08/08/27 20:59:15 K0MK6ZFC0
寸剄とか変な言葉使うなよ
600:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 21:00:41 VwN5SY/N0
日本の首都が東京というのはどうよ?東京は安全保障上どうなの?
近畿に首都を持っていくのは、もう無理だと思うが、
(近畿は日本海に近すぎて、日本海からの攻撃に無防備)
東京の場合、日本海からの攻撃は日本アルプスが防御壁になってくれる半面
潜水艦などで太平洋に周られたら、どうなるか?だ。
また、東京は広大な関東平野の真ん中なので、遮るものが何もない。
そういうふうに考えたら、中部地方のどこかに首都を持っていたほうが
天然の要害のような気がするがどうよ?甲府とか長野とか。
601:一です
08/08/27 21:04:45 N+EsMef80
水資源が枯渇している中国は、
世界の淡水の20%の水量をもつバイカル湖に
すごい関心をもっている。
バイカル湖を手に入れれば、中国の水問題は解決する。
琵琶湖の50倍の水量とはどんだけでかいんだ。
602:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 21:42:35 n4nz1U1a0
核兵器の議論は収束しないけど、私の意見
>598権力集中型の共産圏の弱点 首都への核攻撃に対抗するための遷都
地球の裏側からやってくる大陸間弾道弾にはあまり意味が無い
また現時点 アメリカですらミサイル迎撃は困難と認めている。
迎撃システムの整備で、撃墜を見越してさらに多量なミサイル攻撃を招くと
して過去のABM条約は結ばれている。
首都移転のコスト>>>>>>>わりと大目なミサイル制作費
すでにICBMと沖縄攻撃用地対地ミサイルを持つ中国だし。
ぶっちゃけMD自体、政治的な制約のある日本の道楽というか
旧社会党系議員むけの国会対策費と思っている
603:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 22:18:06 MUFK9tGS0
やはり、チタンの文章が分かりやすく、ストレートで的を得ているな。
604:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 22:31:22 9lrhnKMZ0
ワシに対する憎悪をここでぶちまけなければチタンはイイヤツなんだけどな
605:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 23:00:59 wrtaZuNQ0
>>603
最近は的を射たが正しいらしいよ
606:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/27 23:33:56 UNGA+/+q0
>>594
チタンも過去に追い出された。いまは出戻り。
>>603
>やはり、チタンの文章が分かりやすく、
嫌味も程々にして下さい。
607:チタン ◆prDdJ8Ym5w
08/08/28 00:55:09 w5m6Hbzt0
タリバンが農業支援の日本人を殺したが、前に「現在の小麦の高騰で大麻に流れていた農民が小麦栽培に
帰りつつある」というアメリカ軍のレポートが出ていた。
そりゃ農民だって食えるんなら大麻より小麦とか作りたいだろう。そういう傾向が出ていたので
アヘン製造で資金を稼いでいるタリバンとかがあせったのかもしれない
今回のやり方はなんか追い詰められた感じがする。もしかしたら
今回の農産物の高騰は案外テロ組織にとっては痛手ではないのかな?
資金面から締め上げられてるんじゃなかろうか?
608:チタン ◆prDdJ8Ym5w
08/08/28 01:30:31 w5m6Hbzt0
バイカル湖はのどから手が出るほど欲しいだろうなあ・・
俺もその話前に聞いた。
漫画で太陽の黙示録という日本が地震で東西に断裂して
分かれた日本を米中で分け合うというのがあるが
その中でも中国の支配領域で水を収奪して本国に運ぶという描写がある
中華文明は長江がなければとっくに砂漠化しているはずだった。それがもう持たないということだろう
中華を守るために周辺の水を食らうか、周辺の水を守るために中華を潰すか
話はそういうとこまで来ているのかもしれない
華北が砂漠化すれば中華文明は変わるだろう
本当なら宋で華北は放棄されそのまま南北に分かれるはずだったと思う
何回か書いているが華北にいた遊牧民にとって長江を越え湿地帯で活動するのは鬼門
おそらくモンゴル以外の連中では南宋は落とせなかっただろう
あのまま数百年分裂状態が続けば、南北が分かれたままになったかもしれない
ところがモンゴル来た。連中が今までと違ったのは中国侵攻以前に欧州などで
中華文明に代替が利くシステムと、グローバル商人に後押しによる巨大なグローバル経済を持っていたこと
今まで唯一無比と豪語していた中華文明が圧倒された。中国歴史で元について非常に歯切れがわるいのは
「中期亜文明より優れた規模と視野、システムをモンゴルが持ってきた」ということを隠すためだと思っている
だから中国史では元はただの大きな異民族程度にしか扱われていないが
その後の中国の体制を決めるものだったことはたしか
現在世界がグローバル経済に飲み込まれ地元経済がそれに苦しめられているように
中国でも元代にそれが起こった。中国国内で自給自足 地大物博と完結していたものが
イスラム商人や海のシルクロード、ユーラシアの統合によって外部経済とリンクし
そのために中国古来のシステムが破壊された。科挙は廃止され黄河長江などの河川物流は
海洋輸送に取って代わられ、信用制度における不兌換貨幣の出現は農本経済にダメージを与えた
元の崩壊の理由っていうのは日本で言う竹中改革グローゼーションに国民がついていけなかったというのににている
あのままやってたら中華文明の基本が消えていたかもしれない
609:チタン ◆prDdJ8Ym5w
08/08/28 01:43:49 w5m6Hbzt0
だから次の明朝は漢族復古の鎖国経済を最初にやった
家康が信長での天下布武を天下エン武(武を収める)としえ元号をつくったように
それまでの元代のグローバルシステムの排除による回復というのがテーゼだった
今でもそうだが、世界のグローバル化に組み込まれるというのは中国でも耐え難かったということだろう
だから明代以降は対外貿易は基本禁止になる。それまでは朝貢貿易は支配のシステムだったが
それを破棄してしまうほど、元代のグローバル経済による疲弊はショッキングだったんだろう
ここかわ倭寇の時代になる
俺は明代で中国はアジアにおける唯一無比の教典であったことを放棄したとおもっている
明代はその後のグローバルへの傾倒もあったりしてぶれるが
なにより、それまで雄大だった中華思想がひがみと鬱積に表現される矮小なものになってしまったような気がする
日本においても中国史で学ぶのは十八史略まで中国は二十四史あるが18までしか日本ではやってない
それは最終章が南宋の滅亡というところで終わっている。江戸時代にも明の思想は朱子が支配学として入ってくる程度で
史記などのような深く人間性に根ざしたような文化として大衆までにはいきわたらなかった
よく中国人が日本に来て「日本には唐や宋のような昔の中国の味がある」というが
そりゃ当然で、その文化を基本に積み上げて、明以降は入れなかったんだからね
結局 明は江戸幕府のように閉鎖的自給自足空間を再現しようとして結局失敗した
モンゴルが残していった絶対中央集権による皇帝権力の強化と臣下の奴隷化
宦官の跋扈が昔の中国に帰ることを許さず、そこから腐り始める
そうなると江戸幕府が集団協議制と老中などによるNO2システムを作り上げたのは
明の失敗に習ったともいえるかもしれない。明の始祖朱ゲンショウが徳川幕府をみれば
「これこそ俺のやりたかった中国だ」というかもしれない。おそらく
家康は江戸幕府設計において明朝のシステムを参考にしている。、そしてその失敗の要素を
排除してつくるあげたのだろう
610:チタン ◆prDdJ8Ym5w
08/08/28 01:52:16 w5m6Hbzt0
今の日本人の感覚を宋以前の士大夫と比べればそんなない代わりはないと思う
どちかかというと今の中国人のほうが違和感を覚えるだろう
地元に根ざす士大夫が明以降の絶対中央集権でいなくなり
中国は追従と拝金の権化になった。社会不振が固定化されるのこのころ
自然破壊もここから圧倒的にすすむ
地元の根ざす士大夫がいなくなり、官僚がすべて取り仕切るとなれば自分の任期
以降のことなど考えない。そしてそこから生まれる成金建築物は日本の美的意識にあわない
まっかっかの無駄なつくりの多い建物。まさに自分の権力を見せ付けるためだけのもの
明を以降に中国と日本は道が分かれた。どちらかというと我々日本人がが世界に影響を与えた正当な中華文明の継承者だ
今中国にいるのはグローバルとそれへのせめぎあいと皇帝独裁による文化低迷に作られえたサルの惑星にすぎない
暴走する崩れた故郷になんとか立ち直れるようにテを入れるのは正当な中華文明の継承者たる日本人の役目であると
611:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 09:53:03 2cet8eJs0
>>608
南宋時代に生まれた朱子学についてどう思う?
朝鮮儒教の源流でもあるし。
612:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 12:09:52 QrRc+VOn0
小中華思想イラネ
613:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 12:15:37 3/fHTMZb0
暴走は困るから沈静化させて一番の脅威である人口を一人っ子政策&貧困&小泉構造改革in中国で押さえ込んでインドネシア程度の小国にするのが一番
614:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 14:14:37 G7jmuKJE0
短期的な予測としてはストラトフォーの精度を越えるものはないように思う。
・グルジアからロシア軍が完全に撤退することはない。ロシアは軍を効果的に使い、
カフカスの旧ソビエト連邦諸国や東ヨーロッパの旧衛星国に対して、ロシアが大国
として復活した事を主張し、この地域では親米政権は許されないことをハッキリさせる。
・したがって、ロシアの次の目標は、サーカシビリ大統領の辞任と親ロシア政権の樹立
である。これが実現するまでロシアは圧力をかけ続けるだろう。
・米国は、人道支援のための物資輸送の名目でミサイル駆逐艦を黒海に派遣した。
これは米国の軍事力との誇示とも受け取れるが、ロシアにとってはさほど脅威ではない。
まず駆逐艦は、ロシアの艦隊がブロックしているポチ港をあえて避け、南部のバツミ港
に入港した。これは黒海艦隊との対峙を避けるためであろう。
・一方、米国が限定的な戦闘能力しかもたない駆逐艦をあえて派遣したことは、米国が
微妙なメッセージを送っていることを意味している。すなわち、1)米国は、その気が
あれば米海軍を黒海に派遣する能力をもつが、2)今はその気はまったくない。
したがって、3)いまのうちに自重してほしいというメッセージである。
・グルジア国内はいまだに臨戦態勢にあり緊張していため、サーカシビリ政権に対する
支持は高いが、情勢が徐々に正常化するにしたがって、今回の発端があくまでグルジア
による先制攻撃にあることは明白なので、国民はこのような事態にグルジアを引き入れた
サーカシビリ大統領の責任を問い始めるだろう。将来、サーカシビリ大統領は辞任する
可能性が大きい。ロシアは望みを達成するだろう。
・ところでポーランドは、米国のミサイル迎撃システムの配備を受け入れた。これに対し
ロシアは「核攻撃も辞さない」と脅しをかけている。戦略的にみてポーランドは大きな
間違いを犯したと思われる。どうみてもこの地域では、米軍やNATOは軍事的に
ほとんど頼りにならず、一方ロシアは覇権国として台頭してくることは明らかなので、
ポーランドはロシアとの間でバランスを取るべきだった。第二次大戦からそうだが、
ポーランドはパニックに陥るとかならず間違った選択をする傾向がある。
615:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 14:53:22 l5/cdZnd0
アクロが久々にきてますね。
このまま上昇し続けてくれると良いが。
616:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 18:30:47 3/fHTMZb0
買われてる理由はおそらく新興の準主力銘柄だからってだけだけどね
617:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 21:37:27 zKQJCRkW0
08.8.13.青山繁晴がズバリ!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
08.8.20.青山繁晴がズバリ!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
08.8.27.青山繁晴がズバリ!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
618:一です
08/08/28 22:12:54 u7ZCuzOA0
ロシアの南下政策
1トルコ方面→バルカン半島(クリミア戦争)
2インド方面へ(イギリスが先手をうって、アフガン戦争)
3満州→朝鮮方面(日露戦争)
この分類には、反論があると思われるがおおざっぱにわけた
ロシアを包囲するなら、トルコ、インド、日本が重要になる
またロシアは包囲をゆるめるために、インド、日本へアプローチをすることになる
トルコ、インド、日本は地政学的に重要になると考える。
619:名無しさん@お金いっぱい。
08/08/28 23:21:13 KKm2pnyw0
池袋に中華街ができるよ。
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.asahi.com)
約200軒の中国系店舗が集まる東京・池袋駅一帯を、「東京中華街」として売り出す構想が
中国人経営者の間で進められている。(略)
東京中華街の構想によると、池袋駅周辺半径500メートルに点在する約200軒の
中国関連商業施設を組織化し、「トウキョウチャイナタウン池袋」の統一ブランドで、
新しい観光スポットとして池袋をPRするとしている。 (略)