天才大物氏が親身に初心者の質問に答えるスレ 15at LIVEMARKET2
天才大物氏が親身に初心者の質問に答えるスレ 15 - 暇つぶし2ch710:Trader@Live!
08/10/01 00:21:49 lW1d0IMG
さすがです

711:Trader@Live!
08/10/01 02:29:15 EihPckLD
Re: 武者が売り転しました

名前:スターマン 日付:10月1日(水) 2時26分
2008年09月28日
もしかして武者先生・・・ [ カテゴリ未分類 ]
今日のサンデープロジェクト(見てなかった)や一部媒体で、武者先生が以下の様な事を言ったらしい。(2chで一部話題に。。。)

10月から急落過程に、年内1万円割れも

ドイツ証券のチーフストラテジスト、武者陵司氏は、オクトーバー・マサカ(Massacre of 0ctober)と言われる10月が始まったとして、今後の厳しい株価の展開を予想している。
年内日経平均は9月高値を超える事は無理で、むしろ容易に1万円を下回り、急落する公算が大きいとして、景気敏感関連株からディフェンシブ・バリュー関連への迅速なシフトをすすめている。  
米国は経済困難を為替市場へのプレッシャーで回避したい意向だが、それは諸刃の剣で、天に唾する行為という。
アジア中央銀行のドル買いこそが最大債務国米国の唯一の資金パイプであり、それを絞れば米国では成長資金が枯渇、ブッシュ政権が望む選挙前の高成長実現は一段と困難になる。
それが見えている株式市場は、10月から急落過程に入るとしている。

「(米)経済はリセッションに陥っていない。今後もマイナス成長になる可能性は小さい。
証券市場が麻痺しているのが特徴。経済実態からかけ離れた無機能化だ。割安になっても買いが入らない。相手が信用できないから短期(融資)であってもカネを貸したがらない」



712:Trader@Live!
08/10/01 04:32:47 2B26XWaW
いや~今日は気持ち良くユロドル下げたなw
4350ロングが痛いけどポンドルショートで何とか利益が出せた。

これで解ったろう・・例えアメリカの経済不安があろうともドルは沈まない。
長期戦略<中期<デイトレの俺としては大物の考えは間違いではないが
FXでは勝てない。
実際利益出てないだろう?それだけ知識があるんだからもうちょっと柔軟に
頭を切り替えたらどうだ?ここで自己主張した所で何のメリットもないぞw
てか死んだか?


713:Trader@Live!
08/10/01 04:45:26 csqkHwTc
>>712
>長期戦略<中期<デイトレの俺としては大物の考えは間違いではないが
 FXでは勝てない。

いや、間違ってるから勝てないんでしょ、偉そうに言っても馬鹿は馬鹿w

714:Trader@Live!
08/10/01 04:48:55 2B26XWaW
>>713
少なくとも長期的にユロドルロングは間違ってないと思うぞ。
ま、読みなんてコロコロ変えなきゃ勝てないけどな。



715:Trader@Live!
08/10/01 04:52:13 csqkHwTc
>>714
ヒント:大物はノーポジ

716:Trader@Live!
08/10/01 04:56:05 05Lcmdp/
>それだけ知識があるんだから

そんなに知識は無いと思うけど。
色々情報は寄せ集めてきてるけど、根本的な基礎素養が無いからか、
顔と言う概念の無い人が福笑いやってるみたいで、
揃えたパーツは用意されたものだから正しいけど、並べ方がいつも何かイビツ。

717:Trader@Live!
08/10/01 05:13:44 nqh5kHE9
はずれると鬼の首を取ったような偉そうな物言いヤメレ
100%相場当てられる人間なんかいないだろw

大物気にするな、自分はあなたの見解が聞きたいからこのスレを読んでる。
あれだけ情報収集して載せてくれるだけでもありがたいと思ってるよ。

718:Trader@Live!
08/10/01 05:26:11 2B26XWaW
まあぶっちゃけ他人の考えを読むことはかなり危険なことなんだよな。
同じ意見なら自分の考えを修正するより頑に固持する方向に思考が傾く。
逆の意見なら自分の考えにぶれが生じる。
いずれにせよ間違ったと判断するタイミングがぶれるからな。

マットや為替王の類もそう。
素人であればあるほど自分の考えに敏感であれだ。
。。とえらそうに言ってる俺もついつい他人の考え覗き見してしまう癖がある。

勝てる奴は黙ってポジション取って黙ってポジションを閉じる。
自分の名前を出す奴に勝つ奴はいないってのが現実的な話だろう。

結論はひまわりの事後報告記事だけで充分



719:Trader@Live!
08/10/01 05:42:39 nqh5kHE9
>>718
それを言ったら何も情報収集しない方がいいって結論になってしまうよw
人の意見も聞きつつ最終的に判断するのは自分ってことでいいんでね?

俺なんかはここ読んでいるわりにはドル絡みは全くポジってないし。
AUD/NZD ショートのみw

720:Trader@Live!
08/10/01 05:45:24 4HYSVKWf
>>719
メンタルの認識が浅いね

721:Trader@Live!
08/10/01 06:08:41 2B26XWaW
>>719
情報は収集する。意見は読まない方がきっと良いんだと思う。
迷ったら買わない。

4350、4250、4150、4050とナンピン地獄。。
とりあえずは今週中にプラマイ0に持っていけると踏んでるが・・・さて。

722:大物 ◆TwJker8gy2
08/10/01 07:32:41 SS3PWy5p
昨日は流動性が低下しているところに突発的な月末ドル需要が集中しただけだ。
ユーロドルは底打ちした。
絶好の買い場だ。

723:若葉マーク
08/10/01 07:40:47 yaCT/ezH
大物さんいつも参考にさせていただいております。

『ドル需要が集中』したということはどのようにして
調べたらわかるのでしょうか?
過去の月末ドル需要もわかるようなサイトがありましたら
教えていただけますでしょうか。

724:大物 ◆TwJker8gy2
08/10/01 07:41:12 SS3PWy5p
ユーロドルは割安だ。
まもなく破壊的な上昇が始まる。

725:Trader@Live!
08/10/01 07:48:25 zRcTJldo
1.5までは戻すでしょう

726:大物 ◆TwJker8gy2
08/10/01 07:48:26 SS3PWy5p
そういうサイトは知らんけど腐ってもドルは基軸通貨。
四半期末はドル需要が集中しやすい。
為替の規模は大きいので普通はそんなに影響しないのだが昨日の動きを見ると相当流動性が低いようだ。
ドルを買いたい人が買ってしまえば破壊的なドル売りが待っている。

727:大物 ◆TwJker8gy2
08/10/01 07:58:34 SS3PWy5p
ユーロドルは1,5では済まされない。
1,5超えたらジェットコースターで1,6を突発する可能性も。
ドル安スピードはドル高スピードの1,5倍以上だ。
私はとりあえず1,75を目先のターゲット。
次に2,25まで見てるけど。

728:Trader@Live!
08/10/01 08:44:19 Q4gT5Wzx
米WSJ (更新:10/01 08:41)

ブッシュ米大統領、自動車メーカーに対する250億ドルの融資計画を承認

上院関係者 (更新:10/01 08:37)

米上院、預金保険上限引き上げを盛り込んだ金融安定化策を1日に採決へ

729:大物 ◆TwJker8gy2
08/10/01 09:06:34 SS3PWy5p
連邦債務高上限を引き上げたり預金保険上限引き上げたり米国は都合の良い様にどんどんルール変更してるな。
完全に秩序が崩壊してる。
自分の銭でやるならいいが散々世界に詐欺商品売っておいてまだカネくれってことか。
政府FRBは国民に倹約させようという意識がまったく見えないな。
期待と希望に満ち溢れているのは米国だけで世界は冷めてる。
米国のインフレ環境とドルの価値は悲惨なことになるだろう。
ではノ

730:Trader@Live!
08/10/01 09:33:42 na2g3fK6
両建て出来るのはFXオンラインジャパンとトレイダーズだけですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch