スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part149at KANKON
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part149 - 暇つぶし2ch697:おさかなくわえた名無しさん
10/04/08 09:21:49 E0tMrTXN
>>674-676
レスを貰ったので、ちょっとだけお返ししときます。言えば両方共です。
過去似た仕事で、最初の接客を教えていたこと、他店でもその接客を受けたこと。
その中で想定外の行動と、朝とのギャップでモヤモヤと言う感じだったと思います。
いろいろレスを貰って、捉え方もいろいろあるなと勉強になりました。ありがとう。

>>683
それで良いんじゃないか?根本はそのままで。

心理学関係の本を読んでみては?
勝ち負けで考えるのは勝気な証拠。
683さんには負けず嫌いな面があるんだろう。
ケンカしたりはマイナスでしかなく好ましくない。
でも、その勝気・強気な面を良い方向へ動かすことを考えるのは大事じゃない?
他の人が言ってるように抑えることも大事、自分が言ってるように我慢も大事だが
それだけではせっかく持ってる良い面も潰れてしまう。
勝気だったり強気だったりする気持ちは、勝負事には大事なスピリッツだ。

スポーツや格闘技など興味のあることはないかな?
もちろん頭に血が上ったままでは勝負事でも視野が狭くなって負けてしまう。
だから強気であり負けるものかと思う強い気持ちに+クレバーな頭が必要になってくる。
スポーツや、特に格闘技は闘ってる時ほどこのバランスが大事になってくるから
それを覚えることが出来るんじゃないかとも思うけど。

そう言えば、冒頭の683さんの言い合いだけど、これも相手を言い負かすには
頭に血が上って視野が狭いと結局、言葉の扱いを失敗して負けてしまうのではないか?
自己嫌悪に陥ると言うのはそういうことじゃないかなと思ったけど、どう?
相手はあなたに負けたと思ってないかもよ。
引くことが相手を負かすことであるのは>>684さんと被ってしまうかもしれないけど。
能ある鷹は爪を隠すとも言うし、勝負事はタイミングが大事じゃないかなぁ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch