09/02/14 18:52:48
男で軽とか無理
2:恋する名無しさん
09/02/14 18:54:10
パジェロミニは駄目ですかそうですか
3:不二 ◆FUJI.//HGQ
09/02/14 18:55:05
チェイサーに10年以上乗ってるよー\(^o^)/
4:ボナンザ ◆BONAR/zz/w
09/02/14 19:02:41
軽空母の勝手の良さがわからないのか
5:恋する名無しさん
09/02/14 19:02:59
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
ボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザボナンザ
(・_・)
6:恋する名無しさん
09/02/14 19:16:28
軽トラでしかデートしなかったうちの父
車を道具としかみてなかった結果らしい
当時年収1000万
まあ時代もあったんだろうが車だけで判断するのはどうかなあ
7: ◆SARRY.hmSU
09/02/14 19:19:02
そんな女には乗りとうない
8:恋する名無しさん
09/02/14 19:33:11
軽でもええやん…
てか身の丈に合ってない高級車にのってる方が引く
9:恋する名無しさん
09/02/14 19:34:20
だよね!
10:恋する名無しさん
09/02/14 20:00:04
いいじゃん軽
軽油だし
11:恋する名無しさん
09/02/14 20:12:48
軽で改造してるのなんなのあれ
車高下げたりうるさいマフラーとか
DQN
あんなので来られた日には恥ずかしくて逃げたくなるかもw
12:恋する名無しさん
09/02/14 20:29:07
別れたらいいよ
バカ女
13:恋する名無しさん
09/02/14 20:29:29
別れたらいいよ
バカ女
14:恋する名無しさん
09/02/14 20:31:33
糞スレ
15:恋する名無しさん
09/02/14 20:37:47
身の丈にあった軽に乗ってる男より、身の丈にあってない高級車乗ってる男がいい!
軽の助手席に座るなら高級自転車の後ろに乗りたい。
16:恋する名無しさん
09/02/14 20:51:44
で?
乗ればいいじゃん
ただそれだけじゃんバカ女
17: ◆Unkooo0ALA
09/02/14 21:04:06
じゃあ彼氏が重戦車に乗ってたら…?
18:恋する名無しさん
09/02/14 21:47:47
あんたは高級車乗らないとダメな女なの?そんな価値観持ってる女と付き合ってる彼がかわいそう。
身の程をしれ
19:恋する名無しさん
09/02/14 21:53:41
ただでポルシェに乗る男よりはましだろ
20:恋する名無しさん
09/02/14 21:57:13
おいおいわからないのかい?
1のような事を言う女の相手だよ?
レベルの低さが完全にわかるじゃないかw
彼氏が軽に乗ってた、と言う女は自分の愚かさを発表しちゃってるって事w
実に恥ずかしい事だw
21:恋する名無しさん
09/02/14 22:02:03
コペンとかはけっこう好きだけどな。
22:恋する名無しさん
09/02/14 22:39:12
軽でもいいけど改造してるのは嫌だなあ
普通車でも改造してるのは嫌だし
改造してないなら軽でもいいよ
23:恋する名無しさん
09/02/14 22:49:32
>>1
ネットは貧乏な人ばかりだから叩かれるよw
24:ズベズダ ◆ZvZd.GV/y6
09/02/14 23:03:20
おれミラじゃねーしのAA
↓
25:恋する名無しさん
09/02/14 23:38:25
好きになってから軽だと判って冷めるなら
それはそれほど好きじゃなかったってことだね
本当に好きならあとで軽と判明しても冷めないはず
26:恋する名無しさん
09/02/14 23:40:47
例え付き合ってたとしても深く付き合う前だと
以外に付き合う相手の意外な趣味やら嗜好やら持ち物見て
冷める場合が多いよ
27:恋する名無しさん
09/02/14 23:44:54
だからそれほど好きじゃないってことでしょ
28:恋する名無しさん
09/02/14 23:45:33
ていうか軽普通にかっこいいと思うよ
29:恋する名無しさん
09/02/14 23:47:58
ウチはサードカーが軽でふ
心が貧乏なんだよ
バカ女
30:恋する名無しさん
09/02/14 23:48:55
>>15
あとあと高級車は売る羽目になる
31:恋する名無しさん
09/02/14 23:51:31
>>30
よく見ろ
高級車は高級車でも微妙に違うみたいだ
32:恋する名無しさん
09/02/14 23:53:23
>>15
自転車でいいんだろ
高級自転車お似合い
33:恋する名無しさん
09/02/14 23:54:52
>>26
知ってもなお相手を好きでいられるかどうかだよね。
軽じゃないけど、友達に「好きな人は何に乗ってるの?」と聞かれたので、「ファンカーゴだよ」と答えたら若干引いたような返事が返ってきた…乗用車でも古いコンパクトはだめなのかorz
私は気にしてないけど、やっぱり世間じゃまだまだ彼氏にはいい車に乗っててもらいたいって人が多いのかな?
34:恋する名無しさん
09/02/14 23:56:39
じゃあ自分でいい車買えと
男にばっか負担させるようなファッ均はしね
35:恋する名無しさん
09/02/14 23:59:56
私は車全然興味ないから車種言われても全くわからないし
軽乗ってる人見ても、あ、軽なんだねくらいにしか思わない
軽は事故った時に怖いくらいしか知識がない
36:恋する名無しさん
09/02/15 00:40:38
あと年寄りは軽ってイメージね
たとえば家庭持つ男が「軽しか買えないから」という理由で軽はイヤよ
高級車じゃなくちゃイヤというわけではない
2、300万位のファミリータイプのごく一般的な車を普通に買える男であってほしいと思うだけ
20代後半にもなる男が軽ってのはやっぱりキツい
経済力のある男が軽に乗るなんて稀なケースだし
若い時なら、たとえボロボロ車でも格好良い人が乗っていれば不思議とそれも格好良く見えたりするかもしれないしw
まとめると年齢ある程度イッてて軽はイヤよってことで失礼しまス
37:恋する名無しさん
09/02/15 00:50:38
恋愛サロン板で「彼氏が軽自動車に乗ってた別れたい」立てたら
スレリンク(news4vip板)
1: 2009/02/15 00:45:55 4hvPfPMG0
予想いじょうにつれたよ
38:恋する名無しさん
09/02/15 01:15:12
彼氏の車なんて気にしたこともなかった。
でも考えてみたらやっぱり軽自動車ってちょっと嫌かも…
このスレ見たことで新たな価値観を持ってしまったw
39:恋する名無しさん
09/02/15 01:36:11
やっぱ2000CCかそれ以上の車のほうが安定性あるし、乗ってて楽だな。
最低でも、マークⅡがローレルくらい乗らないと。
40:エリー ◆Eriy/Eyerg
09/02/15 01:46:57
おれミラじゃねーし!
41:恋する名無しさん
09/02/15 01:51:25
>>39
例として挙げる車種がやけに時代がかってるな
おっさん か おばさん さあ
あんたいくつだよ
42:恋する名無しさん
09/02/15 02:00:47
>>41
32歳(♂)のJZX100マークⅡ(2500CC)に乗ってる冴えない高卒のパートタイマーです。
43:恋する名無しさん
09/02/15 02:03:36
本人じゃないだろw
44:恋する名無しさん
09/02/15 02:16:39
>36
田舎の若い主婦が乗ってそうなイメージもある。
軽に乗って、頻繁に実家と行き来してそうなイメージ
45:不二 ◆FUJI.//HGQ
09/02/15 02:23:13
俺も100系のチェイサーに乗ってる冴えない(ry
46:恋する名無しさん
09/02/15 03:23:33
私の好きな人はワゴンR…
47:インスパイヤ ◆AVEX6ChCds
09/02/15 03:33:37
電気自動車美味しい。
48:恋する名無しさん
09/02/15 04:38:53
>>47
ガッちゃんかよ
49: ◆SARRY.hmSU
09/02/15 07:25:20
>>24待たせたな
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ _人人人人人人人人人人人_
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ > 俺ミラじゃねーし <
| |r┬-| |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
\ `ー'´ /
/;;. `ヽ
, ―‐ '―――‐ 、
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7/´ ̄|l ̄`、
/______// ||___`、
. _ -ァァ '_ -‐_ -‐ P ̄ ̄ゝ ヽ
(_)) {__`='_{__(_)) / | , ┤
b(_)ニニニ(_)=}o /⌒ヽ | /ハト
====「 ̄ |========' /^l } _⊥-' { }}
{ フ ̄`――‐{ { ノノ  ̄ `-`'′
50:恋する名無しさん
09/02/15 10:22:18
貧乏だったら別れたほうがいい
51:恋する名無しさん
09/02/15 11:28:44
普通に軽だったらセフだけど
ボコボコだったらだせぇ
52:恋する名無しさん
09/02/15 11:39:49
お金もってて軽ならいいよね
53:恋する名無しさん
09/02/15 12:09:55
改造してなきゃね
54:恋する名無しさん
09/02/15 12:43:11
ちゃんと収入があってあえて軽だって言うならいい
55:恋する名無しさん
09/02/15 12:45:35
軽でもおk
56:恋する名無しさん
09/02/15 13:01:47
軽でもいいけど
軽しか買えない男はパスだな
57:恋する名無しさん
09/02/15 13:19:29
軽で上等 税金安いし
見栄はって 排気量の多い車のって借金してる人より
きちんと自分の力の範囲でやれてる人がいい
58:恋する名無しさん
09/02/15 13:24:58
でもそのくらいの金を余裕で払えない男は
そもそも対象外でしょ
59:恋する名無しさん
09/02/15 13:26:01
蓋を開けてみにゃわからんよ
60:恋する名無しさん
09/02/15 14:02:10
そのくらいの金を余裕で払えなくても
軽で普通の生活できてんならいいんじゃない
軽でも余裕がないってならアレだけど
61:恋する名無しさん
09/02/15 14:34:58
軽でやっと普通の生活ってのはちょっと…
62:恋する名無しさん
09/02/15 14:37:44
自分の車を書け
63:恋する名無しさん
09/02/15 15:54:10
独身でそんなカツカツの生活ってどんな底辺だよw
64:恋する名無しさん
09/02/15 15:57:34
薬のパケ(1g)が週4ひくとして
4×4=16マソ
軽に乗るしかないでしょ
65:恋する名無しさん
09/02/15 15:58:58
オプション無し軽で、貧乏だけど寂しがり屋だから、
パソコンでネット不倫ならしてもいいよね?
