の夏くらいじゃなかったっけ
それまでは本当に誰も使ってなかったんじゃなかろうか。

オペレーションは野村に丸投げだから
一から立ち上げるコストを琉球銀が被ってるわけじゃない。
何回か電話したけどオペレータのレベルは高い気がした。

171:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/12 02:07:51 pviaFv2gO
沖縄の情勢を考えると、年金まで手が回るのは一部の人だけだよ。
勝ち組の公務員はわざわざこんなことしなくても優遇があるし。
保険料すら払えない人が珍しくない地域ですよ。
全年代の平均年収が200万とか高い失業率とか。

172:401K業界・裏事情通
09/12/13 15:43:11 SGGke4Ih0
ついにあの中小企業向け”ボッタくり”企業型(総合型)401Kへ朗報か?
URLリンク(ameblo.jp)
そこのブログネタ、12/13の日付。よって、12/13か12/12あたりの日経、朝刊か
夕刊と思われるが、労組とコンサルが「確定拠出年金」の見直しを行う・・・。
期待利回りを下げれば、企業側の負担が増え、これは通らない。もうひとつの
”道”は、馬鹿高い、運用の下手糞なアクティブファンドを切って、費用が
安く済むインデックスファンドで、運用利回りを上げろという話が出てくると
思われる。ついに、

東京海上(損保ジャパン)の総合型401Kに怒りの鉄拳制裁パンチが・・・(笑)。

但し法的拘束力はなさそうだが多少なりとも圧力にはなるかな(汗)。

173:401K業界・裏事情通
09/12/14 03:15:13 Ur6RTSDn0
>172
日経、紙面だけじゃなくNIKKEI NETにも出てました(↓)。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
参考まで

174:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/15 00:22:48 b55eERY/0
>>167
100人wwwwwww
そりゃ価格競争する気にもならない訳だ・・・

175:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/15 00:27:07 b55eERY/0
>>172-173
こんな話が出てたのか
これでボッタクリファンドが無くなればいいんだが


176:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/16 21:26:27 S6Xvz/LS0
さすがになくならないでしょ
組合が頑張らないといけないんだから。

177:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/17 00:17:14 c/9G/1r0O
マッチング拠出ってどうなったんだ?誰か教えてちょ

178:名無しさん@お金いっぱい。
09/12/17 09:49:39 5pK1LPXO0
見送り決定。

財政の厳しい現状では、財務省がウンといわん。




179:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/12/22 12:55:53 d+Kfigtq0
なんでもいいから、ばんばれー!

180:Loop ◆pCagQ2VMTg
09/12/28 09:40:35 qsC4CY4G0
確定拠出バクチ金

181:omikujidama
10/01/01 19:47:54 YWMOkGuYO
今年はうまく運用出来ますように

182:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/01 20:02:30 xGo7UbbB0
同じ年金だよね~と国民年金に吸収される嫌な夢を見た

183:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/03 11:56:28 jzXpcEa40
節税のため、個人型加入予定。
この場合、現時点では琉球銀行でOK??

184:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/04 01:16:28 ZiGXPZr30
>>183
月々の管理手数料が無料のところのほうがいいと思うよ。

185:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/04 21:45:16 HnSsjb270
>>183
常にポジションを持つなら琉球でいいんでない
時々現金化して暴落のチャンスをじっくり待つなら
管理手数料無料の所の方がいいかもしれないよ

186:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/05 21:31:32 9avsWLU+0
確か50万ぐらいまでは管理手数料が無料のところのほうが
有利だと思う。

簡単な計算だから183が試算してみるといいんじゃないかな。

187:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/06 09:22:26 22Gb8uCU0
23000円に増額の申し込みしたぞ。
頼むぞ俺の年金君

188:Loop ◆pCagQ2VMTg
10/01/07 10:22:08 sbWV9MBG0
ねんきんぼったくっておめでとうございます

ことしもぼったくりよろしくおねがいいたします

189:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/07 11:52:07 1dK68RTy0
日本株で200万が-45万やられて
6月に外国株に変更したらやっとプラスになった

会社の先輩でリーマンまで貯蓄型で乗り切って
その後外国株にして50万から60万プラスが一人いる

190:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/07 21:32:19 k2+iRpFo0
1人だけかよ

191:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/08 22:37:37 QCXg1cPL0
tesuto

192:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/08 22:40:52 QCXg1cPL0
やっと書けたよ(;´Д`)

>>182
さすがにそれはないでしょ

国民年金や厚生年金と違って、国民年金基金や401kは任意で加入してるんだから、
そんなことしたら、国家による強盗と同じじゃん

193:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/08 23:47:19 JVKfAznq0
1か月に1500万もらってる国家元首様が、
高々年金の100万200万でガタガタ言うなとおっしゃっています

194:Loop ◆pCagQ2VMTg
10/01/14 11:16:40 zn+JVqRD0
そのヒト、天才。

195:Loop ◇pCagQ2VMTg
10/01/20 23:26:49 iXzCTKhU0
                 __( "''''''::::.
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
    ●::::::::""""  ・       . \::.   丿
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
    ̄ ̄    ̄


196:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/28 23:37:57 Iz4c0YJVO
個人型ですが運営管理機関変更を検討しています。手数料などはどれほど取られるのでしょうか?

197:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/31 21:40:35 TGORF5710
確定拠出年金、加入上限65歳に拡大へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

企業型は加入上限が65歳までになるらしい

198:名無しさん@お金いっぱい。
10/01/31 22:00:29 ImiJ5BiR0
はやく元本にまで復活させて元本保証型に切り替えたい・・・

199:取れん怒信者 ◆Trend/cgZY
10/01/31 22:41:11 60JOHrVc0
オラの年金どうなる?
国内株式インデックス(100%) 運用利回り(年率) -12.84%

200:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/02 21:16:33 hF/W/VjY0
>>197
なぜに企業型だけ?

拠出額上限引き上げとか個人の拠出解禁とか、最近企業型ばかり優遇されるなあ。。。
個人型も上限10万ぐらいにして欲しい

201:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/07 01:22:40 4CRJmo8+0
特別法人税を理解して完全撤廃を訴えているいる人間は国会議員には渡辺喜美しかいない
みんなの党をよろしく!

202:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/07 13:44:34 WY7UNBrR0
>>198-199
今直ぐ全額定期へ替える
そして3月中旬に9500切った所で株へ戻す
今年も配当は見込めないし、
アホールドして愚痴ってても何も良いこと無いぞ

203:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/08 18:49:49 W9ilmIlJ0
企業型退職者ですが資格喪失後6ヶ月近くまで放置してたのヤバ!と行動し始めました。
しばらく再就職できなさそうですが貯金が少々あり個人型で最低掛け金5千円で定期入るか掛け金無しにしようかと
悩んでます。
ゆうちょが安心かな。

204:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/08 21:39:35 pjisE0or0
>>203
銀行が潰れた時に保護されるのは、1金融機関につき
『預金と401k合わせて』1000万までなのでご注意を。

205:203
10/02/09 02:28:18 KzM+JWm30
普通定期預金に100万、401kは45万円程度で1千万は超えないです。
さすがに2年までに再就職できるつもりwだし、そしたら企業型に入るだろうから、それまでだけど。

社員10人程度の零細でも企業型あるみたいだし。

206:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/09 02:29:45 GgdpUeLe0
マザー変えて、OSクリーンインスコしたら、チャンネルスキャンでひとつも見つからなくなった。
もうヤダ、HZ2。。

207:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/10 19:37:00 zth/44h/0
>>204
>『預金と401k合わせて』1000万までなのでご注意を。

ペイオフにそんな規定あったっけ?


208:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/11 00:35:43 uVV7lZKK0
>>207
URLリンク(www.npfa.or.jp)

>例えば、預金については、一般の預金と確定拠出年金で運用指図している預金の残高を合計して
>1人1金融機関について元本1千万円までとその利息が預金保険制度で保護されます。
>各運用商品の具体的な保護内容については、運営管理機関でご確認願います。

209:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/11 19:00:05 x1QG4h4T0
>>203
せっかく非課税なんだから少しは海外株とか買ったほうがよくね?


210:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/14 16:53:44 HgwuN42eP
>>208
>確定拠出年金で運用指図している預金
投信にしてればペイオフの1000万には入らないってことでいいのかな

211:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/16 14:22:17 zLHbTD/50
亀井がゆうちょ1000万縛り撤廃するらいい。

212:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/16 14:24:35 zLHbTD/50
求職者とかは、就職して企業型強制のリスクあるから辞めやすい水郵貯定額がいいと思う。


213:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/16 15:21:10 HEvVJJca0
会社を辞めて企業型から個人型への移換を迫られてるんだけど、正直
どこに移換したら良いのかわからん。病気療養中で拠出すらできないので
手数料無料のSBI証券かスルガ銀行で検討しているのだけど、「取引画面の
デモはない」って言われて困ってる。

そもそも、厚生年金基金から企業型に移るときに会社は申込書を突きだして
「申し込め」「同意書にサインしろ」の一点張りだったし、上司は「俺に関係
ない制度だから興味がない」と質問をハナから拒絶してたし、「わからないこ
とはどこに聞けばいいの?」と誰かが尋ねたら「俺の知ったことか!」と怒鳴り
散らして、社員は何も言えなかった。

企業型に移ると同時に退職金を廃止したなんて話は一切無く、退職した時に
初めて知らされた。

会社は顧問弁護士と調整をした上で「違法ではない。何が悪い」と回答している。

全然納得できていないのだけど、脱退一時金請求ができない以上、個人型に
移換するしかないんだよなぁ… 投資する気なんてこれっぽっちもないのだけど。

214:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/18 00:21:38 JsNessiv0
>>213
取引画面のデモって・・・お前何するつもりだよ

215:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/18 13:18:50 8LJ3NKr70
>>213

SBI証券もスルガ銀行も、運用はSBIベネフィットシステムズがやっているので、
取引画面は一緒。扱っている商品が微妙に違う。
401kの残高が50万以上あるなら、どちらでも手数料同じ。
50万未満の場合はスルガ銀行の方が手数料安くなる。


216:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/19 22:59:09 2au02RZG0
大事なのは手数料ではなく、信託報酬の安い商品のあるところだよ
拠出額が積み上がれば、手数料より信託報酬の方がはるかに高くなる

217:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/20 00:52:26 N7o+no0h0
今は琉球銀行が一番信託報酬安い

218:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/20 08:28:04 N7o+no0h0
100万位運用資産あれば外国債投信の金利5%で口座手数料なんて余裕でちゃらにできる

219:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/20 10:25:33 O/d4zfgM0
>>218
外国債券は、確定拠出年金みたいに長期で運用することを前提とした場合、
金利差による為替差損から結局国内債券と同程度のリターンになる可能性が
高いことを前提にしておいた方が良いよ。

外国債券を組み込むなとは言わないけど、あくまで分散によるリスク低減、
もしかして円安に振れるかもしれないお楽しみ的要素として組み込んで
おいた方が良いかもしれない。

220:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/21 00:10:15 AV6/uSIZ0
東京海上が一番とは驚きだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

221:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/21 00:26:07 Ji+3M5Dp0
>>220
商品みたけど基本の商品にアクティブファンドしかなかったり
信託報酬糞高いな
世の中の大半のやつは運用コストとか知らずに
会社の知名度だけで加入するやつがほとんどだな

222:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/21 00:45:24 GXAYWyQy0
会社の知名度だけで選ぶのもどうかと思うが、だからといって琉球銀行も選びにくいな。。。

223:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/23 00:24:11 v4mVurUK0
>>220
手数料調べてみた
東京海上セレクション・日本債券(アクティブ) 年0.567%
東京海上セレクション・外国債券(アクティブ) 年1.092%
東京海上セレクション・日本株TOPIX(インデックス) 年0.63%
東京海上セレクション・外国株式(アクティブ) 年1.659%

高すぐる
こんな糞なラインナップだと手数料が心配で運用どころじゃない

琉球銀行のラインナップのラインナップも比較に上げておく

野村DC国内株式インデックスファンド 0.1995%
野村DC国内債券インデックスファンド 0.187%
野村DC外国株式インデックスファンド 0.3360%
野村DC外国債券インデックスファンド 0.2520%

224:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/26 03:11:36 Wm5NtBYo0
いまみずほで運用指図してるんだけど
定期->投信
へのスイッチングに何だかんだ4-5営業日ほどかかる。
どこもそうなの?SBIとかは?

225:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/26 12:19:37 EZ89kAj1O
そんなもんじゃろ?

226:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 00:19:52 DPahtpPU0

投信->投信なら10日くらいかかるしな

227:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 03:36:23 lveLrnKT0
今日逃げたいとか買いたいってタイミングでは全然スイッチできない
401kは株みたいにリアルタイムの売買はあきらめるのがよい
買ったら放置で長期運用と割り切るのが精神衛生上よろしいかと

228:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 07:49:54 gsSJVabm0
個別株まだかよ

229:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 17:28:36 P8jPfrdm0
大企業の経理職で、確定拠出年金に加入しているんだが、資料を何度読んでも難しい。
一応専門家として、分散投資とかハイパーインフレのことも理解しているつもりだが、
この制度ってみんな理解できてるのか不思議でならない。

どう考えてもマニア専用だと思う。

230:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 18:37:52 UUIBE1F30
理解したつもりで入ったら理解できてないことが分かった。
詐欺みたいだと思ったよ。

この制度の導入を考えたやつは悪魔。


231:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/27 22:02:39 4v8ES9ZE0
株式投信なんかリスク資産のスイッチングが当日のうちに執行されないのは本当に糞だと思う。
江戸時代の米相場だってもっとスピーディだぜ、タイミングが大事なのに。
俺としては税効果ねらって国債買うよりお得なつもりな気分でやってるが、相場わからずに401kやってるやつははめ込まれていると思う。


232:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/28 02:07:09 dACW6s2n0
税効果を狙ってくりっくでランドいじってた連中が死んだよな

233:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/28 06:46:35 00mm0w9T0
国民年金基金連合会や運営管理機関に毎月300円~400円の管理手数料。
会社都合の退職でも移管手数料。
や○ざですか?ひどい制度。

234:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/28 12:03:42 dPZJLs0/0
投資信託って、いつ預金系に切り替えるかが難しい。
円高のときに外国投資を仕込んで、株安のときに株式投資を仕込んで、
転職までに預金にスイッチしないといけないんだよね。

235:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/28 16:26:56 NnFKP0xH0
2009年度税制改正において、少額の上場株式等投資のための非課税措置、いわゆる日本版ISAを創設する方針が決定された。
まず、日本版ISAを利用するには、満20歳以上であることが要件とされ、希望者は金融機関で非課税口座を開設する必要がある。
非課税口座は、年間1口座のみ開設することができ、例えば、ある年はA銀行、翌年はB証券というように、毎年異なる金融機関に開設してもよい。

次に、非課税口座には、口座開設の年に取得した上場株式や株式投資信託に限り、取得価額の合計が100万円に達するまで組み入れることができる。
非課税口座の開設は5年間の時限措置とされているため、毎年非課税口座を開設すれば500万円(100万円×5年間)まで累積投資を行うことが可能となる。
ただし、毎年の組入れ上限額である100万円に対する未使用枠については、翌年以降に繰り越すことができず、また、途中売却した場合の空き枠を再利用することも認められない。

URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

236:名無しさん@お金いっぱい。
10/02/28 22:35:41 pu7CP/am0
連合会も所詮天下り機関でしょ
加入者の節税の一部を手数料としてぼったくってる
目先の節税メリットに惑わされず加入者全員で退会すべきなんだろうね

237:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/01 01:36:08 CFgqQsTE0
月400円の管理手数料高いと思うかも知れませんが
仮に30年収めたとしてもたかが総額144000円の話なのです
所得控除と配当・譲渡所得非課税を考えると破格の条件かと

238:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/01 12:51:42 bo/ugO/8O
>>202
とうとう3月ですが、9500割るのは何日頃とお思いですか?

239:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/03 19:06:13 vytAot+/0
>>237
拠出してる人はね
運用指図者だと年5000円ほどが有無を言わさず消えて行く

240:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/03 19:13:11 4waeKOWi0
>>238
割らないかも
底は3月16日頃か


241:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/04 00:56:38 1INbfBTw0
今の相場環境じゃ2番底なんてひゃっぱー来ないよ?
2番底懸念に踊らされて押し目で買えない個人投資家なんて
それこそゴールドマンとか機関投資家の思うつぼだよ
気がつけば12000円とかになって焦って高値で買わされるよきっと

242:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/04 20:17:44 6clc8NS10

相場に100%など存在しない

243:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/05 08:51:17 NFXF8ZVm0
確定拠出積極的に募集している証券会社ってどこでしょうか?(対面で

244:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/05 19:48:52 BZDiARMU0
SBI証券の401k内で個別株どうこうの話どうなったんだよ
プレスリリース出たの2年前だぞ
ほったらかしにもほどがある

245:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/06 11:25:31 DUdfWQCc0
個別株でたところでどうせミニ株でしょ。
売買手数料考えたら、そんなおいしい選択でもなさそう。

246:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/15 13:18:12 Ws7B39OM0
2月中旬ぐらいからこのスレを見ていました。
3月中旬の9,500円を警戒してすべて元本保証へ移し、
嵐が過ぎ去るのを待っていたつもりなのですが…。

やっぱセンスないわ俺・・・。

247:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/16 08:48:09 sOw7FORAO
まだまだ見たりないよ。
5年ぐらい見れば、いかに根拠のない意見かどうか判断出来るようになるさ

248:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/20 20:53:46 uA2G16ua0
加入しようかと思ってたけど来年特別法人税が発動されるからやめた
こんな財産税発動したら所得税減税のメリットなんて簡単にけし飛ぶよ

249:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/21 20:51:36 3oLDk9540

特別法人税は市場金利が特別法人税率を超えない限り凍結解除はされないと思われ

250:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/21 22:58:38 DZWw85Xx0
自民党ならそうだけど
民主党だから分らんよ?
実際このままいったら来年凍結解除は決定だし
子供手当の財源不足で四苦八苦してる状況で
民主党がわざわざ法案出して再凍結させるより
このまま何もせずに解除される可能性がずっと高いだろ

251:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 02:57:04 4WkCbIh10
>249の言うように、金利上がらん限り解除されないと思う
加入者の多くが銀行預金ばっかりに配分してるらしいんで

でも401k自体、加入者少ないから、政治的発言力無いことが大きな弱点なのよね・・・
企業年金の人達が「特別法人税の完全廃止」を強く訴えてくれることを願う


252:401K業界・裏事情通
10/03/22 20:20:31 l5z5Y4NE0
>248~251

まずは計算をしてみることだ。モーニングスターのHP。金融電卓。
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
資金0万円、毎月2万円、20年間運用して、835万円とするには「計算する」をクリック。運用利回り5.1%。元本は計480万円。この
運用を証券、銀行の一般、個人販売を利用したものとする。特別法人税の課税を心配するような人は当然、現行の10%課税ではなく20%課税も
心配するべき。(835-480)×0.8+480=764万円が課税後の手取り。

一方、特別法人税1.1%、課税されると当然、運用利回りは4%に低下。資金0万円、毎月2万円、20年間運用して、735万円とするには
「計算する」をクリック。運用利回り4%。元本は計480万円。利回りは低下するが401Kは最終利益に課税されないから手取りはそのまま
735万円。これだけだと一般販売(証券、銀行)を利用したほうがお得。ところが、401Kでは所得控除が適用され、個々人の給与水準にも
より税還付の額は異なるが、最低でも10%、住民税も含めると15~20%は戻ってくる?最低の10%として計算すると、

2万円×12ヵ月×20年間×10%(税還付)=48万円。

これを足すと783万円が手取り!401Kを利用したほうが一般販売(証券、銀行)より”得”だったことになる。まあ、掛金額、運用年数、
利回り、税還付率が10%か15%か・・・。それぞれの”値”によって変わってくるのは言うまでもない。こういう緻密な計算で議論するのも
悪くないのでは。必ずしも特別法人税が課税された401Kが損するとは限らないということ。ケースバイケース。計算編はここまで。

次は政治編。
>自民党ならそうだけど
>民主党だから分らんよ?

民主党のバックに付いているのは、北海道教職員組合だけ?連合も?労働組合もってことかな(↓)?
URLリンク(www.rokinren.com)
HP、下のほうで「確定拠出年金の諸欠陥」の項目、3番目とか。労働金庫は当然、労組系の金融機関。おバカな労組でも定期預金0.5%に
特別法人税1.1%が課税されると元本保証型→元本逓減型で減っていくことくらいは把握しているだろうね。特別法人税の存在くらいは気付
いているみたいだ。労組→連合→民主党の圧力を掛けるルートは一応、存在するということ。

あとは、考え方、人それぞれ。例えば30年間、運用。25年目から特別法人税課税。30年間の税還付と5年間の1.1%課税によるロス。
天秤に掛けて、どっちが得かとか。

まあ、程度問題だね。「特別法人税」ばかり取り上げて、叫んでいるのは、「狼が出る!」と叫ぶ狼少年みたいな感じもする。だいだい、そう
いう人は、一般販売の株、投信が10%→20%に課税引上げのことは天秤に掛けずに吠えているし、計算編で述べた税還付も抜け落ちていたり
するもんだ。

感情的に言いあってもね~。

ではでは

253:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 22:22:56 S1wdBzGl0
401kに加入して来年特別法人税開始で涙目な人たちが傷の舐め合いをするスレですね
分かります

254:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 23:05:25 XB36rAcJ0
企業型の確定拠出年金の運営管理機関はどこがおすすめですか?

255:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 23:10:04 yBoFDPlp0
>>254
えっと・・・経営側の方?
そうならこのスレの>>107-114が参考になるかと。

従業員なら会社指定に従わないとダメですよ。

256:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 23:13:20 S1wdBzGl0
>>254
三菱UFJとかが共同で作ったDCJは手数料格安な運用商品がそろってるよ
企業が払う手数料って意味なら知らん

257:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 23:21:13 yBoFDPlp0
>>254
経営側の方で「どれがいいか正直良く分からない」ということなら、
パッシブ運用商品がたくさん揃っていて、信託報酬が安い(0.5%以下)商品が揃ってるとこにしてあげてください。お願いします。

258:401K業界・裏事情通
10/03/22 23:33:35 l5z5Y4NE0
>248、253
同一人物かな?
>加入しようかと思ってたけど来年特別法人税が発動されるからやめた
>こんな財産税発動したら所得税減税のメリットなんて簡単にけし飛ぶよ
社会科:特別法人税が発動される状況とは税収減がひっ迫して、たばこ税
でも、ガソリン税でも、何でも取れるところから取れということ。当然、
証券税制の株、投信も10%ではなく20%に増税。そもそも、2、3年後?
に20%と政府も言っているでしょう。
算数:「所得税減税のメリットなんて簡単にけし飛ぶよ」は計算したら、マン
ざらでもないことが証明されましたよ。上記のケースでは、

けし飛ばなかったよ(逆にまだ上回っていたよ)

ということ。もう一度、小学校の算数、社会科を勉強したほうが良さそうだね。
自分の馬鹿さかげんを世間に晒しているようなもの。まあ、これにてレスは終
わり。どうせ、感情的に噛みつかれるだけだからね。

259:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/22 23:37:57 S1wdBzGl0
>>258
>まあ、これにてレスは終わり。どうせ、感情的に噛みつかれるだけだからね。

オマエが噛みついてんだろバーカw

260:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/23 00:12:05 ec9mAHIE0
ホントに感情的に噛み付いてきてワロタw

261:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/23 00:16:23 Ye9FcwCQ0
オマエガナ

262:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/23 00:19:58 nj8Y8Aoi0
子供のケンカはどうでもいいから、結局どっちが得なのよ

263:名無しさん@お金いっぱい。
10/03/23 01:10:26 Ye9FcwCQ0
うちの会社のDCJのNRKプランのラインナップと信託手数料を上げておく

三菱UFJ DC国内株式インデックスファンド 0.21%
中央三井DC日本債券インデックスファンドL 0.126%
野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI 0.231%
野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け) 0.2205%

264:401K業界・裏事情通
10/03/23 16:56:12 3jEAJiz60
>254、257
この方、同一人物ですね。109-113の書き込みをしたものです。109-
113に結構詳しく書いてあります。参考にしてください。特に119の一番最初の
URLに注目。相談者様の勤務先企業が従業員数、千人、万人単位の大企業
なら「単独型」。勤務先企業が様々な投信(0.5%でも0.2%でも1.8%でも)
から”選ぶ権利”がある。これから企業型401Kを導入されるなら問題なく
0.2%台のパッシブ投信が入ったものになるでしょう。昔(2002、3年頃)
は千人規模の会社でも、1%以上の高いものばかりという会社もあったよう
ですが”今”なら安いやつ、多いです。

問題なのは、300人以下の中小企業です。これは会社が投信を自由に選べ
ない、JALパックのようなパッケージ商品を使わされます。

例えば従業員数、10人、20人の小さな企業の場合は最近できたSBIダイレクト
401Kがお薦めと思われます。
URLリンク(ad401k.sbisec.co.jp)
URLリンク(ad401k.sbisec.co.jp)
URLリンク(ad401k.sbisec.co.jp)
投信も安い(0.2%)の多いし、企業側の負担コストも低いようです。

