タテ社会の常識は世間の非常識at KANKON
タテ社会の常識は世間の非常識 - 暇つぶし2ch1:おさかなくわえた名無しさん
10/04/07 17:45:33 rpQ7+YJ/
問題を起こしているとこが多く悪いイメージばかりで、
いい見本になるものがない。
限られた許容範囲の狭い世界の中で自分を押し殺している。
最近では徐々に崩れかかっている傾向にある。

2:おさかなくわえた名無しさん
10/04/07 18:14:17 +S0Tztki
猪木の常識非常識!

3:おさかなくわえた名無しさん
10/04/08 15:18:09 q5adhbWb
『タテ社会』という言葉自体が死語になろうとしてるよ。
世間離れした狭い世界で、外の世界も見えずに心まで狭くしてなにがいいの?
おかげでどれだけ普通という感覚がなくて、おかしなことも「おかしい」と言えなきゃ、
○×のつけ方も判らない判断力がない奴が育って来たんだよ!!
『トップに立つ奴』もショボイことばっかやって偉そうにしても、『ぜんぜん尊敬出来ねえ』と
誰も謙ろうとは思わねえよ(笑)
連中、『人間小せえだけあって人を悪く言って傷つけてでも、自分の弱点を突かれたくない』と
思ってんのがほとんどだから、アラ探しして何気ないことでも干渉してくんだろ?
そんな体験が心残りになったわけでも、いい思い出になったわけでもないのに、未だに
強調したり強要したりする奴は【心の支え】もなけりゃ【参考になる見本】もねえんだろ(笑)
そういう【心のケア】が出来ねえ奴はなんて可哀想な人間なんだろうね。
【幸せ】について考えたことあんのか?【豊かな人生】について考えたことあんのか?
まだ、好きな歌手の歌を聴いて勇気や希望が湧いたとか、本に載っているひと言が身にしみたとか
言っている奴の方がぜーんぜん幸せに見えるね。

4:あぼーん
あぼーん
あぼーん

5:おさかなくわえた名無しさん
10/04/09 00:06:21 JOOd4HFG
a

6:おさかなくわえた名無しさん
10/04/09 19:33:54 8p/Vrpd4
なんかタテ社会って心の拠り所のない心の貧しい奴の居場所みたいだね。
自分で自分の身も心も縮めていることにどうして気づかないんだろう?
気づかしてくれる人が身近にいないからなのかね?


7:おさかなくわえた名無しさん
10/04/09 19:50:26 irZWFsCO
無能君は愚痴スレたてるの好きだねぇ

(笑)

8:おさかなくわえた名無しさん
10/04/09 19:54:41 XrSbDWXS
縦社会というよりは脳ミソ筋肉海兵隊な体育会系社会のほうがよっぽどの問題やろ>>1

9:おさかなくわえた名無しさん
10/04/09 20:09:52 kkMn/WDZ
縦社会も体育会系社会も根底にあるのは儒教思想。

10:おさかなくわえた名無しさん
10/04/10 19:10:35 LW+uBCUv
縦社会に馴染んで居着いていて強要する奴って、『脳ミソ筋肉バカ』や『頭の固いバカ丁寧でクソ真面目』な奴が多いよ。
どっちも自分の個性を押し殺して、おかしなことに疑問を持てないで言いなりになって鵜呑みにする奴等だね。
フタ開けたら中身のない奴がうわべで振舞って、人のことを見た目で判断して、ときには見慣れないものを誤解して悪く言う
根が単純な奴等ばっかだよ。(誤解は無知から湧いてくる)
特に見慣れないものを誤解して悪く言うのは、寛容のない心の狭い島国根性丸出しだよ。
連中も大してロクな奴等見てきちゃいないのにねえww

11:おさかなくわえた名無しさん
10/04/10 19:18:38 3fOiaq7d
脱税なのに申告漏れとかマスゴミが変に表現に配慮しているからなあ
言い訳も「帳簿会計の認識に見解の相違があった」とか勝手な理由で
お茶を濁したり。個人には白黒ハッキリさせるような風潮があるが
組織の場合はウヤムヤにしてしまう事例とか。

重要書類の保管義務があっても開示命令が面倒だから「当時の書類は紛失してしまった」
「うっかり廃棄してしまったようだ」こういう嘘理由の言い訳もある

12:おさかなくわえた名無しさん
10/04/10 22:57:19 824ruCEu
>>10
画一的で管理された学校生活、社会生活をおしつけるから、
自分の頭で考える、自分で決めて行動してみる、自分の体験で知恵を培う、自分で責任を負う、
異文化摩擦でふだん使わない脳ミソを磨く、いいことも悪いことも経験して共感や痛みへの感受性を深める、
などの個人を深めるアイデンティティを培う機会が少ないからと思います。
ワタシ的に解決方法を考えますと、若者たちはもっと正当な恋愛をたくさんして、どうすれば人を深く愛せるのか、
どういう人間であれば愛されるのか、どうすれば人を幸せにできるのかなど身もだえして学ぶのがいいと思います。
情報が氾濫し個人の言動は管理され、人とぶつかりあうまみれあうそんな経験はなくなってしまい、
孤独や愛や自分と向き合う機会も少なくなっているのではないでしょうか。乾いてますね……

13:おさかなくわえた名無しさん
10/04/11 21:46:32 RgRF62uc
>>8
DQNな連中は何とかすることを知らないから、マシな考え方が出来ねえよ。
世間離れした狭い世界で自分を押し殺している奴にいいアイディアなんか浮かぶわけねえ(笑)
普遍性のないものを叩きこまれても、よそ行っても通じねえことがわかんねえんだよ。
言ってることも、その場の気まぐれでコロコロ変わるこれといった決まりのない曖昧なものばっかだよ。

14:おさかなくわえた名無しさん
10/04/12 14:54:38 135GweYp
他人を使う立場になってみたらいいよ。
ヨコの関係なんて、言うは易し行なうは、本当に難しい。

15:おさかなくわえた名無しさん
10/04/12 19:44:16 hgprkDsd
今どき会社でもフレックスタイムで出勤しているところもあるし
ビジネス誌でも悪いとこを見直す悪い見本として挙げられているよ。
情報活用化が進んでいる現代では、上にいる人間で嫌われることをやって尊敬できない奴は
尊敬されずにはっきり嫌われるようになってきて、だんだん崩れていく傾向にあるよ。

16:おさかなくわえた名無しさん
10/04/12 19:47:23 vfShnAz/
でもまだ日本の社会はお殿様から草履係まで階級社会でね
未だに名残が残っている
お友達クラブのような企業はないし
圧倒的にこのシステムだから、早く社会に出ないとキツいよ
我慢、忍耐、他人の気持ちを察するとか修業にはなるわねある意味

17:おさかなくわえた名無しさん
10/04/12 19:49:01 ON5IKVRA
無能君のレス満載だねぇ

(笑)

18:おさかなくわえた名無しさん
10/04/12 19:50:02 vfShnAz/
トップが馬鹿だと(昔なら馬鹿殿様だと)
家老以下家来衆は大変だ、その家族も巻き込んで
同族企業はうまくいかないだろうね、これから益々難しくなる

19:おさかなくわえた名無しさん
10/04/13 17:17:42 MM7j67Uo
今の日本にトップに立つ人間で手本見せられる奴なんかいないじゃんか。
ピラミッド型の上下関係で固めてる組織なんかが、内部告発されて
不祥事があかるさまに公表されて問題になってるよ。
そういうところはいかに体質が腐っているかが充分わかるよ。
【警察組織(その他官庁)】【相撲部屋】賞味期限の改ざんや産地偽装をした
【食品会社】など
アナウンサーも「○○の組織も心のケアが必要ですね」なんてコメントを
ニュースでよくやってたね、あーあなんて空しいんだ(笑)

20:おさかなくわえた名無しさん
10/04/13 19:05:47 BH90VO2D
タテ社会から落ちこぼれちゃったんだねぇ

(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch