インドat MARKETインド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 14:39:13 aoU1375b0 日本時間3:30に鉱工業生産の発表がある。 それしだいだから今日も4時の奇跡を信じましょう。 701:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 15:07:13 X01EkmWn0 後で振り返れば 今日が最後の買い場だった って事になるかもしれないね。 702:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 16:07:14 aoU1375b0 あ、あぁ~・・・SEXがぁ~SEXがぁ~ あぁ~・・・もうダメぇ~orz 703:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 16:40:33 VyFURFsc0 地獄へ一直線 704:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 16:53:32 X01EkmWn0 15,169.45 -334.47 -2.16 705:名無しさん@お金いっぱい。 08/08/12 17:44:50 v/j+mWE20 昨年末、スイスのグスタッドに移住したジョニー・アリデーはベルギー国籍 の取得認可を待ち、2年後にはモナコへの移住を計画中。億万長者ロックス ターのボヘミアン生活は、フランス国税局から逃れるため。45年間歌手と して10億ユーロの収益を生み出した彼の個人収入は1億5000万ユーロ (その他、大手眼鏡チェーンのCM契約料だけで年100万ユーロの収入)。 フランス居住なら歌手としての所得税だけで年400万ユーロ、スイスで なら35万ユーロとケタ違い。 スター、歌手、スポーツ選手、モデル、企業主と、昨年だけで649所帯 (1997年以来、約3800所帯)がベルギー、スイス、英国に移住。今年1月 から高額所得者の所得税・連帯富裕税ISF(財産76万ユーロ以上に課税) ・固定資産税・地方税などを合わせた最高課税率が所得の60%に下げられ、 社会保障費を含めると71%に。近年、不動産の高騰で富裕税の被課税者が 年々増加し、2006年は45万所帯から約37億ユーロを徴収している。 サルコジ大統領は親友アリデーや、離国した金持ちに祖国復帰を奨励する ための減税案として、社会保障費(11%)も含め上限課税率を50%に制限 するという。が、5年後または10年後に政権が左派に交替したらこの金持ち 優遇策も元の木阿弥(オランド社会党書記長は「金持ちは嫌い」と公言) と、国外脱出組の重税への警戒心はとけそうにもなさそう。 またベビーブーマー、団塊世代の約50万人の中小企業主の引退時期を ひかえ、相続税を逃れるため彼らの隣国への大量流出も考えられる。 現行の税制では、経営者親族の相続税は75%免除している。新税制案では、 中小企業に投資すれば5万ユーロまで富裕税が免除される。 が、 資産170万ユーロ以上の相続税は40%と金持ちは我慢ならない (有産層は全所帯の10%にあたり、個人資産の46%を所有)。 そこでサルコジ大統領は相続税を95%廃止するそう。 配偶者やパクス協約者への遺産相続税も廃止し、また6年毎に子供に無税 贈与できる5万ユーロを15万ユーロに引き上げ、有産層の資産ぐりをさらに 楽にしてやる方針だ。 また所帯の半数以上が持ち家を所有できるようにと大統領は、 ローン利子の20%を所得申告から免除するという中流家庭にも嬉しい プレゼント。これら「革命的」減税策は購買力向上に不可欠と意気込む。 が、良薬は口に苦し、荒療治の減税策で年150億ユーロの歳入減、 そして国内総生産の64%、1兆1千億ユーロにのぼる公的債務もさらに 増えていきそうだ。(君) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch