08/07/26 02:27:42 8NOFluaQ0
永楽帝というのは
日本で言うと徳川家康の次男結城秀康にあたる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
長男の信康が死んで本来なら次男の秀康でもいいのだが
慮外の生まれ方をしたために候補からはずされ、秀吉に人質に出された
だが、三男の秀忠とくらべて、稀有壮大、剛勇を誇り
豊臣徳川両家から敬意をもって扱われた
だが、家康はその力と野心をおそれ、手元におくことなく
北へのまもりにまわされた。関が原のときも参戦を許されず
家康は徹底して冷遇した、大阪の陣のときも息子が獅子奮迅の働きをするが家康はこれを無視している
徳川幕府で秀康が秀忠、家光を倒して
首都を江戸から会津か北海道に移して、シベリアへりょうどを拡大しようとしたと考えれば
永楽帝のイメージにあうかな