100人、200人の場合は難しい。所在地が沖縄なら琉銀・総合型、札幌なら
札幌商工会議所・総合型。その他、少し信託報酬が高いですが、東京、大阪、埼玉
それぞれの商工会議所・総合型もまだ”マシ”なほうです。その他、全国区は、岡三、
三井住友海上、あいおい損保かな。まあ、あくまで”マシ”ということで。

中身を電話で問い合わせても教えて貰えず、自信はないのですが、もしか
するとこれ(三井住友海上カルテット総合型DCプラン)、かなり良品と
思われます。問い合わせ電話番号も載っています(↓)。
URLリンク(www.mitsui-seimei.co.jp)
何故?日付に注目してください。2008年。401Kが導入された当初、02年頃
とかの古いやつは”粗悪品”が多いのです。これに該当するのが、地銀&東京海上!
例えば最近、評判になっている琉銀の個人型401Kは2008年8月で”新しい”
のが「キーポイント!」です。

私が中小企業の総務、人事でDC導入担当者なら、まず、SBIダイレクト401Kか
三井住友海上カルテット総合型DCプランに勤務先企業の適格退職年金等の移管資産額、
従業員数、掛金等の情報を伝えて、見積り取らせます。それで納得がいかなければ、
他社にも見積りを取らせるという作業をするでしょうね。

実際は、中小企業の場合、地銀等に運転資金を依存している場合が多い。地銀のいうことを
断れない。お付き合いで、地銀&東京海上の”悲劇”が多いパターンのようです。中小企業の
社長、人事、総務の方はどこの金融機関がどんな企業型(総合型)401Kを売っているか
知らないことが多いのも問題。

会社員、個々人に企業型401Kを選択する権利はありません。できることは401K導入担当者
(社長?人事?総務?)に、こんな金融機関でこんな企業型(総合型)401Kのパッケージ商品を
扱っているよと教えてやることくらいです。

頑張ってください。幸運を祈ります(笑)!

265:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/04 14:03:25 S0McaCrL0
保守age

266:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/07 16:30:16 G/+r9XHg0
SBI証券は個別株の続報早くしろよ
アナウンスだけしといて
どんだけ放置なんだよ
そのアナウンスでSBI証券にした人だっているだろうに

267:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/07 22:31:44 Z0DuV7ICO
しかたないだろう。
諦めてくれよ

268:名無しさん@お金いっぱい。
10/04/11 20:44:11 7FpJQVDq0
救済銘柄【6898】トミタ電機

269:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/04 17:30:16 cYPizjZz0
実際のところ定期預金型にする人が多いみたいだな。
IDとパスワードを受け取ってもそのまま放置とかだよ。

270:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/06 11:42:39 yxOcruD/0
税金控除されるし定期型で充分じゃね?

271:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/06 13:32:36 Aw5W50IR0
>>270
なわけないだろ!

272:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/06 23:56:36 XcZpQZAJ0
国債が死んだら貯金も巻き込まれるぞ。
定期だけでいいのか?

273:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/07 19:20:54 oZcFyqY30
国債が暴落すれば、インフレが起こる。
国の借金は、目減りするから国は大助かり。

274:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 02:31:00 KJh5qxrk0
>>273
その時は貯金も目減りするけどなw

275:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 15:46:35 WDcIB/Qj0
定期預金型は酷いな。
利回りは期待できない分元本保証だと思ったら痛い目に遭うよ。
物価が上昇するインフレになれば価値はなくなってしまう。
物価に連動する従来型の年金より脆い。

276:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 16:50:30 Gbl5GxEy0
じゃあどうすればいいのよ
わからんので定期型にしてるけども

277:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 16:55:04 380fEfzM0
物価連動国債ファンドはあるのかな

278:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 17:40:57 WDcIB/Qj0
>>276
そう言う俺も定期預金型ですよ。
実態は>>269ですよ。
今までは会社型で約束利回りは3.5%あったのにな。
労働側が不利になる会社の責任逃れだな。

279:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 19:20:46 IrvZ1vqc0
>>276

外債ファンドがいいんじゃないの?
グロソブなんかどう?
リーマン級のが来たら、10%以上下げるけど。

定期は確定拠出とは別に預けとけばいい。

280:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 19:34:31 KJh5qxrk0
ユーロが下がりきったところは狙い目かもな。
いつが底なのかは知らんが

281:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 20:04:21 IrvZ1vqc0
>>280

積立なんだから、基準価額の変動を気にしてもしょうがない。
特に投資期間が長期にわたる20代、30代の若い人なら、
一時的な価格の下落はむしろ投資環境の改善を意味する。

282:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/08 23:38:47 2mxoRwAq0
>>276
内外の株式インデックスで良いんじゃないか。

283:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/10 14:26:28 oltX6QrW0
会社を辞めて個人型に変えなければならないときって
運用は中止になり、一度現金化されるんでしょうか?

284:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/10 15:17:59 935n2fLo0
よく分からないけど401K非導入の会社に転職した場合は
運用は継続も新規の積立が出来なかったはず。



285:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/10 19:40:12 CRy+sYVx0
>>283
その問いだと、状況が判らんよ。

条件にもよるけど、現金化して、再度、新たに投信などを買うかたちになるよ。
もちろん、移行期間は、運用中止だよ。

また、現金化されても、お金は入って来ないハズ。



286:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/11 10:07:05 K9x4mNCG0
>>282
よく分からないから外株インデックス100%でやってるよん
急落したら拠出金増やして、高くなったら拠出金少なめにするくらいで、
基本的に流れに任せるまま。

日本没落時の(悪い)インフレ対策だな。
外れたほうが幸せかもしれん。



287:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/11 10:13:34 K9x4mNCG0
と書いた286だが、オススメではない。
マイナス60%なんて時期もあったし、
今は数字は把握してないけどプラス。
ジェットコースター気分を味わえるぞw

288:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/11 23:42:35 CqFsVZef0
401Kって原則60歳以降しか引き出せない
その分税制上優遇が有るわけだが、55くらいで早期退職した場合は60まで食いつなぐだけの金持ってないと困る
その点確定給付年金の方が良い気もする

289:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/12 00:58:31 C99Jn9i20
いい気もする、っていうか良いんだよ。
リスクを個人に押しつけるためだけの制度なんだから。

290:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/12 09:52:32 KEBzSqp10
>>288
>その点確定給付年金の方が良い気もする

60未満でも受け取れるの?

291:401K業界・裏事情通
10/05/12 13:57:03 JSi36a7J0
因みに破綻した日本航空で年金削減されたのは、確定給付年金だよ(↓)!


URLリンク(sankei.jp.msn.com)


リスクを負担していたのは企業側だが耐えられなくなったということ。その他、
企業自体は倒産してなくても年金運用自体が上手く行かずに削減される、確定給付
年金の例が多々ある(↓)。
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)

URLリンク(www.ne.jp)

URLリンク(www.iza.ne.jp)

まあ、会社が運用しようが、社員が運用しようが上手く行かなきゃ、年金は減る
という、至極、当たり前のことでしょう。401Kは会社の経営状態とは無関係、
JALのようなことにはならない、という点では悪くない?

まあ、いつ度や、特別法人税が課税されると税制の恩典は吹き飛ぶと騒いでいた人が
いたが冷静に計算(一般販売の株、投信20%課税と比べ)するとマンザラ、401K
も悪くはないことが判った訳だし、冷静に良く状況を調べて判断したほうが良いと
思うが如何ですかな。

292:401K業界・裏事情通
10/05/12 21:25:58 FbMAPElF0
もう一個、オマケ(↓)。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
確定給付年金も決して、”確か”ではない。「不確定」ということは肝に銘じておく
べきかな?

293:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/18 18:56:42 7dsjTj4c0
26歳男性 職業 医師
年収は1000万円くらい

スルガ銀行ので401Kを検討していますが、
目的は主に節税。

とりあえずは定期型でいこうと思っていますが、もっといいプランはありますか?

増えなくてもいいから減って欲しくはないです。

294:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/18 21:59:43 9Sx77H2/0
>>293
『減らない』ってのが日本円で減らないだけでいいのなら、定期型でいいんじゃね?
超絶円安が来たら、諦めるしかないだろうけど。

295:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/19 00:58:44 q4XLttqE0
今年入社したばかりで多少は座学で習ったものの、いきなり確定拠出年金とか自社株とか財形貯蓄とか言われてもよくわかんない…

確定拠出年金は今貰っている給料から使うわけではないので直接的なリスクを感じにくいのも厄介物で、どういう風に運用するのがいいんでしょうか?
業務しながらグラフをチラチラ見て細かく乗り換えないと元本割れするくらいのものなんですか?

296:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/19 09:32:04 p9Pywn+t0
>>293
こっちが教えてほしい。
今はデフレだから定期型でいいけど、
利率<インフレ率
になると実質目減りする。

>>295
>業務しながらグラフをチラチラ見て細かく乗り換えないと元本割れするくらいのものなんですか?
リーマンショック後は外債ファンドで15%程度、株式型で30%以上の含み損が出てる。
株式型の場合、株価指数が200日移動平均線を割り込んだら
売った方がいいというのはダイヤモンド・ザイの受け売り。

297:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/22 22:27:42 foxqMWGI0
スルガ銀行ので401Kの投信は、そんなに悪くないね。
モルガン・スタンレーMSCIコクサイ・インデックス・ファンド信託報酬 年率0.735%(税抜 0.7%)
ダイワ投信倶楽部外国債券インデックス信託報酬 年率0.6825%(税抜 0.65%)
野村トピックス・オープン信託報酬 年率0.5985%(税抜 0.57%)以内
DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド信託報酬 年率1.1025%(税抜 1.05%)
野村J-REITファンド(確定拠出年金向け)信託報酬 年率0.9975%(税抜 0.95%)信託財産留保額 0.3%
日興年金インデックス日本債券信託報酬 年率0.4725%(税抜 0.45%) 信託財産留保額 0.1%

298:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/22 22:35:12 nnEYZtCm0
どっちにしろ今は定期重視じゃね?

299:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/22 23:09:43 sZ9lyXUp0
>>297

市販の物の方がコストが安いのだから
どう考えても悪いだろ。


300:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/23 18:36:55 VxIzStnf0
会社では適格退職者年金制なんですけど,これだとサラリーマンが401Kを利用する手段はもうないんですかね?

というかググったら適格退職者年金は廃止予定だとか…これからどうなるんだろう

301:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/23 18:52:37 nKdWxUGj0
兎に角今はリスクアセットを減らして定期やMMFとかの確定給付物にスイッチングすること。
世界の景気が天井をうってこれからマネーが収縮に動いているから。

含み損があってできないという人は半分以上は確定商品にしておくことをお勧めする。

302:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/23 20:41:04 T5JbpL900
>>293
もし、国民年金加入者なら、国民年金基金という選択もあるよ。

303:295
10/05/23 21:33:34 MQTEs6j40
>>296
つまり大概の人が損してるって事ですか?
>>301を見ていると元本が確保される定期(自分の会社で選べるのは三井住友銀行DC定期)に全部振った方がいいのでしょうか

304:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/23 21:46:55 /r4zGOVP0
>>300
そのうち会社と組合との間で話し合いが始まるんじゃね?

>>303
これからギリシャとポルトガルの国債問題が一段落するまで、株は下がるんじゃね?って話。
下がるなら株より定期の方がいいよね。

信じるかどうかはあなた次第。

305:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/25 14:51:36 rHED2gBe0
OECD経済先行指数失速か・・・
URLリンク(www.shinko-ri.co.jp)


306:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/25 19:50:03 gMV67UON0
>>304
なるほど。確かにギリシャの問題はニュースでもたまに見ます
本当に右も左もわからない状態で、実績データの本を借りてきたんですが、2008年7月のデータまでしかなく、なかなかリスクのある商品を購入する気になれません

自分の会社では↓の中から商品を選べるのですが、1~3までは元本確保型の商品のようです
他の商品はどれも07~08年にガクッっと落ちてるので定期のほうがいいと感じてきます
とりあえず3に75%、17に25%を振り分けようと思っています。他の人は結構幅広く振り分けているのでしょうか?