66:恋する名無しさん
09/02/15 15:59:25
逆にどんだけリッチなのか知りたい
家賃光熱費食費 実家や寮ならそんなにかからないんだろうな
67:恋する名無しさん
09/02/15 16:00:06
可愛い軽ならいいけど、昔の彼でミラにブラックライト付けて白いファーを敷いていたのには引いた
68:恋する名無しさん
09/02/15 16:02:30
車で判断する女って女から見ても恥ずかしいね。
その人のレベルに合った車だったらなんでもいいんじゃね。
69:恋する名無しさん
09/02/15 16:06:14
>車で判断する
違法改造車に乗ってる人はさすがに人間性を疑う
70:恋する名無しさん
09/02/15 16:06:54
そのレベルが軽だったら嫌だよ
71:恋する名無しさん
09/02/15 16:09:36
高速道路を作るために
国から何千万貰った夫婦も軽に乗っている
72:恋する名無しさん
09/02/15 16:12:27
貰った外車を乗る男より偉い
73:恋する名無しさん
09/02/15 16:13:50
車に興味なくて、移動手段のひとつとしてだけ車を買う人は
お金あっても軽選ぶかもね
別に高いほうをあえて選ぶ必要ないもんね
74:恋する名無しさん
09/02/15 16:15:26
あんまり車好きの人は好きじゃない
75:恋する名無しさん
09/02/15 16:40:44
手動車
76:恋する名無しさん
09/02/15 16:43:17
軽しか買えないじゃダメだってこと
77:恋する名無しさん
09/02/15 16:46:45
>>74
お前の好みで世の中回ってない
78:恋する名無しさん
09/02/15 16:49:17
車語られてもうざい
79:恋する名無しさん
09/02/15 18:58:37
貧乏が嫌なんであって軽が嫌なわけじゃないってわけか
80:恋する名無しさん
09/02/15 19:57:18
尻軽だから軽乗りにしかウケないんよ。
これ真実なんよ。
81:恋する名無しさん
09/02/15 20:14:07
好きな人が運転する、軽の助手席に乗った時の
微妙に近い距離感が嬉しかったけどな。
82:恋する名無しさん
09/02/15 20:39:15
>>74何の車ならいいの?自転車二人乗りとか?
83:恋する名無しさん
09/02/15 20:43:42
見栄っ張りな男のほうが後々苦労する。
収入に合った車でいいわ。
よっぽど変なのでなければ。
84:恋する名無しさん
09/02/15 20:47:15
みんな車があるだけマシだよ…
ぜいたくだよ…
85:恋する名無しさん
09/02/15 20:55:25
>>83
見合った車が軽ってくらいの低収入だから嫌なんだって
86:恋する名無しさん
09/02/15 21:12:53
車なし=貧乏って図式が出来上がってる女って痛い
どこの田舎モンだと思う
87:恋する名無しさん
09/02/15 21:18:09
貧乏が嫌なだけだよ
車はどうでもいいよ
88:恋する名無しさん
09/02/15 21:22:11
>>85
見栄で車ローン○年
堅実にキャッシュで軽
89:恋する名無しさん
09/02/15 21:25:28
>>88
そんなのよりキャッシュで普通車のがいい
90:恋する名無しさん
09/02/15 21:26:38
中古ね♪
91:恋する名無しさん
09/02/15 23:12:10
本当に無駄な討論だよね。
なんでそんなに他人の車が気になるの?
くだらねw
92:恋する名無しさん
09/02/16 03:29:22
気になってるのは男の経済力
結婚する可能性があるんだから
気にして当然じゃないか
93:恋する名無しさん
09/02/16 03:30:32
別れろ、別れろ。
やりたいようにやれ!
94:恋する名無しさん
09/02/16 04:03:46
経済力は気になるけど
車がステータスシンボルじゃなくなってきたからね
95:恋する名無しさん
09/02/16 20:32:45
新車の軽って意外と高いんだけどね。
新車の普通車のほうが安かったり。でも、後々の
税金やら経費考えたら、軽のほうが経済的です。
96:1
09/02/16 21:32:25
でも友達といる時に軽で迎えに来られたら恥ずかしいでしょ?
絶対少なからずいるはず
97:恋する名無しさん
09/02/16 21:57:00
>>96
私は軽好きだよ。
維持費安いし、ワゴンタイプなら十分荷物積めるし。
自分で乗ってて大満足だから人にも勧めている。
それに、アウトドアが好きだったり家族がいるわけでもないのに
ムダにでかい車はDQNっぽくて好きじゃない。
98:恋する名無しさん
09/02/16 22:24:13
コペン大好き(・∀・)
99:恋する名無しさん
09/02/17 06:08:54
軽はいいけど軽しか買えないような経済力は困る
100:恋する名無しさん
09/02/17 06:47:56
軽々と100♪
101:恋する名無しさん
09/02/17 14:13:03
あたしの彼も軽に乗ってるんだけど、軽だと高速とか疲れるし効率悪いし。
なんか安定感無いんだよねー
102:恋する名無しさん
09/02/17 17:42:52
あげ
103:恋する名無しさん
09/02/17 18:00:13
軽しか維持できない貧乏人はダメ
104:恋する名無しさん
09/02/17 18:01:12
別れたいなら別れりゃいいじゃん。勝手にすれば
105:恋する名無しさん
09/02/17 18:02:58
軽自動車の男って
内面も小型ねwwwwww
一生乗り換え難しいのじゃないの?
そのネガティブな内面からかえたらどう?
106:恋する名無しさん
09/02/17 18:21:44
彼氏の為に別れてやってくれ
かわいそうだから
107:恋する名無しさん
09/02/17 18:26:59
お金持ってるくせに車無し男…
どんだけケチなんだかw
もしくは恋人も無しで乗る必要無いんだろねw
そんな思い込みな私乙w
108:恋する名無しさん
09/02/17 18:37:55
車なんてどーでもいい
傍にいてくれ
109:恋する名無しさん
09/02/17 19:33:07
車なんかこだわらない。
なんでもいい。
110:恋する名無しさん
09/02/17 22:29:23
車なんかどうでもいいけど
収入はちゃんとしてて欲しい
111:恋する名無しさん
09/02/18 09:55:45
>>110
でもやっぱソコソコの車買って
維持できる収入がいいな
112:恋する名無しさん
09/02/18 11:09:09
だれも突っ込んであげないから今更ながら俺が書く
>>10
軽だからって軽油じゃ走らないぞ
軽油はディーゼルエンジンの車だけにしとけ
113:恋する名無しさん
09/02/18 11:59:29
w
114:恋する名無しさん
09/02/18 12:23:03
ww
115:恋する名無しさん
09/02/18 16:22:12
俺の愛車を馬鹿にするような女
こっちからお断りする
116:恋する名無しさん
09/02/18 16:36:31
ワロタ
117:恋する名無しさん
09/02/18 16:59:16
中古車って同じ年式の軽と乗用比べたら軽の方が高い事多くない?
3年落ちとか新しめなのはもちろん乗用の方が高いがw
てか、軽しか維持できない収入うんたらって話始めたら、車の話じゃなくて収入の話になるんじゃないか?
まぁここのスレ自体、以前ちょっと有名(?)になった名言をそのまま使ってる釣りだろ?w
118:1
09/02/18 19:49:56
>>117
釣りってなんですか?
