10/05/19 20:34:13 BzR+Sm/Z
昨日のID:blE94GHyです。
ちなみに>>237の2行目は、皮肉で言ってるってこと分かってもらえてるよねw
>>244
そうですかw
ということで、↓になりました。
>>172より、ID:Ishzc77y=ID:J9sqxtayであることは自認済。
その上で>>218の言ってるIDをまとまると、
○ID:EcBRBgNN・・・イタリア育ち(>>134)
○ID:Ishzc77y・・・都市=国際的な場所 という定義付けのもと、言葉との関係に言及。
○ID:J9sqxtay・・・「ルーツはイタリアではない」(>>208)けど白人である(>>190)
「フランスに長期いた」(>>212)
○ID:Nitz7YWI・・・国際化と言葉の関係に言及(>>214)
大多数の日本人と同様、英語を話せない。(つまりごく普通の日本人と読める)(>>214)
であるが、幼少期に2年間フィレンツェに済んでいた(>>244)
そして前スレより
772 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 00:44:39 ID:1LZlJbaQ
この議論何年も前からパスタ板にあったなぁ
ヨーロッパに住んでいて大体毎日1食は何かしらのパスタだった私は
何故パスタがダメでスパゲティは可なのか、日本にはスパゲティ以外のパスタが無いか
またはほとんど売られていないのかと、見る度に首を捻っていた
913 :おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:00:11 ID:Sw6//mCB
パリの子供、東京の20代