1:三井住友DC定期(1年)
2:三井住友DC定期(3年)
3:ニッセイ5年利率保証年金
4:シュローダーDC内株
5:フィデリティ日本成長株ファンド
6:野村DCリサーチアクティブ
7:大和住銀DC黒潮
8:三井住友DC日本債券INDEX
9:シュローダーDC内債
10:ステートDC外株インデックス
11:ステートDC外債インデックス
12~15:三井住友DCプランF2010~2040
16:三菱UFJ225(DC)
17:三菱UFJLSF安定型
18:三菱UFJLSF安定成長型
19:三菱UFJLSF成長型

307:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/25 20:09:16 rHED2gBe0
>>306
こういうのは1を100%にしておくべきなんだよ。
もうすぐ凄い円高が来て、その次に凄い円安が来る。

時期を見て11に全力勝負でシフトすることw

308:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/26 09:23:45 JXbgzbV6O
スルガ銀行の資料請求ってどれだけ待てば送ってくるのか

309:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/26 15:04:59 LX/916bD0
定期的に組替えた方がいいけど、年1でおk?

310:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/26 19:40:56 SjE1BNIc0
WEBサイトおちてね?

311:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/27 02:28:01 1JTr4v++0
>>307
その通りに出来るかは別として、理想的には円高になったら債券に全力で投資し、円安になったら再び定期に戻す…といった感じでしょうか?
途中解約すると金利が落ちるので、マメに運用するなら5年のを途中解約するよりは1年の定期に多めに配分した方がいいと。それなら
1:85%
2:10%
3:5%
と考えてみました

頭の悪い質問ですが、この確定拠出年金ってちびちび積み立てて行く年金を運用するわけですよね?
例えば3%のプラスでも、新卒の時と定年間近な時では全然影響は違いますよね?(1つの商品に100%振ってるとして)
だったら確かに自分のような新卒は1に9割近く全振りしてもいいのかも…


ちなみに教えてGoo!など、噛み砕いた表現で書いてある所を見てたんですが、積極的に運用する方は実際こんな感じですか?
URLリンク(okwave.jp)

312:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/27 08:30:42 j3L1af8a0
先が長いなら、期待値の高い外株にした方良いんじゃないか?
若いのだと積み立て金額が少ないのだしリスクと取った方が・・・

年10%20年
> 1.1^20
[1] 6.7275

年5%20年
> 1.05^20
[1] 2.653298
>

313:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/27 20:26:20 qZZF9+Uj0
先が長いなら株式ってのはこれまでの常識だけど、
この先常識が通用しなくなるデフレ世界が来ると考えてディフェンシブな作戦でいくなら、
円債じゃないかなぁ。
手数料や信託報酬で赤字にならない程度の利回りは欲しいでしょ。
定期預金ではマイナスになるし。

314:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/27 21:33:27 WpaF5ySa0
企業型なら手数料は企業持ち(のはず)だから、
年利回りが信託報酬を超えているのが最低基準か。

…ドルコスト方式だから変動に強いと言っても、
株式型総じて資産半減している状況は見なかったことに

315:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/28 17:30:18 5cQeIs7A0
定期的に見直していった方がいいと思う。
ずっと放置の人が多いような気がする。

316:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/28 21:48:05 E43X4n0J0
何をどう見直すかが問題なわけで

317:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/30 13:43:02 w9e2bVE80
今、俺が新たに始めることが出来たなら、全額元本保証の定期にする。
株などで運用して増やすのは、自分の金でやる。
自分の好きに売買のタイミングを計れない金融商品なんて
業者の餌になるだけだと悟った

318:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/31 16:52:56 uq42ZVS00
その考えはいいかも知れない。。。
私も定期預金型のままです。

319:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/31 20:06:56 t6ltbwEr0
そう言いながら、自分の金も定期預金なんだろ?

320:名無しさん@お金いっぱい。
10/05/31 20:21:18 7UlrlWt/0
特別法人税のリスク・ソブルンリスクを考えたら
定期預金は・・・・・・??

321:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/01 00:03:10 +tQTkjaa0
特別法人税の凍結が解除される頃に考えたらいい。
過去にはさかのぼらないのだから。

322:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/02 17:13:28 tOjFvnNl0
取扱商品が商品少ない会社だと選びようもないなぁ

323:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/02 18:56:34 zz/mS0Sr0
マッチング拠出が出来る法案が、今国会に提出されてるけど、
今回も、廃案になりそうですね。orz.

324:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/02 20:42:58 aWT6Gbmi0
あ、そういえば・・・

325:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/09 00:55:56 NFzDzcVdO
これは会社側を都合で、従業員にリスクを押しつけついるシステムだぬ。

326:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/09 19:35:18 xlscxTuA0
年金で会社が潰れるよりマシじゃねえか。

327:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/09 19:45:55 Y4YUraZr0
>>326
うちの会社じゃあ、会社幹部と組合役員が50歳になるのを待ってこの夏からスタート・・・。
こいつらはこれまでの制度で退職金を受け取るわけで・・・。

328:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/09 21:04:45 5M+ixnsc0
>>326
老人を潰せばいいんじゃね?

329:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/10 17:31:05 mjmCT35j0
団塊の世代がいろんな面で得をしているな。

330:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/11 17:27:50 cDcqYbuh0
>>328
そう。社会を食い物にした身勝手な奴らだよ。

331:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/12 17:49:43 /d/UsAct0
医療費の増大が問題になっているけど90歳で心臓移植は必要か?

332:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/12 18:17:06 ia37ZZQA0
個人型を検討しはじめたが
税控除、特別法人税、受給時の税金とか考えることが
多くていまひとつどれくらいで回せば一般の商品より
得になるのかわからないな。
どっかにいいシミュレーターとかないですか?

333:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/12 20:02:09 2CTECIPd0
・利益にかかる税金はゼロ
・掛け金は全額控除

はじめる理由としてはこれだけで十分じゃん


334:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/13 00:16:45 TNZFA+vl0
SBIの資料もらったんだけど
年5,736円控除されるから定期型だと
3年くらいは経費負けするから6年は捨て金になりそうだし。
特別法人税が復活したら・・・と。
利益にかかる税金が0と言っても受給時には
自分の拠出分にも税金かかってくるから所得税が
課税繰り延べされるだけでしょう?
厚生年金もあるから401k分は100%課税だろうし。
なのでちゃんと計算しないといかんな、と思って。

335:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/15 18:04:36 uAiaIWTu0
>>334

税金戻ってくるから初年度から利が乗るんじゃないの?

336:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/16 15:04:53 cTwwlSUp0
>>335
戻ってくるというより税金払うタイミングを遅らせるだけ


337:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/16 19:11:59 Hjc3ahZG0
税金は、一時金でもらうときは退職所得だし
年金でもらうときは、公的年金等控除があるから
所得税の繰延べといっても比較にならんほどお安くなるのでは?

338:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/16 23:20:37 qGl+7ce60
年金確保支援法案が継続審議。

339:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/17 11:18:04 QBGCNUtZ0
>>337

335です。

ですよね。
取り崩ししてる頃は収入も無いから所得税の率も下がるだろうし。

って、私がなんか勘違いしてんのかな?

340:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/22 14:56:36 bWuASpUk0
死語だな www

341:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 00:37:53 29LQIN6bO
個人型の人はどんな感じですか?
商品の変更など使い勝手とか。

342:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 08:29:42 J1Ov+FJu0
>>341
正直ぱっとしない感じですw

343:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 16:36:57 By8kxzav0
手数料が高い感じなんだけど。

344:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 17:22:38 U3UPwMOu0
手数料高いよね。
2万ずつの積み立てで毎月500円以上って
いやがらせかと思うよ。

345:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 22:35:16 pvSboq+h0
会社が入ってくれないから個人で入るしかないのに、手数料高いから損かな?

346:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/23 23:16:49 dolB4G9u0
>>345
厚生年金ないの?

347:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/24 05:13:51 g7fbxRAH0
>>346
厚生年金は入っているけど、それだけでは老後が心配なので確定拠出年金も入りたいと思っているんだ。
でも、むしろ厚生年金になっているために、拠出上限は減るわ手数料は自己負担だわで・・・


348:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/24 08:13:38 SHboDTCDO
老後の心配なら生保系の年金名人でも入っとけよ

349:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/24 09:36:28 LcaSmY8m0
>>344

うちは毎月163円だね

350:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/27 19:06:28 7d3lym2X0
>>347
シミュレーションしたことあるけど
今の収入(税率)や老後の収入、特別法人税復活の有無等で
401kが有利になるか不利になるかかわるよ。
Excel使えるなら一度色々シミュレーションすることを勧める。

351:名無しさん@お金いっぱい。
10/06/29 11:52:02 /EZM4Ixz0
>>350

特別法人税なんて掛けられたらおしまいだと思う

352:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/02 12:22:46 sqZn6WE+0
最近ループはどうしてるん?
出てこないと寂しいよw

353:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/02 16:56:19 wLKO2VOI0
ループとは何ぞ?

354:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/02 19:22:38 3LTTe0j10
会社やめたんで移管先をさがしているんだが、SBIがよさげ?
昔琉球銀行とか話題に出てた気がするんだが、銀行のサイトにいっても情報なくてよくわからないんだよね。

355:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/02 19:56:42 Ka4/0UJD0
SBIか駿河じゃね?

356:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/03 02:27:08 cCWo8gxb0
>>353
るーぷはこのスレの1
以前はやたら書き込んでた
まあ滅茶苦茶な内容だったが
時々人情派みたいなところがあって、妙に憎めない奴だったな。

357:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/03 14:36:36 VZcgOIhs0
>355
駿河の方が手数料安いみたいな
thx

358:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/07 16:49:39 tHyNCX0V0
中小企業を転々としている俺は加入できないっすよ。
大手で働いていたけど拠点廃止で整理解雇ですよ。
その後は転々と転職してます。

359:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/07 18:54:20 6D/DxJ/S0
>>358

個人型も?

360:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/08 00:40:33 HrRKeXqnO
今はそれどころじゃないと

361:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/08 14:27:03 tCs5sUux0
仕事がころころ変わるんじゃ面倒だし

362:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/09 00:04:32 GZg6OPLX0
移管もただじゃないしな。
信託報酬も高いし細かく動かすなら
自分で運用した方が多分最終的に増やせると思う。

363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:51:20 SNpUrR+e0
うん。
手数料が高いとどうしても高利回り商品に逃げるしかないし同時に高いリスクを負わなければならない。
団塊の世代は会社が4.5%保障だしその下の年代も1.5%保障なのに
我々は自分でやれ!ってどうよ。
文句言っても仕方ないけど安心できないよ。

364:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/13 17:00:10 v71mS3Sd0
定期預金型も金利が低いしどうかと思う。
投信も種類とか手数料とか気になる。

365:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/13 20:15:07 HTcfCfML0
だよな。こっちが選択するしかないのをいいことに
高い手数料の揃えやがって。
平気で1%の手数料とかとるから、同じようなポートフォリオ組んだ
ノーロードが存在することを前提とすると5%ぐらいの
利回りでないと損になってしまう。

366:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/13 21:40:34 mYcxr82Z0
うちの会社退職金がないから
自分で月5000円くらいSBIで積立ようかと思うんだけど

このスレ全部読んだら
単純に積立預金しても大差ない気がしてきた

367:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 08:29:58 MzWuWfOD0
100%海外株式投資による個人型確定拠出年金の加入を考えているサラリーマンです。
以下の最初のコメントを見ると、最初から琉球よりもスルガで80万円貯めてから、
琉球に移管したほうがお得という話があります。
URLリンク(paroladidoria.jugem.jp)
しかし、以下サイトでは移管にかかる期間と現金化によってそれ以上にリターンを失うとも。
URLリンク(nakatatarou.blog110.fc2.com)

最初から琉球か、それともスルガで定期預金で貯めた後に琉球か。
このスレの方々はどう思います?

368:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 17:21:09 L53q7weZ0
>>367

両方の商品ラインナップを比較しないとわからないな
琉球銀行のラインアップがわからないのが難点だな

でも野村ってことはなんかつまらなそうなのばかりっぽい

369:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 17:21:56 rLJDnqUI0
個人型の人います?

メリットを引き出せているのか気になります

370:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 17:30:12 6wudLqW9P
掛金の税額控除も60歳まで金を凍結される訳だから微妙な気がする
自分の金だけど下ろせないみたいな・・・・


371:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 17:57:42 rLJDnqUI0
そうですよね。。。

372:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/14 21:01:52 FzsbEwXG0
>>368

琉球銀行の取り扱い
URLリンク(nakatatarou.blog110.fc2.com)

373:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/16 15:00:56 idyyrZES0
投資としては分が悪くても年金の機能を考えると悪くないかも

374:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/17 12:01:34 tlZOiR4u0
いまさらなんだが琉球銀行に資料請求したよ。
このところ赤字なので切り替えるの躊躇してたんだが。
外国株インデックスに全額逝きます。

375:名無しさん@お金いっぱい。
10/07/18 02:28:42 0lFMdTlU0
個人型は現時点で所得税率が30%以上付く人には
節税策として有効な気がするな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch