10/01/30 11:03:26 kb7K/ptc
>>306続き
地域主権とか、地域のことは地域で、などという見識が表立って言われるようになった原因がある。
それは自治会町内会の存在なのである。この任意の団体が、ある一部のものの脅迫により他の住民が
従わせられて活動している状態を、考えもなしに(憲法違反の行為があるのを無視してという意味)
、これ幸い、これを利用し無い手はない、と、これも一部の自治会町内会から利益を得たものが、
恩返しのように考えて、自治会町内会に権限を与えることを目論んでいるのである。
なんと愚かな者どもよ。
308:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 11:52:02 pPbDzKlf
年度末が近づき役員交代の時期になった。
うちの自治会は3役(自治会長、副会長、会計)の下に総務部、婦人部、児童部がある。
各部の構成は地区で1年ごとに順番で回ってくる部員によるものだ。
その部員の中から部長を選出するんだが、これがもう毎年修羅場?状態。
確かに一般の部員と部長の仕事量は格段の違いがあるからね。
大抵は決まらずにクジになることが多いんだが、決まっても大泣きで拒否するケースも結構ある。
自分は昨年部長がクジで当たったんだが、泣いて拒否したい気持ちがよーくわかった。
少し簡略化しようとすると自治会3役から自治会をつぶす気か!!と怒鳴られた。
ほんとに疲れた1年だったな。
来週、次の部員の修羅場に立ち会う。
309:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 12:30:48 Sf9caxD9
>>308
役決めは修羅場だよねえ。
去年会長を選ぶとき、役に当たったとなりのおばさんが
「引っ越すからできない。xxさん(うち)がやってくれるといった。」
って言ってうちになった。おばさんはまだ引っ越してない。
しかもお願いしたのって、うちのこどもにだったし・・・
そんな決まり方だった上に、忙しくて、会社も休みなしとは行かなかった。
隣は定年してるのに・・・
定年とかいう条件で選んじゃ不公平なのはわかってるけど、
うらむと後が面倒だと思って我慢するけど、やっぱもやもやが残る。
310:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 17:34:53 GUQp10ny
一軒家だとあまり問題ないな
何かと団地の自治会って大変っスね・・・
311:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 18:10:06 5fN5KgCR
一軒家でも住んでる地域によっては面倒な所もあるんだよ。
持ち家ともなればホイホイと引越しも出来ないし、人間関係も今後のことを考えれば揉めるわけにもいかないしね。
312:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 20:59:24 Svw/Q/+U
一軒家でも、町民がほとんど入れ替わらない田舎なんかはもうめちゃくちゃ。
もう百年以上 面子が変わらない。
むかーしから誰が支配するのか決まっているようなもんだから。
だーれも役なんてやりたがらない。なぜなら言う事を聞かない老人だらけなんだから。
役とは名目ばかりで、現実は老人の使い走りだから。
老人支配の町内会なんぞいらんわ。
313:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 21:29:38 PAMW+w4E
自治会長、来年度も続投だとさ、固辞いたしましたが
推薦をもちまして・・・・あんたが辞めないことぐらい
お見通しなのさ。腹に一物の分かりやすい男、二枚舌の
名誉欲のみの輩に田舎の自治会はお似合いよ。
でもね、やってほしい人材はいるんだよ、○○賞作家の
お父上、人柄もよく、博学、温厚、申し分ない。その人は
奥ゆかしい。私が、私がと言わない。
314:おさかなくわえた名無しさん
10/01/30 22:28:30 1953P8a2
>313
うちらんとこは会長94歳なんだ。
私がしっているだけでも20年は続けてる
自治会長費もだされるけど、とにかくでたがりで小学校・中学校の卒業式にも毎年でる。
でも新しいことを提案しても女だと、その場で起案しただけで却下される。
まったく発展はないし、婦人部も子供会もおそろしく高齢化している。
明日が新年度の話し合い。
町会費が不況のために3年ほど回収していない、そのため子供の日やクリスマス
新年もちつきとかまったく活動していないのに、変な経費はでる。
新年度の役員まわりはくじ引きっていってもほとんどまわりの爺さん・婆さんが
おしつけてくる。
何かあると「死んでほしいのか」っていってくるから
「ころって死んだらいいけど、ぼけたらどうする?100歳まで生きたら象よりしわしわやで」
とがっつり言ってみた。
315:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 07:27:18 +RqIu9Q9
>>300
>問題は、イラナイ派は好き勝手を言うだけで、ちっとも団結しないこと。
そのように見えるのは、一見最もといって良い。しかし、そうではないのだ。
イラナイ派もイルネ派も、ともに自治体及び国の構成員であることを
再認識すべきである、といっているのであり、そのことが本当のあるべき団結
である、とイラネ派は言っているものと、解釈して欲しいのである。イラネ派の私は
公民館を機軸として団結すべきである、といっている。これは自治体の構成員及び、
国の構成員として団結するという意味になるのだ。主権者であるわれわれ住民は
自治体や国に公民館施設を完備させる権利があるのだ。
316:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 07:42:00 +RqIu9Q9
今PTAが問題になっているが、PTAと学校の関係は、自治会町内会と公民館の関係に全く
同じなのだ。ともに教育委員会及び文科大臣の管理による問題なんだ。
学校がPTAに乗っ取られて、法律に基づく学校が無視されているという本質的問題がある
と同じに、公民館という社会教育機関が、自治会町内会と言う任意団体に乗っ取られて、本来の法律に基づく
公民館が無視されているのである。住民の方が無視しているというよりも、
責任主体である教育委員会や文科大臣が、そのように主導しているのである。
この違法は、国民の教育に関し、国民の幸不幸に関する重大な問題なのである。
317:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 07:48:40 +RqIu9Q9
社会教育を受ける権利については、住民に平等に有るが、公民館による社会教育を
受ける義務、というものは、子供が学校教育を受ける義務があるのと違い、そのような義務は住民にはない。
従って、公民館といっても、住民各自を強制するものではないのだ。
公民館が機能するようになれば、今問題になっているようなことは一切なくなる。
法律を無視すると今のような混乱が発生するのだ。このまま行って言い訳ないだろう?
318:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 08:50:55 3vKko5j1
>>317
あんたが民主党のように多数派になれば良いだけの話だよね。
それともあんたは、違った意味で、小沢氏のように嫌われているのか?
319:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 09:32:30 StpiWEHn
>>317 そう思うが、日本人の多くが島国的狭窄思考しか持っていない。 これからは少しずつ変わっていくと思うが・・・
たまたま新聞で世界各国の婚外子の割合がでていたが、 米国39%、フランス50%、英国44%、スウェーデン55%、イタリア21%、ドイツ30%、日本2%。
他国は婚外子はきわめてあたりまえの時代に突入している。 半分の子供が結婚をしないで生まれているのだ。 これで少子化問題も間接的に解決している。
日本では結婚観を含め親戚、近所付き合いでがんじがらめになっているということだ。 自治会問題もこれにつきる。 結論は人との付き合い方に収斂する。
例えば婚外子を議論することにより親戚関係から生活周囲にいる他人との関係も変わるはずだ。 この時、アホバカ自治会もやっと変われるだろう。
320:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 09:42:22 M8T0XUjd
日本って疲れるよね
321:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 09:49:31 +RqIu9Q9
>>318
>あんたが民主党のように多数派になれば良いだけの話だよね。
ま、一応そういえるのだけども、それだけでは全く理解がないというべきなんだな。
私は法律の規定がそのようになっているのであり、それを守らなければならないよ、相しないと、
自分が苦しむことになるよ、今の状態は、法律が守られていないからなのだよ、と言っているのである。
そこで法律とは、日本国民全員が、どうすれば国民住民が、平和な生活ができるかを審議して、その結果
、こうすれば良いに違いない、と決定し、それに付き多数決で決定した、国民の合意、つまり、契約なのである。
そうすると、国民の合意である法律の内容こそ、国民の多数が認め、かつ反対のものも、
多数決により決定されたものゆえに、その決定に従うと言う義務を負うもの、なのだ。
従って、法律が有ることを命じているなら、それは多数派であることは言うまでもなく、
一部のものに都合が悪いとしても、多数派に反対できないと言うことになるのである。
であるから、いまさら政党活動のように、私の見解に同意する者を集合すると言うなどという必要は全くないのである。
そうすると、現状はどういうことになるのか、と言うと、一部の法律の制定に反対したものが、法律に従わないのであるか、
それとも、自分が今の法律の制定に賛成したにも拘らず、それを忘れてしまっていたのか、それとも、
反対する一部のものの脅迫に屈して、法律を守らない集団の仲間に入っているのか、
のどちらかである。
>それともあんたは、違った意味で、小沢氏のように嫌われているのか?
意味が判らないが、少なくとも私を嫌うものは居ないと言うべきであろう。
私を嫌うものは、誤解してるに過ぎない。
322:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 11:32:11 +RqIu9Q9
>>319
>フランス50%
フランス以外の国のことは知らないが、フランスの場合は、相当日本とは違っていると聞いている。
つまり、合意が有れば結婚が成立するのであり、その結果を公を支配する程度に登録する必要がない法制度に、
フランスの場合はなっているようなのだ。これは昔フランスが人口減少に悩んだときの解決策であったと推測できる。
323:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 12:31:00 3vKko5j1
>>321
永遠に少数派でいてください。それがあなたの生きがいならば。
324:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 12:42:18 +RqIu9Q9
>>322
URLリンク(www.cc.kyoto-su.ac.jp)
325:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 16:54:53 aTlDSrKJ
最近、孤独死を異常に恐れているじいさんとかが
自治会で取り組んで~・・と言って来る。
市役所の担当者が、孤独死を発見したときの状況なんかを
語って聞かせてきて、毎朝確認するような取り組みができないかともいわれる。
2週間後に発見なんて話としては悲惨だと思うけどさー、
でも本人は死んでるんだから、どれくらいたってても関係ない、つかしょうがなくね。
死ぬ寸前で、救急車呼べる仕組みとかならともかく。
自治会は家族の代わりにはなれないよー
326:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 18:52:46 WI5gXcfj
>>325
民生委員はそんな人のためにあるんじゃなかったっけ?
327:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 23:08:16 3vKko5j1
>>326
今年の12月に民生児童委員が一斉改選されます。
あなたが委員になってはいかがですか?。
328:おさかなくわえた名無しさん
10/01/31 23:44:07 aTlDSrKJ
>>326
民生委員の仕事は詳しくないけど、自治会構成員の内
お年寄りが4割になっているという統計があるらしいから
(市役所の人が言ってた)
見きれないんじゃない。
現に孤独死でちゃってるし。
329:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 07:29:58 Q9/OKScy
民生委員って誰がどうやって任命してんだろ?
地区の民生委員なんていつの間にか決まってるよ。
330:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 07:32:53 qB6uq6ow
自治会、町会の推薦で市が任命。
331:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 08:57:54 Q9/OKScy
>>330
ありがと。そうなんだー。
しかし一般町民全体に誰がいいですか?って打診は1度もない。
ってことは自治会長が適当に推薦してるってことなんだろうな。
332:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 09:13:49 Qd+VAYVN
住民が余計な心配をし過ぎ
333:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 10:14:11 PIXZPLqi
>>324 仏では子供への差別が無いように考慮されており法的支援が相当あることは事実だ。 多くの国が背景が違うにもかかわらず婚外子が増えているのは21世紀の流れのようだな。
日本でこれが進むと保守的な家族構成で維持し、非会員差別を助長している自治会などは最初に解体するはずだ。
334:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 10:31:23 9OxsbtX8
>>330
法律上は、「民生委員は市町村長が委嘱した、市町村議員などで構成される民生委員推薦会の推薦を経て、
都道府県知事の推薦によって、厚生労働大臣がこれを委嘱する。」ことになっています。
なお、民生委員は、行政実例(昭26))で、特別職の地方公務員(非常勤)として扱われています。
335:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 12:55:47 m+OeEbuF
某ブログで 田舎の恐ろしさがわかる一冊として
「長野オリンピック騒動記」を薦めていたので読んだ。
私も市は違うけど長野県在住。
長野市よりましかも、だけど縛りのキツサは同じっぽい。
長野が、いや~になった一冊でした。
自治会に入らないと酷い目にあうぞ~、と言われる人たちが出てきます。
戦時中の日本が垣間見える一冊。
336:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 18:41:21 Lkmn+lfv
>>333
婚外子というと、その女性が特定の男性に拘束されていない女性の子供と言うことになり、
その認知は困難を伴うでしょう。しかし、現代はDNA鑑定が有るから心配ないということでしょうか?
フランスと言う国は、個人主義を尊重する国ということで、個人主義が正しいあり方であるとすると、
血の繋がった両親という存在は、無意味になるのかもしれませんね。
日本も個人主義の国ですが、保護者がしっかりと居るなら、問題ないと考えることもできるかも、と思います。
337:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 21:55:45 jQsQ8uPN
>>335
俺も長野県民だけど、見て かなり 気が滅入ったHP
信州Iターンを望まれる方への現地レポート
URLリンク(www.shiojiri.ne.jp)
338:おさかなくわえた名無しさん
10/02/01 22:15:01 GfrZuFB+
>>335の某ブログ
名著「長野オリンピック騒動記」(相川俊英・草思社)
URLリンク(ameblo.jp)
339:おさかなくわえた名無しさん
10/02/02 07:09:40 jQIgqaQN
冠婚葬祭なんか不義理にしたらもうね…
340:おさかなくわえた名無しさん
10/02/02 13:34:54 oOfgJXEV
>>337
HP見ました。気が滅入るね~
理不尽な町内会をやっと退会したけど、ほんとにね
やたらと補助金にたかるというか
やたらと補助金を配るとういうか
問題だらけだと思った。
給食費の手集金って、やっぱ長野ならではだったんだな~
学校に言ってもね、「昔からそうだから~」って。馬鹿ですか?
341:おさかなくわえた名無しさん
10/02/02 13:35:57 oOfgJXEV
あ、親が集めて回る、という手集金。
監視が聞いていいんだって。あ~怖っ
342:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 08:09:02 NfBsCYIu
自治会長が今年度で引退する。
これで古い体質の自治会からやっと変われると思いきや、次の候補者も似たような人。
むしろさらにうるさ型。
会長選考委員会でも70歳前後のじーさまたちが「おれらはこのままがいいんや!!活動内容が変るのは好かん!!」と言い張る。
あと20年くらいしてこの人たちがいなくなるまで変らんわ。
343:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 08:22:15 5cY5uoBU
チェンジ!と言えたらどんなにええか。
344:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 08:36:56 xXA9EU5a
だったら脱会しろ!
345:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 09:32:09 IcAdSp2U
売国奴に日本を解体されたら、自治会もなくなるっしょ?
346:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 11:24:36 5cY5uoBU
脱会してみろ、あれもこれもあいつらの意のままだ!
街灯は個別に払え、ゴミだしはさせない、筋の通らない
ゴリ押しオンパレードだ!
347:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 11:26:22 NOZJbe6t
ファミマ松戸六高台店って開店日いつ?
ヒサシブリに桜通り(クリーンセンターのほう)行ったら、ファミマができてた。
348:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 11:37:07 ka/u/e/l
千葉県松戸市は21日、予定していたJR松戸駅自由通路に生活するホームレスの
荷物撤去を中止した。年内に荷物撤去は行わない、としている。
市によると、同駅自由通路にはホームレスが約10人暮らしており、段ボールや布団が
通路上に置かれているという。
市民からの苦情などを理由に、市では21日までに荷物を撤去するようホームレスらに伝えていた。
これに対し、県弁護士会松戸支部所属の及川智志弁護士(44)は「荷物撤去はホームレスを
屋根のある自由通路から寒空の下に追い立てる非人道的で残酷な行為だ」などとして、
市に撤去中止を求める抗議書を提出していた。
市は撤去中止の理由を明らかにしていないが、「自由通路の管理上、荷物撤去をするものだ。
ホームレスに退去は求めていない」としている。
ソース:MSN産経ニュース/千葉
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
349:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 11:45:47 VQfbdejI
引っ越してきたばかりの人はしょうがないとしても、町会に入らない人達が公益を享受するのは問題だと思う。
私の街でも一部の一戸建てやアパートの住民は町会費を払ってない。しかし街灯やゴミ出し設備は町会で負担してる、
ここらあたりの費用負担があいまいになってるのが負におちないところ。
ゴミ出し場所の清掃も会員の担当でやってるが、町会費を払ってない人には順番が回ってこない。
まあ、貧しい人達を相互援助という意味で負担してるが、公益を享受してる人達がどれだけ感謝してるのか疑問。
350:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 14:00:02 H/yhdEsn
自治会役員の順番が回ってきてしまった。うちはマンションで、輪番制らしく強制。
住んでる以上は仕方ないとは思ってるけど、役職決めで大問題。
出席者は全役員の半数。一応くじ引きで公正に選んだ(誰も挙手しないから)けど、
会長・会計・婦人部長が、おそらく最後まで出てこないであろうと目される人になってしまった。
現会長は問題あるからやり直せとか喚いてるけど、シラネ。
公正にくじで・・・って言い出したのはあんたでしょ。
351:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 21:12:05 UibBpkvN
>>349
所得税と住民税を合わせて年間1千万円程納めているのなら
キミの意見をスルーしてあげますよん。
352:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 21:32:06 CRyP/+VZ
>>349
公益を私的団体が独占することは許されません。
そう言う事はありえないことです。現実にあるなら、それは違法行為が行われているんです。
公共の場所を町会が掃除していようと、それはボランティアでして居るのみなされるのです。
街灯の設置にしても同じ。
公益を私物化することはできません。
353:おさかなくわえた名無しさん
10/02/03 21:43:35 5cY5uoBU
物分りの悪そうな、自治会が、自治会がと上から目線の
おばさんに言ったって理解できないと思う。
スレタイさえ理解不能なんですから。
ゴミ収集、街灯設置は自治体の行政の管轄。
町民、市民の権利です。
354:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 02:02:12 yYGorbUM
俺は自治会入会拒否で家の近くは街灯立てない恫喝が会からあったから
どうぞ、っていったわw
355:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 05:34:42 JXSypJ5t
>>354
暗くて危険で不便を余技なくされてるなら
町民、市民の権利ですよ。市の地域振興課や
環境課に申しでてください。だれでも行政の
サービスを受ける権利があります。
自治会や町会のしゃしゃり出るものではありません。
まして立てないなどの恫喝、人権に関わる大事件です。
356:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 07:27:38 vL1PORx5
自治会に入らない人を鬼のような目で見る自治会。
同じ人種でも差別があるのだから、とても外国人を受け入れられる状況じゃないと思う
357:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 08:22:08 ILTFyCyB
B出身の人が多いの?ここ。
あと犯罪者とか。
素性が知れたらマズイ人が、地域活動を嫌がりそう。
>>350
>最後まで出てこないであろうと目される人
本来、問題あって責められるのはこの人たちなのにね。
会長さん、ご愁傷様です。
358:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 10:01:22 u58VWXhP
>>357
そういう差別しちゃいけないって、学校で習わなかった?
人権教育って知らない?江戸時代の身分差別をまだ引きずってるの?
自治会大好きで頑張るのはいいけどね、人として最低ですよ。
359:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 10:28:16 ILTFyCyB
だったらそう思われない、疑われない行動をとればいいのにと
360:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 11:13:33 JXSypJ5t
>>359
スレタイ 読めたら早々に出て行きなさい!
何、偉そうにまともに教育受けてきた人なら
何度も何度も人を馬鹿にした言葉は使わない!
もう来なくていいから、解ったらさっさっと出て行く!
2度と来るんじゃないよ!
あんたみたいな人がいるから自治会がいやになるんだよ!
自治会はあんたの物かい?!
361:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 11:17:52 rE3/zjLc
世代間ギャップみたいのがあるのよね。
今、役員してるんだけど今回現役員全てが30代~40代。かつ全て共働き。
みな、役職に捉われずに協力して頑張っていこうって運営してるんだけど、
前会長がしゃしゃりでてくる。
現役員には、責任感がない。それぞれの役職を全う出来ないとはけしからん!らしい。
平日午後から始まる会長会議なんぞ、現役世代は出れないよ。
週3日はある婦人部の行事なんて、一人じゃ無理。働いてるんだよ。
代理であろうが現役員が出席していて何の問題があるんだろう?
まぁ連合会からもチクチク言われるけど、そんな事言ってたらこれから自治会なんて
引き受けてくれなくなると思うんだけどね。
362:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 11:41:08 ILTFyCyB
>>360
読めてるよ
自治会等はいらないと思ってる
ただ、現にあるから活動には参加しつつ
状況を見てる状態
最初から逃げてて参加しないのは
いろいろ憶測されても仕方ないと思う
363:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 13:12:46 0Nm/E3po
イラナイ派と自治会派のどちらにも、人間性と自治能力が欠如している
ことだけは間違いなさそうです。
364:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 16:53:30 vL1PORx5
自治会に入りたい人が入ればいいのだよ。
強制ならわかるけど、任意だからな。
でも、入らないからと言って、犯罪者とか決め付ける頭の悪さには
適わないよw
365:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 18:03:30 cOpar8RM
町内会とか自治会で威張ってる人って、それまでの人生がすごく
見下され続けたんだろうな、ってのが多すぎ
年功序列であほでも上にいけるのに、勘違いして王様気取りw
366:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 19:00:14 MseWisZA
社会福祉協議会費って払う必要ありますか?
なんか強制的に払わされておりますが、何の為に払うのか分からん
367:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 20:26:19 NY2b1ztX
>>366
URLリンク(shinashakyo.jp)
368:おさかなくわえた名無しさん
10/02/04 21:23:12 MseWisZA
>>367
社会福祉協議会は任意団体という事で
「払う必要はない」という考えで宜しいですね。
369:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 06:22:31 N6+9yZJ0
払いたくないというと貧乏呼ばわりされるよ。
上から目線の偉そうな人にね。
張り付いている暇人らしいから。
370:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 06:31:52 YsT/KVCl
寄付金なのだから当然です。払う必要はありません。
それよりも、その法人には、われわれの税金が投入されていて、
その割合は、その収入の大半を占めるほどなのです。
公務員といっても良いほどです。こういう団体を公共的団体と言うのです。
地方自治法
第百五十七条 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等の活動の綜合調整を図るため、これを指揮監督することができる。
○2 前項の場合において必要があるときは、普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等をして事務の報告をさせ、書類及び帳簿を提出させ及び実地について事務を視察することができる。
○3 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等の監督上必要な処分をし又は当該公共的団体等の監督官庁の措置を申請することができる。
○4 前項の監督官庁は、普通地方公共団体の長の処分を取り消すことができる。
371:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 17:57:52 G0yZAgLl
>>370 なるほど。 ためになります。
372:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 20:33:45 FBaBpXCS
うちは公民館の敷地にゴミステーションがありますが、
やはり町内会に入会しないとステーションは使えないと町内会から言われました。
でも公民館維持費は自治体からの補助金が出ているのでは?それは私達が支払った税金だよね?
しかも私は公民館の建設費はキッチリ支払っています。
ゴミステーションも別に使えなくても困らないわけですが、主張がおかしいと思うのですがどうでしょうか?
373:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 21:21:24 YsT/KVCl
>>372
なんと言っても、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で、収集は自治体の義務としており、
住民が自分の管理する土地家屋からの生活ゴミ(一般廃棄物)を引き取ってもらえる権利が規定されております。
それに基づいて条例が定められているのです。
ですから、お住まいの自治体の例規集を開いて、環境関係の項目の中に当該条例を探しましょう。
その中に、住民(市民、町民、村民)の義務規定が、どのような内容になっているか調べましょう。
それをコピペしてください。ひょっとして、当該法律に反する条例がないとも限りませんし、
曖昧にしているものがあるかもしれないと思われるからです。
つぎに、「ゴミステーションも別に使えなくても困らないわけですが」というのは誰に対しても
余計なことで、住民に平等にある権利ですから、棄権するようなことは言わないようにしましょう。
お調べになった条例に、住民の権利としてごみ収集をしてもらえる内容ならば、
自治体に対し、>>372に言われている内容の苦情を役所に言って相談しましょう。
その相談に開口一番に、「役所は自治会町内会に、ゴミステーションの使用を禁止する権限を委任しているのでしょうか?」
「そのような委任はしておりません。」と答えるなら、>>372の苦情を言うと効果があると思います。
「委任しております」と答えるなら、これもまた、>>372の苦情を言うと効果があるのです。
役所の仕事を委任されて受けたものは、役所の仕事をしているものですから、
役所が住民を差別できないように、委任を受けたものも、役所の仕事として
住民を差別できないのです。
まず条例を調べましょう。「廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づいた・・・何とかの・・・条例」というような
名前が付いていると思います。それを出してください。
374:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 21:27:07 YsT/KVCl
ゴミを出せない、と言うことは、生活ができない、ということになる。
処分場まで自分で運搬するというのは現実的ではないし、そんな不平等な
処分(特定の住民に対する制限)をする自治体はあってはならないのです。
住民のゴミを出す権利を妨害するものは、そのものが自治体であろうと、
自治会町内会等の集団であろうと、個人であろうと、刑法の威力業務妨害罪になるのです。
警察に通報することも忘れないようにしましょう。
375:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 21:42:43 YsT/KVCl
自治会町内会は、>>370に言う地方自治法第157条の公共的団体等には入りません。
任意とは思想良心の自由の範囲内と言う意味であり、任意団体とは、
思想良心の自由の範囲内の行為の集結した団体と言う意味であり、
その行為は絶対的な法的保護の対象なので、他人がとやかく口を出して
その行為を妨害してはならないんです。その他人には自治体や国も含まれます。
当該第157条の公共的団体等には、自治体首長が口を出せるのですから、
それらは任意団体ではないといわなければならないのです。ところがこの関係が現在では
ごたごたになっているので、当面するような問題が起きているのです。
しかし、それでも今の役所は、自治会町内会は、自治体の下部組織であるとまでは
言えない事を知っています。
376:おさかなくわえた名無しさん
10/02/05 22:02:53 YsT/KVCl
今の地方自治行政は、人と人との関係つまり住民同士の法律関係
、住民と任意団体の法律関係、住民と自治体との法律関係、任意団体と自治体との
法律関係、これらを住民に解らない様にしているのです。
法律関係がわからないとは、住民なり自治体及び任意団体は、どのように行為するのが
正しいか解らない、と言う重大深刻な状態なのです。ゴミ問題を契機にでもして
、住民としての正しい行為、自治体としての正しい行為、任意団体としての正しい行為
に向かわせることになると思うのです。
377:おさかなくわえた名無しさん
10/02/06 08:54:10 UVr6qaao
>>372-376
自治会の問題を抱えているものです。
時々このスレを覗くきますがとても参考になります。
378:おさかなくわえた名無しさん
10/02/06 09:39:47 2Z+eh+UG
何か最近孤独死が問題として取り上げられるが、そもそも孤独死が悪いものと言う前提があるのであり、
その前提は、どこからくるのだろうか、考え見るべきであると思う。
また同時に、孤独な生活も、同じ種類のテーマであろう。孤独と言うよりも独居と言うべきか。
独居は自由気ままで捨てがたい、と言う人もいる。孤独死は独居の終着であろう。
独居が良いものなら、孤独死も悪いものではないのであろう。
家族と同居している人でも、朝おきる時間にその人がおきてこないので、起こしに行くと
すでに死んでいた、と言う話を聞いたことが何回かある。人は年をとっても若いときでも、
子供時代でも過度に干渉されるのは不愉快であろう。家族と同居して、お互いに干渉しあう方が良い
と言う理由は、ぜんぜんおかしい。
問題は、死体の始末でしょうか?
379:おさかなくわえた名無しさん
10/02/06 13:53:28 7Klry3IN
そんなこと考えたこともない者がイラナイ派になっている?
380:おさかなくわえた名無しさん
10/02/06 17:31:39 2Z+eh+UG
普通家族と同居していると、病気になると、それ病院だなんだかんだと世話を焼かれる。
病院に入ると、できるだけ高度な医療と言うわけで、切ったり張ったり、良薬は口に苦し
などといって、薬を飲ませられる。散々な目にあわせられても、効果はある訳がない。
なぜなら人は必ず終末を迎えるものであるから。
しかし、宗教哲学を平生から学んで修養していたなら、終末を迎えても
平静に居られるのではないだろうか。宗教哲学というものはそういう修養を目的とするものだから。
こういう修養をするには、家族と同居が良いのか、それなりの独居が良いのか考えてみるべきだろう。
381:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 09:12:35 tRufXtWf
>>369 >>370の通りだが、近隣の顔見知りが寄付を集めに来ると拒否しにくいのは確かだ。
>>372 >>373の通りゴミの問題は自治会とは関係ない。 行政と自治会に騙されているんだよ。
>>377 俺も参考にしてるよ。
>>378 生きてる者にとっては他人の死体始末は大変だな。 孤独死する時は始末代ぐらい置いて行けよ。
>>379 逆だろう。 考えているからこそイラナイになるんだ。
>>380 変な宗教に入らないように気をつけなきゃ。
382:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 10:38:12 kTPQt79j
>>375
>任意とは思想良心の自由の範囲内と言う意味であり、任意団体とは、
思想良心の自由の範囲内の行為の集結した団体と言う意味であり、
その行為は絶対的な法的保護の対象なので、他人がとやかく口を出して
その行為を妨害してはならないんです。その他人には自治体や国も含まれます。
ただし、公共の福祉に反しない範囲と言う制限があることを忘れるなよ。
「公共の福祉」のことを「公序良俗」といっているのである。
憲法第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
公共の福祉は法律で定められなければならない。法律とは公共の福祉を定めるものであると換言できる。
ところが、今の自治会町内会は、この公共の福祉=公序良俗に反する行為をする団体になっているので、
重大問題としてるのである。
まずその名称の公序良俗違反。代表制民主主義を破壊する行為。政教分離規定に違反する行為。いろいろ見方はできるが
・・・有る。
383:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 11:22:27 kTPQt79j
>>382続き
オバマアメリカ大統領が国民皆保険制度を成立させようとしたとき、
それが大きな政府にするものとして、反対の声が上がった。
法律と言うものはたくさんあればあるほど、複雑になり、国民の自由権を
束縛する範囲も増加する危険性があるといえる。そしてこのことは必然的に
政府の仕事を増大させ、すなわち政府の規模を大きくするもんとなる。つまり
政府とは、必要最小限なものでなければならないのである。同時に、法律は必要最小限
でなければならないということでもある。
今アメリカが国民皆保険制度を施行するなら、国民の税金は増大し、政府の仕事も増大し、
当該法律ばかりでなくそれに関係する法律も新たに制定しなければならなくなる。
このことを新たな自由権の制限であり、大きな政府にする、と反対するのである。
この問題はアメリカだけの問題ではないのだ。この自治会町内会と言う問題は、まさに同じ問題でもある。
今までの政府に自治会町内会と言う政治組織が加わっているのであり、それに伴ってこのものに法的権限を
与えることになるのである。しかも、自治会町内会と言う組織は国民全体を含むというのであるから、
日本国民全員が政府の構成員と成るとなるのである。これは社会主義体制なのか?
共産主義体制ではすべての国民は公務員であると聞いたことがあるが、
公務員と言う名称を得たことにより支配階級に属したと思わせているだけで、
ただの労働者に過ぎないのではないのか。むしろ個人の自由を尊重するなら、
その個人は自分と他人の幸福を追求し、そのための活動をする以外に幸福になる
道はないと悟ることにより、生き生きとした労働をするのであると考えられるのではないのか。
384:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 11:46:38 60fX4xMY
神奈川県警では、業者に水増し請求させて、後で陰で返金させて
6年間で14億円の公金を盗んでいたことが判明した。
犯行がバレて、コピー機のリース代に当てていた等と言い訳をしているらしいが、
そんな事で国民を騙せると思っているのかねぇ。
そんなものは正規に予算請求するだろ。
わざわざ危険を掛けて犯罪を犯してまでしてやることではない。
全く、腐り切った犯罪者の集まりだな。
これは神奈川県警に限ったことではないだろう。
恐らく同様の手口で全国の警察で行われていると思われる。
既に明らかとなっている捜査費や褒賞費などを悪用した横領やまだ明らかとなっていない食糧費などを用いた横領などと合わせれば
毎年300億円近くが警察官によって盗まれているのではないだろうか。
民主党は何故、警察の腐敗を放って置くの?
せめて、殆どが虚偽記載だと明らかとなっている捜査費、捜査褒賞費だけでも廃止したら?
民主党の国会議員がやってる国家公安委員長が「止めなさい」と言えばそれで済むことだろ。
385:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 12:50:10 kTPQt79j
>>384
>神奈川県警では、業者に水増し請求させて、後で陰で返金させて
6年間で14億円の公金を盗んでいたことが判明した
警察がこんなんだから、他の行政庁はなおさらだろう。
この盗んだお金をどのように消費していたんでしょうか?
国が国民から負託された統治権を放棄してるのだから、全国に起きる
犯罪は蔓延するばかりだ。
一時日本の警察は優秀である、などと言う評判を聞いたことがあるが、
何のこと、犯罪を犯罪として処理していなかっただけなのだ。
公務員はいやらしい、近づくな、親交するな、思想良心の自由を
奪われることになる、不幸になる、と知ろう。
386:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 14:02:16 4BwNXkrW
さっき町内会の組長が来て、来年度の組長か役員をして欲しいと言って書類を置いていった。
でもよくよく家族と考えたら、ここ10年でうちは役員2回、組長1回(4年前)やっていて
町内会も20世帯あるので順番が回ってくるのが早すぎると気づいた。
それで組長さんに連絡したら、やっていない(拒否)している世帯があって、
やってくれそうなうちに頼みにきたそう。
うちの家族の1人は組長さんにキレてたんだけど、
オレ的には組長さんも被害者で、次の組長・役員探しに必死なんだろうなと思った。
近所づきあいが悪化しないよう不公平を承知に引き受けたほうがよかったのか、
それても関係の悪化を承知で断固して断ったほうがいいのか、
どうしたらいいんだろう・・・
387:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 14:39:32 x/1YSbwI
町内会に入らないとここに住めないとまた言ってきました。
これは罪なのではないかと感じましたが、いかがでしょう。
388:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 15:10:48 kTPQt79j
脅迫、強要罪です。
389:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 15:19:58 D9m2553j
今日は次期役員決定の日だ…役員になる人、気の毒。
そして来週は役員引継ぎ。4月まで面倒臭い。(私は現役役員)
自治会なんかなくなっちゃえばいいのに。
一握りのバカ以外誰もやりたがらないってのに。ムラ社会の縮図みたいで
ほんと嫌だ。
390:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 16:00:36 bq05EScu
>>389
お疲れ様。
私も現役役員で今週末が役員決定日。
自分が1年間やってきて苦労がわかるだけに引き継ぎが申し訳ないんだよねー。
大抵はやり手がなくてクジになるんだけど、クジに当たっただけでこの仕事量の多さをこなすのかーって
悲しくなるもん。
自治会長と大喧嘩しながら少しは減らしたんだけど、連合会の行事はうちの町内だけやりませんってわけには
いかないから結局はやらなくちゃいけないことがいっぱいあるんだ。
391:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 18:59:11 K0O3/Aak
>>387
警察に相談して良いレベル。
つか、私は実際警察に相談し、当の警察官から同じことを言われ、
県の公安委員に調査を依頼し口頭と文書による謝罪をうけたよ。
返す刀で役所に連絡し自治会へ行政指導してもらった。
その一件以来、自治会が理不尽なことを言ってくることはなくなったね。
392:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 19:29:22 Qdf5Gqmp
日本に帰化しない在日には地方参政権を与えないという日本人にはどう対応しますか?
393:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 19:53:22 Ym0az5zA
>>387
ここの地域は90パーセント以上が自治会入ってるよ。
アパート借りる時に強制されるなんてごく普通になってる。おかしいと思うよ。
少しスレチになるけど、土地を買うのにその土地の周りの承諾がいると知った。
つまり、自分が土地を買うのに、反対されれば買えないって事だよね?
竹島とかの例の問題もあるからそうなったのかな、と思った。
でも、周りの許可がないと土地が買えないとか信じられない。
394:おさかなくわえた名無しさん
10/02/07 20:47:34 kTPQt79j
代表制民主主義ということと、主権在民ということの意義(関連)を国民は皆
、勉強し直さなければならない。
395:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 01:58:57 sXYO0hnv
土地を買うのに承認されないと買えないって農業委員会とかその土地の条例が絡んでない?
自分のいる地域の分譲地はそんなのないね
因みに外国人参政権は反対、帰化するべき
理由は治安に影響するから
エゴと言われてもそう思う
396:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 02:24:58 AmYbVzqE
境界に関して了承が必要な土地だけだと思うよ。
境界に面した土地の地主の署名捺印が必要。
測量がきっちりしていて、法務局に登記してある所はすぐに解決すると思う。
家屋調査士に依頼すれば簡単だろうね。
逆に測量が登記していなくて、境界でもめている土地はずっと売れないという状況になる。
思いっきりスレ違いだが。
397:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 03:33:07 AmYbVzqE
また総会の時期がやってまいりました。
この時期になると、町内会がギクシャクし始め、ストレスが貯まるのでしょう、
入会していない人間に八つ当たりし始めるボケ町内会員が増え始めます。
その関係もあってか、以前に町内会に、町内会に入らない人には
簡易水道は使わせないといわれたことがあります。
違法であることは知っていると思うので、もう言ってこないとは思いますが
もしまた言ってきた場合、立件するとしたら何ですればいいでしょうか?
398:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 05:12:51 kS8EVjYk
脅迫、強要罪です。
しかし、簡易水道というものがどんなものか知らないのですが、
簡易水道と町内会の関係もわからない。水が無くて生活できないことは明らかだ。
399:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 08:13:55 kS8EVjYk
>>392
>日本に帰化しない在日には地方参政権を与えないという日本人にはどう対応しますか?
帰化する意思のないものは外国人として日本に居住しているというべきだろう。
参政権は日本人にあるのであり、外国人には与えないのが日本国憲法ではないのか。
第九十三条 地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
○2 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
第2項の「住民」というのが、日本国民以外に外国人をも含むかどうかと言う問題であろう。
外国人は含まないのではないだろうか?
400:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 13:33:07 Vr6M7izJ
どいつもこいつも、文章長すぎ
読む気になれん
401:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 18:29:25 kS8EVjYk
>>399つづき
「住民」に在日が含まれないとしても、恐れることはない。
住民とは未成年者も住民であるし、それには日本人も含まれる。
日本の裁判官なども選挙権を持たないが、それでも住民である。
従って、選挙権を持たないとしても、国民として法律の保護から直ちに排除されることはないのである。
排除されるのは法律に定められていなければならず、公益の享受は他の日本人と平等であると思う。
こういう身分も良いんじゃないw。
402:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 19:30:35 IZs0/T3S
1、000世帯の自治会です。 役員15名、区長10名、班長40名です。
今年区長を担当しました。 区長は班長のまとめ役、役員の手伝い(定例会議、行事等委)です。
記録を見ると、この1年間で142時間の作業、85回の出動を自治会に捧げましたね。
作業とは月1回の定例会議、班長への回覧配布や寄付のお願いと収集、夏祭りや会館祭りの作業、次年度役員の選出です。
142時間ですから8時間にすると約18日つまり約1か月分ですね。
これが役員になれば2倍=2ヶ月になります。 もちろん3役はそのまた2倍=4ヶ月です(予想)。 会長はまたその2倍=8ヶ月かな(予想)。
3月で引継ぐので一息つけますが、働いている人は厳しいと思います。 区長以上は定年退職ブラブラの人でないと務まりません。
自治会という名前は良くありません。 「定年退職ブラブラ会」が妥当かと思います。
403:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 20:38:49 yaPmYCIC
>>402
無給で活動している民生児童委員もそれ以上ですね。
定年後でないと、とても持ちません。
404:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 20:42:55 9dNbqIKB
痔治会なら入りたい
405:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 23:06:40 AmYbVzqE
私は独身ですが、無理やり町内会に引きずりこまれ、
いきなり役員を押し付けられた為に体がぶっ壊れました。
田舎なので、役員ならずとも活動に参加するだけでも夫婦2人だけでは厳しいと思います
子供や孫でもいるならまだわかりますが、子供なし、しかも一人なので
行事に参加しても何の意味も感じられません。1000%やらされている感です。
年寄りのお楽しみ暇つぶし孫の面倒見会としか思えませんが。
それでなぜ若く、しかも独身の人間を引っ張り込むのか。
また参加しない人間に非人道的な人間のような接し方をするのか理解できないです。
定年でも迎えるまでは絶対に町内会に参加しないと心に決めた次第です。
406:おさかなくわえた名無しさん
10/02/08 23:40:13 DrxcTQlP
民生委員をえらぶのって会長の仕事なのかよ!
「民生委員を推薦する人を選ぶ委員」ってのがいて、
そいつらが誰を選んでいいかわからないから、
とりあえず推薦する人に「自治会長」を選ぶんだ。
自治会長は、民生委員を探さなきゃいけない。
「民生委員を推薦する人を選ぶ委員」は金もらえるんだ。
自治会長はお金もらえないわ、民生委員をさがさなきゃいけないわ。
こんな話があるわけなーい。
407:おさかなくわえた名無しさん
10/02/09 03:39:47 ylODSMEo
なんとか委員って変に特別な意識を持ってることが多いから
上から目線の人が多い感じ
408:おさかなくわえた名無しさん
10/02/09 10:12:31 oMrzMaFj
>>407
わかる。
順番で回ってきた町内の役員さんに対して、上の何とか委員が少しでも申し訳ないとか協力してくれて
ありがたいとかの気持ちがあったなら町内会の印象も違ってくると思うんだけど。
当たり前のようにあれしろ、これしろ、都合が悪くて欠席すれば罵られるんじゃやっていけない。
409:おさかなくわえた名無しさん
10/02/09 17:18:00 pcnfaKkv
誰かが、こうだと言うと、そうか其れなら、と言ってそれに唯々諾々と従うのが
習い性になっていては、何時までも決して幸せになれないのではないだろうか。
元横綱の大鵬さんが、「人は決して自分のためになることをやってくれない、自分でやらなきゃ
ならない。」と言われていました。これは誰にでも言えることではないでしょうか。
無益なこと、人に迷惑なこと、違法なこと、こういうことに対しては自分から対処して
離れることではないでしょうか。そういう自由こそが大事なのであり、誰も認めかつ守らなければならない
自由権なのだと思います。
410:おさかなくわえた名無しさん
10/02/10 22:42:35 ypsTsOLg
次期役員でくじで会長に当たった人(おばはん)が泣き出した。
「私にはできない、無理」だと。それを庇うおばはん、
「くじに当たったんだからやるべき」というおばはんで対立した。
私は自治会イラネ派だけど、できないなら最初から
理由を述べてくじに参加するべきではないし、
参加した以上当たったら腹を決めてやるしかないと思う。
どうせ誰でも何かしら任期一年だしやるしかないんだし。
あと次期班長でヤンキーあがりのオヤジがいた。言っちゃ悪いけど
もろ土方。
なかなか役員が決まらないのに腹を立て、
「おまえら、このヤロウ」って一人息巻いていた。
次期は大変な事になりそうだ。
411:おさかなくわえた名無しさん
10/02/10 23:53:20 GY9Gwhc3
>>410
難しいね。
たとえば年齢が80歳くらいだとか、生まれたばかりの子供がいるとかで無理ってのなら
まだわかるけど、キャラ的に無理ってのをくじから外すわけにはいかないと思う。
くじから外す理由の線引きが難しいんだよ。
うちも当たった人は毎年泣くよ。それでも副がフォローするなりしてやってもらう。
412:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 00:59:30 jIMYUKvT
出来ないという人に無理やりさせてはいけない。
個人の自由意志決定の侵害
みんなの力で自冶会組織を無くしていきましょう!
早く日本から面倒な町内会が無くなりますように。ー人ーナムナム
413:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 09:01:34 KUElCUVy
自治会町内会でもめている地域は、学級崩壊している小中学校と同じですね。
414:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 09:54:51 dWi6468v
<役員を楽にする方法>
①自治会業務はその地区の行事だけにする。 これが基本。 できれば自治会連合などからは脱会すべし。 また行政の支援作業もしてはいけない。
②行事の担当は各行事をおこなう前に希望者を募る。
その行事委員会のようなものを作ってもらう。
もし希望者がいなければその行事は今年は開催しない。
各行事ごとに希望者を募るところが良い方法だ。
どうしてもその行事をやりたい人がいれば必ず手を挙げる人がいる。
いなければ開催しないというところがミソだ。
これで1年やってミー。
その地区で本当に必要な行事だけが最終的の残る。
そしてそれは地区住民から支持してもらえるはずだ。
1年間なにもしないかもしれないがそれはそれでとても良いことだ。
415:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 09:59:29 3p0n3V05
単純なんですね
416:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 10:03:43 +o5uDio6
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 報償金や「地域の底力」再生事業という形で、自治会には補助金が出ています。
|| 自治会に参加する人は自治会費の使途を、よくチェックしましょう。
|| あなたの地域の自治会を仕切っているのは、代々自民党議員を輩出し続けて
|| いる地域の有力者一族ではないですか?
|| 先の衆院戦の自民党マニフェストには、自治会に地域住民の個人情報を握らせる
|| という構想もありました。
|| Λ_Λ
|| 自民党の怪しい集票基盤にされるなど、目的外のことに \ (゚ー゚*) ここテストでるよ~
|| 濫用されることがないよう、よくチェックするようにしましょう。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) は~い、先生。
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
417:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 10:18:16 +o5uDio6
半強制的に集められる赤い羽根共同募金なんてのもあるね。
募金なのに自治会ごとにノルマが設定されていたり、社会福祉協議会自体が
募金で運営されているという異様さ。
本当に地域に必要なことならば、募金でなく行政が行うべきだし、
それは本当に必要なことなのか?
ちゃんと運営されているのか?
単なる地域のカツアゲ利権システムじゃないのか?
といった疑問がある。
418:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 11:09:46 KUElCUVy
>>417
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づく社会福祉法人で、法律に基づく『公共性』と、
民間団体としての『自主性』を併せもって活動する建前になっています。
ボランティア団体の一員でも、あるいは福祉委員としてでもいいですから、貴方自身
が参画して、内部から改革されてはいかがですか?
419:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 13:26:51 S/0bsFnA
>>410
今年会長やったけど、組長のなかに無理やり選ばれた人がいて、
教えてくれた電話番号もでたらめだし、会議も全部でなくて、
頼んだこともやってくれない人がいた。
若いしやりたくない気持ちもわかるけど、(でも自分と同じ20代後半)
結局、その組の組長の仕事を一年代行した。
あと、隣地区の自治会長がアルツハイマーで、電話だと忘れちゃうから、
紙に書いて置きにいったり、面倒だった。
やりたくないひととかできない人に無理にやらせると、
結局少しでも責任があるひと(立場の弱い人?)がやらなきゃいけないっていうか。
放棄やアルツなんかは選ぶ人が無責任だったんだろなあと思うけど、どうしたらいいのか。
・・もうほんと自治会なんてなくなってほしい。
420:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 13:51:44 zQw6IGnk
とにかくも、同情申し上げるしだいであります。
421:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 14:26:27 zQw6IGnk
前の動画次の動画.宮城・石巻市3人殺傷事件 容疑者と交際していた少女、警察にトラブルの相談12回
2月11日6時17分配信 フジテレビ
宮城・石巻市で10日、3人が刺され2人が死亡し、未成年が連れ去られた事件で、容疑者の少年と交際していたこの家に住む少女が、少年からの暴力などについて、警察にトラブルの相談を2009年からあわせて12回していたことがわかった。
この事件は10日、宮城・石巻市の無職・南部 かつみさんの住宅に、石巻市の18歳の解体工の少年が押し入り、男女3人が刃物で刺されたもので、この家に住む長女・南部美沙さん(20)と、石巻市内の高校生・大森 実可子さん(18)が死亡し、20歳の男性が重傷となっているもの。
少年と、その友人の17歳の無職の少年の2人は、元交際相手の18歳の次女を連れて車で逃走したが、およそ6時間後に、未成年者略取などの疑いで逮捕された。
県警は、亡くなった姉や次女本人から、少年からの暴力などについて、2009年2月以降、12回相談を受けていたという。
警察は、被害届が提出されなかったことから、捜査に着手していなかったが、「これまでの対応に不適切な点はなかった」と話している。
・・・・・・・・・・
脅迫を伴う強要の罪は、未遂の場合でも処罰の対象となる。
こぶしを振り上げて、危害を加えるぞと脅せば、脅迫罪が成立する。
相談とは、社会教育を受ける権利を妨害されているものにとっては、相談とは被害届けと
見做すべきである。少なくとも、相談と被害届けの違いを、その違いが重要なものである以上
、説明しなければ成らないぎむがけいさつにあったというべきではないか。
その上で被害届けをしないという意思表示であったというのなら、考慮すべき点もあるかもしれない。
しかし、未成年者が12階も相談に訪れているとは、被害を受けているという証拠ではないのか?
それに対して何の保護にも向かわなかった警察は対応をあやまっているとおもうが、どうおもう?
そして、こういう警察の対応が日本中に蔓延しているのだ。自治会の横暴を警察に訴えても
こういう対応である。今回の事件についても、警察が共犯と言うべきではないだろうか?
422:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 14:35:40 zQw6IGnk
加害者も、こんなことになる前に警察の対応を受けておれば、こんな重大犯罪に至らなかったわけである。
思想良心の自由が如何に大事か、これでも解るのである。
(脅迫)
第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
ここに言う「自由」とは、まさに思想良心の自由を言うのである。この自由は
少しぐらい侵害しても良い、というものではないのである。
423:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 15:14:21 kYxEgvlr
>>405>>409>>412
同意。
文句言いながらも参加して、参加しない人を罵ってるようじゃ
自治会賛成派と同じだと思う。
参加しないという強い意志を持たないと、何も変わらないよね。
424:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 16:28:52 eN3aZEZh
町内会もコネってありますよね
特に女同士のやり取りはわかりやすい
ここは賃貸の一戸建てが何個かあるんですが、「賃貸の人は班長などやらなくていい」と聞かされていたのに
順番がうちだとわかると「皆働きながらやってるんだから…」と態度を変えてきた
ちなみに引っ越してきた直後、独身一人暮らしですよ?
他の人には「いいのいいの、やらなくて」と言ってた人が、突然態度が変わったんです
頭にきたので断りましたよ
その人は町内会の役員をずっとやってる人なんですが
新人いじめのお局さんみたいな人がいるんだなーと思って
またすぐに引っ越したくなりました
425:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 17:27:03 jIMYUKvT
来年から町内会を脱会しようと思います。
そこで質問ですが、ゴミ箱が町内会のみんなでお金を出し合い購入した物なので
町内会を脱会すると使えなくなるとおもいますが、
幸いに、近所に市のゴミ焼却施設があるので、そこに直接持って行けば
いいのですよね?
426:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 17:31:26 eSe7+Cnl
それでいいと思います。
427:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 19:01:38 4OhyVHQy
>>417
半世紀以上前から共同募金は町内会に集めさせるべきではない、って散々言われているんだよね
でも、社会福祉協議会・共同募金会は住民を無理やり集金に回らせたり強制的に脅し取るために町内会に集めさせ続けている
で、住民から恐喝した金は一部が報酬と称して社会福祉協議会・共同募金会が任命する「役員」の懐に入る仕組みw
社会福祉協議会は、もはやヤクザ団体になってるな
428:おさかなくわえた名無しさん
10/02/11 23:20:19 S/0bsFnA
最近知ったんだけど、市内に(新しく開発された場所か何かで)
自治会の組織されてない地区があるみたい。
そこは自治会の仕事を(一時的にと言っていたが)市が代行しているんだけど。
こういうふうに市が代行してるのって他のとこにない?
あったら、詳細を知りたい。
市で代行できるんならしてほしい。
429:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 03:29:25 z0hSDVvr
>>425
うちも車で10分行けば焼却施設がある
なのでゴミはどうにでもなるんだけど…
この道通るな、とか言われたらどうしよう…
430:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 07:09:57 tEFx3xsJ
>>428
市が代行というか、自治会ってもともと住民に市がすべき仕事を押し付けるためのものなんだよね
うちの実家の地区も市内で唯一自治会がない
去年の議事録を見ると、市議会で自治会を作らせるべきでは、などという議員がいた
住民の「自治」のため、なんて大嘘だよねw
役人の都合で作らせるものなんだから
ゴミ集積場を自治会に独占させ自治会に入らないとゴミを出すことすらできないようにしたりと、悪質な嫌がらせまでして
431:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 08:30:46 p1ptvBs+
自治会は任意団体だから7割くらいしか作られていない。
ウチの地区も自治会はない。
ゴミの捨て場所は隣近所で持ち回り掃除などしているだけ。
自治会がないと隣近所付き合いが復活すると思います。
432:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 10:33:18 i7BSdKOJ
自治会やPTA役員、民生委員など層化が多いです。
彼等の戦略で、ネットワークも作っています。
層化は、監視といって覗きや、嫌がらせも平気で出来るほど
洗脳されています。悪評流しもしているようです。
偏った考え方を持ち、幹部からの言いなりにしか
動けな程の、思考停止状態で、危険極まりない存在です。
433:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 14:03:36 MwZcWiVk
同じ自治会役員のおばちゃん、選挙の時に
わざわざうちに来て満面の笑みで「公○党によろしく」って言ってたよ。
たぶん連絡先知ってる全役員に言い回ってたんじゃないかな。
気味が悪い。
434:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 15:41:21 i7BSdKOJ
>>433
層化の片寄った考え方
法華経(ほけきょう)(日蓮の教え(層化は日蓮)
謗法(ほうぼう)(法華経の悪口を言う事)
折伏(しゃくぶく) 勧誘
「例せば殺生戒は仏誡の第一であり、生物を残害しないのは道徳心の発端である。
それにしても謗法の者を懲罰するは、法華行者の義務であり、いかに折伏してもこれに応じない者は、
これが一命を断つとも已むを得ない。これかえって真の慈悲である。この意味からいえば、
謗法者を殺すのは、法華経主義からいえば、不道徳でないのみならず、かえって大道徳になる」(姉崎正治「法華経の行者日蓮」講談社学術文庫)
435:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 18:58:34 zAQHwddH
>>425-429
ごみについては現実的に、仮にあなたに取り10分が短いものであっても、
これから長い生活においては、不便であるに違いない。
そこで、一応遠慮して、ごみをその箱の中に入れないで、その箱のそばに置くようにすれば
良いのではないですか?ゴミを回収に来る日時は決まっているのでしょう?できれば
回収真じかの時間を狙えばより安心でしょう。しかし、そんなことをしていても、決してあなたは、
自分を悪いことをしていると見做してはなりません。そんな心配をさせる自治会町内会、役所が
悪いのです。こいつらは暴力団なのです。それも国を乗っ取っている暴力団なおのです。
それで、こそこそとゴミを出すのです。
つくづく思います、国ほど悪いことをしてるものはいないのです。国の役人(自治体の役人も国の役人
に含まれると思います)ほど悪いことをしてる真実の裁判で罰を受けるべきものは居ないのです。
現実の裁判は真実ではないと思っておきましょう。
>この道通るな、とか言われたらどうしよう…
道といわれるものはすべて公道です。公道は国民の税金で作るもので、誰でも
外国人でさえも、差別なく通ることができるものです。他人の敷地を通ることはできません。
反対に通行を妨害するものこそ、処罰が待っており、道路を道路らしく管理していない管理者である
役所は、迷惑をかけた分の保証をしなければならないことになっております。
436:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 19:11:05 zAQHwddH
>>434
日蓮は比叡山で仏教を学んだということですが、日蓮は仏教とはどんな教えであるか、
知らないのです。哀れな人でありました。そこで、佛教とはその名前しか知ることが
なかったのです。確かに仏教をそしるものは地獄に落ちると書いてあり、
その通りであると思います。しかし、仏教の名前しか知らず、その内容を知らないものは、
人に仏教を謗ってはならないとか、お前は仏教を謗っているなどとはいえないのであります。
経典とは仏教と言う教えを内容とするものです。経典の名前を謗っても、仏教の内容を謗った
ことにはならないのであります。仏教の内容を知らないから、経典の名前を謗ったり、盲目的に
教典の名前を唱えることになるのです。
437:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 19:34:54 zAQHwddH
>>435続き
110.【か】 『苛政(かせい)は虎(とら)よりも猛(たけ)し』 (2002/01/07)
『苛政は虎よりも猛し』
悪い政治というものは、虎の害など比べものにならないほど人民を苦しめる。
故事:「礼記-檀弓・下」「夫子曰、小子識之、苛政猛於虎也」 孔子(こうし)が墓の前で泣いている女性を見掛けて、
理由を尋ねると、その母親は父、夫、息子を虎(とら)に食い殺されたという。
そこで、なぜこんな危ない土地から逃げないのかと尋ねると、「ここでは、悪い政治(重税や厳しい刑罰)がないからです」と答えた。
438:おさかなくわえた名無しさん
10/02/12 21:31:13 i7BSdKOJ
オウムと同じポア精神ですね。
こんなスレもあります。
自治会長が創価って、困りませんか?
スレリンク(live板)
439:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 02:53:25 oGHjTezH
>>430
あー。たしかに自治会の仕事の内容を見ると、
9割が市役所・消防署・警察・募金屋から頼まれたものですね。
組長会議も、連絡することなければ開かなくてよくなりますし。
自治会連合会から頼まれている仕事も、はじめた経緯を調べると、
役所の提案だったりするんですよね。
自治会固有の活動は自治会の判断でやめれるので、
うちはけっこうやめてもう年一回のどんどやきしかしてないです。
無い地区に自治会を作らせるよう指導するというのは、
うちの市政懇談会でも役所の人が言ってました。
「市役所の直轄だと情報がいかないので住民が不便」とかいう理由でした。
>>431
>自治会がないと隣近所付き合いが復活すると思います。
全然あるとおもいます。うちのとこは老人会が無くなった後、敬老会の参加者
が増えました。
440:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 09:02:12 MzWg4xE2
>>438
>オウムと同じポア精神ですね。
日蓮に仏教を語らせたのは、キチガイに刃物でありました。
故に層化が犯罪集団になるのです。
441:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 14:45:48 FQsFYaXK
貧しい公営団地と新興宗教は切っても切れない関係
442:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 15:11:57 wpiXgj3w
自治会連合会の会長をしている人が市議会議員ねらいで看板とか上げてるんだけど
それ、いいの?連合会の仕事をやって、どれくらいの補助金がもらえるとか
一切不明のまま借り出されて毎週鬱。このおっさんの売名行為手伝わされる感じで腑に落ちない
443:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 15:16:52 /5BkcGL0
別にいいんじゃない
当選するには名前は売らないと厳しいのでは?
444:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 15:35:36 cHTxpGCZ
>>441
昔から団地妻の男遊びは映画になるだけあって盛んですが
うちの団地の奥さんも層化の支部長と不倫してる
445:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 16:21:11 wpiXgj3w
売名のためにやれる人がいっぱいいる町ならいいね~
446:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 18:10:21 QwW01NHC
援交のために売名する団地ママンは遠慮します。
447:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 19:10:11 H46f7G6S
>>442
市議会に立候補するには地元の~~連合会長だの、~~協会会長などの
肩書きが多ければ多いほどハクがつくからね・・・ありがちなパターンだわ!!
ただ、そのうち自治会役員が選挙活動やらされる可能性アリアリじゃん
その自治会長と違う党派を支持しているなど今から予防線をはるんだ!!
