年齢を重ねてわかったこと その44at KANKON
年齢を重ねてわかったこと その44 - 暇つぶし2ch992:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 21:22:09 53FqcxGg
>>728
>>727ですが「悲しいストーリー」を考えてカタルシスを得る訳ではないです
現実的な面に囚われる自分が嫌なんです

子供の頃は根拠なく自信に溢れていて
自分が大物(社長・金持ち)やスター(盗賊)の立場で話を読んでいたけれど
大人になって自分がなれる立場(被雇用者)が分かって来ると
現実的に考える様になった。貧乏人で保守的だと冒険出来なくなる

漫画家の後日談の件もその漫画家自体が保守的な表現が多くなり
下手に現実的な描写が増えて説明臭くなったた分、
話のスピードが落ちてつまらなくなった
そのくせ普通なら確実に死ぬ重傷を負ってもしぶとく死なないし、
死んだと思ったら安易に生き返らす様になってきたのでそう思いました

若い頃の作品は重要人物がすぱっと死んで展開も破天荒で話に勢いがあった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch