10/06/04 13:37:05 v6H4Rlyn
目が悪いくても仕事にはほとんど支障がない俺だが
バイトで視力の話題が出てきてしまった時に店長の話に軽く合わせていたら
「君は仕事に支障がありそうだから眼鏡着用」という話になってしまった。
店長「ていうか前は眼鏡かけてたよね?かけないの?」
俺「ちょっと事故で潰れちゃいまして……
歪んでてピントがあってないからずっと掛けてると頭痛くなるんですよ」
店長「車運転する時とか危ないだろうし、給料入ったら買った方がいいよ」
俺 「はい、そのつもりです」
↓次のシフト(客が途絶えるまでは眼鏡かけてた)
店長「あれ、さっきまで眼鏡掛けてたよね。どうしたの?」
俺 「あの眼鏡一回潰れちゃってピント合ってないからずっとかけてると頭が痛くなるんですよ」
店長「ふーん」
↓昨日のシフト
店長「眼鏡持ってきてないの?」
俺 「あ、あります」
店長「掛ける癖つけなよ」
俺 「だからくぁwせdrftgyふじこlp」
素で忘れるんだろうか…。言い方も説教臭いし次言われたらキレる。(脳内で)
そもそも-40分される謎タイムカードじゃなきゃとっくに新しいの買ってるっつーのって愚痴。