何処の自治会長も、地域の為だのなんだの言って己の保身と銭勘定の為に
平気で人をコキツカウからな・・・
448:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 22:55:52 MzWg4xE2
【特報】小泉純一郎、西村博之らを組織犯罪処罰法違反容疑で逮捕
1 :Ψ:2010/02/13(土) 22:37:15 ID:7JMtMi8d0
警視庁は、元国税局職員の西村国之と共謀し、西村の息子博之が米国サーバーで運営するアングラ掲示板を改称して
詐欺や強要の道具に利用したとして、元首相で国会議員の小泉純一郎を含め3人を組織犯罪処罰法(組織的詐欺・強要
)違反容疑で逮捕したと発表した。
小泉純一郎容疑者は、90年代後半の相次ぐ銀行倒産等の経済不況を打開するため、日本社会全体を健全な風潮から
悪意渦巻く競争社会にすべきだと考え、元国税局職員西村国之と共謀して外国にサーバーを置く掲示板で日本国民を
洗脳することを思い立ち、実行に移したとされている。
小泉容疑者が実質主宰した掲示板「2ちゃんねる」は話題カテゴリ別に日本のネット利用者が本音を書き込むという形式
であるが、実質は小泉容疑者に金で雇われた工作員がシナリオを全て構築し反復継続して流布するデマ情報であり
法律や情報の濫用であらゆる自由を奪われた日本国民を「2ちゃんねる」で遊ぶしかないように追い詰めておいた上で、
様々な洗脳情報を垂れ流して継続的に国民の心理を洗脳し、互いに悪意を持って競争するように仕向け、もって組織的
に詐欺・強要を働いた。
449:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 23:15:21 MzWg4xE2
鳩山邦夫って、自分が大きな脱税をしておきながら、人を何人も死刑にしていたやつだよね。
それで死神大臣と言うあだ名をつけられたのだ。
450:おさかなくわえた名無しさん
10/02/13 23:22:03 F8HIcH9x
自治会が選挙活動したら逮捕されるよ♪
451:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 08:56:45 dJwbQBiW
表立ってすることはない
452:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 13:36:53 FyoW3S8V
>>448
ガセネタのようでした。
日本メダル0かもしれない。日本人の士気が高揚しないよ~。
453:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 16:45:41 WplFizx9
会報誌配るとか掃除くらいはやるけど、まったくかかわりのない行事の
手伝いをしないといけない理由がわからない
サークルみたいな集まりなんだから自分たちだけで勝手にやってくれ
って思ってる
454:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 17:16:42 wl2ibEm5
皆さん、小学校へ行き直して、学級会の仕方を勉強し直すと善いかも。
455:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 17:58:10 lIw2hP8m
ほんと会合とか無駄だよね。時間ばかりかけて。
時間が有り余っている老人にはいいかもしれんが。
暇人だけでやってくれよ。そんなどうでもええことを問題にする時点で暇人だわ。
456:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 18:48:43 e4Zfz5W6
> 日本メダル0かもしれない。日本人の士気が高揚しないよ~。
オリンピックのメダル数と日本人の士気と自治会の関係がわからない。
まさか、「上村は町内会に入ってないから踏ん張れなかった」とかほざく人?
457:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 20:16:32 Bsae4iXx
自治会には区長と自治会長がある、兼任の場合が多い。
区長には去年度まで1世帯1ヶ月100円×世帯数×12ヶ月の
手当てが出ていた。10数年区長を兼任していた人が無報酬に
なると辞めた。市の報酬なので税金。一人1年80万ぐらいあったそうだ。
パートで汗だらけで働いて60万~100万の間。80万はリタイヤした
おじさんたちには魅力だったようで虎視眈々とその座をねらっていた
輩も多かったようだ。もらい損ねた人を知っているが、根回しが
あからさまで人権無視もなんのその、無茶苦茶だった。しかし、無報酬に
なることがわかった一昨年には立候補もしなかった。
お金、名誉欲、汚いもんだ。顔つきまで守銭奴のような気味の悪い人だった。
そんな輩に個人情報をつかまれたら何をされたもんじゃないと住民は
安堵している。
458:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 21:41:22 FyoW3S8V
>>456
>まさか、「上村は町内会に入ってないから踏ん張れなかった」とかほざく人?
真逆なんです。自治会町内会それから、PTAに入っており、日本の教委や
政府の教育を受けているから、こんなにしゃきっとしないプレイをすると言いたいのです。
こういうの本の教育土壌が、こういう選手とそのプレイを生み出しているのであります。
459:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 21:43:31 FyoW3S8V
>>457
自治会役員に、公金による手当てが支給されていたということが驚きです。
460:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 21:45:31 FyoW3S8V
>>458訂正
>こういうの本の教育土壌が→こういう日本の教育土壌
461:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 22:51:14 xvpSluLp
>>459
うちも出てるよ区長に30万くらいと
組長5人、公民館長、育成会長、補導、老人会長に3~5万くらい。
みんな言わないから知らないだけで、どこでも出てるんじゃないの?
462:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 23:46:27 EasxGaCR
自治会の仕事で本当に必要なものってありますか?思いつきません。
463:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 23:47:34 EasxGaCR
行政の下請けそのもの
464:おさかなくわえた名無しさん
10/02/14 23:48:19 497KmqoT
来年脱会する事にした。
役員会議で「自冶会費から強制で赤十字社費を支払うのは違法だから
廃止にしましょう」と言ったら
「どうしてそんな考えになるんだ?」と言われた。
挙句の果てには「ノルマがあるからダメだ」と言われた。
みんな洗脳されてるな。赤十字のCMに。
465:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 00:19:20 9w2gH94H
この土地に引っ越してきて3年目。2010年度の町内会長になってしまった。
順番制じゃないから断ってもよかったんだけど、
「もうみんなあたって、○○さんしかいなくて・・・」
って土下座しそうなくらい懇願されたので
・共働きで休日出勤もあるので会合にはほとんど参加できない
・子供がまだ小さいので家を長時間あけることも無理
・昨年母が亡くなって今年は初盆なので盆踊りの指揮もしたくない
・そもそも組長や副会長の経験もないのだから仕事内容がわからない
などを伝えたけど「それでもいいから!」と言うので渋々OKした。
でもこのスレ読んでたら不安になってきた。。。
466:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 00:51:39 elD7+DOT
>>456
住民の全員が「自冶会なんて無くなればいい」と思ってるから
これを機に色々な行事を廃止にして、最終的には自冶会を廃止にすれば
拍手喝采ですね。
そもそもこんな自冶会というサークルは日本と韓国だけだから
世界的に見れば少数で異様な団体だ。
467:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 00:54:34 9w2gH94H
町内会なんて暇持て余してるリタイア組がやれよ。
仕事や育児で手一杯の世代には無理があるわ。
468:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 08:03:59 2jRE3HsL
>>464
それ、洗脳というか自治会にはどうしようもない
自治会は、赤十字・市町村から募金を徴収するよう強制されるから
自治会は住民のための民間組織ではなく役人のための行政組織だから、役所や天下り団体といった「お上」には頭が上がらないんだよね・・・
469:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 08:10:02 b5iYhxND
>>467
まったくだ
470:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 08:19:56 2jNQ9xGs
>>464
建て前は「自主的」で、現実は、ほぼ「強制的」に近いカネ集めをしてるのか?
これは大問題だな!
実態がひど杉なら、マスコミにタレ込んで、問題提起した方がいいかも?
471:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 08:21:29 dHcrl7HM
>>468
>自治会は住民のための民間組織ではなく役人のための行政組織だから
正解!
役人は本来住民のために居るのだが、住民が役人のために居るのであるから、
役人は何のために、何を目的に働くのか、その相手が居ないことになっているのだ。
そこで、役人の目標または役人の理想は、天皇の地位と生活である。
役所の長はテレビで、マスコミの話題の人に表彰状を授ける姿しか見ない。天皇と同じに。
それから、珍しい外国人が訪れてその相手をする姿もそうで、これって、天皇のやってることと同じだよね。
472:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 10:04:46 9sEhCyMe
区長とか無尽って何?
神奈川県に住んでるけど聞かないね
473:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 11:56:08 pDuvvfk1
仕分け人が自治会の寄生虫法人をパッサリ切ってくれればいいのに。
体○振興会とか・・いらんだろ。
474:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 12:02:05 1M8i4UC2
いらんいらん!
体育会系が集まってサークルで勝手に楽しめばいい
人集めで苦労する身にもなってくれ!!!
弁当?賞品?そんなので今時吊れないよ
475:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 12:20:57 iXh1hTfT
う~ん、どこも結構楽しんでますよ(笑)
不景気なので弁当や賞品で意外とパコパコ釣れてますね。へへへ
476:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 12:46:21 1M8i4UC2
楽しんでるようにみえるだけでは?
空気読めてないだけかもね
477:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 12:49:25 C8oM1HVM
>>475
そうそう。
うちなんてバリバリの剣道をしてた体育会系の知事。
講道館の先生や日体大の水泳や空手のセンセが来賓に来てタダ弁食ってありますよ。
結構高額の足代も貰ってニコニコ行事に参加してますし選挙の目的もあるしね…
478:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 12:49:29 thsUQuks
そのように景品で釣られる人なら楽しめばいいと思う。
しかし「どこも」そうではない。
>>475は「どこも」って具体的に100地区名くらい言ってごらんなさい。
言えないでしょ。 言えなければ「どこも」なぞ言うべきではない。
479:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:02:09 3Sjpn8z7
>>477
都内も割りと豪華だよ
夏祭に石原軍団を連れてくる知事がいて区民もキャーキャー言って楽しんでるよ
元オリンピック選手や代議士やプロ野球選手が来たりして祭りを盛り上げてくれる
それで楽しんでくれればいいじゃないかなぁ・・・
480:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:25:22 aZyMrq7M
ホント、言えてる。
まあ、ごく少数の人が楽しんでないかも知れないけど
大半は自治会で飲んで歌って景品まで貰って楽しんでるよ。
うちは体育会系の校長先生が自治会が好きですしお孫さんまで食って行くよ、勿論タダでorz
それも日頃からお世話になってるから誰も文句も言いませんけどね~(笑)
481:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:31:12 NnYR9jhC
そういえば町内会役員ってどうやって決まってるんだろ?
482:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:37:03 aaHn79ER
ヒ・ミ・ツ・笑
入ってる人だけで決めてる事だから。。。笑
483:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:43:14 1M8i4UC2
楽しんで盛り上がるのはあなたたちで勝手にどうぞ
その準備や参加チーム集めの人員を強制募集するなってこと
参加人数少ないなら少ないでそれで行えばいい
うちは、出場者集めでいつも担当が苦労するから
今年は事前にクジ引きだ
スポーツ○○って言われるだけあって
ほんとに空気読めないのが多い
484:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 13:49:13 1M8i4UC2
>>481
年功序列で、地元人が多い
うち)の場合、
公務員OB(役所、学校、警察、消防・・)が占めてるな
決め方は周囲の自然推薦w
選挙とか多数決とか聞いたことない
って立候補者いないから当たり前か
485:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:01:22 j7+JMVxA
強制募集なんてする人いませんよ。みんな忙しいしね(笑)
空気を読めようが読めないも私らの勝手
他人にとやかく言われる筋合いでもないしみんな好きでやってるからね(笑)
それに先生方や教育者、子供の習い事の指導者が認める会を否定的に考えるあなたの方が変では?
まあ、部外者に言う事でもなかったかしら・・(笑)
486:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:05:44 1M8i4UC2
だからあなたの地域はでしょ
ほんとに頭弱いな
もしかして宗教絡んでる?
487:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:25:51 wM3J3yks
まあ、世帯主名簿を被選挙人名簿と読み替えて、立候補者を立てることなく無記名投票が行われる。
すでに談合済みの特定の有力者が当選していても、選ばれた会長を『選挙で選ばれた地域の代表者』
と市役所が認めているような、発展途上地域レベルの話です。
一般化して、そんなにむきになりなさんな。
488:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:33:40 1M8i4UC2
一般化なんてしてない
(他地域の)>>473の二行目の意見があったから
それに同調しただけ
489:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:42:48 /PfD/Pg8
そうだわ。ムキになり過ぎよ
みんなで楽しんでるのに水指すなんて最低
選挙の時に市民が推薦する人に投票すればいいだけ
部外者のくせして論じるなんてどうかしてるわ
490:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:51:22 1M8i4UC2
あなたの地域はそれでいいのでは?
>>489の自治会に物申してるわけではない
いろいろな自治会があるんですよ
それこそ自らの自治会を一般化してはいけない
491:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 14:59:00 /PfD/Pg8
いいじゃないかしら
住んでいる人がやりやすいようにすればいいこと
プロのスポーツ選手がボランティアで教えたり
一緒に食事したりするのも地域や教育のためにも良い事だと思います
それから、自治会に入ってない人の話題はくだらないし、もうお腹いっぱいだわ
492:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 15:13:42 1M8i4UC2
良いと思う人が参加したらいい
別にそれを止めたりはしない
逆に、苦痛を感じるひとがいれば不参加でもいい
それを強制するなってこと
493:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 15:27:26 5sjU3QH1
今に時代は共働きで忙しい人ばかりよ
苦痛に考える人や嫌な人は強制で誘ったりする時間もない
暇な時間があるのは老人と自営業くらいじゃないの
この時代に強制だの死語じゃね
494:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 15:43:50 elD7+DOT
自冶会をこの世から撲滅させたいです。
こんな奴隷制度は必要ない
495:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 15:48:24 QU2OwZUL
体育行事の参加者が集まらなくて
体育委員が1行事につき3回も4回も訪問勧誘しにくるのは
うちの近隣自治会特有の現象なんだなorz
強制輪番制の体育委員も勧誘にこられる一般会員も疲れ果て、
定期的に総会で体育行事廃止案が議題にあがるも、
脳味噌筋肉組とアル依疑惑組と農事会組が怒鳴るは泣き入るはで有耶無耶に。
体力的にも時間的にも精神的にもつきあえる限界超えたから、
この春で脱会できるようにゴミ出しの根回しだけはしておいたよ。
496:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 16:36:05 5sjU3QH1
「強制」「奴隷」だの古い言葉だね。ほんとマジで。
しかも入ってもいない会なのに…
戦後の小野田少尉ですか?お宅は^^
497:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 16:39:18 elD7+DOT
>>495
勇気ある判断ですね。自冶会は任意団体だから入会も脱会も自由ですから
その正しい認識を色々な人に広めるべきです
今だに自冶会入会は強制だと勘違いしてる方の為にも
頑張ってほしいです。みんなも応援してますよ。
498:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 19:50:26 ntCa4maq
ほんま農民は町内会や町内については性質が悪いわ。
ここの町内会って農民の為にあるんちゃう?
道路は農民の思うがままに陳情され、河や側溝までもが農民の陳情が最優先。
水の引き込み栓が家のまん前にあって、そのせいで道路がめちゃくちゃ、
自動車の出入りもままならないような変な作りの道路にされちゃって 何とかしろと言っても
農民が優先。水が大事なのはわからんでもないが、ここは住宅地なんだが。
農民は自分達が世の中を支えているくらいに思っているらしい。
じゃ、お前ら農民の力でこの不況をなんとかしてみw
結局、農民が町内会を仕切っている。
こんなとこ住むもんじゃないね。思考が江戸時代からとまっとるわ
499:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 20:01:03 wM3J3yks
刀を持った7人の侍よりも、鋤しか持たない大勢の農民の方がシブトイから、気を付けろよ。
500:おさかなくわえた名無しさん
10/02/15 21:50:16 ntCa4maq
地方とはいえ、そろそろ農民が力を持つ時代も終わりだよ。
農家で金持ちがいないからね。ここには。
=力がないってことなのさ。
この不況だ。潰れていくね。勝手に。
農家でガンガン儲けている奴のいるところは知らんけど。
501:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 00:07:30 51D1CGYC
農家は昔からの地主が多いので威張ってる。
考え方も新興住宅の人とかなり温度差がある。
だからこそ、振興住宅に住んでる人は積極的に町内会を脱会して
関わらないようにするのが利口。そうすれば農家の我がままや
面倒な要望を受け入れる必要も無くなります。
内心、この世から「面倒な町内会が無くなれば良い」と思ってる人が
殆どですから、気兼ねなく脱会しましょう。みんな応援してます。
502:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 00:43:26 SyYp8KMD
農家が群れている町内会はかなりひでえ
いかなる事であろうと 老人の言うことは聞くのが当たり前 というわけのわからん常識
老人がやりたい放題 手のつけようがねえな
ああゆう腐った町内会は放置して朽ちるのを待つのがよろしいかと
503:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 01:06:13 kRMOLvxa
地域の地主とかさぁ~生きてる世界が地元密着で狭い!!
お山の大将気取りで威張り散らす族って・・・本当に糞!!
504:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 02:22:01 P/L0+IqP
この財政難のなか運動会は切り詰めたほうがいいよ。
どうしてもやりたいなら、バザーでもやってて自分たちで金あつめろ。
国民の税金で景品もらったり弁当食ったりするなよ。
もっと必要としている人に税金をまわせ!
505:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 02:32:11 P/L0+IqP
体○振興会
・自治会住民から負担金としてだまった会費から上納させている
・行政からの補助金
・天下り役人が役員と勤めて、数年たったら、退職金をもらって渡りを繰りかえす。
そんな自治会寄生虫特殊法人、仕分け人。ばっさりやっちゃってください。
こんな法人いらない。
506:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 02:33:30 P/L0+IqP
だまった会費→だまって
507:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 02:36:28 P/L0+IqP
ひとつの行政区に複数の体○振興会と活動が似ている法人がある。
渡りのポスト確保のためだ。彼らの多額の給与はもちろん税金
508:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 02:40:28 P/L0+IqP
自分たちの税金がこんな奴らに搾取されているのに
やれ景品とか弁当とかで喜んでいるのは本当に愚かだ。
一万円取られているのに、100円もらって喜んでいるようなもの。
509:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 08:20:00 Izs66z9P
このスレで、隣人や自治会町内会に、対処すべき言葉態度を準備するのは、丁度良い。
要するに知恵を得ておくことだ。法的知識は一番の知恵:武器である。
自治会町内会は任意の団体である、権利能力のない団体である。
510:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 08:33:03 Izs66z9P
従って、権利能力のない団体には入り浸っていると、権利能力のない人間になってしまう。
つまり、自然人としての憲法で保障された自由権を抑圧された、化け物人間になってしまう
ということである。それは不幸の代名詞なのだ。
故に自治会町内会等の権利能力のない団体はない方が善いのだ、少なくとも憲法で保障された
自由権が認識不十分の今は。
511:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 09:23:11 51D1CGYC
2ちゃんのみんなで自冶会を撲滅しよう。
社会福祉協議会は地方公務員の天下り先で、住民が集めた金で成り立ってる
つまりは、公務員の天下りを容認してるようなものだ。
赤十字にしても、港区に数千坪の膨大な土地に
美術館のような建物(設計:黒川記章)を建て贅沢な環境だ。
役員の給料1500万、3年もすれば新築建てれる給与待遇。
官僚・厚労働省の天下り等々。
町内会の活動なんて、腐った連中を担ぐ仕事ばかりだ。
URLリンク(rondan.tv)
512:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 09:46:36 zEkYa/ah
民主党を見習って、自治会・町内会イラナイ派も目に見える多数派を形成しない限り、
官僚ならぬ行政と癒着した旧守派にはとても勝てません。
共産党のように、独りよがりの筋論を喚くだけでは、いつまでも天下は摂れません。
513:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 10:09:56 P/L0+IqP
みんなが自治会の役員をやりたがらないのは、行政から依頼された
仕事や行事、それに伴う会議等忙しいからだ。みんなでおしつけあっている。
それもこれも天下り役人たちを養うために働かされて、金まで巻き上げられていることに
早く気が付け、目をさませ!自治会員。
行政から手を切り、自分たちだけで、自由にやりたい人だけで、自治会を
運営すればいい。その方が、楽だし、やりたいことだけやれる、ずっと健全だ。
514:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 11:45:03 p2aK3ApC
近所の活動は、協会強制ですか?
人だけが宿る(親の自身の家)ことは、シングルです。
私が住み込みで働く近所協会は国で非常に古いです、そして、多くの高齢者がいます。
そのうえ、私は町ブロックのイベントが多くのイベントによる人回転の場所からまさ
しくであると思います。
およそ2つの家庭は、しばしば見つかります。
イベントは、多くがある間、私が私のような1つに同意して、できる限り参加するかど
うかのまわりで、そのような人々を回します。
しかし、私が仕事をするので、非常に本当に終わりです。
したがって、私はわずかにそれを聞いて、それをしたいです、しかし。
私は地域で子供たちの学校に通学することの時点でパトロールします、しかし、また、
それはすべての家庭の転機で回転します。
言いましたその、私が私が仕事があったので落ちて欲しかった胸を言ったとき、「子
供が町ですべてで保護する規則は、ブロックでした」。
私は、それを理解します、実は、子供がそこにいる私のために、パトロール上の理由
によって早く、職場を去ることができない。
それが子供がいるならば悪い時間が平らにする現在でそのようなもので止まって、早
くそれを去るならば、このパトロールターンは回ります...あなたがいる2ヵ月間の一
度は、火がつきました。
母は、行きました(母が働く間)、しかし、それは回転するようになりました、しか
し、私さえ独りの取るに足らない人の家が私が死んだので、今まで私を熱愛すること
ができること?
あなたがあなたが幼児、落ち着いた正直を保護すると言うけれども、私はあなたに1
本の草と1つの古い家を一緒にやってくれさせません、単独で守備についてください
(しかし、私はそのようなものについて考えません)、そして、それは家で、すべて
(ローカルイベントは、相対的な知人(台風時のありとあらゆる問題)です)だけで
それをしなければなりません。
しかし、私は子供です!子供!それは、それが主張される県のと1だけが言うことを
ほとんど失いません。
祖父母と両親は完全に集まります、そして、そのような子供がいる家庭だけは私が常
に家にいる家庭です。
515:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 11:54:36 74Tqci2h
私は親の電器屋を継承しました半分が一週間のうちに親の家に戻るなしで、私はそれを空家と状況と庭のための心配とします。これに、電機協会をケースに入れてください
あなたは、どんな取扱いに似合いますか?あちらの住民票、しかし、滞在が一週間のうちに両親の家に少しあります。
それが個々のコレクションであるので、私は蓄積場所のような場所でゴミを開けません。
半分の人生で2が自分でほとんど折る生命が住民票を両親の家と本気または現在の生活の方へ動かすかどうかに関係なく、私は家族を将来賃貸にするかもしれなくて、固定されません。
しかし、名前に関しては、それは自分で盗まれます。
私が妻と離婚するので、そして、その場所は子供のもとを去って、自分でシングルです。
私は、私が、そして、住宅増加に代わられて、そこ以外のドアに建ててやる子供たちが、伝統的な居住者協会活動に関しては、パターンがフルタイムの主婦が、活動がそれが可能でなかった家庭が今後
増やしたと思う共働き世帯と独り者と高齢者家庭(最近増加の面倒を見ている家庭)と事務的に居住者協会以外の、基本的に家族単位によってそれを終えている人といる家と呼んだ多くであったようで
あると思います。
それは、予想通りに参加しなければならないものでどんなにすか?
私は簡潔な資源ゴミの転機がそれであると思います、しかし、実は、居住者協会役員は可能なようでなくて、それをしたくありません。
両親の家のあたりの居住者協会は大都市圏に近くありえます、そして、それはそれほどまじめな感覚でありません。
自治会を脱会したら自治会管理のゴミステーションにゴミを捨てるなと当然ながら自治会長にも言われるのです
だから業者に個別に来てもらい電化製品は山に捨てに行くのです
516:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 12:12:11 Z8r8a0fM
千葉県は森田知事が自治会を明るくしました。それは体育会系の精神だからです
松戸の自治活動はみんなが積極的に活動するのも会長が若々しいとなるのでした
習志野も銚子も少年野球が盛んです。 それは監督指導者が町に協力的です
町の運動会は市民が微笑みます、でも弁当も美味しいのです
およそ2つのピアノマン家庭は、しばしば見つかります。
イベントは、多くがある間、私が私のような1つに同意して、できる限り参加するかど
うかのまわりで、そのような人々を回します。 ピエトロサーブなのです
しかし、私が仕事をするので、非常に本当に終わりです。
したがって、私はわずかにそれを聞いて、それをしたいです、しかし。
私は地域で子供たちの学校に通学することの時点でパトロールします、しかし、また、
それはすべての家庭の転機で回転します。 幽霊住民は中にはいました、でも死んでいくのです
言いましたその、私が私が仕事があったので落ちて欲しかった胸を言ったとき、「子供が町ですべてで保護する規則は、ブロックでした」。
私は、それを理解します、実は、子供がそこにいる私のために、パトロール上の理由
によって早く、職場を去ることができない。
それが子供がいるならば悪い時間が平らにする現在でそのようなもので止まって、早 くそれを去るならば、
このパトロールターンは回ります...あなたがいる2ヵ月間の一度は、火がつきました。
だから消防団がいるのです
私さえ独りの取るに足らない人の家が私が死んだので、今まで私を熱愛することできること?
あなたがあなたが幼児、落ち着いた正直を保護すると言うけれども、私はあなたに1本の草と1つの
古い家を一緒にやってくれさせません、単独で守備についてください(しかし、私はそのようなものについて考えません
そして、それは家で、すべて (ローカルイベントは、相対的な知人(台風時のありとあらゆる問題)です)だけで
それをしなければなりません。
しかし、私は子供です!子供!それは、それが主張される県のと1だけが言うことをほとんど失いません。
祖父母と両親は完全に集まります、そして、そのような子供がいる家庭だけは私が常に家にいる家庭です。
幽霊住民は自治会に入れません、それは市民として生きれないから死んだように夜間に徘徊するのです
517:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 12:52:57 kyRQ9EB9
自治会などは入りたい奴が入ればいいのだ。 そして自治会で楽しんでいればいいのだ。
しかしそんな楽しさは不要だ。 俺たちはいらない。
自治会会員はこれが気に食わないのだ。 他人の一挙一動が気になるのだ。 非会員の行動が気にかかるのだ。
何故? それは会員が他人の目を意識する生活しかできない最低な人生しか送っていないからである。
もっと自分の人生を肯定しろよ。 俺たちは自治会に入りたい奴は入ればいいと言ってるだけだ。
自治会はテニスクラブや将棋同好会と同じ任意団体だろ。 自治会は特別な組織では無い。
テニスクラブや将棋同好会に入るなとは言わない。 それと同じようなもんだ。
ここはイラネ派のスレだ。 イルネはイルネのスレでカキコでもしていろ!
518:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 13:19:10 s8p4tg3q
>517
それはお前だけ!
非会員×
非人○
非人の行動が気にする暇人はイナイ
テニスクラブや将棋同好会に入会してない人を気にする暇人はイナイ
非人親子を見ても存在がない訳だから誰も何も感じない
だからお前ら非人親子の事を考えた事すらない
519:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 13:45:25 W6JIW5dJ
2年に一回くらい役員の投票用紙が回ってくるけど役員の顔ぶれ見るとここ10年変わってないなぁ
ほんとうに投票してんのか?
520:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 13:48:22 P/L0+IqP
自治会や町内会は加入率が下がると困るらしいよ。
住民側は加入率が低いと負担が大きくなるし、
行政は自治会を便利づかいしているから加入率は増やしたい。
両者の利害が一致して、条例なんか新しく制定して
加入したくない人まで自治会に強制的に加入させようとしている。
521:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 13:51:20 P/L0+IqP
>>519
立候補してみたら分かるんじゃね?
522:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 13:59:50 Djrk0GZe
自治会に市がふってくる仕事って、おかしい。
市バスの停留所の設置するので、バス停前の住民に
バス停設置のお願いをしてくださいって文書が来た。
市バスだろ?おまえ担当者なら自分でやれよ。
バス停の設置のお願いなら、車で来て何軒か回るだけなのに
何で自治会長に頼んでくるのかわかんない。
バス走らせてんの、自治会じゃないじゃん。
あと青少年指導員とか、民生委員の選出。市で雇う人員なのに
なんで自治会で探さなきゃいけないの?HPで勝手に募集でもしてろよ!
金額安いから誰もやんないのに、自治会に探させるなよ。
市役所の担当者に文句言うと、
「問題は把握してます。でも規約で現状は変更できないんですよねー」
ばっか。自治会に探させるのって規約に書いてあるのか?
絶対うそだと思う。
523:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 14:44:22 Djrk0GZe
相談員なんてもう3ヶ月さがしてるんだよ。
回覧作ったりお金かかってるんだよ。
組長さんにやりたいって言う人探してもらってるんだよ。
組長会議でも話し合ってるよ。
市役所にも電話してるよ。
でも、土日全部つぶれる仕事内容で年間2万円程度なんて、
普通に考えてやるひといないでしょう?
交通費も出ないんだよ。
強引にお願いしたりできない、絶対苦しむもん。
結局見つかんないから、その年の会長がやることになるんだよ。
だって期限明日なんだもん。今日会社休んで探してるよ。でももう無理だ。
あてがないもん。
ようやく会長終わると思ったのにあと2年とかひどすぎる。
しかも引き受けたら、あの人は好きでやってるって絶対いわれる。
何々やったんなら、何々もできるでしょとか言われる。
自分もそういう人に声かけちゃったし。
市役所が憎いよう。
524:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 14:46:19 /NcUPmOE
各々の都市、町と村は、消防活動機構使徒行伝に基づく消防活動チームを設立しました。私が法律に基づいてそれをインストールしたので、
私は簡単にそれを廃止することができないようです(しかし、他、管理の顔と力であるようです...そう、そして、有力なメンバー/国会議
員のそう)。
広い砂袋建設と森とフィールドが火をつける、そして、嵐と水害が警戒する支持が必要だったとき、それが大規模なデモンストレーション
作戦行動の他にありません、そして、これは消防活動チームを維持する理由のうちの1つです;(予備のスタッフだけであることは、多くの
人々の不足です)。実は、1,000の単位のメンバーは時々サウス兵庫地震と新潟中越沖Earthquakeの台風天災ほかの時点で管轄権を上回りま
す、大規模な災害発生は破片除去川注意(主要な活動記録が、消防庁のHPの中にあります)の時間を計って、救援活動/アースと砂でひき
ます。それがしばしばそれがニュースによる束への言われた「消防士だけ」であるということであるので、存在の重要性が実際十分に認め
られないのも不思議ではありません。
セキュリティするよりかは以外の、出費を費やしている多くの不明瞭な支社が、あります消防活動チームと同じ多くの人々の予備スタッフ
の上でかなり安くて、そして、まだ旅行または飲み会を終えることをようです。したがって、私は私が予備のスタッフの大規模な雇用がな
い過疎地で貴重である人です。
自治体が考えるので私が「大きな災害を要求することができるスタッフを見つけ」たいとき私が過疎地で泣くとき、私は軽くいくらかの飲
食旅行をする傾向があるようです。いずれにしろ、言明がある、そして、私がそうであるメインは、疲れました、そして、そこにあります
(それが、より地域に従いあります)残りの火明かり処理に、数回中で召換→王朝への返送の後の情熱によってそんなもの/年。これと同
様に、急送の時点で最も低いものの変化を持つための訓練を受けることは、1ヵ月につき数回です。0報酬で、誰も消防活動チームを運営し
ません。
525:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 14:49:25 Qq4jgIjN
俺の知り合いも自治会辞めたら
次の日からご近所から無視されるようになったってorz
ホント?
526:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 15:02:38 Hm14sTpc
私の地区の自治会に電器屋さんがいます。
公民館には大型の地デジが必要でした。
この電器屋さんは自治会の住民にお世話になっているからと公民館に大型(SONYのBRAVIA)テレビを寄付しました。
市民のお年寄りの人はこんな綺麗な画面は初めてでしたと言っていました。
若い職員は世界のSONYだからだよ。って言いました。
この電器屋さんには小学校に子供が通っています。
PTAルームのエアコンが壊れた時も松下製のエアコンを寄付してくれました。
自治会に入っている電器屋さんは素晴しい人間です。
527:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 15:05:51 51D1CGYC
無視されて結構。
近所の顔色うかがって一生生きていくのか?と言いたいわ
528:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 15:33:20 Gw22M3G9
そうだそうだ。
「幽霊」と言われようが「非人」と言われても一人で生きるのが一番です
529:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 15:50:59 oX4d4mSp
児童虐待を自治会は無視している事実は、
ふれあいを推進している根拠がなくなっている。
頼りない自治会だ!
530:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 16:25:20 P/L0+IqP
>>522
正直に「誰もなり手がいません。いないものは探せと言われても無理です。」
って言っちゃえば?義務ではないんだから。あなたがそこまで苦労する必要はないんですよ。
531:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 16:28:40 P/L0+IqP
>しかも引き受けたら、あの人は好きでやってるって絶対いわれる
やっても陰口、やらなくても陰口。それが自治会。
だったらいっそ、やらないほうが、すっきりするよ。やめちゃえば?
532:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 16:56:37 Djrk0GZe
>>531
ここで自治会やめても、市役所の仕事だから、
だれかがやるといわない限り引き受けになっちゃうんだよー。
自治会をやめるのは、名簿から自分の名前けせばいいだけなので簡単なんだが。
533:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:02:14 3JTy6AOP
そうだそうだ。
自治会は会員名簿に載ってない奴を人間扱いしてない
幽霊とか非人と差別用語は使うな
俺達は池田先生のためにしか生きていかないから覚えとけ
534:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:05:36 3JTy6AOP
自治会を悪くしたのは自民党政権だ!
真実の幸せは自治会を脱会して創価学会に入信するべきだ!
URLリンク(www.sokanet.jp)
535:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:07:14 P/L0+IqP
>>532
やるだけのことはやったんだから十分だと思うよ。
それでも文句言う人には、力不足ですいません。っていって謝ればいいじゃん。
それだけのことだよ。
536:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:09:19 3JTy6AOP
自治会を脱会したら我々の幹部になろう!
URLリンク(www.chiba-soka.jp)
537:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:17:16 P/L0+IqP
>市役所の担当者に文句言うと、
>「問題は把握してます。でも規約で現状は変更できないんですよねー」
規約見せてもらった?
どっちにしろ市の担当の言いなりになる必要はないと思うよ。
任意団体に依存しすぎだって。あなたの税金つかって生活している役人が
奉仕しているあなたに指図することは本来無理だから。
538:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:18:09 3JTy6AOP
「水滸会」
市営団地が生活しやすくしたのは公明党が動いたからです!
URLリンク(www.chiba-soka.jp)
539:おさかなくわえた名無しさん
10/02/16 17:23:29 3JTy6AOP
千葉県は、首都東京に隣接している利便性と、温暖で豊かな自然に恵まれた素晴らしい天地です。
この20年間の人口増加は約2倍、さらに最近では観光客も日本一と、賑わいをみせております。
一方、これまでの千葉の発展は、どちらかというとハード面の整備が中心となってきた感が致します。
今こそ成田空港を擁し、世界を呼吸する千葉県が全国模範の県になっていくためには、ソフト面の充実が
大変重要になります。
もともと千葉県は「女子教育の母」と謳われる津田梅子を輩出した「教育立国」でもあり、
21世紀を「人間の世紀・生命の世紀」へと目ざしていく上で大きな使命を担っております。
昭和49年(1974年)2月16日、宗祖日蓮大聖人御生誕の佳き日に、勝浦市市民会館で
千葉創価学会の大会が開かれました。この日、スピーチした池田創価学会名誉会長(当時第3代会長)は
千葉県の使命の重要性を指摘され、「盤石な千葉の建設を!」と訴えられました。
それ以来、私たちは、毎年巡りくる2月16日「千葉の日」を前進の節として、この豊饒の大地で
「旭日の千葉」を合言葉に、壮年・婦人・青年それぞれの特性を生かして、地域に根ざし
「平和・教育・文化」活動に取り組んでおります。
そしていまや、創価学会の連帯(SGI=創価学会インターナショナル)は、
192ケ国・地域へと広がりました。 私たち千葉創価学会も旭日(きょくじつ)の勢いで
「いよいよこれから」との心意気
多くの皆様と手を取り合いながら、進んで参りたいと思っております。
この度、千葉創価学会のホームページを開設するにあたり、使命ある一人ひとりがお互いを尊重し
信頼し、そして団結して、豊かな人材溢れる千葉の更なる発展に、貢献していければと考えています。
このホームページを通じて、私たちの活動に、一人でも多くの方の御理解を賜れればこれ以上の喜びはありません。
URLリンク(www.chiba-soka.jp)