リストラが多い今の時期収入の低い男も論外だよ
とにかく軽は見た目がイヤ
かねもなさそうだし、なんかださいしね
イケメンが軽乗ってても無理w
うつわが小さいように見える
ナリがよくてもだめだね。一気に冷めるから
119:恋する名無しさん
09/02/18 20:10:56
経験上クルマの大きさと人の器の大きさは比例してる
120:恋する名無しさん
09/02/18 20:13:45
関係ないやろ?
車が小さいからって器とかw軽四のが燃費いいから家庭的
121:恋する名無しさん
09/02/18 20:18:25
小さい車乗りの人→ネガティブ
大きい車乗りの人→ポジティブ
なんかわかるかもー
122:恋する名無しさん
09/02/18 20:19:39
なにこのスレ。
どんな車でもいいじゃん。
好きな人ならボロッボロでもいいよ。
釣りスレなんだろうけど、こういう女が女の総意と思われるのは嫌だわ。
123:恋する名無しさん
09/02/18 20:22:15
好きな人が乗ってるなら真夏にエアコン利かなくても
ぜひ助手席に乗せて欲しい。
124:恋する名無しさん
09/02/18 20:24:00
軽に乗ってる俺は小心者に間違いないぜ。
125:恋する名無しさん
09/02/18 20:30:11
黄色いナンバーがなんか恥ずかしい
126:恋する名無しさん
09/02/18 20:33:30
乗るなら最低bBクラス
127:恋する名無しさん
09/02/18 20:38:53
軽じゃなくて自転車のってる男はどうなわけ?
128:恋する名無しさん
09/02/18 20:41:52
後ろに乗って一緒に出かける!
129:恋する名無しさん
09/02/18 20:43:35
俺車持ってるけどペーパーで自転車愛用なんだけど
130:恋する名無しさん
09/02/18 20:50:50
>>1
仮に、20代後半年収手取り400万
10年落ちの外車(車体150万と仮定)乗ってる男と、新車又は程度のいい中古の軽乗ってる男どっちがいいわけ?
維持費的に見たら後者の方が年間何十万も安いけど。
131:恋する名無しさん
09/02/18 20:51:40
軽自動車なら大っきいバイクがいい
132:恋する名無しさん
09/02/18 20:54:32
自動車を維持できれば凄いと思う
133:恋する名無しさん
09/02/18 23:20:22
車も運転した事ないやつが言ってるんだったら笑える
134:恋する名無しさん
09/02/18 23:22:38
見え張って外車なんて乗っていて貯金通帳からっぽの男より
堅実に軽乗って預金通帳に8桁ある男のほうがいい
税金も4000円と安い
135:恋する名無しさん
09/02/18 23:40:52
年間いくらいくら安いとか言う貧乏丸出しの男が嫌いなだけです。
軽が嫌いなのではありません。
お金持ちで、軽を好み乗るような変わり者も嫌いです。
軽しか乗れないような小さい男が嫌いなだけなのです。
136:恋する名無しさん
09/02/18 23:47:56
釣りスレにマジレスするおばかちゃんたち。しあわせだね~
137:恋する名無しさん
09/02/18 23:52:38
>>112
ありがとう。誰もつっこまないから洗脳されそうになってたww
138:恋する名無しさん
09/02/19 00:05:57 BE:1862755177-2BP(0)
まぁ>>135は男に寄生して金をせびるゴミ女ってことで
139:恋する名無しさん
09/02/19 01:15:13
>>138おk
140:恋する名無しさん
09/02/19 01:47:29
私なんて、軽トラだったけど。
別れた原因は車じゃない。
141:恋する名無しさん
09/02/19 07:16:54
大学生で軽もダメなのか?
全額自己負担だから普通車は買えなかったのだが・・・
142:恋する名無しさん
09/02/19 08:25:29
>>141
いいんじゃない?偉いねっ
って言ってほしいんだろ
143:恋する名無しさん
09/02/19 08:48:03
F-15に乗ってるけどF-22乗ってる奴に彼女とられたorz
144:恋する名無しさん
09/02/19 12:06:47
>>138
女から見てもそう。
こんなゴミのせいで女がみんなそうと思われるのは、ほんとにイヤ。
145:恋する名無しさん
09/02/19 12:20:56
昨年夏にワゴンRスティングレイを購入。彼女と一緒に内装飾ったりした。しかし年末...アウディTT海苔に彼女を奪われました。そして先日、アウディ助手席に乗っている彼女を見た。なんとも言えないこの気持ち・・・。
146:恋する名無しさん
09/02/19 12:23:27
TTのデザインは好きだなぁ。
女受けもけっこういいって言うよね。
147:恋する名無しさん
09/02/19 12:24:48
ホットパンツ穿いた子と肩車でデートしたい
148:恋する名無しさん
09/02/19 12:52:34
>>147
同じ「車」でもその発想はなかったわw
149:恋する名無しさん
09/02/19 12:55:21
手押し車もあるぞ
150:恋する名無しさん
09/02/19 21:01:54
今時 私有車もつ女の子めずらしくないやろ車で差別化なんて馬鹿女すぎ 昔つきあったそういう女はなにもない高速のサービスエリアや箱根の山奥に置き去りにしますた どうやって帰ったんですかね
151:恋する名無しさん
09/02/19 21:08:48
一輪車でもいいさ
152:恋する名無しさん
09/02/19 21:41:23
>>150
そんな男だから、そんな女とくっつくんだよ。
目くそ鼻くそ
153:恋する名無しさん
09/02/19 21:53:54
黒か白で今風のクルマだったらなんでもいいや
154:まいこ ◆maiko..l6w
09/02/19 21:58:37
そんな事くらいで?w
155:恋する名無しさん
09/02/19 22:02:47
セルシオは超ラク 超静かだよ
156:恋する名無しさん
09/02/19 22:05:51
軽自動車って 120キロ位出すとエンジンとかそのほかやっぱうるさい?
157:恋する名無しさん
09/02/19 22:10:26
ポルシェをただで貰った芸能人
158:恋する名無しさん
09/02/19 22:21:36
ノア、ヴオクシーのバルブマチックとセレナハイウェイスターVパケ、とステップワゴンスパーダホント迷ってる
どれも捨てがたい
159:恋する名無しさん
09/02/19 22:22:55
>>156
死を垣間見る音さ
160:恋する名無しさん
09/02/19 23:15:19
このスレ見なきゃ好かった…
私の彼 アルト(泣)
しかも中古で10万円
161:恋する名無しさん
09/02/19 23:26:44
最高じゃん!それで楽しそうに二人で乗ってる光景が好きだったりする。
162:恋する名無しさん
09/02/19 23:28:49
トラックとかトラクターに乗られるよりまし
163:恋する名無しさん
09/02/19 23:33:18
トラクターは半端な車より高いよ
164:恋する名無しさん
09/02/19 23:38:38
高級車も今バンバン売れてるんだってね
軽も売れまくりだけど、やっぱり世の中格差は激しいんだなあって思った
お金持ちは、価値のあるモノに額を問わない
欲しいという気持ちになったモノは何から何まですべて手に入れる
余裕綽々という生活ではない人は、少しでも安く抑えたい気持ちが働く
お金の無い人は、何も買えない(当たり前だけど
いいな、世の中のお金持ちは
余裕の無い人もたくさんいるわけだからまだ救われる気は・・するけどね
でもこういう考え方ってすごく惨めだし可哀想だなと自分で思う(笑うしかない♪)
165:恋する名無しさん
09/02/20 09:03:09
>>160
そんなことで(泣)とかレスするあなたこそ、それだけの女。
166:恋する名無しさん
09/02/20 14:09:46
やっすい軽に乗ってる奴ほどBMWとかのたっかいバイクに乗ってそうだな
167:恋する名無しさん
09/02/20 14:43:20
俺普通車にのってるんだけど軽とか良いと思うな
最近の普通の軽にのり休日は彼女とデート…なごやかだと思うよ
軽ならぶつけても良いけど、高い車にのると神経質になって運転しててストレスがたまる
168:恋する名無しさん
09/02/20 14:45:09
それはないな
169:恋する名無しさん
09/02/20 14:58:28
高収入で高級車ならいいけど、給料に合わない高い車乗ってる奴の方がヤバイぞ
車でローン組んで、改造好きだから返済終わらないまま次々借金だ
車で判断する脳のつくりしてる>>1も買い物依存症とか何かありそうだね
常にミエ張って自慢できないと気が済まない印象
170:恋する名無しさん
09/02/20 17:55:30
>>166
ウチの会社の先輩は、ミラとBMWを使い分けているが、
なんとなくセコイなって思う。
不況になって、家のローンが返せないって社長にわめいていました。
171:恋する名無しさん
09/02/20 20:10:00
私は何だっていい
車のことなんて知らないし免許も持ってないし
172:恋する名無しさん
09/02/21 00:47:23
何だか、頭の中に残るものに金をかけたい。
だから、車は我慢して軽でいいと思うんだが。
173:恋する名無しさん
09/02/21 04:09:39
車はなんだっていいが
収入は軽しか維持できないようでは困る
174:恋する名無しさん
09/02/21 10:00:33
基本的に女は男にたかることしか考えていないことがよく分かるな
金が足りなきゃ自分で稼げよ
寄生虫か
175:恋する名無しさん
09/02/21 10:28:22
車持ってるだけいいじゃん
176:恋する名無しさん
09/02/21 11:39:49
>>173
それがFAだね
177:恋する名無しさん
09/02/21 12:05:51
FAってなに?
178:恋する名無しさん
09/02/21 12:06:25
>>177ファイナルアンサーだと思われ
179:恋する名無しさん
09/02/21 12:08:16
1
とっとと別れろ!!!
おまえみたいな女はこの世にいなくていい!!!
180:恋する名無しさん
09/02/21 12:14:19
高級車乗りたいなら自分が買え>貧乏女
高級車乗ってる女社長とか居る男女平等社会で
「男の金・ステータスが欲しい」とか言ってんのは怠け者の貧乏人女だけだろ。
181:恋する名無しさん
09/02/21 14:51:35
高級車に乗りたいわけではないよ
レス嫁って
182:恋する名無しさん
09/02/21 17:46:26
車どころか免許すら持ってない私の彼氏(24)よりマシじゃないか。
去年会社辞めた直後は免許とるとか言ってたくせに、辞めてから半年バイトに明け暮れた挙げ句「フリーター期間が長いと転職に響く」とか言って結局免許は諦めやがった。
これからずっと電車使わないとどこにも行けないのかと思うと欝。
183:恋する名無しさん
09/02/21 18:54:50
そりゃ別れるべきw
184:恋する名無しさん
09/02/21 23:42:55
>>174
寄生虫な奴だけ見て女全てを知ったかのようになってる174は滑稽
それか寄生虫にしか好かれない男なのかね
185:恋する名無しさん
09/02/21 23:45:41
そんなこと言ったって
軽自動車しか維持できないような経済力の男と結婚できないでしょ
186:恋する名無しさん
09/02/22 03:38:18
そだね。できないし無理にする必要も無い。
相手の男性が可哀想だし。
187:恋する名無しさん
09/02/22 03:39:29
軽自動車乗るくらいならもう乗るな
188:恋する名無しさん
09/02/22 03:39:37
税金、経費が安くていいよ。高速無理だし、高速料金支払わないし、いいよ。
189:恋する名無しさん
09/02/22 03:47:37
>>188
こういう人なんかいい エコロジーな人
でもケチっぽい
190:恋する名無しさん
09/02/22 03:47:58
60kgの重さしか耐えられない男性に
2tのお荷物持たせたら潰れてしまうだけ。
60kg未満のお荷物か一緒に歩ける女性となら幸せになれる。
2tのお荷物はトラック探しましょう。
191:恋する名無しさん
09/02/22 03:51:14
>>190
持ってくれと頼んだ覚えがない。
つうかおまえ何様だ
粘着不細工に用はねんだよ消えろ市ね
192:恋する名無しさん
09/02/22 03:54:42
意図して荷物と人とは分けて書いてるんですが
「持ってくれ」という事は
自分が”お荷物”の側である自覚があるんですね。
193:恋する名無しさん
09/02/22 03:57:39
>>192
私が持ってる2tの荷物についての話だ。
私ではなく私の荷物
なに?うざいんですけど
死ね
194:恋する名無しさん
09/02/22 04:02:28
2tの荷重に耐えられる男性でしたら
2tの荷物を運び続けてあげてください。
でなければ荷物は他の男性に迷惑をかけるか
野ざらしになるかしか道がありません。
195:恋する名無しさん
09/02/22 04:06:09
>>194
お前に関係ないわ。
私の荷物は自分で持てる。
もしくは荷物をかなぐり捨てる。
不細工メンヘラは黙っとけ
黙れないなら死ね
196:恋する名無しさん
09/02/22 04:19:25
独身で軽とかありえない…
197:恋する名無しさん
09/02/22 04:24:21
>>195
お前がメンヘラじゃね
あちこちやりすぎ
通報かな
198:恋する名無しさん
09/02/22 04:28:41
>>197
うぜえ死ね
199:恋する名無しさん
09/02/22 11:00:29
>>184
稀な事例をとりあげても反証にはならないよ
それにどんなに声をあげても、そのすぐ下にまた寄生虫がわいてるよ?
200:恋する名無しさん
09/02/22 11:19:57
JOHN DEEREのトラクタ 220馬力 150馬力
2台持ってるんだが、乗ってみるかい^^
201:恋する名無しさん
09/02/22 11:29:17
テリオスキッド最高・・・ガキにはねwww
パジェロミニ最高・・・ミニカーだものwww
ミニ四キック(ry
202:恋する名無しさん
09/02/22 11:45:08
>>1
俺 自転車しかない
203:恋する名無しさん
09/02/22 12:00:19
貧乏金なし車もなし
204:1
09/02/22 13:09:48
みんなマジレスばっかで驚いた
まあ>>1みたいな女がいるのは事実だけれども
205:恋する名無しさん
09/02/22 16:51:44
確かにみんなの前で軽で迎えにこられるのは
ヤダw
206:恋する名無しさん
09/02/22 17:46:24
お前がその程度の女ってことだよ
207:恋する名無しさん
09/02/22 18:23:48
そろそろダイハツさんとかスズキさんとかの
労働者の皆さんに
謝っといたほうが良いよw
208:恋する名無しさん
09/02/23 08:14:33
車持ってるだけいいじゃん
209:恋する名無しさん
09/02/23 12:31:53
俺、エスティマ持ってるけど、普段はミラ乗ってる。
デートにはもちろんミラで行く。
210:恋する名無しさん
09/02/23 18:20:22
嫌ならはじめからお金持ちと付き合えばいい。
それを見極める目がないなら、文句を言う権利はないと思うなぁ。
211:恋する名無しさん
09/02/23 18:36:14
そもそもそんな金持ちはもっといい女とくっついてるわな
212:恋する名無しさん
09/02/23 18:48:09
軽ってそんなにだめなんだ?
私は迎えに来てくれるだけで嬉しいし、軽でも全然気にならないけど…
人それぞれなんらかのポイントはあるんだねー
213:恋する名無しさん
09/02/23 20:17:32
軽が駄目なんではなくて、
軽しか維持できない経済力が駄目なんだって!
214:恋する名無しさん
09/02/23 20:27:25
>>213
好きで小型車に乗ってるけど?
モノの価値が分からんのに、経済力を語るなよ。
215:恋する名無しさん
09/02/23 20:30:04
>>214
だったら問題ないと思うよ
216:恋する名無しさん
09/02/23 20:30:58
わたしは軽でもまったく問題ないよ。
車は車ジャン。
いまどき車気にしてる人っているの??
217:恋する名無しさん
09/02/23 20:31:43
車じゃなくて金の話だと思うよ
218:恋する名無しさん
09/02/23 20:32:34
>>214
ものの価値をどうこう言う前に金だろ
金さえあれば世の中のもの7割方手に入るから、ものの価値も金があれば
教わること出来るから
ものの価値分かってても、手に入らなきゃ意味ないよ
世の中金が重要って事だよ
219:恋する名無しさん
09/02/23 20:34:47
軽より高いバイクはどう?
220:恋する名無しさん
09/02/23 20:35:33
でも、流石に軽ワゴンは乗りたくないでしょ?
221:恋する名無しさん
09/02/23 20:44:37
>>220
お父さんの愛車が軽ワゴンで小さいころから乗っていたから平気。
222:恋する名無しさん
09/02/23 20:44:40
iQとコペンはいいぞ。
女の人受けは抜群にいい。見た目がかわいいからなー。
223:恋する名無しさん
09/02/23 20:51:16
>>218
99.999999999%手に入る。
224:恋する名無しさん
09/02/23 20:52:43
軽に乗ってる男は、軽い女に乗っているということですな。
早く乗り換えた方が良いよ~。
225:恋する名無しさん
09/02/23 20:54:09
>>221
ホント?!自営業で仕事兼用なんだぁw
ホッとしたよ、ありがとう☆
226:221
09/02/23 20:57:41
>>225
私くらいの年齢(18)で、地方在住の女はあんまり車気にしないと思うよ。
車は足だから実用性重視って感じで。
227:恋する名無しさん
09/02/23 21:03:32
うちは田舎だから、車で男を判別されちまう。
だから18の免許取り立てのアンチャン達も無理してでも、クラウンやシーマを買う。
そうしないと、うちら田舎じゃ生き残れないのさ…
かくいう言う俺も、18歳のときに親父からスカイラインを譲ってもらい、成人式近くに、ソアラ買った。
20代前半、当時の同級生は最低でも、クレスタ、ローレル、シルビア、180SXは乗ってた。
228:221
09/02/23 21:12:13
>>227
うーん、田舎過ぎると(ゴメンなさい)家や車で判断する人多いのかな。
ほどほどに都会で、地方だと気にしないんだけどね。
うちの地方は工場多いから、車は実用性重視なのもあるけど。
229:恋する名無しさん
09/02/23 21:15:31
ここにおまいらが大好きな金持ちが居るぞw
ageて怒られたから注意なw
スレリンク(lovesaloon板)
230:恋する名無しさん
09/02/23 21:24:32
>>228
いや、謝ることはないですよ。
実際、ほんと田舎ですから。
俺、茨城住まいだから特にそう。
若いネェチャンだと、ムーブや、マーチに乗ってる人が多いけど、セルシオやアメ車乗ってるネェチャンもいます。
ある程度年とると実用性ある車に移行する人もいますね。
231:恋する名無しさん
09/02/23 21:27:27
>>229
音楽家か。
凄い部屋だ……本物のお金持ちじゃないですか(゚Д゚)ポカーン
私は普通の一般人で良い……。
232:221
09/02/23 21:31:33
>>230
>>ある程度年とると実用性ある車に移行する人もいますね
30歳前後の人は結婚後の子供のことを考えて実用性のある車思考になる人がいますよね。
個人的に車って男同士のプライドの戦いのように思えるんだけどどうかな?
女同士でブランド物バックの戦いがあるように・・・。
異性は案外相手の持ち物にこだわっていない気が。
233:恋する名無しさん
09/02/23 21:40:07
>>232
しかも男は車に見た目以外も求めるからな。
それは性能なわけだが、それこそが軽を好んで選ぶ人も居る、の理由。
馬力とか排気量以外にも燃費や積載量も〝性能〟なんだよね。
言ってみれば、コストパフォーマンスも〝性能〟であるわけだから、
軽と言う印象だけで叩く人が居るのならば(´・ω・)アレッ?と男はなるわけだ。
性能情報を共有出来ていれば価値を自ずと共有出来る。
234:恋する名無しさん
09/02/23 21:41:49
>>232
>>車って男同士のプライドの戦い
うーん、あってるかもしれませんね。
特に若いうちはキリがないくらいw
実用性のある車については、結婚後もなるべく大きめでやや高級感がある車を買う傾向がありますね。
エスティマやエルグランド等。
ほんと田舎は見えっ張りが多くて…
235:恋する名無しさん
09/02/23 21:43:40
>>234
そんなおまいの愛車は?
236:恋する名無しさん
09/02/23 21:44:40
車にこだわってる奴と関わらない方がいい
奴らDQNしかいない
237:恋する名無しさん
09/02/23 21:46:24
>>235
H10年式のマークⅡです。
238:221
09/02/23 21:49:00
>>234
男性もなかなか大変ですね。
女もいろいろ女同士で見栄の張り合いがあるけど、
男女ともに年を重ねるごとに色々学んで身の丈にあった人や持ち物に落落ち着くのかも。
239:恋する名無しさん
09/02/23 21:50:48
軽自動車がかっこ悪いとか自動車税が安いとかいう問題じゃなくて
安全面からして軽自動車は問題あり
240:恋する名無しさん
09/02/23 21:52:04
5年前の普通車より今の軽の方が安全だよ
241:恋する名無しさん
09/02/23 21:54:13
>>238
そうですね。
でも、最終的に子供達が結婚し、孫が生まれたら、「もう、軽でいいや」って感じになってますねw
242:恋する名無しさん
09/02/23 21:58:04
30近くでクルマ購入となると チャイルドシートとか乗り降りしやすいかとか実用性あるクルマに自然と移行するよ
そんな自分も三年前に新車購入して 当時の彼女と結婚前提で付き合ったけど別れて二年前に知り合ったいま嫁と結婚して今年父親になるけど
243:恋する名無しさん
09/02/23 21:58:33
>>240
ちょっとまった。
俺、以前、信号待ちしてたアルトが、
後ろからスピード出してた前方不注意状態のランクルに追突されて、アルトは宙に浮いたぞ。
ちなみにうちのおふくろも軽で貰い事故で救急車で運ばれて以来、軽に乗ってない。
244:恋する名無しさん
09/02/23 21:59:17
若造の時はそんなもんだ
245:221
09/02/23 22:01:53
>>241
あとバブル世代の人達は車にすごく拘りそうですよね。
わたしはゆとり世代だから全然ですw
車もっていない人も多いし・・。
246:恋する名無しさん
09/02/23 22:02:02
>>235
軽じゃないです・・・
247:恋する名無しさん
09/02/23 22:07:04
男でラパンはありですか?
248:恋する名無しさん
09/02/23 22:09:33
>>243
旧車だったら死んでたんでは?
249:恋する名無しさん
09/02/23 22:09:43
>>245
バブルかぁ…
あの頃は、外車至上主義みたいなのがあったみたいですね…
俺達の頃は、バブル崩壊直後だったもんで…
まあ、車は必要に応じて、持っても、持たなくても。
仮に俺が都内や拓けた都市に住んでたら、車を持たなかったかもしれませんね。
250:恋する名無しさん
09/02/23 22:10:50
親がバブル世代だろ
そんな貧乏な男は親がゆるさんよ
251:恋する名無しさん
09/02/23 22:11:00
>>247
ありじゃない?
沢山積めるし。
252:恋する名無しさん
09/02/23 22:12:26
>>248
うちのおふくろが事故った時は、まだ、エアバックが義務付けられる前の車だったしね。
生きてるのが不思議だとレスキュー隊員も言ってたらしい。
253:田舎紋
09/02/23 22:12:49
最近のバルブ世代が乗ってるクルマはやたら高輝度LEDとかバンパにつけて
チカチカさせやがって眩しくてイケネェや。
所詮ゲーム脳だから、チカチカ点滅好きなのかねぇ。。
254:田舎紋
09/02/23 22:14:12
んで、そういう奴に限って、本当の運転はヘタクソときやがるから始末に負えんわ。
255:221
09/02/23 22:22:20
>>249
東京の20歳前後の若者は、車必要なさそうですね。
電車があるし。
>>250
父と母は結婚するのが遅かったので、バブル世代ではないです。
父57歳50歳だからたぶん団塊です。
256:恋する名無しさん
09/02/23 22:27:44
10年以上前に俺が学生でバイトしてる時に
ある社長が軽自動車でホテルに来た
俺が車を預かり、駐車するときにぶつけた
帰り際にその社長にお詫びと弁償すると申し出たが、
「車は凹む物だ 次は失敗するなよ」と笑われた
人間の大きさを感じた。
ベンツでもBMWでもヘアースクラッチ程度で大騒ぎする人も居るが・・・・
257:田舎紋
09/02/23 22:36:15
>>256
>ベンツでもBMWでもヘアースクラッチ程度で大騒ぎする人も居るが・・・・
ソレ、あたりや(w
258:恋する名無しさん
09/02/23 22:41:53
田舎なので軽が風景にマッチしてる
都会の高級住宅地と言われる場所では軽というモノは走っていないのでしょうねw
現実では裕福な暮らしをしてる人も沢山いるし、貧乏な暮らしをしてる人も沢山いる
少しでも負担を軽くするために軽を選ぶことも理解できる
華やかな大きな仕事をしている人
潤いのある生活で何不自由なく暮らしている人
そういった素敵な羨ましいほどに恵まれた環境の中で生きている人達は
庶民の味方、軽というモノに乗ることはないのだろうなあ
生活のレベルの違いで、車にも差が出てしまう
当然の事ながら車だけではなく、すべてにおいて
最終的な人生の密度…おそろしい差がつく、これが現実なんですよね
でもこれは仕方のない事、貧乏な生活の人は貧乏と上手く付き合っていかなければならない
結婚後、すごく余裕のある生活ではない限り、
車を所有するなら間違いなく軽を選びます
259:221
09/02/23 22:45:03
>>256
社長さん女からみてもかっこいい。
車に少し傷かついたりするだけで我を忘れて大激怒する男性ってちょっとね。
愛車なのはわかるけど、まず周りの人が怪我していないかとか心配する気配りがほしいかな。
260:恋する名無しさん
09/02/23 22:46:22
女は自分の服が汚れたら大騒ぎだけどな
261:恋する名無しさん
09/02/23 23:23:20
助手席のドアノブ辺りが付け爪で傷がハンパない
262:恋する名無しさん
09/02/24 08:43:20
金は重要だが、カネカネ言う女はお断りだ
263:恋する名無しさん
09/02/24 11:02:19
無理して普通車買ってもローン抱えて、日常生活がカツカツってのもやだな…
264:恋する名無しさん
09/02/24 11:16:53
無理せず高級車買って維持できる男がいいに決まってる
265:恋する名無しさん
09/02/24 14:02:58
だからそんな男がこんなところで管巻いてる女なんか
相手にするわけないだろ
266:恋する名無しさん
09/02/24 14:52:37
車なんか関係ない
ゴールド免許の方がすごいと思うよ
ペーパー5年は駄目だけどね
267:恋する名無しさん
09/02/24 16:48:06
>>266
むしろ保険の等級の方が重要!
268:恋する名無しさん
09/02/24 16:49:48
重要なのは男の収入
269:恋する名無しさん
09/02/24 17:28:50
寄生虫乙
270:恋する名無しさん
09/02/24 17:32:19
金喰虫乙
古代から居るゴキブリ並の下等生物の事ね
271:恋する名無しさん
09/02/24 17:50:44
つまりやっすい車に乗ってる貧乏な男とは付き合いたくないってことですね
272:恋する名無しさん
09/02/24 17:52:49
醜い争い…
好きな人となら893風ピッカピカの巨デカトラックでも嬉しいさ。
273:恋する名無しさん
09/02/24 18:01:34
軽が無理とか俺の彼女もほざいてる。
あああああムカつく!!!
俺が軽だったら別れてんの?
じゃあ俺軽に乗り換えようかな。
軽の方が可愛いじゃん。
つーか、どんなに仲良くても
軽で送ってもらうくらいなら
タクシーに乗って帰るとかマジ何様?
あとバスなんてダサくて絶対乗らないとか。
安売りの日に買い物に行くのは貧乏人とかね。
は?わけわかんねって感じだよね。
実家ド田舎のくせに何ほざいてんのって思うわ。
元彼はヤクザの息子だし。
レベルの低い女に限ってそういう事抜かすんだな。
最近彼女に嫌気が差してきた。
274:恋する名無しさん
09/02/24 22:36:41
age お前らひまなんだな
275:恋する名無しさん
09/02/24 22:59:56
暇人いいなぁ‥
276:恋する名無しさん
09/02/24 23:08:53
車種を気にする人間って、薄っぺら~い。
人間性も人生も薄いんだろなぁ
277:恋する名無しさん
09/02/24 23:25:20
胸も薄っぺらいに1票
278:恋する名無しさん
09/02/24 23:41:43
>>273
でもそんな女と付き合うことになったお前もお前じゃないか?
安っぽい女と老人は軽だろな
イイ男と付き合えるようなイイ女は軽なんかに乗る機会はないだろう
待遇、環境に差がつく
ブスと美人が同じである筈がない、つまりは
乗せてもらう車、自分で乗る車に差が出て当然
279:恋する名無しさん
09/02/25 12:11:41
軽って軽いんだよな
じゃあトラックとか重量車はいのか?
280:恋する名無しさん
09/02/25 13:09:17
エルグランドの350HSエスプレッソレザー新車で値引き65万引きで安かったから契約しちゃった。アラウンドビューモニター ツインサンルーフその他フルオプション仕様で 415万円 色はミスティックブラックパール
281:恋する名無しさん
09/02/25 13:28:21
大気汚染乙
エスティマハイブリッドやハリアーハイブリッド買えばいいのに
予算が400万程度じゃ買えないのかな?
車値引きしてる時点で見栄張ってるし、ダッサイ
282:恋する名無しさん
09/02/25 16:44:16
何に乗っててもいいけど
結婚できるだけの収入だけはあって欲しい
283:恋する名無しさん
09/02/25 16:48:11
共稼ぎすれば良いじゃんw
284:恋する名無しさん
09/02/25 16:54:27
女の平均年収て200万とからしいがな
285:恋する名無しさん
09/02/25 19:39:03
車云々ではなくて収入の問題なのね・・・
286:恋する名無しさん
09/02/26 05:53:21
軽は税金や維持費が安いからね
低所得者が多いのは明らか
287:恋する名無しさん
09/02/26 05:55:52
団塊世代や年寄りに多いよ
この不景気で成り上がりが現実味なく金使って破産するよりは堅実でいいかもね
意外と貯蓄あったりするし
288:田舎紋
09/02/26 05:58:03
>>280
妄走乙
289:田舎紋
09/02/26 05:59:50
>>281
なにいってんだ。いまどきウェッサイだぜ?
二駆喰え。二駆。
290:恋する名無しさん
09/02/26 07:37:08
>>284
たったそれっぽっちなの?
そりゃあ男の収入あてにするわな
つーか、自分の稼ぎの少なさを棚に上げて男に経済力云々ぬかすって、
何様のつもりなのかね?
291:恋する名無しさん
09/02/26 08:27:37
>>290
うるせーな
292:恋する名無しさん
09/02/26 08:51:37
うるさくねーよ
その通だ
293:恋する名無しさん
09/02/26 09:31:41
>>290
一般職ならそんなもんだよ
294:恋する名無しさん
09/02/26 10:01:30
男で良かった
男なら恋愛負け組でも、とりあえず食うには困らないからな
295:恋する名無しさん
09/02/26 17:30:43
短足には似合い
296:恋する名無しさん
09/02/26 18:18:32
.rーvー、--、____
,r-i-<ヽf/ ヽミ -\ハ.l-i-、_
,,〉V'| |"ヽ '''''"""""''''メミ,, ヽ
〈 r/ / l | , "'ヾヘ,,
ノ_.〉 f| | ヽ, `ヽ`ヽ、
/ノ |l | ヽ, \ヽ,`''''7
| .>、 | .| | l .l ヽV''"´
.|/"''ソ| |.| l ヽ、 l,,λ λ iヾヾ、 へ
.|-i ミ/| |.|λ λ .λ i"ヾ,,, .ハ i 从リ ヾ .___ ヾ
.|.く/:|. | | l l l,,l/ ハ, iハl | |"''i'''トl | リ. ∧ ,,,,r'''""´ ,,,. `ヽ,
.ノ ./:.:.:i V i ,,/.| i. l //リr==ゝ/i iーー.、 ヾ ,,,,,,r''''" ,,r''""´ )
/ヘ/:.:.:/ i//リ,,,,,,!,,,/ .| ./.:.::.〃.::.:.:i)、 i( ヽ、. f'''''"i ,r''"´ /
ノ /:.:.::.::.i .| l .l i<´(::::::::ゝo .l/:.::.:.:.:.ι ノ.))ハ l l、 ヽr'''" ヽ、 ./
彡:.:.:.:.:.:ヽ i i ヽ i\て¨¨´.:.:.:.:.:.:.: .r /./ l i ''フ"''ヽ,. .ヽ, /
..\彡彡彡./ヽiヽ | ヽlヽ.;.;::.:.:.:.:.: -‐ / ((ii. ,' ,,,-ー''''" ヽ, '., ./ ゝ
\ヽ、 从从从、ll`"'ー------イ (lノ/ ,'ヽ-イ. ヽ, ./
''、 ヽ、 从从リ ヘヽ、 .||( ̄ヽ, ,,,ィX./. ,' V'" ゝ
`ヽ、ニニ ニニニ)ニニイ'''''''" ̄ 〉"'/ ,' ./´ ゝ
ヽゝ (ヽ ', )´/ ,'l イ´
ヽ二l |ィ7.', '../ ,'ノ 、 .ノ。
.',ゝノヽゝ ' , / ,' ,,rー〈 ゚ 。 。
', ヾヾヾ 'ゝィーイi . .,'___,,,-ー'''" ', ゝ ゚ 。゚ 。
ヽ、`)ノ. `ヽ / ,' `ヽ .', ゚ 。゚ 。
ゝ 〉 .i./ .,' ', ,,,/ ',. ゜。
/ / .i ',`""'''"" .,,', ゜。
.l / ,' ',、,,,,,,,,,,,,,,,イ´ .',rー-、 。
| ./ .,' ', .i , .',
| .,' ,' ', .i / .i
/ .,' .,' '., i | ̄.ノ
._r''"""''ヽ,' ,' ',. .i .,'`''"
/o/___ ,' ,' '., .,'
._上r'" "'ヽ、,'r-ーー-、 .,' ' , /
/ /r .r r-、.イ `'y,, "''ー''"
ι' i/ r┤r-/ `"'''7
しイ /ノ f-'''""""''''-、 ○ |
ノ .i`====1
r'''" .| L_
r'''" r.ヘ/'"'i "'i"'i_, "i
`"'"´ l /"i i i i ./
| / ヽ、V .レ'
297:恋する名無しさん
09/02/26 22:34:14
ここがスカトロ専門スレなのですね
298:恋する名無しさん
09/02/27 21:54:39
うちの旦那付き合ったときからずっと軽自動車やけど、私は大好きだよ
一緒に洗車したとき楽しかったし煜
299:恋する名無しさん
09/02/27 23:43:22
なぜこれが貼られないのか
軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10~20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
300:恋する名無しさん
09/02/27 23:45:33
痛車よりマシ
301:恋する名無しさん
09/02/28 09:50:26
セルシオ乗る方が恥ずかしいわW
302:恋する名無しさん
09/02/28 10:22:55
金ありゃなんでもいいよ
303:恋する名無しさん
09/02/28 10:24:11
軽のトランクに現金山積みなら文句ないわけですね
分かります
304:恋する名無しさん
09/02/28 11:34:07
2人で乗るならインサイトくらいがちょうどいいかな
305:恋する名無しさん
09/02/28 13:56:51
だねセルシオはないw
インサイトとかいいね
306:恋する名無しさん
09/02/28 13:57:47
中古でもぼろぼろでもいいから
広い車がいい。
荷物が載らない。
307:恋する名無しさん
09/02/28 16:57:33
何に乗っててもいいけど
収入から見て軽にしか乗れない男はちょっとねw
308:恋する名無しさん
09/02/28 17:42:06
俺スペック
10年おち軽自動車、27歳 アルバイト(つーか半ニート) 見た目 弱そう(本当に弱い。喧嘩とかしたら多分日本一弱い) 服装普通 流行りとか知らない。パソコン持ってない。
彼女 いる
なぜwwwww
309:恋する名無しさん
09/02/28 17:55:15
>>308
アタシのタイプ(*^_^*)
310:恋する名無しさん
09/02/28 18:15:07
>>308
その彼女には結婚前提の本命が別にいる。
311:恋する名無しさん
09/02/28 18:36:16
軽に乗ってたから別れたい?つう前に、おまえらは高級車の助手席にふさわしいおんなかどうかを今一度考えような。
312:恋する名無しさん
09/02/28 18:38:01
皆の代わりに考えた
否、ふさわしくない
313:恋する名無しさん
09/02/28 21:50:06
>>308
なんでお前にいて俺にいないか分からんべ!!!!!
314:恋する名無しさん
09/03/01 03:13:34
>>308だ。返レスサンクス
確かに本命が他にいたら笑えるwww
俺はリアルに金ない。人望もない。確かに他の車がかっこいいなぁと思うときもあるよwだけど金があったら車じゃない別の物に金使いたいなぁ。
俺にはこのボロ軽がお似合いだwww自覚はしてるw
車の中でだけでなく、彼女と一緒にいる時間が楽しいよ。
車が理由で別れたらさぞかし辛いんだろうなぁ。
315:恋する名無しさん
09/03/01 03:19:48
俺、年収900万だけどラパンが好き軽ですが、ダメ?
316:恋する名無しさん
09/03/01 03:48:49
ハイエース乗ってると言うか社用を勝手に使ってるんだが
お店の女の子の臭いがプンプンして頭痛がする…何か良い消臭剤ないかね?
317:恋する名無しさん
09/03/01 07:07:46
キャバ?デリ?
318:恋する名無しさん
09/03/01 07:08:59
>>315
それはいいよ
319:恋する名無しさん
09/03/01 21:58:09
オレのプレオ5MTの隣は空いてるぜベイベー
320:恋する名無しさん
09/03/02 13:41:53
俺の隣もがら空きよ!!カマン
321:恋する名無しさん
09/03/02 20:24:18
vitzはどうなのさ
322:恋する名無しさん
09/03/03 06:45:24
ファーストカーはフーガ4500GT、セカンドは古~い900ムーヴだけどムーヴの方が乗る機会増えて来た
最初は敬遠してた軽だけど小回り効くし少しのスペースでも停めれるし最高~
都内行く時はムーヴを活用してます
NAでもソコソコ走るけど夏場はエアコン効かないし走らんから嫌になる時あるけど重宝してます
323:恋する名無しさん
09/03/03 06:50:53
軽自動車にアルミ、足廻り位ならまだ許すがマフラー替えたりエアロ組んでるのは勘弁!
軽はノーマルが一番と思うのは漏れだけか?
たかが軽、されど軽、色んな軽自動車みるけど
324:恋する名無しさん
09/03/03 07:03:45
>>141
エライ!
オレ高校の時はCBX、GPZ、19才の時に新車のソアラを親に買ってもらったバカでした
君の様な若者でいたかったと悔やんでます
325:恋する名無しさん
09/03/03 07:14:00
>>162
トラックバカにせんでな
オレのプロフィアはヘッドだけならソコラのコンパクトカー余裕でつつけるぞ(笑)
ハイルーフだから車内も広くウィンドウにカーテンすれば立ちバックでハメハメ出来るぞ~
SAでワサワサとキャビンが揺れてたらソッとしててあげて下さい
326:恋する名無しさん
09/03/03 07:23:29
>>227
田舎の農民は見栄張り多いし差別もあっからな
農民って部落民多そうだし外見で差別する輩多いのがお百姓様よ
327:恋する名無しさん
09/03/03 07:26:05
彼氏が女に乗ってるよりはいいやんか
328:恋する名無しさん
09/03/03 08:00:31
クラウンアスリートとプレオ乗りだがクラウンは納車してから2ヶ月でまだ450kmしか走ってない
プレオは5MTで面白いし都会住みの自分にあってるかな
高速で遠出する以外クラウンは乗ってない
彼女と遊びに行く時もプレオがメインだが文句も言われた事ないよ
プレオは彼女のお気に入りの車だから古くてもまだまだ乗り続けるよ~
329:恋する名無しさん
09/03/03 08:04:27
ふ~ん
貧乏を自慢されてもね
330:恋する名無しさん
09/03/03 08:17:51
>>326
そうなんですよ…
車は2000CC以上絶対主義みたいなのがありましてね…
シルビアやMR2等スポーツカーに至っては、AT仕様に乗ってようものなら、
「は?スポーツカーでAT?プゲラw、馬鹿じゃね?w」
って平気で馬鹿にしてきますし…
トランスミッションまでとやかく言われたかねーつーのっ!
そんなん個人の自由だべや!
331:恋する名無しさん
09/03/03 10:44:03
>>329
でかいのより小さい方が便利だし楽しいって話だろ?
大丈夫か?
332:恋する名無しさん
09/03/03 11:09:38
軽はいいんだよ。
軽しか維持できない収入でさえなければ。
333:恋する名無しさん
09/03/03 12:14:37
だから、足りない分は自分で稼げよ
334:恋する名無しさん
09/03/03 12:40:53
自分もセカンドで軽乗りだけどNAでもソコソコ走ってくれるんで重宝してる
ただ夏場エアコンかける時期なると出だしと坂道が弱いんがネック
夏場はアリストがメインとなります
335:恋する名無しさん
09/03/05 00:54:22
へー
336:恋する名無しさん
09/03/07 13:27:13
最近の軽自動車は高い
本体価格150万Overて・・
337:恋する名無しさん
09/03/07 13:29:18
車にこだわるのは田舎独特な気がする。
338:恋する名無しさん
09/03/07 13:52:00
そだね
スレチだがオレなんかクラウン何年前のだよw
平成一桁だ
全然壊れてないしキレイだよ
休日しか乗らないからね
田舎はこうはいかないから古い車種イコール使い古しイコール新車買えない収入なんだよね
339:恋する名無しさん
09/03/07 13:54:07
>>336
余計な仕様や内装で値段がつり上がってるんだろうなぁ
無駄に凝らなきゃ100万円もしないよね
340:恋する名無しさん
09/03/07 20:47:13
男性の収入を見極めるのに車だけで判断はしない@都内
341:恋する名無しさん
09/03/07 21:15:55
とりあえず、1みたいな考えの女は
西川なんとかっていう女医タレントみたいに
年収何千万の人としか結婚しませんって
首からさげてうろついてればいいんじゃない。
342:恋する名無しさん
09/03/08 01:32:11
age
343:恋する名無しさん
09/03/08 07:26:10
収入があればよい
344:恋する名無しさん
09/03/08 11:05:33
一言言っておくけど20代でセルシオとか乗ってるようなDQNはドカタが多いしww
ドカタはけっこう収入が多いしね。それでもいいのかよwww
345:恋する名無しさん
09/03/08 13:05:37
医者ですけど何かWWW
346:恋する名無しさん
09/03/08 14:36:43
軽に乗ってる男でも中身のいい人沢山居ると思うのは私だけ?今私の好きな人は自転車乗ってるけど中身いい人だから嫌いにはならないけど…
車で人判断しちゃいけないと思う。
347:恋する名無しさん
09/03/08 15:02:44
基本的に同類同士が出会ってしまうようになってる
世の中の不思議です。
348:恋する名無しさん
09/03/08 20:43:41
>>346
さすがに自転車はそのうち嫌になると思う。
東京都内は別。
349:恋する名無しさん
09/03/09 00:04:23
>>348
男で自転車とかねーよなwwwwwwwww
軽自動車とかマジぱねぇよなwwwwwww
ガンタンクマジオススメwwwwwwwwww
350:恋する名無しさん
09/03/09 00:04:44
>>348
絶対嫌になるよな!俺も東京嫌い。
351:恋する名無しさん
09/03/09 00:04:48
>>348
だよなwwwwwwwwwwwwwww自転車なんて糞だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352:恋する名無しさん
09/03/09 00:04:50
>>348
うむ。都内は別だな
353:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:14
>>348
ワカルwwwwwww
1㌧トラックがいいよなwwwwww
354:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:20
>>348
激同wwwwww
355:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:22
>>348
だよなwwwwwwwwwww
ガンタンクはいいよwwwwwwwwwwwwwwww
356:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:24
>>348
自転車wwwマジできついよなwwwド田舎とかマジwww勘弁wwwwwWwwwwwwwww
357:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:38
>>348やっぱ一輪車だよなwwwwwwww
肩の上に彼女乗せたりwwwwwww
358:恋する名無しさん
09/03/09 00:05:57
>>348
私もそう思う
359:恋する名無しさん
09/03/09 00:06:26
>>348
自転車はやだよなwwwwwww
自転車ってなーに?
360:恋する名無しさん
09/03/09 00:06:32
>>348
おまえwwwwwwwわかってんなwwwwwwwwwwwww
361:恋する名無しさん
09/03/09 00:06:32
>>348
自転車はねぇよなまじでwwwwせめて三輪車だっつーのwwwww
362:恋する名無しさん
09/03/09 00:06:33
>>348
わかるわかるぅ☆
男だったら黙ってガンタンクだよねぇ(*^▽^*)ノ
363:恋する名無しさん
09/03/09 00:06:43
さっすが>>348さんだwww
自転車はガチだよなwwwwwwwwwwwwwwww
364:恋する名無しさん
09/03/09 00:07:30
>>348
さすがに自転車は無いわwwww
いまどきはE231系だwwwwww
365:恋する名無しさん
09/03/09 00:08:16
>>348
さすがっ!!マジパネェッスwwwwwwwwwww
366:恋する名無しさん
09/03/09 00:08:45
>>348
そう、都内は違うんだよな
最近の奴はそこがわかってない
いいか、都内は別だ!!
都内は別なんだよ!!
367:恋する名無しさん
09/03/09 00:13:30
>>348
完全に同意。
368:恋する名無しさん
09/03/09 01:08:56
>>348の人気に嫉妬
369:恋する名無しさん
09/03/09 09:32:02
なにこのひどい自演
370:恋する名無しさん
09/03/09 21:56:33
>>369も実は自演です☆
371:恋する名無しさん
09/03/10 12:18:48
くだらぬ
372:恋する名無しさん
09/03/10 13:17:14
>>371
死ね
373:恋する名無しさん
09/03/10 19:39:58
都内は自転車で十分だ銀座や大手町まで5分ぐらい(自宅から)で行けるしな
遠出するならレンタカーで十分
374:恋する名無しさん
09/03/11 13:27:33
免許あって自分より運転技術があれば十分!ただしMT免許に限る、何故なら自分の車がMT車だから
都内住みなら片道3時間チャリこげる体力があればおkwwwwwwwww
375:恋する名無しさん
09/03/11 17:17:41
軽自動車ならいいよ俺まだ自転車しか持ってないし
デートは二ケツか歩き
376:恋する名無しさん
09/03/11 17:19:35
>>375
いいね!
春の風を感じながら!
377:恋する名無しさん
09/03/11 19:00:17
都内じゃないから自転車の人はちょっと・・・
もちろん収入はちゃんとしてることが前提で
378:恋する名無しさん
09/03/11 19:48:43
>収入はちゃんとしてる
日本語でおk
てか北に帰れ!
379:恋する名無しさん
09/03/12 00:17:08
特権があるから帰らないニダ
380:恋する名無しさん
09/03/12 00:50:35
地方都市なんで自転車だけとかありえない
381:恋する名無しさん
09/03/14 01:09:48
上げ
382:恋する名無しさん
09/03/14 19:59:18
地方にいても軽にしか乗っていられない貧弱な経済力
383:恋する名無しさん
09/03/14 22:34:43
それは勘弁w
384:恋する名無しさん
09/03/15 00:59:30
まあ、基本的にネタスレだけど、本気で真に受ける人が居るとアレなので説明すれば、
軽自動車という、特別な税制優遇クラスは、日本固有であり、海外にはありません。ただし、軽自動車の車両は、海外にも輸出されています。
海外では、日本の軽自動車は、俗にKei-Carと呼ばれていますが、法律上は、単なるコンパクトカーの仲間です。
MCCのSmartや昔のMINIのように、軽自動車と大差ない、あるいは軽自動車より狭い車は、海外にも存在します。
軽自動車が格下という発想は、自社で軽自動車を製造した経験が無い、トヨタや日産が作った、歪んだヒエラルキーの影響以外の何者でもありません。
(ダイハツ、スズキ、ホンダ、三菱、スバルは、今でも軽自動車の開発能力があり、マツダも昔は自社生産していた)
ただし、性能面を言えば、燃費に関しては、軽自動車は、1000cc程度のコンパクトカーと大差ないか、下手すると劣る場合があります。
なので、殆ど乗らないなら軽自動車が有利ですが、よく乗るなら、場合によっては軽自動車のほうがコストが高くなるので注意が必要です。
385:恋する名無しさん
09/03/17 11:03:33
125ccとかがいいんじゃ・・・
386:恋する名無しさん
09/03/17 15:46:00
軽にしか乗れない人はダメでしょ
387:恋する名無しさん
09/03/17 15:47:38
自転車最高!
388:恋する名無しさん
09/03/17 16:23:05
べつに軽でもいいじゃん
389:恋する名無しさん
09/03/17 16:25:36
車は軽でもいいけど
お財布まで軽いのはダメ
390:厨房
09/03/17 16:51:17
おれの財布のなか今5000円もある
391:恋する名無しさん
09/03/17 16:59:33
俺は660円だな
392:恋する名無しさん
09/03/17 17:11:11
軽は小回りきくから便利
393:恋する名無しさん
09/03/18 00:43:19
正直言って軽とは恥ずかしいて
思う女いるでしょ?
レスしないだけで
394:恋する名無しさん
09/03/18 01:26:47
軽でも全然構わない。
車に惚れたんじゃなくてその人を好きになったんだし。
そんな事でさめるなら最初から本気じゃなかったってことだよ。
395:恋する名無しさん
09/03/18 02:56:52
車で選ぶような女は、その程度の女
396:恋する名無しさん
09/03/18 05:32:51
このご時世車を維持できているだけでも有り難いと思いませう
397:恋する名無しさん
09/03/18 05:37:29
俺 ワゴンR RRとポルシェしか所有してない。
今から出勤 行って来ます。
398:恋する名無しさん
09/03/18 07:21:12
農道のポルシェ
399:恋する名無しさん
09/03/18 09:01:16
>>398
それって......
ボロシェじゃん
400:恋する名無しさん
09/03/18 11:08:14
零戦直系の名車です。ポルシェ博士の玩具とは背負っている歴史の重みが違います。
401:恋する名無しさん
09/03/18 14:33:31
最近の軽ならまだしもほんと昔のボロ軽ならさすがに厳しいかもしれんな
402:恋する名無しさん
09/03/18 14:43:49
軽自動車買おうかと思っていたが、このスレ見て悩んできたわ・・・。
維持費の関係で軽以外はきついぞ。
403:恋する名無しさん
09/03/18 14:45:22
軽のハイブリッドを作れって言いたい
滅茶苦茶売れる
404:恋する名無しさん
09/03/18 14:52:18
確かに維持費は魅力だが、女受け云々を抜きにしても、事故ったときの安全性考えると軽はパス
405:恋する名無しさん
09/03/18 15:24:32
都内独身一人暮らしなら車は必要ないよね。
チャリ、電車、バスで移動完了。
駐車場代に\35000、保険、燃料、車検代、無理です!
とりあえず今は貯金が懸命。
406:恋する名無しさん
09/03/18 15:31:42
アルファードから軽ワゴンに替えたい俺が通りますよ
407:恋する名無しさん
09/03/18 15:33:05
90年代の茨城では、どんなブサイクでも、
茶髪にしてクラウンやグロリアに乗ってれば女が寄ってきた。
408:恋する名無しさん
09/03/18 15:36:50
70年代の千葉はケンメリやマークⅡをシャコタンにしてタケヤリ立ててりゃDQN女が喰えた。
409:恋する名無しさん
09/03/18 15:47:12
いつも思うんだが子供もいるようないい大人が軽なんて恥ずかしくないのかね
あんな大人になるくらいなら死んだほうがいいわ
410:恋する名無しさん
09/03/18 15:48:50
>>407-408
クーペよりセダンだったんですか?
411:恋する名無しさん
09/03/18 15:53:23
>>410
>>407の方です。
はい、レパード、ソアラなども人気ありましたが、
セダンの方が人気ありました。
412:恋する名無しさん
09/03/18 15:56:11
>>410
一方俺は>>408だ。
車は何でもアリだが、どんだけDQN改造をほどこしてあるかが勝負。
屋根ぶった切るヤツもいた。
413:恋する名無しさん
09/03/18 15:58:58
都会じゃ車を保管する場所も大変なのに!
軽自動車でいいじゃん!
色白で目が大きいですが、身長は小さいのがコンプレックスです。
チビでも良い方メールください。
414:410
09/03/18 16:08:10
>>411-412
お二人ともありがとうございます!
415:恋する名無しさん
09/03/18 21:05:16
>>409
セカンドカーじゃないの?
子持ちで軽しか持ってない家庭は珍しい。
416:恋する名無しさん
09/03/18 21:20:09
まあ、別れたかったら別れればいいんじゃないでしょうか。
俺も軽です。