10/07/21 14:51:05 RprD+B6g
便乗質問だけど
来て(リンク張って)ほしくないならパスワード必要にするとか
リファラよっては本来の内容を表示させないとか
そういう対策をするべきであって
インターネットの仕組みとしてはリンクフリーが大前提で
「リンクしないでね」っていうのはあくまで"お願い"だから
それを聞かない人がいても、それはそこまで責められる事じゃない
って意見を目にした事がある
これって本当?
そして本当だとしても
「ページの主が嫌がってるんだからリンクはやめよう」
っていう思いやりは良い事だと思う
でもそれならhを抜いてttpにすればおkってのは
思いやりの無いただの詭弁にしか見えず
>>437の2は結局何がしたいのかわからない
本当にそれってマナーなの?
(>>437を責めてるわけじゃないです、すみません)