アメリカンジョーク 42発目at KANKON
アメリカンジョーク 42発目 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
10/05/15 19:51:28 1MUb43+b
【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)

初心者の皆さんへ

アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも40発目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。

※一部のショートネタ
 「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
 「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」

【補足】
・既出ネタ --> 同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手 --> 「横には子どもがいた」「今日は何を買いにきたんだ?」
          「本当だらぁ」「レッツゴーハローワーク」
          オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
・荒らし   --> 他人にけちをつけるよりジョークを貼ろうぜ!


3:おさかなくわえた名無しさん
10/05/15 19:52:10 1MUb43+b
【関連リンク集】
<原文>
Amazing jokes!
URLリンク(www.ajokes.com)

<原文と日本語訳>
英語はアメリカンジョークに習え!
URLリンク(www.americanjoke.com)
I'm Serious...sometimes.
URLリンク(web.archive.org)
A Mine of Jokes(ジョークの宝庫)
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
英語ジョークの達人:Kazさんのページ
URLリンク(www.broadwell-planning.jp)

<日本語:海外ジョーク>
れっつアメリカンジョーク (原文への外部リンク有り)
URLリンク(web.archive.org)
英語ジョーク集
URLリンク(mnoriko-web.hp.infoseek.co.jp)
世界史系ジョーク集まとめサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
王立図書館「第二次世界大戦資料館」
URLリンク(www.ne.jp)
竜牙堂「ジョーク集」
URLリンク(web.archive.org)


4:おさかなくわえた名無しさん
10/05/15 20:17:59 bt9SjBWr
>>1

犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!

5:おさかなくわえた名無しさん
10/05/15 21:42:37 DKHqsqoi
どこがアメリカンジョーク?

6:おさかなくわえた名無しさん
10/05/16 01:18:19 pysoGz85
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



7:おさかなくわえた名無しさん
10/05/16 18:07:24 chor+ve2
20XX年。日本は直接選挙による大統領制を導入した。

予備選挙、一次投票等が行われ
決選投票には以下の2名が選ばれた。

明日私たちは日本国民の義務として
2人の候補者のどちらかに一票を入れなければならない。
その候補者とは

村山富一
鳩山由紀夫

この2名である。

8:おさかなくわえた名無しさん
10/05/16 18:17:55 iYichnY/
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。

9:おさかなくわえた名無しさん
10/05/16 18:43:51 chor+ve2
アメジョ風に書いたがダメか

次、頑張るね。

10:おさかなくわえた名無しさん
10/05/16 20:00:03 yet5t6D4
>>9
おう、がんばってくれ。
人名をうまく選べばもっとイイものになるかもしれん。
俺はクスッとした。

ひっかかったのは「村山富一」で、「このじいさんは政界引退を表明しただろ(2000年)」と思っちゃったから。

まるきりの蛇足だけど、Wikipedia によると、2005年には運転してた自動車で、
子供への接触事故を起こしたらしい。当時80歳なのにまだ免許返上してなかったんだな。

11:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 07:53:22 vT+bpDSv
>>7
そもそも一次投票でその二人が選ばれるという設定がおかしいだろw

12:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 10:04:35 xy24QDJY
アメリカの某有名大学の大学院生が苦労して、  
或る歴史上の難題を解いて、3という答えを得た。

彼はその答が正しいかどうかを、各界の専門家に尋ねて回ったそうだ。
数学者、物理学者、経済学者、芸術家、超能力者、政治家と弁護士に尋ねたら、
次の様な答が返って来たそうだ: 

数学者: 「その正答は、'Giuseppe Peano' という大数学者の公理によって、
      厳密に3である。」 

物理学者:「この超高速電算機に拠れば、99.9999999% の信頼度で、
      正答は3と結論できる。」 

経済学者:「先ずやるべき事は、正答から得られる利益と、
      誤答に因る損失を比べる費用便益分析だよ!」

芸術家: 「そもそも、その答は奇麗に見えるかね? 
      そして、君自身はその答が心から気に入ったかね? 
      その二つの点が満たされていたら、それが正答に違いない!」 

超能力者:「その答を出す過程で、貴方は敬虔な態度を保って、
      ちゃんと神様にお祈りをしましたか。
      そしてそれが神様に戴いた答だという気がしたなら、
      それが正答に違い有りません。」 

政治家: 「出た答が正解かどうかが問題なんじゃない。一番重要なのは、
      その答をどれくらい多くの人々が支持するかなのだ。
      先ず、世論調査から始めるべきだね。」 

そして最後に尋ねられた弁護士は、辺りに目を配りながら耳に囁いた: 
「君は、正答をどれぐらいにして欲しい? そこから話を始めよう!」 

13:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 10:22:05 P5C6WrwA
うまく出来ているのにくすっともこないのは何故かすぃら

14:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 11:17:16 mSMo2LV3
会計士が出てくるジョークの改悪だからだろうな

15:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 13:59:54 eT15TWbO
>>1二度とたてるな屑

普通の人間:
この国は、インフラも整備されているし、
コンビニ行けば、温かい弁当もあるし、
治安もいいし、気候も穏やかだ。
神様ありがとう、働いている人ありがとう!


日本の公務員:
この国は、インフラも整備されているし、
コンビニ行けば、温かい弁当もあるし、
治安もいいし、気候も穏やかだ。
きっと俺が前世でいいことをしたからだ。ありがたく思え、民間人。
俺は神だ。もっとボーナスだせ!

あ、5時だ。かえろーっと。

16:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 14:21:36 ayic1A87
>>15
で、それがアメリカンジョークと、どういう風に関係してるわけで?

17:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 22:19:41 MNv1aX/n
公務員志望「楽な仕事に就くためだ、どんなきつい仕事でもしてやるぜ」

18:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 22:43:34 T4csW2L+
犬猫の改悪じゃん。
なにがしたいの?

19:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 22:46:07 Wrw6FIEh
20年くらい昔のバブルの頃は「仕事に張り合いない公務員プゲラ」だったのにな
時代は変わったもんだ


20:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 23:15:43 h3jx979t
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   サヨナラ>>15
     ∧∧ |: |          君の事は忘れないよ   
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;


21:おさかなくわえた名無しさん
10/05/17 23:39:12 eT15TWbO
>>20
ごめんよ。

ニートの君が傷つくとは思わなかったんだよ……
せめて明日、君がハロワに出向く勇気が芽生えるように祈っておくよ

22:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 00:27:48 8XeEombp
>>21
お前さっきから頭がヘンだよ。
どこかにぶつけたんじゃね?

23:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 01:44:07 lW9FcVT4
前スレ1000でしょ?
よっぽどくやしかったんだね

24:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 07:09:54 G881RozI
アメリカの、或る会社の入社試験の口頭試問で、ユーモア感覚のテストの為に、
次の様な質問を設定してみたそうだ。

口頭試問官:「君の今までの人生のうちで、一番大きな失敗は何だったかね?」

ほとんどの応募者は、在り来たりの応答しか出来なかったが、
一番強い印象を与えて、直ぐに合格になった回答は次の様なものだったそうだ。

「私の今迄の人生のうちで、 一番大きな失敗というのは、
『あ! これは大失敗をしてしまったな~!』と思って気が動転したのですが、
良~く調べて見たら、実は失敗ではなかった事が判明した時でした!」 

25:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 07:17:08 WRf9aSlA
>>24
ジョークとしては良作だけど、アメジョではなさそうな・・・。

26:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 07:25:30 G881RozI
>>25 
ま、>>24は、ニューヨークのユダヤ人から聞いた冗句だから、
国際性が有るという意味で、アメリカンジョークとは言い難いかも知れんな。

何れにしても、>>24の様な冗句は、日本人のオリジナルという匂いがしないね。

27:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 07:34:30 G881RozI
ご承知の様に、
アメリカの動物愛護団体というのは、動物虐待に口うるさいわけだが、
連中は、「犬の顔に向かって屁をこく事」さえ動物虐待と見なすそうだ。

しかし、同じ動物でも、猫の顔に屁をこいた場合には、
動物虐待とは見なされないとの事。 

その理由は「猫の場合は、犬ほどには嗅覚が鋭くないから」というもの。

28:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 09:20:54 MmYASm6I
いつからココはただのJOKEスレに変わったの?

29:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 09:56:21 iN+Sy7BX
>>28
常駐している住民が引きこもりばっかりだからだろ。
自分で何も書かないくせに「つまらん、つまらん」って言いまくってれば
職人も来なくなるさ

30:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 10:11:49 6qteVDWU
刑事「お前は何故、すった財布を被害者のポケットに戻そうなんてしたんだ?」
スリ「現金を抜いたら、財布は捨てるつもりだったんでさあ。
   でも、財布の中にメモが入ってまして、乱暴な字で、
   『あなた、結婚記念日に頼んだバッグは、準備してあるんでしょうね。
    あの件を許して欲しければ、絶対に忘れない事よ』
   って、書いてあったんでさあ。
   刑事さん、あっしはプロのスリでさあ。金を巻き上げるのは何とも思わねえが、
   あの旦那に怪我をさせるのは、プライドが許さねえ」

31:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 11:45:31 G881RozI
アメリカの或る南部の州で、米人が自分の家で庭仕事をしていて、
ペットの白犬を鎖で自動車のバンパーに結わえてたのをテッキリ忘れてしまい、
自動車を発進して、10キロくらい走ってからやっとそれに気が付いた。

その白犬は相当引きずられてたので、獣医に診せた時には、もう命は無かった。
結局、この米人は動物虐待の罪で、禁固八ヶ月の刑に処せられてしまった。

それについて三人の米人が会話をしている: 

米人A:「その話は、ちょっと刑が重過ぎると思うね。
     つい、うっかりして犬を結わえてたのを忘れただけなんだから。」

米人B:「ところで、南部の州では、近頃でも人種偏見が強く、
     白人至上主義者が自動車で黒人を引きずり回す事も有るんだぜ。
     だから、『テッキリ忘れてた』というのが嘘の事も有り得るし。」

米人C:「結局、陪審員の判断次第だろう。
     南部州で白人の陪審員が圧倒的に多い所では、
     黒人を引きずっても、無罪になる事すら有り得る。」

米人A:「そうか! 白人至上主義の南部州では、犬を引きずった場合、
     その犬が『白犬』の場合には、禁固八ヶ月になるが、
     『黒犬』を引きずった場合には、無罪で済むんだね!」 

32:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 17:29:17 s/pqxGmd
英語の教科書に載ってたやつ

先生「一枚の肉を二等分したら、何枚になりますか?」
生徒「2枚です」
先生「さらにそれぞれ二等分したら?」
生徒「4枚です」
先生「さらに、さらに、さらに、さらに……」
生徒「挽肉になります」


33:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 17:30:34 s/pqxGmd
白人至上主義のジョージはこのスレを読んでご機嫌になった。

「なんてこった! ブロンドだらけじゃないか!」

34:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 20:39:45 rLl3KdVv
>>32
国語の教科書に載ってたやつ

先生「豆腐を郵便で送ることはできると思いますか?」
生徒「できるけど、マーボ豆腐になる」

35:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 23:17:01 nA8SXiJ1
ポケットの中にビスケットが1つ
叩くと割れる

36:おさかなくわえた名無しさん
10/05/18 23:54:17 SaOUd1/Q
>>34
ひき肉はどこから湧いてくるんだよ!

37:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 00:19:18 ZLSEErgN
英語の教科書から

38:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 07:53:59 GU85lmfu
ダンボール肉まんと同じ原理か。
残念だ。それはアメリカンジョークではなく、中華ジョークだ。

>>37 ただし中華人民共和国の国語の教科書に限る。

4本の足がなくったって、ヤツらはなんでも食べるんだ。

39:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 08:35:10 gHIAdesb
ところで、アメリカ人の無知さ加減に関しては、殆ど「底無し」の感が有る。
だから、それに基づいたジョークに関しては、永遠にネタが尽きない。

例えば、香港や東京に旅行する事になった米人が、日本人の友人に尋ねて曰く、
「香港から東京まで、自動車で大体何時間くらい掛かると思う?」

ま、米人というのは「日本と中国の間には、既に海底トンネルが有る」
と思い込む程に「進歩的な国民」とでも、善意の解釈をするべきかも知れない。

そして、これは、米のPBSという公共TV放送に関する話だが、
「広島に原爆を落とした飛行機 'Enola Gay' に関する展示を、
首都ワシントンのスミソニアン博物館で行うのは適当か?」
という議論に関する番組を、90年代の終わり頃に企画した事が有った。

その時、博物館の入場者に展示についての意見をインタヴューしていた際に、
或る米人は、広島への原爆投下について全く無知で、
「原爆というのは、日本が、ハワイの真珠湾に落とした爆弾」
と思い込んでいた事が判明したそうだ。

こういう例は、単に教養が乏しい一般米人の話だけに留まらない。

「エリート米人」の実例としては、元米副大統領のダン・クウェールは、
1)現代の南米ではラテン語が話されている 
2)地球は太陽系の一部ではない 
3)人間が火星に行っても、充分な大気が有るので呼吸が出来る
等と信じていたほどの、調べれば、切りが無いほどの無知さ加減がわかる。

彼は、教養の乏しい一般米人ではなく、弁護士で、8年間も上院議員を勤め、
しかも、米副大統領までになった「エリート米人」なのだ! 

40:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 08:44:16 G1uUNMZ/
>>38
単に豆腐がグダグダになるのをマーボ豆腐に例えてるだけだと思う。
20年以上前の教科書だから、当時はそんな問題なかった。

つか、こまけーこたぁいいんだよ!

41:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 10:20:22 h0VCD9L+
ここまでアメジョ無し

42:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 11:53:02 8vc/Lndp
>>41
失せろ。
アメリカに住め。

以上

43:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 12:02:39 8WdXM5C3
信心深いカップルが不運にも交通事故で同時に死んでしまった。
天国で二人は神に願った。
「私たちはずっと以前から結婚の約束をしていたのです。
どうかここ天国で結婚式をあげさせてください」
「わかった。しかしすぐというわけにはいかない。準備ができたら式をあげさせてやろう」
「ありがとうございます」

それから100年ほどして準備が整ったとして神に呼ばれた二人は無事結婚式をあげた。
しかし30年後に二人は仲たがいし、神に離婚を申し出た。神は言った。
「ムチャを言わんでくれ。ここ天国で聖職者を探すだけでも100年かかったのだぞ。
弁護士を探すのにどれだけかかると思っておるのだ」

44:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 12:04:50 XgxmvN0V
「ジョー大変なのよ聞いてちょうだい」
「どうしたんだいメアリー」
「このあいだアメリカに帰ってカフェで日本の喫茶店でいつも飲でるアメリカンたのんだら、そんなものはないですって、酷いじゃない。」
「そいつは大変だったねアメリカにアメリカンはないのか」
「アメリカンがあるのは日本だけらしいわ」


落ちがうかばねぇ orz

45:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 12:08:02 ZLSEErgN
「大和撫子は居ないのにアメリカンはあるんだな、変な話だ!HAHAHA」

46:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 12:10:17 i9RT5YdO
えー

47:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 20:59:25 G1uUNMZ/
日本にニンジャが居ないのとおなじりくつだな

48:おさかなくわえた名無しさん
10/05/19 21:20:43 K0fknGq1
なんだってー!
アメリかにアメジョはないのか・・・


って おぃこらぁ!

49:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 05:34:07 aJQLQYAp
ナポリ(てか、イタリア全土まで)にナポリタンスパゲティはない。

>>48
>>アメリかに

ちょっとワロタ
アメリ蟹

50:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 08:35:55 yYgSLC6l
ご承知の様に、マイクロ・ソフト社のビル・ゲイツは、
アメリカ人の億万長者の代表者として知られている。

そのビル・ゲイツは、嘗て、米の自動車メーカーであるGM社を批判した。
「もし、GM社がコンピュータ産業と同じほどの技術革新を続けてたなら、
今頃は、自動車は全て、たったの25ドルで買えて、
1ガロンで1000マイルは走れる様になってる筈だ」というもの。

これに対して、GM社は直ぐに次の様な反論を公開した:
URLリンク(www.seniorark.com)

もし、GM社がコンピュータ産業と同じ様な技術革新を続けてたならば、
私等は、次の様な自動車を運転している事だろう:(抜粋意訳)

1)毎日、何の理由も無しに、二回はクラッシュする自動車。
2)何の理由も無しに、頻繁にフリー・ウェーのド真ん中でエンスト。
  路肩へ停車して、ウィンドーを全部閉めて自動車を停止して再起動。
  運転を始めるには、また、ウィンドーを全部開き直すべし。
3)左折などの操縦をすると、頻繁に自動車が停止して、再起動さえしない。
  そんな場合には、エンジンを再インストールしなければならない。
4)マッキントッシュの自動車は太陽光で動き、5倍速く、信頼性が高く、
  運転も2倍は簡単だが、全体の5%の道路上でしか走らない。
5)オイル、冷却水温、発電機の警告灯は全部、
  「この自動車は誤作動中」という、たった一つの警告灯に置き換えられる。
6)エア・バッグが作動する前に、「確かですか?」という質問をする。
7)何の理由も無しに、頻繁にドアが開かなくなり、乗れなくなる自動車。
  ドアの取手を持ち上げ、鍵を回し、同時にアンテナを掴む迄は開かない。
8)新しい自動車が出る度に、古い自動車とは操作方法が違うので、
  運転の仕方を全部始めから勉強し直さなければならない。
9)エンジンを切るには、スタート・ボタンを押さなければならない。 

51:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 09:25:34 XJYq2BDt
>>44
ボクのかわいいブロンドちゃん。
ここはアメリカなんだから、単に「コーヒー」って注文すればいいんだよ。

52:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 09:31:36 XJYq2BDt
航空機内のコーヒーサービスを有料にしようっていうニュースがあったよ。
そのぐらい飲ませろよ。水分取らせないと、エコノミー症候群で死人が出るぞ。

それはそれとして、前部座席から順次コーヒーのサービスが巡回してきた。
「ブラック プリーズ」
「ブラック」
「ブラック」
「アイム ホワイト」

アメジョの日本語版
「アメリカン プリーズ」
「アメリカン」
「アメリカン」
「えーっと、ジャパニーズ」

53:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 12:25:03 yYgSLC6l
>>52 
>水分取らせないと、エコノミー症候群で死人が出るぞ。

多分、連中は、「水分取るだけだったら、コーヒ-でなくても、
ただの水(御冷)で良いだろう!」って言うよ。 

54:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 13:20:34 ZPlm/wwk
ってかカフェインは利尿作用があるからその論理で行くとコーヒー禁止、塩水飲めってなるだろ

55:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 14:49:14 s7OUSkmj
エコノミーがダメならファーストクラスに乗ればいいじゃない

56:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 15:57:56 Q4EmoxiY
いっそ、パイロットになっちゃえ!!

57:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 19:22:22 5MyMR5T9
じゃあ僕は警察官!

58:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 20:50:55 ZGgZVA+1
私が仕分け人である。

59:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 21:06:01 qC53dRUA
もしですね、こう光よりも早い移動手段が出てきたとき、エコノミー症候群対策とかに意味があるんですか?

60:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 21:16:49 OQ3Nk89b
光より早いって…・・・
一瞬で体もその乗り物も吹き飛ぶわ。
っつかブラックホールが発生するわ。

61:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 22:00:30 wT5UN7fY
「ひかり」の誤変換かね?

62:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 22:12:21 XJYq2BDt
>59 だれうま

63:おさかなくわえた名無しさん
10/05/20 22:12:49 VZIn+4+/
>>59
仮に光の1000倍で移動できる乗り物があったとしても、
一番近い恒星であるαケンタウリまで行くのには約38時間かかります。
エコノミー症候群対策はやっぱり必要ですね。
(相対論効果は無視)


64:おさかなくわえた名無しさん
10/05/21 00:45:15 /yhCvwc9
すでにエコノミーじゃない件

65:おさかなくわえた名無しさん
10/05/21 03:26:21 IJhesdDV
>>63 
「そんなのはアメリカンジョークじゃないじゃないか!」って言おうとしたが、
確かに、>>63みたいな冗句は、日本的ではなく、欧米的だね。 

どれくらいの日本人が「相対論効果」の意味が分かるのか、そして、
日常生活レベルで、>>63の様な会話をする日本人は全体の何%くらいかな~

尤も、アメリカ人の場合には、平均の教養も大いに疑問だから、
>>63は、一般人の教養レベルの高いヨーロピアンジョークと言うべきか。

66:おさかなくわえた名無しさん
10/05/21 09:05:46 1qY1xLia
知ってるか? アインシュタインが来日したとき、日本人は
「相対性音頭」を作って歓迎したんだぜ!

「私はあなたにあいたいせい♪」

67:おさかなくわえた名無しさん
10/05/21 10:34:56 jeKGZfZm
>>65

日本人が「距がこうなっているのは○○スミレ」というレベルかも知れない。



68:おさかなくわえた名無しさん
10/05/21 23:21:37 NK3UvRu7
あぁパーマン3号の本名ですね

69:おさかなくわえた名無しさん
10/05/22 01:06:24 06Chlj14


70:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 10:45:12 YL6GNY+O
オーストラリアの入国審査で
審査官「過去に犯罪の履歴はありますか?」
旅行者「やっぱりいるんですか?」

71:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 11:37:33 ucYJ51fm
結構好きかも。

72:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 19:07:10 GwvV8hWC
アメリカは
WAPSのWAPSによるWAPSのための政治が行なわれている。

イギリスは
貴族の貴族による貴族のための政治が行なわれている。

中国は
共産党の共産党による共産党のための政治が行なわれている。

日本は
宇宙人の宇宙人による宇宙人のための政治が行なわれている。

73:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 19:09:18 FS8H7Tij
日本は政治が行なわれていない。

74:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 19:18:36 jTnT/dzs
>>72
WASPじゃなくて?

WASP = White Anglo-Saxon Protestant

WAPSだと White Anglo-Protestant Saxon になって、これらの単語をちょっとでも知ってたら
「ハァ?」になってしまう

75:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 20:28:18 88eWyuJZ
そういえば、カソリックは賢い人が多いって教授が言っていたわ

76:72
10/05/23 21:54:45 cwZ5gH+f
>>74の指摘通り WASP だった。スマン

77:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 22:05:47 jTnT/dzs
>>75
おいおい、カソリックって保守側だぞ。
ジョークでは「聖書の言葉に固執する人々」という文脈でとりあげられることが多い。

アイリッシュの子沢山ってジョーク知らない?
カソリックは避妊も中絶も禁止なので、カソリックを馬鹿正直に信奉するアイリッシュ系は
貧乏でも子沢山って笑えない冗談。


78:おさかなくわえた名無しさん
10/05/23 22:10:16 jTnT/dzs
カソリックが賢い人々が多いという発言があったんだったら、
それは「※神父に限る」(「※イケメンに限る」の口調で)じゃないかなw

カソリックは最高位のヴァチカンまでつながる強力なお布施ピラミッドがあって、
教会で俗世と離れた研究生活を送れる神父階級はインテリが多いからね

79:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 00:06:19 VrASNvFW
上位に金を送るなんて、まるでヤクザやマフィアに似たようなシステムだな。
そういや神父を英訳すればゴッドファーザーだもんな。


ジーザス

80:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 03:49:01 ST5+PiPk
>>70
実際に多くて、もうウンザリしているそうな。
香港返還のときの駆け込み移住のときには、
白豪主義だ、と切り返して、それが結構な勢いで伝わって、カナダに雪崩れ込む
きっかけになったとか>

81:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 09:39:14 o5VhbCyU
褒め称えられるカソリックとは 子だくさんのカソリック。
賢いカソリックとは、独身のカソリック。

子だくさん=自動的に信者が増える。
独身=信者に食わせてもらって大いばりできる。

82:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 09:42:29 wDeIBQQP
>>77
アメリカではプテスタントの保護者が科学教育(特に進化論)の邪魔をするが
カソリックにはそういうことがないそう。
ヴァチカンも進化論を認めたというのに、
独自の学校まで作っている一部の偏執プロテスタントに悩まされているから
教授がそう言ったのかも。

83:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 11:07:20 ReWjehrL
或るユダヤ人から聞いた、ベンジャミン・フランクリンの名言を二つ。
(御承知の様に、彼はアメリカ合衆国の基礎を作った代表的人物として有名)

そのベン・フランクリンに拠ると、
「人類というのは変な動物で、人類の生存にとって重要なセックスをやる時は、
暗い部屋の中で誰からも隠れて密かにやるのに、 
人類同士が殺し合う、本当に恥ずべき戦争をやる時は、白昼で堂々とやる!」

また、フランクリンは、一時期、
科学研究用の実験器具や書籍を買わねばならず、金に困って、
相当に倹約していた事が有った。 

そのために、マトモな食事も出来ずに、ただパンと水だけで耐え凌いでいた。
或る日、友達が彼に「たまには、ビールくらい付き合えよ!」と誘った所、
フランクリン曰く、 
「ビールは麦と水から作られるんだから、パンに水と同じじゃないか?!」

こういう話を聞くと、
日本人に比べて、米人の科学精神の段違いに敬服せざるを得ない。
また、アメリカという国は、こういうフランクリンのような凄い人間達が、
その基礎を作っただけあって、大した国だという点。 

「科学研究の重要さに比べれば、 
食事等に金や時間や労力を使うのは、馬鹿げてる」といった精神が根底に有る。
日本人の場合は、「食事はパンと水だけでやって行け!」なんて言われると、
ノイローゼにでもなってしまうところかな。 

フランクリンに代表される、アメリカの本当の意味でのエリート達というのは、
たとえ、食文化のレベルが日本やヨーロッパに比べて低くても、 
少しも見下せず、むしろ、頭が下がる気がしてくる。 

84:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 12:06:24 noyIr4M0
ひとりの偉人と民族全体を比較して「アメリカ偉い、日本はダメだ」ってアホかと

85:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 12:29:05 WUb0rb4M
書き手がアホっていうジョークなんだろ

86:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 12:56:59 ReWjehrL
>>84 
少なくとも、フランクリンが偉人である事は認めたわけだな。 
フランクリンに、アメリカの或る部分が象徴されてる事が重要なんだよ。

それから、>>83には「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」とは、
結論されてないよ。こんなのは、高校どころか、中学校程度の要約問題だぜ。
先ず、主語を取り違えているし。 

そんな基本的要約力さえ乏しい事を、>>84は、自ら証明してしまったな。 
こういう国語力も乏しい人間が、さも偉そうな顔をするのが2chの欠点だね。
いやむしろ、このスレの最低水準が見えてしまったと言うべきかな。

>>84は、これだけ言われて悔しかったら、フランクリンに匹敵する様な、
格言的な事でも言って見ろ。それをやったら、見直して、兜を脱いでやるわ。

尤も、ワザワザこんな要求しなくても、>>84に精一杯出来るのは、 
不快用語を使った1行程度の罵倒文なのは、始めから明白なわけだが。 

87:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 13:14:25 edCcUMGa
ひとりの偉人と民族全体を比較して日本はダメってのがおかしい。

そもそも「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」なんて誰も言ってないし。

88:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 14:06:12 FS+l12oO
虎の威を借る狐に見えて仕方がない

89:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 17:07:32 RIMWYsCN
±

90:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 18:30:22 wDeIBQQP
>>83
>日本人に比べて、米人の科学精神の段違いに敬服せざるを得ない。


段違いに何なのか。
使い方がおかしいですね。


それにジョークのスレで偉人だの名言だのって筋違いです。

91:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 18:31:33 h5NbV4+q
えっと、じゃあ、二宮金次郎は?

92:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 18:57:42 0UabAy1f
パンと水じゃイナズマゲンナリするだろうけど、
白い飯と水ならそれなりにやってける、って日本人はいっぱいいるだろうぜ。

そもそもなんでいきなり後半で日本人の話をし始めたのか。
似たような評価のある日本の偉人のエピソードを出してからじゃないとフェアじゃない。

93:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 19:09:17 bk7dBbVH
>>86
で?

94:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 20:14:26 o5VhbCyU
>>92
いや、そこは玄米じゃないと脚気になる。



95:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 20:23:42 r2Sr90kd
>>84曰く 「アメリカ偉い、日本はダメだ」

コレに対し
>>86の反論で
「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」
と元の文章を改編している。

国語力の乏しいのは>>86だろ
それとも意図的に変えているのか?


96:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 20:34:03 eHys56qi
笑える長文をコピペしたのかと思ってたら、素だったか。

97:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 22:01:45 wDeIBQQP
日本は長い年月と費用をかけ人材を育て、
遂に金星探査機「あかつき」を送り出すことに成功した。
しかも、真似で終わらないのが日本の技術力のすごいところであり、
師匠であったロシアもアメリカも成し得なかった
宇宙を航海する”帆船”を世界で初めて実用化したというのだ。
この宇宙航海で新たな知見を得られることが期待されている。




一方、経済状況が悪化したロシアはモモンガを飛ばしてみた。

98:おさかなくわえた名無しさん
10/05/24 22:21:10 DkeQf8sq
>>82
その教授がニュースにうといのか、性善説でスルーしたのかもしれないけど、
アメリカのカソリック教会って、少年にエロエロしてた神父が続々判明して
バチカンもコメント出す騒ぎがあったよ。

Wikipedia にも項目立てられてるから参照されたし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

結論:カソリックもプロテスタントも批判される余地は大差ない。

99:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 09:09:57 NMCd1tII
>>83
はっきりいって、日本人を比較に出して貶めてるのは、フランクリンでもなく、
その話をしたユダヤ人でもなく83だけじゃん。

そこで日本人を出す繋ぎに無理があります。0点



100:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 09:16:53 NMCd1tII
アメリカ人が、ケンカしている中国人と日本人の間に割って入り、理由を聞いた。

「中国人の犬に噛みつかれましてね」
「日本人の犬に噛みつかれたアル。日本人は飼い犬をちゃんとしつけてないアル」

 ならばと漁夫の利とばかりアメリカ人はその犬を貰ったが、今は後悔している。


101:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 09:59:33 ejKkES9T
アメリカ人のジョンは食事を肉抜きハンバーガーで済ませ
浮いたお金を実験機器につぎ込み研究に没頭していた。
そして遂にあるものを作り上げた。
スイッチを入れると夢のような世界が繰り広げられた。
鳥は歌い、キリンはのんびりと草を食み、鯨は海を悠々と泳ぐ。
平和だ、確かに平和だ。
しかし何かがおかしい。
グリーンピースのメンバーが素晴らしい発明だと絶賛している。
あなたが救世主だと言っている。
ジョンはそれを聞いて自分達人類が絶滅したことを理解した。

102:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 11:56:26 8xHkq49/
グリンピースは人類に非ず
って扱いか

つ5$

103:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 22:36:59 U27hOLCv
>>80
野暮だけど。そうじゃなくて、もともと犯罪者が流されたところだからでしょ。

104:おさかなくわえた名無しさん
10/05/25 22:45:47 U27hOLCv
>>102
グリーンピースが人類絶滅を望んでるようにしか見えないことの皮肉。

2ch風に改悪するなら、
スイッチを入れると夢のような世界が繰り広げられた。
日本に住んでいる人と中国に住んでいる人が仲良く手を取り合っている。
平和だ、確かに平和だ。
しかし何かがおかしい。
小沢一郎が素晴らしい発明だと絶賛している。
ジョンはそれを聞いて、日本人が絶滅したことを理解した。

かな。

105:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 11:46:12 hKg2mBQG
>>104
カエルの解剖ありがとう
でも解説聞いてもピンとこないや

106:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 13:55:15 ZMGjtR7m
外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
日本人「次の首相だよ」

107:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 17:12:41 D2DGJyYN
次の首相は、何をやっても今より評判は悪くなりようもない気がす

108:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 19:20:51 imoFmFOe
>>107
切り札
1 汚沢
2 ブーメラン・カン

ほーらハトポッポですらまともに見えてくるぞ~

109:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 21:12:07 hPxY65Zc
>>106
ここ数年の現実を見てると、

外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
日本人「今の首相だよ」

が合ってるような希ガス。
でも、どっちにしろアメジョじゃねえ~w

110:おさかなくわえた名無しさん
10/05/26 21:36:42 I/5YQPEW
>>108
それらと比べても全然まともに見えんわ

111:おさかなくわえた名無しさん
10/05/27 11:53:41 eNDp4HAp
「パパ、どうしてアメリカの紙幣は緑色なの?」
「ユダヤ人が熟す前に刈り取ってしまうからさ」

112:おさかなくわえた名無しさん
10/05/28 14:51:47 vv+5EP0x
日本で生まれ育つとユダヤ人に対して
好き嫌いのイメージが無いからピンと来ないな

113:おさかなくわえた名無しさん
10/05/28 22:51:23 qQKy9qyQ
「パパ、どうしてアメリカンジョークって全く面白くないの?」
「吉本のお笑いを知らないからさ」

114:おさかなくわえた名無しさん
10/05/28 22:54:37 qQKy9qyQ
「パパ、どうしてアメリカのアニメって絵が下手糞なの?」
「日本のアニメを知らないからさ」


115:おさかなくわえた名無しさん
10/05/28 22:59:20 mrgbvGCp
「ママ、どうして僕は前に進めないの?」
「うるさいわね、もう片方の足にも釘をうつわよ」

元ネタ失念

116:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 00:58:52 f+aG6ypL
「沖縄問題でなんで福島が取り沙汰されるのか」
「鳩を名乗っているサギがいるからかな」


117:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 09:13:10 uez0lDHz
日本の首相って鳩山さんだっけ?

いや?鷺山さんだよ。



ちとストレート過ぎてNGだな

118:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 10:10:26 mJ5LCva/
辺野古住民「民主主義はないのか」
大臣「では、他県民から『基地は辺野古に建てろ』という意見が多く寄せられればそれに従っていただけると?」

119:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 10:14:45 86LZ+JqV
ヤウスベツでどうぞ~って言ってるムネオさんがいい人に見えてきちゃう

120:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 10:49:26 uez0lDHz
「最低でも県外移設」
この公約を守るため首相はウルトラCの腹案を出した
それは

「沖縄県を琉球府へ名称変更させる案」である。

121:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 11:10:11 liiZUI3b
「いじめはどうすれば無くなるか」という議題で
「いじめ」という単語の定義を「丸い三角形」に変更すれば
それはこの世に存在しなくなる、って言うようなもんだな


122:おさかなくわえた名無しさん
10/05/29 13:27:03 UqxzFxa7
>>115
「ママ、アメリカってまだ遠いの?」
「黙って泳ぎなさい」

思い出したけど、違うな。

123:おさかなくわえた名無しさん
10/05/30 03:44:27 1VBQcFZe
最低でもケンガイとは、沖縄の基地移設の事ではなかった。
正しくは最低でも圏外。
自分が最低の評価を下されても期待に応えることはしない、それが正解だった。

ほら・・・彼は繰り返し言っているじゃないか。
「そういう意味で申し上げたわけではない」と。

124:おさかなくわえた名無しさん
10/05/30 17:18:25 HpDyL8EK
ペットショップに若い女性がやって来ました。
「あのう。わたし寂しいので、言葉を話す鳥がほしいんです」
「じゃあこのオウムなんかいいですよ。1000の単語、50の文章を話します」
女性は喜んで買って行きました。
しかし3日後。
「あのオウム、全然話しません」
「元気ないのかもしれませんね。この鳥用おもちゃでも与えるといいでしょう」
女性は言われるまま鳥用おもちゃを買って行きました。
しかし3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用プールをどうぞ」
3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用鈴をどうぞ」
3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用鏡をどうぞ」
3日後。
「あの鳥、死んでしまいました」
「ええっ!いったい何があったんです?鳥は何か話しました?」

「ええ。死ぬ前にひとこと、『あの店、鳥のエサ売らないのか!』と…」

125:おさかなくわえた名無しさん
10/05/30 17:52:13 UnvEaHOL
鳥って餌が無いと一日で死ぬよね

126:おさかなくわえた名無しさん
10/05/30 22:34:59 Ui5JMGhi
ここはやはりブロンドという断り書きがほしかったな

127:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 09:08:02 tC29vRgg
俺はスポーツにおいて「たられば」を言う奴が嫌いだ
もし目の前にいたら殴ってやる

128:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 09:28:47 mFnUUnSr
>>127
どこがアメジョ?

もし目の前にい「たら」殴ってやる

あぁ自分のこと殴るのが笑い所ですね。笑えません。

129:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 10:02:09 7QoyfWpv
>124 に似たやつ

一人暮らしの母の誕生日に、奮発してよく喋るオウムをプレゼントした。
息子「どうだい母さん。あの鳥は」
母「小さくて骨が多かったけど、美味しかったわ」
息子「ああ母さん。あの鳥は、とても賢い喋る鳥だったんだよ!」
母「あらまあ。だったらシメる前に、そう言ってくれればよかったのに」

130:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 10:58:35 bnL3ciFj
>>127って「私は人種差別とニガーが嫌いだ」ってのと同じようなもの?

131:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 11:57:42 tC29vRgg
正直すまんかった

132:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 13:03:15 nbs6+b2y
「人間が嫌いだ」と人間が言うのはどうなんだろうな

133:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 14:39:16 7QoyfWpv
>>132
自分が嫌いならOK

134:おさかなくわえた名無しさん
10/05/31 15:36:06 vlXVPehh
南の島にバカンスにやって来たブロンド
母親に息災を伝えようと国際電話を掛けにフロントにやって来た
しかしフロントの男に国際電話は3千ドルだと言われる
そんな金は払えない
ならばと事務所の奥に連れて行かれ 二人きりになると男はファスナーを下げナニを取り出した

ブロンド 「え・・何?・・これ どうすれば・・・?」
フロント 「ガタガタうるせいな! おめえがいつもやってる様にすりゃいいんだよ!」

諦めたようすで男のまえにひざまずき 男のナニを握り 口を近づけるブロンド


「もしも~し ママ? 聞こえるう?」





135:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 09:03:13 ks8Vcddw
ブロンドとフロントのやり取り
ってところだけ評価するね(ぼうy)

136:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 09:26:08 SHNrwyog
これはカビる
たけーww

137:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 10:54:47 6kDgcnfY
俺の怒りが有頂天になった

138:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 11:33:48 TFap8DU1
ブロンドがヘリコプターの操縦を習いに教習所にやって来た
最初は皆バカにして見てたが予想を裏切りトップの成績で卒業試験の日を迎えた

教官  「今日の卒業試験はいつもの3倍の高さを飛ぶが お前なら大丈夫だ がんばれよ」
ブロンド「はい!」

ところが 上空でエンジンが停止し ヘリコプターが墜落
機体は激しく損傷したが奇跡的にブロンドは無傷だった

教官  「どうした 機械的なトラブルか?」
ブロンド「なんかア いつもよりイ 上のほうにいったらア 寒くなったんでエ 上の扇風機とめたらア 気がついたら落ちてたア」



139:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 12:13:22 RDEMUVfu
アメリカのやったイラク戦争の失態に関して、こういうジョークが有る。

1991年にイラクとの湾岸戦争で大成功を収めたシュワルツコプフ司令官は、
次の様な名言を残している: 

「サダム・フセインは、戦略家ではないし、作戦訓練も受けた事が無いし、
戦術家でもないし、司令官でもないし、兵士でもない。
それ以外に関して、サダム・フセインは、大した軍人だ!」 

URLリンク(www.braindash.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)

この名言と、近頃のイラク人達の間では常識になっている、
「米軍は、サダム・フセインよりも更に酷い!」

URLリンク(www.guardian.co.uk)
URLリンク(www.newser.com)

とを組み合せると、 

「米軍というのは、戦略も駄目、作戦訓練もされてないし、
戦術も駄目、司令系統も駄目で、兵士達もマトモに出来てない。
それ以外に関してさえも、米軍は、全然大した軍隊ではない!」 

って事になるというもの。 

140:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 12:52:40 gPe6JwcN
それ、前に「くそつまんねー」って酷評されてた。
つか、ぜんぜんジョークになってない。

141:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 13:53:37 uCa0DpJ7
偉い人のジョークなんだから笑わないとな
ジョークを理解しない奴と思われるのだけは勘弁

142:おさかなくわえた名無しさん
10/06/01 14:15:44 UBcxHto9
>>141
ナイスジョークw

143:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 00:54:20 oCgJ2krE
お~い!?>>99よ! お前の出番だぞ!

>>139みたいな長文でイミフなジョークに0点つけてやれ!

144:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 07:14:05 7QGml2O6
「こんなときによく来れたな」
と 感謝されました。

感謝?

145:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 13:02:37 LcRjIqjm
>>143 
つうか、人のジョークに0点つけようというのは、
>>143がそのジョークを全然理解出来なかったって事なんだろう。 

大体、日本人には、欧米人が持つ様なユーモアセンスが欠損しているから、
欧米の文化を素にしたジョークを理解出来ないのは当たり前だ。 

146:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 13:19:50 5IMXGRpb

鳩山首相退陣表明!!

URLリンク(www.fnn-news.com)

鳩山首相退陣表明!!




147:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 13:59:16 5jvI37gn
>>145
139乙

単に個人の理解力や感じ方の問題なのに、なんで日本人全体の話にシフトするのかね?
日本人による欧米コンプレックスを自虐的に表現しようとしているのであれば、少し笑えるが。

148:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 22:05:50 e1gop+yW
>>147
きっと>>145(自分)も日本人でジョークがわからないっていうジョークなんだよ

149:おさかなくわえた名無しさん
10/06/02 22:07:14 9WZZBEeT
>>145
欧米コンプレックスがじわじわ伝わってくる

150:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 05:26:52 rUfCvFiq
エスニックジョークで
「月曜日に、日本人をジョークで笑わせる方法は?」
というのがあるぜよ

151:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 06:57:01 7Ab3IfXc
そういや、別に日本人にジョークやユーモアのセンスが無いわけじゃないよな
欧米風のそれが合わないってだけで

152:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 10:32:01 UOn3ngCh
ユーモアを解さないのであれば
落語漫才狂言川柳なんて存在しなかった


153:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 13:17:51 bp13lkpr
145はともかく>>139の内容は好きだぜ。

154:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 21:19:37 NY4Bampt
アメリカ軍人へインタビューしてみました。

「核ミサイルのボタンさえ押せば、世界が破滅するっていうのに、どうして戦略
や訓練された兵士が必要なんだ?」
(アメリカごと滅んでもいいと?)
「どうしてアメリカが滅ぶんだ?」

155:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 22:23:36 xdmRh6H2
アメリカと中国が戦争を始めた。

一週間後、中国軍兵士1千万がアメリカ軍の捕虜になった。
さらに一週間後、再び1千万の兵士がアメリカ軍の捕虜になった。

中国軍スポークスマン
「アメリカよ降伏しろ。さもなければもう1千万人捕虜として送るぞ」

アメリカ軍スポークスマン
「ノープログレム こちらにはipad製造工場があるぞ」

156:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 22:41:54 Buhw5x5l
>>155
うーん
「捕虜として送るぞ」が落ちだった方が良かったかも?
もしくは反対にもう一声

157:おさかなくわえた名無しさん
10/06/03 23:09:45 oeiE6VGA
オリジナルの毛沢東ジョークはたしか
戦争になって捕虜がどんどん増えた敵が
「そろそろ降伏しなさい。こんな捕虜がいるぞ」
毛沢東「どうだまいったか。あと5億人の捕虜送り込むぞ」

158:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 01:04:18 tYRhUb/8
>>155
中国S「ならばiPadの激安コピー商品もおつけします」


実際には、iPadは製造工場があるのは中国だけど。
そこは天国の鐘の音がすぐに聞ける工場と言われているらしい。

159:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 01:47:44 1RUfeDmc
偽造なのは鐘なのか天国なのかあるいはその両方か、迷うところだな。

160:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 07:57:40 ifAHOl2Q
その工場の従業員および関係者はすさまじい数で、自殺率だけから言えば、
中国農村より低いってことは、全然ニュースになってないけどな。


161:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 08:02:56 8p5gT+UU
御承知の様に、一般の米人というのは、 
19世紀とそれ以前のヨーロッパ人達による古典音楽についての知識が乏しく、
偏見も多く、的外れな事を平気で言ったりする。 

そういう人間が多いアメリカで、米人達が、 
職場で、バックグラウンド・ミュージックを流して、 
仕事の能率を上げるアイデアについて議論している。

米人A:「俺達の職場にも、是非、バックグラウンド音楽を流すべきだね。
     音楽は、仕事の能率も上げてくれるわけで、
     絶対にマイナスの効果は無いと思う。俺は、大賛成だな。
     特に、クラシック音楽を流すべきだね。」 

米人B:「クラシックなんか流したら、退屈で、子守歌みたいなもんで、
     皆、眠ってしまうから、仕事になんかならないぜ!」

米人A:「そうか~? 例えば、こういう音楽は、どうだ? 
    (ベートーベンの運命交響曲の始めの部分を真似しながら)
     タタタターン、タタタターン、タタタターン ... 
     どうだ、退屈どころか、興奮させられないかい?」

米人B:「そりゃ~、クラシック音楽ではなくて、
    『べートーベン』という名前の犬の映画からの音楽じゃないか!」
                  ・     

162:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 08:41:47 kd99YJzO
>>161
映画「ベートーベン」って、アメリカじゃそんなに有名なの?って言うのが素朴な疑問なんだが。

163:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 09:05:40 hI59+/bP
やっぱ日本人が慣れないアメリカンジョーク作っても捻りが足りないよね

164:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 10:45:00 8p5gT+UU
>>162  
例えば、
一般の米人に、「ミケランジェロって、誰か知ってるか?」って訊くと、
「忍者タートルズの一人だ」って答える米人(勿論、大人)が多いそうだ。

結局、>>161の「ベートーベン」という映画もそうだが、一般米人というのは、
ハリウッドを始めとする大衆娯楽産業に、すっかり洗脳されてるのと同時に、
ヨーロッパ等の外国文化に対する基本的教養が不足してるって事かな。

白人圏のヨーロッパに関してすらそれほど無知なんだから、
日本やアジアの文化に対する基本知識が殆どゼロなのも無理は無いね。

例えば、2002年に米国地理学協会がやった調査に拠ると、
米人の58%は、世界地図で日本の位置さえ示せなかったそうだ:
URLリンク(www.7dvt.com)

因に、日本人にとっての朗報と滑稽な事実もついでに言って置くと、
その同じ調査では、(58%より更に多い)69%もの米人が、
なんと、英国(UK)の位置を知らなかったそうだ。

やっぱ~、近頃のアメリカには、
日本の方が、イギリスよりも更に大きな影響を与え始めたって事っすかな。

165:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 11:04:06 YvAQpqde
>>163
オリジナルだと日本人には笑えないからねぇ
でも改悪だなぁ

ジョージ「バックグラウンド音楽を流そうとおもうんだ」
シュミット「じゃクラシックを」
メアリー「ドイツ人なんて誰もしらないわ」
タケイ「じゃアメリカ人のジョージフォスターを」
全員「誰?それ」

166:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 14:53:05 kgnmLSW1
クラシックをドイツ人の名前と思ったブロンドのメアリー

167:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 17:52:00 ifAHOl2Q
「あら、クラシックってビートルズとかでしょ? あたし、好きよ」

168:おさかなくわえた名無しさん
10/06/04 22:03:59 hI59+/bP
アメリカンジョークって謎かけみたいなとこあるよね
アハ体験みたいな
日本の笑いで近いのは漫談?

169:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 05:29:10 m9R46IDs
アメリカ人はジョーク好きだと言っても、  
場違いでジョークを言うと、大変な事になる例を二つ。 

9.11事件後のアメリカは、テロに神経を尖らせているわけだが、
或る米人は、国際線の飛行機に搭乗する際に、神経質そうな客室乗務員に、
「御心配無く! 私は、背広に爆弾を隠してませんから!」
                    ・・・ 

とジョーク半分に言った所、乗務員は一時的に微笑んだが、
直ぐに飛行機から降ろされて連行され、8ヶ月間も拘置されたそうだ。 
(ま、これは、ジョークどころか真実を述べても、それが裏目に出る例だが)

別の米人は、搭乗前の厳かな保安検査の際に、緊張感を和らげるつもりで、
「ペンは剣よりも強し!」という諺を捩って、ペンを見せながら、
「ペンはボックス・カッターより強し!」というジョークを言った所、
直ぐにテロリストの疑いを持たれ、直ちに連行されて、 
グアンタナモ刑務所に送られそうになったという話も有る。 

幾ら、「緊張感を和らげる為の、単なるジョークに過ぎない!」と言っても、
ここ数年のアメリカの空港ではこういう事が頻繁に有るので、 
皆さんもアメリカに入出国される時には、充分に御注意を。  

170:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 05:47:30 m9R46IDs
アメリカで観光旅行中のヨーロッパ人の子供が母親と話している: 

子供:「アメリカ人ってどうして、こんなに肥満が多いの? 
    貧乏なホームレスの人さえ、あんなに太ってるよ! 
    貧乏だったら、太れるほどには食べられない筈でしょ~?」

母親:「それはね~、アメリカでは健康食品が高いために、
    貧乏人は、安いジャンク・フードだけを食べるしか無いからよ!」

171:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 08:56:09 JofhV9BF
>>169
単に空気読めない米人が多いだけのような気がする
高校時代の交換留学生も良くでかい声HAHAHA!って笑ってたなぁ

172:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 09:18:30 wrE/3P/T
This is bomb
とか言って飛行機止めた空気読めないバカ日本人が居たな。

173:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 10:26:41 VjV+zimw
9.11テロ直後、家族でハワイに行ったとき、旅行会社の人から、
「保安検査でかなりイライラさせられると思いますが、
絶対にテロ絡みの文句やジョークは言わないで下さい。
連邦警察を脅迫したと見なされ、直ちに拘束されます」
と強く念を押された。

174:おさかなくわえた名無しさん
10/06/05 23:33:59 x1xqYz3h
>>170
これはジョークではなく事実です。

175:おさかなくわえた名無しさん
10/06/06 01:05:07 K2I7vBxs
一方、日本では痩せる必要に迫られていない女性たちが
今日も必死にダイエットに励む光景がそこかしこに見られた。

176:おさかなくわえた名無しさん
10/06/06 01:24:33 EKIadS/6
>122
小朝が言ったら面白いかもな

177:おさかなくわえた名無しさん
10/06/06 12:48:48 FHC+9hjQ
>176
お前なんかバンコランじゃない

178:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 08:45:52 LuEZf9iJ
>>176-177
おまいら、けっこうな歳だろw
パタリロは俺も好きだ

179:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 14:13:20 70V7ljgk
「ジョン、聞いてくれよ。今日ボスに呼ばれて、お前はもう明日から
来なくていいと言われたんだ。貯金もないし、明日から食べていく
こともできない。いったいどうしたらいいんだろう」

「そりゃ困ったな、マイケル。そうだ、いいことを思いついたぞ。
ワシントンDC行きの飛行機を予約して、空港に行くんだ」

「俺はそんなところに何の用もないよ、ジョン。金は余ってないんだ」

「いや、実際には行かなくていいんだよ、マイケル。空港で笑いながら
『俺は爆弾なんか持ってないぜ、hahaha』と軽くジョークをかませば、
お前はそこから8ヶ月間おまんまが食えるしくみになってるそうだ」


180:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 17:57:30 yhqoLL0N
ジョークか?と問われれば、ジョークだ、と答える
面白いか?と問われれば、面白くない、と答えよう

181:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 18:01:26 eBhp+vQV
>>179
つ督促状

182:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 19:05:56 70V7ljgk
デートの待ち合わせで相手が時間通りに現れないとき、いつも男はずっと待つのに、
女は待たないでさっさと帰ってしまうだろう?
だから、男はウェイター、女はウェイトレスというのさ。

183:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 19:09:55 LuEZf9iJ
>>182
なかなか上手い!
オリジナル?

184:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 19:11:41 NAv5jAAD
うまいw

185:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 19:18:08 xvrvfCd/
正しくは
客を待たせないためにいるのがウェイトレス、
グズグズして客を待たせるのがウェイターな

186:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 20:25:20 OgQWLz8j
某ジョーク集サイトにあったんだが意味がわからない。わかるやつ教えてくれ!


楽しい算数

1.あなたが1週間で何回、えっちなことをしたか思い浮かべて下さい。
2.その数に2をかけて下さい。
3.5を足して下さい。
4.それに50をかけて下さい。
5.あなたの誕生日が既に過ぎていたら、1747を足して下さい。
6.そうでない人は1746を足して下さい。
7.最後に、その数からあなたの誕生日の西暦年を引いて下さい。

あなたには、3桁の数字が残りましたね?
百の位の数字は、質問1の答えと同じはずです。そして・・
十の位と一の位を合わせた数字は、あなたの年齢なのです!

187:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 20:37:26 LuEZf9iJ
>>186
13年前の問題か

188:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 21:05:55 OgQWLz8j
>>187
確かに実年齢より13歳下になったけど…
それがどうオチになるの??

189:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 21:38:30 eBhp+vQV
>>186
どのあたりがジョークなのかわからない

190:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 21:42:35 GQHyKU4P
ホームラン級のバカになれば、こういうのでも笑えるのかもしれない。

191:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 21:43:58 yhqoLL0N
関係ない質問から年齢当てられてビックリしたでしょ、ってオチじゃないの?
アメリカンジョークというより、パーティジョークかね

「考えた数×100+250+1747or1746-西暦年」

設問1~4までで、(2x+5)*50→100x+250、となって
最初の数字が百の位以上に押し上げられる、と共に250が足される
250をあとの数字と合わせて1997になる(13年前ですな)

192:187
10/06/07 21:44:32 LuEZf9iJ
>>188
いや、アメジョっつーより只の数字のマジック。
オチはないでしょ。
中学~高校数学程度で説明できるけど、スレ違いだし、なにより携帯からだとめんどくさいので詳細は勘弁してくれ。


193:187
10/06/07 21:47:08 LuEZf9iJ
別な人が説明してくれたし
orz

194:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 22:08:33 A4D2tWH9
世界的に有名なサッカー選手のベッカムが銀行に来た。
「すいません。預金を少し下ろしたいんですが」
「はい。ところで、業務規定でございますので身分証を拝見させていただきます」
ベッカムは証明書の類を持ってきていなかったので、はたと困った。
「ではベッカム様、これぞベッカム様と思わせるようなことを私の目の前でやって頂けないでしょうか?」
それはお安いご用と、ベッカムはサッカーボールを借りて見事な足技を披露した。
「失礼致しました。まさしくあなたはベッカム様です。さあ、どうぞ」

ベッカムと入れ違いに、鳩山首相がやってきた。
預金を下ろしたいがやはり証明証を持っていないという。
係員はベッカムの時と同様、代りに何かできないかと頼んだ。
「それが、私は何もできないんだ」
「何もお出来にならないのですか?」
「恥ずかしいが、本当に何も」
「本当でございますか?」
「本当なんだ、まったくの能なしなんだ」
係員は突如立ちあがると言った。
「失礼致しました。まさしくあなたは鳩山首相です。さ、おいくらご入用で?」


195:おさかなくわえた名無しさん
10/06/07 22:20:46 OgQWLz8j
>>191
>>192
今現在このジョークを言うとしたら足す数字を1760or1759にすればいいってことか。

いわゆるジョークとは別物ってのがわかってすっきりしたわ。

ありがと

196:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 02:22:11 Mqa4JQ1E
>>194
「それが、私は何もできないんだ」
「何もお出来にならないのですか?」
「恥ずかしいが、本当に何も」
「本当でございますか?」
「・・・トラストミー」

197:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 02:52:14 X6d0+sh/
>>195
まず1番に「恥ずかしくて答えづらい質問」を持ってくる。
(ここではエッチなことをした回数)

で、最後に「あなたの年齢は○○歳ですね、そして…」と勿体付けた後で
「あなたは今週○○回エッチなことをしましたね!」と言い当てて相手をビックリさせる。

という、合コン等で使われるネタ、という前提の知識があった上で

>百の位の数字は、質問1の答えと同じはずです。そして・・
>十の位と一の位を合わせた数字は、あなたの年齢なのです!

てのは逆だろ!というジョーク

198:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 08:53:39 z5YlBiBM
ブロンド「ねえ、誰かアタシのかわりに計算してくれない?」
ブロンソン「会計士を呼んでこないと無理だよ」


199:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 10:18:11 epWJ+/Uu
最初が10、20、30、(中略)、90、100だと
100の位はと聞かれても「0」と答えるよね

200:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 17:48:24 JmZYxu/b
ボブ「アリス、テストの点数のくらべっこをしないか?」
アリス「どちらの点が高いか比べるのはいいけどテストを直接見せるのは嫌だな」
ボブ「じゃあこうしよう。自分の点数に適当な数を…」
アリス「それより理科室に行きましょうよ。自分の点と同じだけの重りを箱に入れて天秤で比べるの」
ボブ「…たしかにそれは名案だ。でも僕らの名前的に計算でくらべっこしなきゃだめだと思うんだ」

パズル、数学関係の本ではアリス、ボブという名前がよく出てくるというジョーク

201:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 18:01:39 1OWL2jxk
>>197
そういうことか
その前提を知らなかった。どうりでオチが理解できなかったわけだ。
すっきり

202:おさかなくわえた名無しさん
10/06/08 19:56:58 epWJ+/Uu
>>200
へえ、太郎君と花子さんみたいなもの?

Q、太郎君は200円持っています。
花子さんは150円持っています。
一個90円のリンゴを何個買えるでしょうか。
余りはいくらでしょうか。


太郎「リンゴ嫌いだからいらねーよ」
花子「仕方ないわね…」
太郎「今日はすなおじゃん」
花子「おにいさ~ん、ねえ、このリンゴ安くしてぇ」
店員「は、花子ちゃん(///)、給料日前なのかい?サービスするよ」

A、5個・余り200円



203:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 00:24:45 7aQDar4Q
104 キリスト(イスラエル)[sage] 0000/12/25 00:00:00 ID:YesGod
今日さ、俺の誕生日なんだ

105 名無しさん(イスラエル)[sage] 0000/12/25 12:30:20 ID:YesGod

>>104
誕生日おめでとう
しかもおまえIDがイエスでゴットだ ネ申だなwwww

106 ムハンマド(テルアビブ)[sage] 0000/12/25 12:35:20 ID:

>>104-105
自演乙

204:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 03:19:45 5PVjfsZH
今年20歳になる恋人のメアリーにトムは言った。
トム「俺、本当は40歳くらいの熟女が好きなんだ。」
メアリー「だったら20年待てば解決するんじゃない。」

205:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 23:22:28 5Y/2/yIM
「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住むって話、考えてくれた?」
「ダメよ、何を言ってるのよ。せっかくの新婚生活なのに。慎一さんにだって迷惑がかかるじゃない」
「大丈夫だって。慎一さんちは資産家で家だって大きいんだから。べつに気にする必要ないって」
「そういう問題じゃないわよ。『嫁入り道具に余計なモノまで付いてるわね』なんて笑われたら、お母さん、恥ずかしくって相手のご家族に顔向けできないわよ」
「あははは、出来ちゃった結婚で嫁入りしようっていうのに、今更恥ずかしいことなんて何もないってば」
「あら・・・大きなお腹抱えて大笑いして・・・いい大人が子供みたいに。あなた、もう三十歳でしょう? すこしは大人らしくしなさいな」
「まだ二十九ですよーだ。とにかくさ、結婚したら一緒に住も。今日はこれから慎一さんとデートなんだから、きちんと話をすれば大丈夫だって」
「いやよ、お母さん、同居なんて。慎一さんだって嫌がるに決まってるわ」
「だってこのままこの家で一人で暮らすってわけにもいかないでしょう。二十年前にお父さんが死んで、もう貯金だってほとんどないのにどうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば一人分の食い扶持くらい稼いでいけるわよ」
「いままで働いたことだってないんだから、いい年して今更働きに出るなんてムリに決まってるじゃない」
「まったくこの子は減らず口ばかりで・・・。ほら、そろそろ慎一さんが迎えに来る時間よ。準備しないと」
「あら、ホントだ。じゃあ、お母さん、お小遣いちょうだい」
「もう、この子ったらもうすぐ三十になるっていうのに・・・。ほら、これで美味しいものでも食べてきなさいな」
「ありがとう、お母さん。じゃあ、お寿司でも食べようかな」
「お腹がすくからって食べ過ぎちゃだめよ。お腹が大き過ぎると体だって危ないんだからね」
「はーい。いってきまーす」

「おまたせ、慎一さん」
「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」
「ああ、ニートの敏明くんか。さっき元気に寿司屋に入っていったが・・・。ありゃ太り過ぎなんじゃないか?」
「ええ。今度生まれてくるお腹のこの子にはあんな風になってほしくないわ、まったく」

206:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 23:33:10 7KcHC8h5
読むのめんどい。誰かの判定待ち。

207:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 23:44:27 FtsNYK4a
>>206
良く出来てるけど別にキミは読まなくていいよ

208:おさかなくわえた名無しさん
10/06/09 23:54:52 7KcHC8h5
読んだことあるコピペだった('A`)

209:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 06:52:48 wHL3eYtP
途中から、こうだろうなってわかる、そしてそのとおりになる
がんばって作ってるけど伏線多すぎ(207氏もそのことを言いたいんだと思う、”良く”はないと思う)
そして、おもしろくははない

210:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 13:01:03 8PtjNgKS
ここは偉大な評論家様が多いですなぁwww

211:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 16:10:46 fF2TDBvW
約30歳の息子がいる母親が妊娠というのが…
面白くないと感じる原因は出来がどうのというよりそれのような気がする
30歳の時自分の母親が妊娠したらいやじゃない?


212:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 16:13:39 txC8BX34
若くしてニートを産んでてもかなりの高齢出産だもんな。
うまいけど。

213:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 18:38:32 wHL3eYtP
短くすると良いんじゃね?
(前振りたくさんあって、それが良く出来てるのはわかるけど笑いから遠ざかるから)

「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住もうよ」
「ダメよ、慎一さんにだって嫌がると思うわ」
「大丈夫だって。お金持ちで家だって大きいし、だいたいお父さんが死んで、もう貯金もないのにどうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば生きて生きていけるわ、あ、慎一さん来たわ」

「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」
「ああ、あのクソニートね、死ねば良いのにね」

214:おさかなくわえた名無しさん
10/06/10 20:25:39 u1aLlbK2
おまえ、巧いな。

215:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 00:27:34 Ca31BRak
高齢出産ネタで急に思い出した

あるユダヤ人が血相を変えて友人のところに駆け込んできた。
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」

216:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 00:55:13 wWLcBodY
>>215

一行目のせいで台無しじゃね? その行は最後に書けよ

217:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 01:12:35 KYBJ+2gI
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」
あるユダヤ人が血相を変えて友人のところに駆け込んできた。

218:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 05:43:00 PRO2UGHW
ユダヤ人いらないw

219:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 06:06:36 UBPuNgxl
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」
あるが血相を変えて友人のところに駆け込んできた。

220:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 07:51:16 TE2CuBXe
つまらない、だがワロタw

221:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 09:08:12 TTfJdzb1
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ」
「アルが血相を変えて友人のところに駆け込んできた」


222:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 09:50:18 Bz5qf623
>>215-221
おまいら…www

223:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 10:23:41 U8w8MMml
「大変だ、妊娠中だそうだ!」
「信じられん、恐ろしい・・・」


コレだけだと読む人にとっては
ジョークじゃなくホラーになってしまうという

224:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 14:02:05 fKplRclu
Two dogs

そのインディアンの村では、村一番の長老が生まれた子供に名前をつけることになっていた。
ある日、ひとりの少年が長老のテントにきて、いったいどんな基準で子供の名前を選んでいるのですかと長老に質問した。

「兄さんの名前の『レッド・ホース・ランニング』はどうやって決めたの?」
長老は説明した。「兄さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が走る赤い馬だったからだ。
その子が生まれた後、母親が最初に見た動物の名前をつける、それがわが部族の伝統なのだ」
「じゃ、姉さんの『フライング・イーグル』はどうやって決めたの?」
長老は答えた。「姉さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が飛んでいるワシだったからだ」

長老はしばらくパイプをふかしていたが、こんどは逆に質問した。
「ところで、何故そんなことを聞くんだね、ファッキング・ツードッグ?」

225:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 18:52:38 InmLodUd
じわじわくる

226:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 22:19:55 3h1WGkKJ
慈円はやめろ

227:おさかなくわえた名無しさん
10/06/11 22:23:49 wWLcBodY
うん、スレ的にも既出が悪いわけではないが、あまりにも有名すぎる

228:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 01:20:15 Xku52Gax
14番

229:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 01:33:44 mpq/F+o1
Two ducks

そのインディアンの村では、村一番の長老が生まれた子供に名前をつけることになっていた。
ある日、ひとりの少年が長老のテントにきて、いったいどんな基準で子供の名前を選んでいるのですかと長老に質問した。
「兄さんの名前の『レッド・ホース・バーニング』はどうやって決めたの?」
長老は説明した。「兄さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が、燃える赤い馬だったからだ。
その子が生まれた後、母親が最初に見た動物の名前をつける、それがわが部族の伝統なのだ」
「じゃ、姉さんの『フライング・イーグル』はどうやって決めたの?」
長老は答えた。「姉さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が、こんがりと油であがっているワシだったからだ」
長老はしばらくパイプをふかしていたが、こんどは逆に質問した。
「ところで、何故そんなことを聞くんだね、ファッキング・ツーダックス?」


230:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 02:38:36 u/A7Z83R
マジレスしてすまないが
フライングじゃなくてフライドイーグルだ。
油で揚げている最中ならフライングだが。

訂正ゴメンな、「マン・ファッキング・ツーダックス?」

231:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 10:57:45 eukXbbkz
>>230
マジレスしてすまないがフライングであってないか?
過去形ではなく「いる」と進行形で書かれてるし

232:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 11:11:48 WTrtcgPT
”こんがりと”揚がっているってのは、”揚げられた結果”なんじゃないのか。

233:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 11:59:54 W9Ccfnd8
あがっている、というのは、あがりきっていない、あがりing中ということでやぱりいいのでは。

234:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 12:21:36 wFW57n9F
「Hey!MIYUKI、日本じゃ、KAMIDANAに手をあわせて、BUTSUDANにも手を合わせるってな!
 日本人は宗教を二つもっているのかい?」
「うるせぇバカ。おっと、MACHIGAEたわ!トム!
 ユージュアルのJAPANESEは、ブツダンとカミダナに手を合わせ、毎週日曜にキョウカイでアッラーに祈るのヨ!」
「Oh~~~」
「うるせぇバカ。おっとまたMACHIGAEたぜ!クルーズ!
 ミーのフレンドなんて、統一教会(SANMYONMOON)と創価学会(IKEDA DAISAKU)と顕正会(ASANO)をかけもちしてるNOYO!
 以前はオームの幹部だったしネ!ミ☆」
「Oh~グレイト!アシャハラ!!定説!サイコウですかァ~~!
 ホントにBAKAなミンゾクですねェ」
「さぁサイエントロジーの講演が始まりますわヨ!」

235:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 12:26:54 WTrtcgPT
じゃあ、こんがりと揚がった または 揚げられている に訂正してもらおうよ

236:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 12:30:13 t+JuFM4q
>>231
過去形とか現在形とかではなく、受け身ってことじゃないの?
油で揚げられているイーグルであって、イーグルがキッチンで油料理をしてるわけじゃない。

237:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 12:39:22 W9Ccfnd8
>>236
fryに自動詞あり。

自 (肉・魚などが)いため[揚げ]られる。
The potatoes are frying

238:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 13:06:01 zhub5Cze
インデアンが英語(米語)で名付けてるわけじゃないから
細かいことはなしにしたほうがよくない?

ねえ、モナー

239:おさかなくわえた名無しさん
10/06/12 15:09:48 QME+Vyf/
  (   )⊃
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ


240:おさかなくわえた名無しさん
10/06/13 10:56:58 bIrd/MWK
>>239
つ⑤

241:おさかなくわえた名無しさん
10/06/13 12:38:53 ieqAU7d3
>>240
   /⌒~~~⌒\
 / (      )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)                   ┌────┐
  α___J _J                     (|           |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                    /.|            |
 /          \                  ( ┤            |
 |Y  Y       \                 \.             \
 | |   |         |                   | \ \      |\ \
 | \/           | ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \ \     | (_)
 |       _/)/)/(    )/     (    )   __ n    \ \.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \ \ |
  | | | c(   )  |  |ヽ(    )ノ_|  |  | ( 丿    |.  /\ \  | (   )
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  ─┘(∩∩)

242:おさかなくわえた名無しさん
10/06/13 17:46:20 XpcXRVnZ
拝啓 
 240様
  敬具

243:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 03:12:31 FqezLg+E
「新しいジョークを手に入れたぞ!君には言ってたかな?」

「さあ。そのジョークって面白いかい」

「ああ、とても面白いよ!」

「そうか、じゃあまだ聞いていないよ」

「それでは行きます!今回も笑わせてやるぜ」

あるとk(ry

244:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 08:14:46 Ewunc3vq
下二行ないほうがいい

245:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 09:07:16 7R339i0P
「ジョニー、アメリカの首都はどこか言ってごらんなさい」
「はい先生。ワシントンDCです!」
「DCって何の略かわかる?」
「ドットコムです!」

246:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 12:52:39 vtBHRJUY
これは悪くない

247:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 14:29:46 511T7nYc
「iphoneを日本で使ってたら、イエローモンキーに笑われたよ」
「本当?なんで?」
「わからないんだ、連中はドコモだからロコモだか何かの携帯使ってるけど、
使い勝手が悪いのに、そっちのがいいって言うんだ
なんか、アイフォンはクソ、携帯専用サイトが見れない、もばげーができないからくそだっていうんだ」
「糞な民族だからな」

248:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 14:32:03 jFxBkuy7
ねぇ、アメリカンジョークって知ってる?

249:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 14:46:35 aigjDELE
>>248
マクナマラ「優秀なセールスマンは電気がないエキスモーに電気冷蔵庫を売りつけるんだぜ」

ジョブス「知ってるよ、日本人てアップル社のロゴさえ入っていればならなんでもかうんだぜ」
「最初は電話として使えない電話機が売れたんだ」
「次に読める本がほとんどないのにブックリーダー売れたよ」
「なんだって?じゃあ俺の娘にロゴ張ってくれ」

250:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 15:20:27 HD0JfgaL
>>249
ねぇ、変な形のパソコンは?
携帯音楽プレーヤーは?

251:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 15:34:40 qF9ZdO9H
ピ、ピピン@マークのことか??
ニ、ニュートンのことか?

252:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 15:38:05 511T7nYc
「iPadを日本でもっていって使ったんだ。そしたら、イエローモンキーが
『あいぱっどなんか使ってる~バカじゃね?』って笑うんだ
どうして笑うんだ?って聞いたのさ
そしたら、なんていったと思う?
Youtubeを除くフラッシュや動画サイトの閲覧ができない、JAVAの起動ができない
パソコン用ソフトが使用できない、CDやDVDの再生ができない
HDDにたまったエロ動画を再生できない、
って言うんだ
だから俺はこう言ってやったんだ。くだらない動画やアダルト動画、DVDを見ている暇がどこにあるんだ?
自分の人生を一秒でもお金に変える努力をしなさい
人生は待ってくれないぞ。お前、年収はいくらだ?500万か?1000万か?
お前の老後にいくら必要かわかっているのか?会社や国は遊んでばかりのお前には何もしてくれないぞ
男なら年収3000万くらいとってみなさい。
無理だって?馬鹿を言うな。お前がくだらない動画をみている時間を削って、もっと頭を使いなさい
ってね
まぁそいつは年収500万どころか、年収200万のフリーターだったんだ。
こういう連中ってのは、なるべくして低年収になっているんだね
やれiPadが不便だの、使えないだの……文句ばっかりいってるんじゃない!頭のいいやつはみんなiPadの可能性を認めているぞ」
「社長、そろそろお時間です」

253:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 15:40:32 qF9ZdO9H
お前の主張はわかったからさ
ジョーク書かないなら(できないなら)どっか行けよ

254:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 15:51:27 511T7nYc
やだ

255:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:08:43 K6Tx7zOt
>>252
つまんねぇ…

256:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:12:06 qF9ZdO9H
こういうやつとかあるだろ(おもしろいかどうかは別としてさ)


ジョブスがイラクの復興に乗り出すらしいぜ
まず国旗を林檎マークにして国名をiRaq(アイラック)にするらしい
国教もイスラム教からマッキントッシュ教に変更だってよ

257:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:20:32 511T7nYc
>>255
じゃあ、お前がもっと面白いのを書いてみろ
オリジナルでな

258:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:33:22 K6Tx7zOt
>>257
一人よがりなだけでなく、読み手が笑えるジョークが出来たらまたおいで。

259:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:36:50 P6fhDXZf
>>257

こんな感じだろ 日本人とアップルジョーク
(そんなにおもしろくないがジョークにはなってる)

携帯電話が高機能化し液晶も詳細になり
指やスタイラスでは対応できなくなってしまったので日本のメーカーは
0.001ミリのボタンも押せる高機能タッチスクリーンとスタイラスを開発した

一方アップルはiPhoneを大きくした

260:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 16:59:20 6uyhbje6
あるアメリカ人がテレビでサッカーの岡田監督の会見を見ていて言った。
「はっはは! なーーんだ日本の・・はは日本人もなかなかジョークが
上手くなったじゃないか・・えぇ? わ、笑いが止まらんようわっはは・・」
そこで俺はきいてみた「今ので何かおもしろい部分があったかい?」
するとそのアメリカ人は言った。「だって目標はベスト4入りですって
まじめな顔で言うんだもん! 」

261:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 17:38:10 Ewunc3vq
日本人は、アップルのロゴマークさえつければ大喜びで買うんだぜ!

これなんか大ヒットだ!>Tシャツ

(実話)

262:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 20:15:18 Kcqon4NM
日本だとアップルの名前さえつければ大ヒットするんだぜ!

あぁ~ だから日本名の僕はスターになれなかったのか!?



263:おさかなくわえた名無しさん
10/06/14 21:25:58 FqezLg+E
男は祈った。

「不況が終わりますように」

神は願いを聞き入れた。

世界は滅んだ。

264:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 02:30:26 nXKI4B70
>>262
リンゴ・スター?

265:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 12:07:59 VTFqJBx8
今朝、すばらしいジョークを思いついたんだ。
まさに後生に残る傑作さ。

だが、キミたちの顔を見たとたん忘れてしまったんだよ。
いや、本当に残念だ。

266:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 14:43:13 ft4/Zq//
>>265
上手いと思った。

267:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 15:17:32 4dEb6gWB
>>265-266

このクソつまんないのに誉めてるの自演にしか見えないんだけど
俺おかしい? 正常?

268:おさかなくわえた名無しさん
10/06/15 18:15:45 ft4/Zq//
>>267
貴方は豚を毛布で包む方ですか?

269:おさかなくわえた名無しさん
10/06/16 02:32:40 Y21eSIUt
俺も>>265嫌いじゃないよ。

270:おさかなくわえた名無しさん
10/06/16 03:17:53 MRMnHs1e
つ⑤

271:おさかなくわえた名無しさん
10/06/16 10:25:58 VckblQ9U
>>265
アメリカンジョークらしい
と思ったよ

272:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 06:21:13 3DxAbb+c
今朝、すばらしいジョークを思いついたんだ。
まさに後生に残る傑作さ。

だが、ここに来たとたん忘れてしまったんだよ。
いや、本当に残念だ。

273:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 13:34:44 S9I0f9Ea
>>265のどこがアメリカ的なのかが不明。 

ま、敢て言うなら、如何にも一般教養レベルが日本人なんかよりも低い点かな。
レベルを少し下げないと、米の一般人には理解して貰えないという点が重要だ。

274:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 14:26:32 FA3kbcV/
>273
やあブロンソン。
わからなくても笑っとくもんだって知らないのか?

275:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 14:32:01 rDxoJ3RW
>273

でも、こう言うのを「THE アメリカンジョーク」って思ってる人多いよね

あとデーブスペクターが言うみたいのもアメリカンジョークだと思ってる人

もしくはアメリカンジョークぽいっていう書き込みも自演何じゃね


276:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 14:48:39 F9rbTJYG
アメリカンジョークではないよな。

277:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 15:01:14 oKxSjV4F
>>267
一応言っておくよ。俺もクソつまらんと思ったし、
話題にすら上げてやりたくないと思ったから黙っていた。

278:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 15:10:05 p5p0sSZ6
ジョーンズさんは散歩の途中公園のベンチに座り
いつものようにたばこに火をつけた
そしてたばこの煙を輪にして吐き出した

すると目の前を歩いていたネイティブアメリカンの娘が
ジョーンズさんを指さし叫び声を上げた
「誰か助けてー! この男が今私に卑猥なことを行ったわ」




279:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 15:12:22 p5p0sSZ6
s/行った/言った/

280:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 17:10:08 UEJl+wQB
え?

281:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 18:35:59 F9rbTJYG
>>278
うまい!
欲を言えば、その前段階でもう少し何かあるとオチがより面白くなるような
気もするんだが・・・考えようとしたけど思いつかない。


282:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 20:06:59 sNIAttzP
お前ら贅沢すぎ。
過去スレの駄作中の駄作を貼るから、コレ見て頭冷やせ。


317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 18:24:09 ID:v7B1LVVh
ある所に若い女をナンパする中年の男性がいた。
女に自らの武勇伝を話して気を引こうとする男に、女は微笑んでこう言った。

女「うふふ。貴方って政治家の先生みたいね」
それを聞いた男はすっかり気を良くし、女に切り出した。
男「ありがとう、どうだいこの後ディナーでも?」


女「遠慮しとくわ、口だけの男は嫌いなの」


210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 17:49:02 ID:FEw183oU
麻生が官邸でいつもの漫画を見ながら呟いた。

「はぁ。この漫画みたいに、政府に邪魔な存在を消してくれる奴がいたらなぁ。
いくら積んででも消してもらうのに」


次の日、官僚が死んだ。


283:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 20:18:59 F9rbTJYG
正直、すまんかった

284:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 20:44:46 DPqNIGRk
>>278

解説please

285:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 20:58:13 Yi9jfnw4
「おれたち、インディアン、煙で話す」

286:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 21:04:16 F9rbTJYG
インディアンは昔「狼煙(のろし)」を炊いて通信していた。
煙の立ち上り方でモールス信号のように情報を伝達していた。

287:おさかなくわえた名無しさん
10/06/17 21:37:17 3CXZYghV
実話

ハリウッドで長年いがみ合っていた女優の、一方が亡くなった

マスコミは当然ライバルにコメントを貰いに行ったわけだが、その時の女優の言葉


「人が亡くなった時は、その人の良かった事しか話しちゃいけませんって、ママに教わったわ
...○○、彼女は死んだ。良かった」

288:おさかなくわえた名無しさん
10/06/18 09:33:49 up0fku2S
「ラストウーマン・スタンディング」
近日公開予定

289:おさかなくわえた名無しさん
10/06/18 23:00:34 XA6NMJA5
>>260
意味がわからんところがいかにもアメリカンだな

290:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 13:07:02 0Krfj9Zh
>>289
アメリカンにしては分かりやすすぎるだろ

291:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 13:57:16 IhPDgSPi
いいか?おれのような「本当の男」は多くは語らないんだぜ?
そもそも男は黙って狩りをする生物だったんだ。この本能は現代の
男性にも脈々と受け継がれている。男は黙って仕事をする生物なんだ。
だがどうだ、今の男は。女々しい、という言葉どころでは済まない。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃと、事あるごとに長話しやがる。
何をそんなに語っているんだ?何を相手に伝えたいんだ?話すことで
何か解決するのか?美しくねぇ。男は何があっても黙っているべき。
喋らないことが美徳なんだ。わかったか?


292:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 14:37:27 5y9WSmz9
日本人は2種類いる。
韓国が好きな人と韓国が嫌いな人だ。

韓国人は2種類いる。
日本が好きな人と日本が大好きな人だ。





293:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 16:09:27 LidCfe3u
ジョブスがエバンジェリストたちと町を歩いていると
人々がiPadに石を投げていた
おどろいたジョブスがわけを聞くと
「やっぱ失敗でした」「思いのほかクソです」「使い道ねえし」「電車の中でコレとり出すの恥ずいっす」とのこと
ジョブスは民衆に言った
「おまえたちの中で過去に大金はらってアップル製品を
買って案の定使えなくて悲しい思いをしたり
悔しい思いをしたことのない者だけが石を投げよ」と

すると民衆は一人づつ立ち去りビルだけがいつまでも石を投げ続けました

294:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 18:00:07 3pA47Av5
民衆「我々はiPadに怒っているのだ」

295:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 20:57:53 Pru2M3HE
女には主に二種類いる
男好きの女と自分が大好きな女だ

男にも主にニ種類いる
女好きの男と男好きの男だ

296:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 22:57:55 lHCaHU/+
人間には主に三種類いる
数を数えられる人間と、数えられない人間だ

297:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 23:08:46 Pru2M3HE
>>296
これ好きかも

298:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 23:16:05 stc3aFWY
世の中には2進数を理解する10人の人間がいる。

299:ミスったw
10/06/19 23:16:49 stc3aFWY
世の中には2進数を理解する人間と、
しない人間の10種類の人間がいる。

300:おさかなくわえた名無しさん
10/06/19 23:38:38 fZS+srbA
世の中には10種類の人間がいる。
二進数を理解できる人間と理解できない人間だ。

301:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 00:19:47 G62MLgMF
>>297
自演すんなよー

302:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 00:39:01 Yq/jbP+t
>>300
正しい、ジョークじゃないじゃんw

303:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 01:08:15 +ePAAi7Z
>>296
人生に成功するためには、たった2つの法則を守るだけでいい。
1. いちばん大切なことは、人には教えない
2.

304:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 10:31:42 33Ee1U2+
「で、ご主人様最後のお願いは何にします?」
混濁した意識の中でそう話しかけられ僕は我にかえって声のした方を見た
そこには10センチくらいの黒のビキニで角と羽としっぽの生えた女の子がいた
「え?何コレどう言うこと?君は何?」
「あーそっか記憶がないのか ごめんごごめん、私はあなたに助けられた悪魔なのね
で、今、3っつのお願い中っす 
2番目のお願いが時間を戻して嫌な記憶を消してだったからこうなったの
で、何にします?最後のお願い」
「そ、そうなんだ うーんじゃあ隣町のジェーンと結婚したいな彼女とっても綺麗なんだ」
「おやすいご用ね」そういうと悪魔はウインクをした。すると誰かが玄関をノックする音が聞こえてきた
「花嫁が来たようね じゃ私はこれで」そう言うと指を鳴らし煙に包まれ少しずつ透明になっていった
そして消える瞬間彼女のつぶやく声が聞こえた
「お願いして時間を戻して、また同じお願いをする
今回のご主人様は変な人ね」

305:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 10:38:18 JWmuyAP3
最近ちょっと褒めたら全部自演扱いになるのね
面白くないと言うと荒れるしどう評価すれば良いの?

306:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 10:50:47 7ZXfoUgN
自演認定してるのは一人だから、スルーしたらいいよ。

307:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 16:09:22 wn2aIgKV
>>304
いいねえ

308:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 22:12:51 VtdPUq/v
>>306
ナイスジョーク

309:おさかなくわえた名無しさん
10/06/20 22:29:05 Y5PB8Y2G
ジョンとメアリーは登山をしていて綺麗な谷川を見つけた
「ねえ汗をかいたし水浴びしない?どうせここには僕たちしかいないし」とジョン
そこで2人は全裸になり水浴びを始めた
突然メアリーが叫んだ
「大変サルが私たちの服を持って行ったわ」
あわてて追いかける2人 ところが追いかけてると中で足を滑らせ
ジョンが穴に落ちてしまった
「足を怪我したみたいだ 誰か呼んできてくれ」とジョン
「むりよ私全裸なのよ」とメアリーが言うと
「僕の靴がある、これであそこを隠すんだ」そういって靴を投げてくるジョン
仕方なくメアリーは靴であそこを隠して人を呼びに行くことにした
ふもと近くまで来るとやっと木こりにあったのでメアリーは意を決して
木こりの前に行くと叫んだ「お願い助けて彼が穴から出れなくなったの」
「なんだっって!!今助けてやるぞ!」そういうと木こりはメアリーが股間を押さえている靴を引っ張り始めた

310:おさかなくわえた名無しさん
10/06/21 16:23:43 Tltwj+IX
>>309
シモ寝たかい

311:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 14:41:51 tQo3PWo8
「ママ!ママ!ジミーがコンロの上の鍋にゲロを吐いちゃったよ」
「四の五の言わずにさっさとシチューを食べちまいな」

312:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 15:49:42 l2ajAzWu
>>304 10㌢のビキニか10㌢の悪魔かで僕のチソコが悩んでいます。

313:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 16:25:31 vangJ1pe
>>312はブロンド

314:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 17:57:30 nULzLbqd
ニューヨークの公園で砂をまいている老人がいた
通行人が老人に聞いた。
「あなたはなぜ公園に砂をまいているのですか?」
老人は答えた「私はこれでワニを退治してるんだ!」
「ニューヨークにはワニなんていないじゃないですか!」
「”ワニがこの辺に一匹もいないということで、
この砂が効果抜群なことが証明されたってわけだわい
君も買わんかね?夜中にワニに食べられるのは怖いだろ?”」

315:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 18:18:51 9dHIveG0
説明がくどいと思う シンプルにした方がいいんでないかな

ある会社が木こりを募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっとサハラの森で働いていました 一人でね」
「サハラの森? サハラは砂漠じゃないのか」
「今はね」


316:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 18:53:32 yXxqCONY
>>314はおもしろい
>>315は上手い

317:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 18:55:40 gvEjmiYn
>>315
いい

318:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 19:31:38 7sAukiMO
>315をスケールアップしてみた

ある会社が炭坑労働者を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっとアルプス平野で露天掘りしていました 一人でね」
「アルプス平野? アルプスは山じゃないのか」
「今はね」



319:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 20:27:40 Z2exFG4N
ある自治体が消防署員を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっと太平洋で消化活動をしていました 一人でね」
「太平洋で消火? 太平洋は燃えてないじゃないか」
「今はね」


320:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 20:34:33 Z2exFG4N
原子力発電所で核反応させる職員を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「138くらいでしょうな」
「138週ですか?138月ですか?」
「138億年です」

321:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 20:36:04 Z2exFG4N
暑くてむs(ry

322:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 22:04:23 8Ayetqw8
サムが新聞を読んでいるとドアを叩く音がした
「どなたかな」
「ピザをお届けにあがりました」
「はて、そんなものを頼んだおぼえはないぞ」
サムがこたえるとドアの向こうを足音が遠ざかっていった
「う~む、怪しいやつじゃった」
サムはぶつぶつ言いながら立ち上がると、便器の水を流した

323:おさかなくわえた名無しさん
10/06/22 22:07:51 2U2G32/d
>>322
ジョークってより奇妙な味わいがあるな
よくできてるのは確かだ

324:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 00:12:23 ACE1cbn9
ある会社が警備員を募集したところ一人やって来た。
「ご経験はどのくらいですか?」
「怪獣退治をやってました」
「怪獣なんて地球にはいませんよ」
「今はね シュワッ!」

325:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 00:44:31 aInXhYcq
ブロンドのあの娘に電話をした
「もしもし 俺だけど あのさ…」
「なあに?私今忙しいのよジグソーパズルをやってる所の」
「へぇ何の絵なんだい」
「虎よ 超難しいやつよ」
そのとき電話の向こうから彼女の家のメイドが叫ぶ声が聞こえた
「まぁお嬢様ったら床にこんなにケロッグをこぼしちゃって!!」

326:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 01:00:12 aInXhYcq
「どうだろうお前、今日は結婚記念日だし新婚の頃みたいにお互い素っ裸になってディナーを食べてみないか」
90になった爺さんは奥さんにそう提案した
婆さんものりきで2人は素っ裸になるとキャンドルの明かりで食事を始めた
「今日はなんてロマンチックな夜なんだ、お前の裸を見ていたら何年かぶりに股間が熱くなってきたよ」と爺さん
「やっぱりヘルパーさんがいないとダメねえ あなたスプーンはしっかり握ってちょうだい
手がプルプルしてチンポにスープこぼしてますよ」

327:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 05:53:19 gVAXZPqa
ヘルパーさんと三人でどうするのか一瞬期待した

328:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 07:59:45 lIAwBvx6
>>326
結構好き

329:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 09:19:26 WEWos9Xc
>>328
惜しい!
最期の行ね、股間程度の表現なら女性からも支持されるかもしれないよ。

330:おさかなくわえた名無しさん
10/06/23 09:39:38 iL4XVPwP
>>329
あなたスープこぼしてますよぐらいでいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch