09/05/16 09:51:37 deHAQt6h0
普通の作者なら、純粋に「良い本を書きたい」とか「読者のためになる本を書きたい」という思いがあるものだ。
でも、新田の場合、自分が偉くなりたい、自分が儲けたい、という思いのために本を書いている。
だから、地道な努力をするよりも、手っ取り早く学歴・経歴を飾ったり、
他人の本を書き写しただけのような表面的なもので満足してしまう。
他人の文章を引用するのは、本を書く上ではよくある話なんだけど、
どの本から引用しているか明示しないで、自分の文章のように書いたら盗用になる。
アカデミックの世界にいたと詐称するなら、せめて参考文献くらい書くのが最低限の常識。
アマゾンのレビューで、理論なんて何も書いてない、と酷評された直後だと思うけど、
ブログでバタフライ効果とかハロー効果とか書いて、一生懸命アピールしていた。
でも、所詮は、他人に自分は知識があるんだぞと言いたいだけの文章。
表面しか理解していない言葉を、強引に文章に入れても無理がありすぎる。
逆に、用語を理解していないのがバレて、このスレで、また馬鹿にされてた。
本の方でも、新田は最先端の理論を書いてるつもりなんだと思う。
でも、単にコピペしたかのような文章で、新田がその理論をろくに勉強してないのはすぐわかる。
他の章ともつながっていないし、間違えてる部分や誤解されかねない表現も多い。
上の方で、斎藤さんが最大ドローダウンは関係ないと言っている、と力説してる人がいたでしょ。
あのケースと同じ。
他人の理論を利用するなら、もう少し勉強してから使えと言いたい。