08/07/25 01:13:08 H1TYq6aX0
ETFを買おうと思ってますが、まだ仕組みがよくわかっていません。
投資信託は、ファンドマネージャが頑張って運用実績を挙げれば
長期保有してるだけである程度資産が増えそうな雰囲気ですが
ETFの場合は、上場してる以上売買を繰り返して利益を得るべき
シロモノと理解すべきでしょうか。
たとえば、海外ETF(ロシアやブラジル経済に投資するものだとして)を
購入後、5年間売買せずに保有し、その間概ねそれらの国々の経済が成長を
これまでどうりに続けたとすると、ETFで保有している資産は、何パーセントの
増加が見込まれるものなのでしょうか。