09/12/25 14:00:16 mHlAGvS9
>>249
泣くな。俺も似たようなもんだ。
送料まで払って通販でポチった直後アパートの隣に
サンドラがオープンしてオープン記念特価で175円orz
251:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 14:48:41 Wu90o7xh
>>250
同志よ(´;ω;`)
175円ウラヤマシス
近辺では198円が底値っぽいからドバイ5個くらい買っとく
252:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 16:07:20 z7DmaBFV
セブンプレミアムから柔軟剤が出たんだね。
リラックスベビーローズの香りと書いてあったけど
液体洗剤と粉末洗剤、どっちの香りに近いんだろう。
近いうちに買ってみます。
253:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 18:22:24 vkxAXZlP
>>248
ありがとうございます。
ジャスミンよりもウッディか…好みが分かれそうですね。
実は今日ロフトに行ってみたんですが、ファーファの入浴剤はあったけど
トリップは無しでした。
店員にも聞いてみたけど取り扱ってないとの事。
ハンズやサンドラは近くにないし、試せると思ったけど残念です。
気になるし諦めてポチるしかないかな。
送料無料の全セットは洗剤いらないのに。
近所で買える人裏山。
254:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 18:55:46 963visHX
こんなとこでグダグダ文句垂れてないで試せばいいだろ
255:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 19:13:59 odJhLJTb
>>252
製造元がニッサン石鹸ですから、液体と同じ香りでしょう。
あの香りが好きだから柔軟剤が出たのが嬉しいわ。
256:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 19:45:14 A5O4hkyh
柔軟効果がファーファと変わらないならもうファーファは買わないがどうなんだろう
報告待ちだな
257:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 20:23:01 AXdxndA3
>セブンプレミアムから柔軟剤が出たんだね。
まじだ!俺もあの香り大好き。ボトルださいけど明日買ってこよう!
258:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 20:33:26 sJ7uH9WV
洗剤ではないのだか、セブンプレミアムのキッチンペーパーは
厚手でかなり使いやすい。一度試してみてよ。
259:おさかなくわえた名無しさん
09/12/25 22:44:55 d+fNLOcK
セブン液体は中身には満足してるんだが、ボトルが微妙に液垂れするのが残念
260:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 00:25:44 foWH2Kq3
セブン液体評判いいので使ってみたら、俺の脇臭が落ちてなかったorz
クリアリキッド、残り湯で粉末ふんわりニュービーズでは落ちてなのに。
261:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 03:36:58 B4ugZQrv
まず脇洗え
262:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 08:52:32 g7/pZqEZ
レノアハピネス買おうと思ったけど、ここ見て買わずにすんだ。
263:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 13:29:00 maJORIdS
最近の洗剤って、どれもにおいがきついから、
暖房で乾燥した部屋に干して即乾を狙うと
部屋中に臭いが充満する。
部屋干しトップなら大丈夫かな??
264:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 13:50:45 TwZoW/5m
液体ボールド+レノアハピネス黄色を愛用中
そんなに臭いかな?
俺は好きな香りだけどなぁw
でも間違えて買ったダウニー風味のボールド
こりゃ臭ぇw
なんか苦手な匂いだ
紛らわしいパッケージをやめれ
(:D)rz
265:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 14:06:19 32s/rnku
リンスを柔軟剤に使うことがあるみたいだけど
逆に柔軟剤をリンスとして使っても問題ないのかな?
266:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 14:33:38 RXXbt3rC
>>260
そこは酵素の有無の違いが大きいと思う
次はセフター行ってみよう
267:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 14:36:28 WH1lx9o1
セブンプレミアムの柔軟剤ってどこに載っていますか?
セブンネットショッピングには載っていなかったんですけど、いくらかご存知の方いませんか?
使った方がいらっしゃいましたら、感想も教えてください。
268:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 14:47:22 29u5IoVZ
ソフランピンクとソフラングリーンは
どっちが乾いた後でも匂いは残りますか?
269:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 16:30:25 XRvhhDmj
さっきソフランオレンジ詰め替え186でかってきたー
270:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 17:37:29 pZ65wx+k
>>267
ここに出てるよ。本体248円、詰め替え148円。
URLリンク(www.7premium.jp)
271:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 18:38:01 wx55L25C
>>265
どう考えても問題があるだろ。
人間用→衣類用だったら、特に問題ないとしてもさ。
272:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 18:51:14 PbTnIX64
さすがにそこまでは想定してないだろ。
273:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 18:53:18 B4ugZQrv
人間様の毛も羊さんの毛も大して変わるめぇ
274:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 19:02:18 WH1lx9o1
>>270
ありがとうございます。助かりました。
275:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 20:01:13 g3DakwOS
>>260
ニッサン石鹸のボトルは液ダレするよね。
キャップ部分が一緒のファーファ液体ボトルも液ダレするし。
キャップに注ぐ時、真ん中の筒の下からたらりと出る。
あれ何とかならんのかなぁ。
276:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 23:04:17 wS3zV5Wv
ファーファの柔軟剤のブルー初めて使ってみたけどパウダリーな感じが苦手だった。
ピンクの方もパウダリーな感じなのかな?
それとも名前からだと甘い感じ?
277:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 23:30:23 bFzPC2+q
>>276
ファーファピンクは昔ながらのやさしい柔軟剤の匂い
ベビーフローラルが苦手だが、ピンクは使ってもいいと思った
278:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 23:32:57 4e391OHd
私も最近初めてファーファのブルー使ってみたけど、予想外の香りでびっくりした。
もっと優しい癒し系の香りだと勝手に想像してたから。
でも慣れてきて、甘い香りのに飽きたとき時々使ってる。
279:おさかなくわえた名無しさん
09/12/26 23:55:30 wS3zV5Wv
>>277
ありがとう。今度試しに使ってみるよ。そんな感じだとピンクはいけそうな気がする。
>>278
私も柔らかいのを想像してたんだけど、なんかあの香りは喉がイガイガするんだよね。
280:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 00:42:35 XfoRAGTO
セブンプレミアムの柔軟剤のにおいは液体洗剤と微妙に違う
でも、個人的にはいい香りだと思う
女性が好きなタイプかな
281:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 00:45:36 vprbDKgR
>>280
例えるならどの柔軟剤に近い香り?
282:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 06:17:06 CjRWqSYn
柔軟剤に 「ダウニー」 を使うとモテるらいいよ (´・ω・`)
スレリンク(news板)
URLリンク(news.ameba.jp)
283:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 10:13:36 1ysEbkIJ
消臭ブルーダイヤぬるま湯つけ置きで臭いのほぼ消失。
今まではトップクリアリキッドとファブリーズイリミネーター
使用だったけど節約できる。
284:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 14:25:22 jDLlyQp9
ファーファ無香料&トリップ送料無料セットが届きました。
一番人気のドバイを使いたかったんだけど一つしかないし勿体ないので
日本(桜)を使ってみました。
ほどよく甘くやさしい香りで気に入りました。
ダウニーのような強烈さがないので部屋干しもおkだと思います。
285:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 15:33:24 608INsQ5
狐につままれたような感じだ。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うよ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
286:づら
09/12/27 16:39:32 T4WPLPJU
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /セルコートでふんわりふんわりした
( ´∀`)< づら
( ) \_________
| | |
(__)_)
287:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 17:13:49 NldD+ILq
今日は柔軟剤の匂いが全くしません
柔軟剤を入れすぎたせいでしょうか?
288:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 18:35:36 PXwtmAfj
ファーファの詰め替え用ボトル、届いてから言うのもアレだけど
もっと安定感があって持ちやすいボトルにすればいいのに。
見たまんまだわ。ちょっと手元が狂うと倒したり手が滑って落としそうになる。
白いのはいいんだが、最初に販売した空ボトルの形でもよかったなー。
289:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 19:10:31 BjBAYc6v
ファーファ無香料ボトルを空にしてトリップ入れてる俺勝ち組。
290:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 20:28:16 aMvCyqc6
(;゚Д゚)洗剤のボトルに柔軟剤?
291:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 20:37:09 ad8OeohO
別にいいんじゃない? 本人が間違えなければ。
292:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 21:11:56 SfiaHFXt
ワインの空き瓶に柔軟剤入れてますが何か?
293:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 21:14:14 XF3080jV
>>292
計量はどうしてる?
柔軟剤ボトルの蓋を併用?
294:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 21:30:53 7Ciw/QuI
ファーファ=スナッグル
295:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 21:33:59 ZBeVD4Wx
ワインボトルお洒落w
俺はアクエリアスのペットボトルだ…
計量は他の柔軟剤のフタだけとっておいて使ってるわw
296:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 22:10:27 pwuU2fwa
みんな真面目に計量してるんだね、私は目分量で適当に入れてしまう
297:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 22:14:53 kexn+5hy
アタックNeo使用時に気をつけたほうがいいことが見つかりました。
この製品は高濃度でドロドロなためか洗剤投入口に流れきらず残ってしまい、
すすぎの段階でこの溶け残りが流れてしまい少し泡立っていました。
洗い上がりの臭いが強烈な人はもしかしてこの溶け残りですすいでいるからかもしれません。
洗剤投入口の構造や注水速度などで溶け残りが発生すると思うので、
注水後の投入口の底を指で触って確認してみてください。
298:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 22:54:14 17nJXmh6
満水にしてから投入口じゃなく直接入れても臭いのはどういう…
299:おさかなくわえた名無しさん
09/12/27 23:40:16 32vUNfjg
オイルビネガーの瓶に柔軟剤入れてる人、ワインの綺麗な瓶に入れてる人、
洗剤の粉を塩や砂糖入れるプラに入れてる人、オサレな瓶に入れてる人など…
ブログに載せてるの見た事ある。
オサレで羨ましかったが自分は分量忘れやすいから無理だ。
300:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 00:16:25 NfdYZMpf
柔軟剤は、標準使用量以下ならテキトーで良い、ってことにしている。
301:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 01:45:56 QfPmHxo1
なんだその「落として三秒以内に拾った食い物は汚れてない」みたいなルールはw
302:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 02:28:00 e3MJ5zOO
量なんぞ量ったこと無い
柔軟剤投入口に入るだけ流し込むのが、俺のジャスティス
303:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 02:53:31 99TxP1be
濃縮用投入口ならまだしも、そうじゃないトレイ式ならえらい量だぞw
304:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 07:19:02 j7BkzyIF
>>299
自分は違う容器に入れる時、詰め替えパックの裏に書いてある使用量の部分を切り抜いて両面テープで貼ってるよ。
見た目オシャレじゃないけどさw
オシャレにしたいなら使用料書いたメモを容器の底に貼るとかはどうだろう?
305:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 07:50:06 ptiixp5i
>298
そうなんだよな
自分ちの場合はきっつい灯油臭になる
勘弁してほしいわ
306:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 08:47:24 1JcfkiHL
結局 アタックネオは
すすぎ一回で 完全にすすぎ切れてないから臭いんじゃない?二回、三回の通常すすぎの人はどうなのかしら?買ってみたいけど
ここスレ見て…
307:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 08:50:51 1JcfkiHL
柔軟剤、キャップに入れて計った事ない派だわ
柔軟剤ポケットに
すれすれに入れてるから
本体の柔軟剤も買ったことない
詰めかえばっか
308:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 08:54:45 DDwikDgU
>>306
粉末の時と同じ回数すすいでも香りは残るよ。
しかも柔軟剤の香りは外干しすれば消えるのに、
Neoの香りはしっかり残る。
309:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 09:08:43 3HMt7fKt
>>306
すすぎは確かにこれまでのものより早くはなってる。
香料が残りやすい、というか少し頑固というか…
あとは”気にするかどうか”だね。
310:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 09:54:28 ijcXJl+Q
アタックネオはライオンのコンパクト洗剤の動きを察知して慌てて出しのか?
311:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 10:04:12 fcGyReb/
本当に馬鹿なのか、頭が悪い振りをしているのか
312:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 10:21:11 Piyx2Vsk
>>306
通常と同じすすぎ(シャワーすすぎ2回、ためすすぎ1回)をしても、しつこく残ってたよ。
ちなみに洗濯には最初から最後まで40℃以上のお湯を使用。
313:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 13:47:43 eUAuHARr
アタックネオの香りは原液が濃いせいか近くで嗅ぐと違和感があるけど、
洗濯中に違う部屋にいるといい香りがしてきてちょうど良いと思う。
314:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 14:57:57 eUAuHARr
風呂洗剤スレないから、ジョンソンの激泡バスクリーナーはかなり良い!
液体詰め替え用の値段だったらずっと買いたいな。
ハンドスプレー型だともっと使いやすいんだけどな。
315:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 16:08:51 wfyfhVrK
>>314
お風呂掃除 ~その3
スレリンク(souji板)
掃除全般板には合成洗剤総合スレもあるよ
316:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 16:55:14 eUAuHARr
>>315
掃除板なんて知らなかった、私の居場所が見つかったようなうれしい気持ちです!
317:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 22:17:22 TIhdrE7N
今まで念入り三回すすぎだったのを節水二回すすぎで済むようになった
アタックネオは悪くない洗剤だと思うよ
香りは好み別れるけど
318:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 23:23:12 0970d5H5
Neoは作業服とマット洗いにしてるけど
どっちも洗濯ネットで洗う
その後のネットが臭い、手も臭い
年末までに使いきる予定だったが、まだ残り3分の1はありそう、、
neo使うときは勇気がいるわ
319:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 23:37:48 ber76x7q
手洗いのときは手袋したら?
320:おさかなくわえた名無しさん
09/12/28 23:52:10 ApKxL4xU
ていうか使うのやめたら?
321:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 00:16:33 Y/sK0OVL
>>281
試供品でもらったハミングフレアのピンクに似てるような記憶が・・・
ものはしっかりしたものだと思う。
322:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 00:45:31 NKSw525F
ハイターとワイドハイターを交ぜたら死む?
323:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 00:54:42 yarWJ+Ib
アタックNeo、私の場合はすすぎ1回では無理。
すすぎ2回なら、香りは残るけど乾燥させると普通の許容範囲に収まる。
あとは、香りの好みだと思う。
324:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 01:09:17 2+J0AYWR
>>321
ハミングフレアのピンクは好きな香りだから気に入りそう
今日セブン行ってみる!
ありがとう
325:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 08:39:56 2CkNFqD0
アタックNeoと他の液体洗剤を手で触って洗ってみるとわかるけど、
圧倒的にアタックNeoの方がベタベタ感がすぐなくなるんだよね。
だからすすぎが少なくていいのは間違いないかと。でも臭いは洗ってもなかなかとれないね。
326:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 10:16:14 CrOSbkWD
NANOXのモニターになった人のブログ出てきるけど
洗浄力はよいみたいだね、臭いは弱いって書いてある
容器がイマイチらしいので、Neoの空容器は捨てずに置いておくかw
327:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 11:19:53 agN0Vxu0
>>317
私と全く一緒
2回すすげば匂いも気にならないレベルになるしね
いよいよNANOXも登場するね
洗浄力が良く香りが弱いならNeoから乗り換える人が増えそう
早く試してみたいです
328:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 13:37:59 bEIhyn3B
Neoは悪くないんだけど、できればさらっとしたらもっといいと思う。
329:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 16:11:32 ufUJ9Y9u
Neoの匂いはいくらすすいでも消えないね
うちは上限の4回すすぎしても、一回のすすぎと匂いはほぼ同じだった
洗濯機のドラムにも凄い匂いが残るし、多分もう二度と買うことは無いだろう・・・
330:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 18:33:12 ww7w9x0b
Neoは薄い生地のものを外干しで乾かすと大分匂わなくなるので、それ専門で消費中。
厚い生地の物に使うと2~3回他の洗剤で洗っても匂いが残る位なので最悪。
331:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 19:36:17 YfaptoRD
> 2~3回他の洗剤で洗っても匂いが残る位
そんなに強烈だったとはw
水の節約に多少は目をつぶろうと思ってたけど、それじゃ使えない…
332:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 19:41:18 bEIhyn3B
どうしてダウニーはよくてNeoはダメなのよw
だけど、洗濯してるとNeoの香りが廊下中に広がるぐらい強烈。
333:おさかなくわえた名無しさん
09/12/29 20:37:37 SUaKlq+R
え、ダウニーも嫌ですよ
334:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 00:13:21 sTMnmOL/
好みの分かれる香りとかそういうレベルじゃない
自分の場合は恐らく>305さんと同じで灯油臭い
たまに猫のシッコ臭にも似ている
ツーンとした薬っぽい臭いのときもある
以前どこかのメーカーの柔軟剤を使ったときに
これと良く似た現象が起こったんだよね
どこの柔軟剤だったかなあ?
335:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 01:06:06 /TJd3H1/
いちいちおしっこだのうん○だのに例える人ってなんなの。
336:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 04:28:14 MxLPtHAY
>>334
多分ハミングフレアの黄色だと思う
337:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 21:16:56 4OgVvizD
>>285
有馬係長につままれたような感じだ。
338:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 21:38:07 rm/D/Mbp
>>335
いちいち伏せ字する人ってなんなの。
339:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 23:06:20 dPWvAQTk
汚物系は、見たくない人も多いようだから伏字も納得する
340:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 23:41:54 BM+w5e0X
ファーファトリップのフィンランド
ツーンとした香りがダメだった。
ソフランのシトラスアロマが苦手な人は
無理だと思う。
341:おさかなくわえた名無しさん
09/12/30 23:58:23 n0wHChyo
液体で人気があるのはどれですか?
この季節、粉末は溶けないことがあるもので液体を考えています
342:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 00:41:06 8gGQrTl0
青いダウニーが一番良い。
343:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 02:29:53 EwOqZ1ks
トップクリアリキッド
セブンの液体洗剤
あたりかな?
344:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 06:26:17 EApd678G
Neoあまりに量が少ないので、いつの間にか
キャップいっぱいいっぱいに入れてる私がいる。
345:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 09:38:50 T1PioqnU
>>344
急いで口で吸え
346:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 10:58:27 s4BzLWOX
>>339
(°д ゚)ハァ? アホじゃね?
347:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 12:24:55 Afm/RXIa
「汚物は洗濯だ!!」
348:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 23:02:25 woAwFRY5
URLリンク(stat.ameba.jp)
nanoxボトルの説明書き
349:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 11:16:50 VJJ2wV6u
粉末洗剤は冬の冷水にも溶けるのか?
URLリンク(www.excite.co.jp)
350:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 14:27:21 pljEyGWE
ボールドとダウニーコラボの初めてもらって使ったよ。
意外と癖になる香りですね。
近い香りでレノアかソフランでありませんか?
351:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 17:45:47 qFgwRGlT
残念ながら無いと思う
352:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 20:48:30 I9Y3v3Wd
ダウニーボールドは使ったことないけど
香りが気に入ったなら普通にダウニー使えばいいんじゃね?
353:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 20:56:39 /eJOh8Wg
だよねー
探さなくても現物があるんだから
354: 【吉】 【286円】
10/01/01 21:10:59 8Y0iWkx8
>>350
エイプリルフレッシュだよね?
レノアならブーケの香り、ソフランならフローラルアロマの香りが同系列だよ
ただしレノアはなんというかシンナーのような不思議な香り
ソフランはダウニーにお香のような和風テイストを加えたような感じ
355:おさかなくわえた名無しさん
10/01/01 22:17:15 pljEyGWE
>>354 ありがとうございます。それなら手に入るので買ってみます。
どいなかなので生協で扱いのものくらいしか気軽に買えないので。
今回も友人からもらったんですよ。ダウニーは見たことが無い。
356:おさかなくわえた名無しさん
10/01/02 00:34:31 GsfRV3A0
>>355
つURLリンク(item.rakuten.co.jp)
357:おさかなくわえた名無しさん
10/01/02 00:58:12 TbKFaaKI
あまりにいい天気だったから洗濯したら洗濯物に鳥の糞がかかってたorz
新年早々縁起悪いけど、Tシャツ2枚だけで済んだので、前向きに考えます・・・
358:おさかなくわえた名無しさん
10/01/02 01:03:54 P4kBRrc8
>>357
ウンがついたなら、縁起いいじゃん
359:おさかなくわえた名無しさん
10/01/03 12:37:00 uzUxPkkI
安売りしてたのでアタックNeoを買ってみた
汚れ落ちは良いと思う、しっかり洗ってくれる。
ボトルが小さくてスペース取らないのも良いと思う。
だがこのソニプラで売ってるアメリカのキャンディーみたいな香り、
これは何とかならんのかと小1時間ほど問い詰めたい。
アタックバイオEXジェルに戻すべきか…
360:おさかなくわえた名無しさん
10/01/03 16:48:47 JMrOFNM7
もうすぐナノックスが出るじゃん
361:おさかなくわえた名無しさん
10/01/03 19:55:22 k/A19Ylv
Neoの今年中のリニューアルは確実
362:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 15:55:41 OrSPF/Uf
水冷たいから粉末から液体に替えてるけど、
やっぱり液体の方が落ちが悪いですね。
このまま我慢して液体がなくなるまで使うか
お湯たっぷり使って粉末に戻すか 悩みます。
363:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 16:54:22 5idLPSBg
お湯ちょっとで粉末を溶かして洗濯すればいいんじゃないの?
364:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 17:01:09 pRfPfBCX
汚れ落ちは水温も関係するしな~
風呂の残り湯で洗えば?
365:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 19:08:11 EBy1OoNN
粉末洗剤で手洗いすると、溶かしても小さなコロコロが残るんだけど
あれが炭酸塩なの?もとから溶かす気がないのかな。
366:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 20:21:39 T44tmlwA
>>362-365
>>9
テンプレって知ってる?
367:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 02:01:05 6xlQwpiC
トップクリアリキッド買ったけど匂いしないね
368:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 03:11:54 xEyObuh/
酸素系漂白剤について質問。
正月休みで、過去ログを一通り読みました。
酸素系は、液体より粉末の方が強力。しかし強い粉末はウールにダメージアリと理解できました。
で、過去ログ中に酸素系漂白剤の液体と粉末をブレンドすると良いとの書き込みを何度か読みました。
酸素系漂白剤の粉末と液体をブレンドすると、どんなメリットありますか?
洗浄力向上?、それとも相乗効果で漂白効果が上がるんでしょうか?
作用する相手が、それぞれ違う?
過去ログ読みあさっても、判りませんでした。
誰か教えてください。
369:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 10:04:47 fUCdj5uW
ファーファトリップ全部使った。
名前忘れたけど、強烈な匂いので洗った枕カバーで寝ようとしたら
気持ち悪くて吐きそうになった。
370:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 10:24:09 3rUElwzE
>>369
インドかセブだなw
インドはまあ白檀の好き嫌いもあるとは思うが、セブは臭すぎ。
外国製のくっさい柔軟剤と同じ系統の匂いがする。
371:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 12:29:19 eWAVK6db
>>368
実は科学的に”これが理由”といえるような話にはなっていなかった筈。
経験の範囲で「比較的きれいになったようだ」の話。
まぁだからこそ疑問に感じているのだろうけど…
今では液体でもある”漂白活性化成分”が効いて、なのか、液体の液性が粉末のアルカリに引っ張られて
ややアルカリ性の方向に傾いたからか、もっと単純に濃度が2倍になるからか…
うちでは最近花王のEXとライオンのスーパー手間なしの各標準量(実質倍濃度)で
粉末使用時に近い結果を得ているけど、”じゃぁ何が効果を強化したか?”と聞かれても
変えた条件が一つではないので何とも…。
372:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 20:09:36 /aLE6fEu
ブルーダイヤ頂いたんですが、これに合う柔軟剤教えてください。
373:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 21:15:18 CgemqJUc
>>368
液体酸素系漂白剤(酸性)に粉末(アルカリ)を入れると酸素系漂白剤が活性化し、
漂白力がパワーアップします。
URLリンク(sentaku-shiminuki.com)
374:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 22:24:54 PMvmBQxA
年が明けたら、Neoの売り場面積がめちゃめちゃ縮小されててワロタ
375:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 14:08:48 d/l5t8j6
質問ですが、柔軟剤入りの物に柔軟剤を使うのはまずいですか?
因みにボールドとダウニーです!
376:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 14:32:33 kbYFyAc0
好きにしな、としか…周りにとっては香害になりそうだが。
377:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 14:57:48 d/l5t8j6
>>376
レスありがとです!
そうですか…
ダウニーは放置しておきますw
378:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 15:46:30 DYdchL6U
Q、「ふんわりニュービーズジェル」には柔軟剤配合と書いてあるけれど
すすぎの最後に柔軟(仕上げ)剤を使わなくてもいいの?
柔軟(仕上げ)剤を使わなくてもやわらかい仕上がりになりますが、
よりいっそう風合いよく仕上げたい場合は、「ハミング濃縮タイプ」シリーズ
「ハミングフレア」シリーズなどの柔軟(仕上げ)剤をお使いください。
URLリンク(www.kao.com)
379:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 18:22:30 yVhhlwFm
洗濯機って中がステンレスと、プラスチック?
のではどちらがイイんだい?ステンレスが主流なんだろうけど
380:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 20:44:42 FwAj8gAy
368です。
>>371
液体同士のブレンド+倍濃度で粉末並みになるんですか。
そう言う使い方もあるんですね。一度試してみますね。
>>373
まさに求めていた答えズバリです。
参考になりました。
お二方、レスありがとうございました。
381:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 21:05:46 Oee6KJZU
>>374
Neo軽いから、よく買うようになった・・・
私って時代に逆行してるのかな。
洗面所でボトルが邪魔なんだね、場所を取るし。
だけど、一番大きいのは巨大ダウニーだけど。
382:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 13:25:05 rmB3w94C
近所のスーパーでドバイが148円になってた
2個買った
278円で買ったのがバカみたいだ…
買い置きがこれで5個ぐらいあるけど
まだ買い足ししようかなぁ
383:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 14:12:02 RJuQuaNM
近所のイオンでそれまで295円で売ってたNeoが398円になっていてショックだったけど
どうやら値段の付け間違いだったらしく元の価格に戻ってた
あと2週間でNANOXが出るし298で買い溜めるべきか、もっと下がるのかどうなんだろ
384:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 14:28:25 ESMCMjpD
Neo
製品そのまま1万名様にプレゼントとか
やってるで
385:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 15:36:51 mUCQz9cP
>>371
今年も尻切れトンボなレスが山盛りですね
386:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 18:31:28 WMUDminv
>>383
ナノックス(398円)が出るとネオは、295円より安くなると予想・・・
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
387:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 18:59:35 /yAljSfe
ナノックスはマジ期待。
洗浄力はトップブランドだから大丈夫だろうから、
あとは香りだけだ。ネオみたいに斜め上に行かないように祈るばかり。
388:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 19:29:02 cQm6/Y/K
>>386
詰め替え時に倒れにくそうなデザイン
389:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 20:10:18 sdnSXZm3
安かったんではじめてそして唯一買ったダウニーがこれなんだけど
何か他で見かけたことないし珍しいやつ?
匂いは最初は鼻についたけど慣れたら快感になった
URLリンク(loda.jp)
390:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 20:37:46 u5XF7ATC
>>389
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これじゃね?
メキシコダウニーは臭いきつめで好き嫌いあり。
でも、好きな人はものすごくはまるみたいだね。
391:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 21:51:31 ePcO05rN
>>389
まわりの表情よく見て量は調整したほうがいいかも
>匂いは最初は鼻についたけど
自分以外これだと思ってたほうがいいと思う
392:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 01:39:57 noQx2B+u
>>386
>これまでは香り成分で落としきれなかったニオイをマスキングしていたが、
Neoのことかと思ったw
393:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 07:14:13 bUgUM65f
それそれ、それに期待してるんだよね。
漂泊だとポリウレタンゴムが痛むからナノックスに期待してます。
洗濯ネットにいれると、多少漂泊してもゴムの痛みは回避できるけどガシガシ洗いたい。
394:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 10:30:38 EBj1vRPs
洗剤をコンパクトにしたら、柔軟剤もコンパクトにしてほしい
自分的にはギフトセットとかに入っているサイズ位がいい
395:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 11:00:04 gzhzrJmc
柔軟剤を愛するのはいいんだけど、
最近香りの強すぎる人が多い気がする
特に、レストラン&長距離フライトで遭遇すると、泣ける
396:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 11:47:11 gYavsQ1D
>>395
加齢臭や体臭よりまましと思って我慢
397:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 12:39:05 5RQHPE1E
レストランで隣の席の人の服が匂って
席を移ったことがある
本人は食事してて手気にならないのかな
398:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 13:17:09 MOpl0D7h
香水じゃね?
そこまで臭いのは。
399:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 13:46:48 cWPL7Whd
最近液体洗剤のコンパクト化が進んでるけど
粉末のコンパクト化はもう限界なんだろうか
400:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 13:54:15 kctyAC6D
あとは1回分で固めるとかかな
とけにくくなりそうだが
401:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 16:29:01 kRUO4JpG
発泡剤を入れてプシューって溶けるようにするとか
(結局大きくなったりして)
402:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 17:15:38 gYavsQ1D
>>400
イギリスでそういう洗剤使ったなぁ
水に溶ける真空の袋(?)に液体と粉末の洗剤がセットになって入ってて、1回の洗濯に1個入れて使う
洗剤の量の微調整は出来ないけど、水位変えないから当時は気にならなかった
403:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 17:28:11 kctyAC6D
要するにパイプ洗浄剤の個包装みたいなやつとか
オブラートみたいなイメージのものにくるんでる洗剤とかか
404:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 18:35:59 MfaEDg8X
親類から黒いボトルのダウニー箱買いしたから使うなら送ってやる
て言われたんだけど、これって香りの強さとかどうなんだろ?
シンプルプレジャーのオーキッド何とかってやつ。
前にクリーンブリーズ使って余りの香りの強さに頭痛くなった経験が…
405:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 19:46:04 3ZJZ6Zrh
>>402
アタックでそんなんあったじゃん。もう見ないけどw
406:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 19:51:27 L/AhH4AM
柔軟剤でもあったよね
紙でくるまれた奴
407:おさかなくわえた名無しさん
10/01/08 23:12:48 A1zZ9Xnl
濃縮タイプと非濃縮タイプは何が違うの?
非濃縮の方が溶けやすいから良いとか?
408:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 02:28:11 09H4Js3Z
>>406
乾燥機に入れるやつね。
409:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 02:29:13 09H4Js3Z
>>407
濃縮だと量が少なくて済むだけじゃないかな。
410:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 03:04:11 1rJbShaX
エリソデ用の塗るタイプの洗剤が切れたので物色中。
ミンス不況でしばらく景気悪そうだし、コストダウンで100均洗剤を試そうかと数店回ってみてるが、これというのがないな。
いまのところ、ダイソーの越南産の微妙なやつが候補。支那産とか半島産よりはましなんだろうけど。
411:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 03:40:25 CcOKByDc
塗るタイプの容器の中に、液体漂白剤+液体洗剤でも入れたら?
そういや、直塗りブライトとかあったけど、最近見ないな…
412:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 09:30:59 trnEaDDI
襟・袖用なら石鹸でいいんじゃないの?
どうせゴシゴシするから溶けが悪いのも問題にならないので、液体に拘る必要もない気がする
413:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 10:46:34 wZTTtXQI
>>410
前にどこかで台所の食器用洗剤最強と見たことがあるけどどうだろう。
オキシドール、台所の洗剤、水を同量ずつ混ぜて塗るというのも見たことがある。
414:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 12:54:19 j+l2qS0M
>>410
まさに情弱
台所洗剤ジョイのスポンジ除菌とか信じちゃうタイプ
415:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 12:54:38 YuuMwazG
>>410
2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の戸籍も知らずに
416:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 13:18:09 XbCQxqyY
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,-''
`-、、 __/\ _,,-''
`-、、 _| `~┐ _,,-''
_ノ ∫
_,.~’ /
────‐ ,「~ ノ ────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,-' ~`⌒^7 / `-、、
_,,-'' 丿 \, `-、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,~’ ゙、 >-一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
417:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 16:47:21 klGrRE8w
>>415
本当は怖いグリム童話みたいだ
418:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 16:53:27 VpBvl5Th
有名なコピペだよ
419:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 18:59:57 xtMexGH9
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
売れているそうですが、、、
420:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 19:24:58 wYlJuDku
Neoが売れたのは初動だけじゃないか?
更に出荷本数=販売本数じゃないからなぁ。店頭に山積みにされてた分もカウントされてるんでしょ
421:おさかなくわえた名無しさん
10/01/09 19:28:25 s4pLccyp
もうすぐ、ナノックスが出るから花王もたくさんCM流し始めるころでしょうな。
422:おさかなくわえた名無しさん
10/01/10 15:11:52 tSDuJEkV
販売計画を大きく上回ってるんだからNeoの売れ行きが好調なのは確かでしょう
NANOXが出てどうなるかですね
>発売から約1カ月で、当初計画比1・2倍程度となる約1000万本を出荷。
>今年3月までの売上高は100億円となる見込み
URLリンク(opi-rina.chunichi.co.jp)
423:おさかなくわえた名無しさん
10/01/10 19:05:33 q80PDn+j
>>386
Neo、近所のホムセンで248円になってた
広告の品とかじゃなくて、角地にタワー積み
話し変わって
サフロンのシートタイプ見かけたんだけど新商品?
パケがボンドガールのやつw
424:おさかなくわえた名無しさん
10/01/10 22:49:18 z5Gu1Pm+
>>423
同じくイズミヤで本体248円w
ソフランなら前からあるけど
URLリンク(www.lion.co.jp)
ボンドガールパケならタンス用に欲しい!!
425:おさかなくわえた名無しさん
10/01/10 23:07:04 z5Gu1Pm+
>>423
キム・・・・・・・・・・
426:おさかなくわえた名無しさん
10/01/11 14:01:18 Z1rAhCWY
アタックシート発見したwwwwww
トメの洗剤置場にあった
427:おさかなくわえた名無しさん
10/01/11 14:10:57 32psSEyj
タイドとゲインだとどっちが匂い残りますか?
428:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 00:14:30 eEvnIWOt
トリップフィンランドの匂いとスナッグルグリーンバーストが何となく似てるような希ガス。
グリーン系が似てるだけなんだろうか。
429:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 00:54:39 QLjfWDcu
ファーファ=スナッグルだからな。
>>427
ゲイン
430:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 01:05:20 QLjfWDcu
>>423
サフロンって何だと思って調べたら韓国の柔軟剤か~。
431:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 01:06:50 yZAQRv2h
青いボトルのダウニーの香りが好きだぜ
432:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 01:17:38 RyJJ6oFY
臭い! 勘弁して! 近くに来ないで!
433:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 09:16:07 rosqqUQL
>>431に使いかけでどうしようもない奴をあげたい気分だ…
送料も掛かるし面倒だからしないけど、知り合いだったらあげたい。
434:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 12:09:03 9010/npu
親に言われてP&Gのボーナスパワークリーニングを買いに行ったのですが
見つかりませんでした。この商品はもう製造してないのでしょうか?
435:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 13:21:46 P/Xsjgo6
朝日新聞にナノックスとNeoの対決記事あり。
436:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 17:24:05 CUgqknQJ
ハミングフレアフレグランスの新製品がなにげに待ち遠しい。
437:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 20:11:12 Tv98LJ6f
>>430
並行品ならヨナなのもわかるけど
日本向け商品にはこの時期どうなのかとw
438:おさかなくわえた名無しさん
10/01/12 23:49:02 IPAdgiw/
緑の衣薬 サ・フ・ロ・ン♪
439:sage
10/01/13 05:46:49 ioenhEQs
>>437
不幸の柔軟剤ニダ
買った人は十人以上に配らないとひどいめに会うニダ
440:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 10:19:53 iT59/Eds
ハミングフレアフレグランスって又新製品だすのか。。
あれ最近見なくなったけど、もう製造中止だと思ってたわw
441:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 10:24:35 RpFHU1Hr
高過ぎて試す気すら起こらん>ハミングフレアフレグランスなんとか
個人的には新製品出すよりリフレッシュハーブ・リラックスハーブに復活して欲しい。
ダウナーが巷にあふれる昨今、スッキリした無難な香りは流行らないのだろうか。
442:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 11:02:52 EDykaCxq
無難か…? ハーブ好きなので、リフレッシュハーブを買ってみたけど、初めて柔軟剤で
臭いと思った商品だった記憶…我が家ではずっと青い透明ボトルが残っていた気が。
443:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 11:33:55 GxwauGot
>>440
ハミンググレアフレグランスとダウニーはどっちが高いの?
ダウニーも高かったよね。
444:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 12:31:04 dBifdiOI
URLリンク(top.lion.co.jp)
ナノックス発売まであと1週間なわけだが。
445:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 12:31:30 1Ke7dJ8W
>>435
うp
446:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 12:41:00 pZQcC4vz
Neoの失敗はnanoxには追い風だなあ。
俺もnanoxには期待している。
447:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 12:44:04 q+VXQLm7
ハミングフレアフレグランスの新製品が近所のイトーヨーカどーでもう売ってたよ。
買っちゃったよ。
何気にスパイシーフルーツという感じで結構好きかも。
洗濯が楽しみだわ。
448:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 13:19:46 WY0bCRtP
計画を2割も上回る出荷してるんだからNeoを失敗とは言えないでしょ
あの匂い残留はどうしたものかと思うし、NANOXには期待してるけど
449:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 13:35:54 GxwauGot
>>448
小さいから詰め替え用をこれでもかって棚に詰め込んでる。
開発は営業のこういう努力知ってるのかな。
450:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 13:47:21 dKRpaI9w
枕を洗濯しろ!めちゃ汚れているぞ!
スレリンク(kankon板)
451:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 15:34:04 /5t5bTxS
>>447
ティアラってやつ?
452:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 15:48:31 lxI5KyNf
メキシカンダウニーのタンゴなるものを通販で買ったけど、臭すぎてソッコーで捨てました。
よい香りのかけらもしない。部屋干ししたら石油系香料みたいな変な臭いが部屋に充満して吐き気をもよおしました。
アメリカ製のダウニーはホントにいい香りなのになぁ。
453:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 16:37:13 8zpG02fU
メキシコダウ二ーの
ベビーパウダーとアンチバクは大好き
454:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 17:25:47 Z4TjduBQ
どこ産のダウニーでも臭いっすよ
本人達は嗅覚疲労で香りの強さが分からなくなってるかもしれませんが
【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会3【迷惑】
スレリンク(kankon板)
455:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 18:12:23 8zpG02fU
規定量以下、外干しなんで
スタイルフィット(通常使用)より香らないです。
456:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 21:03:29 /AAA0dXo
ダウニーは一部アウター用かなぁ・・・
キツイと気分が悪くなる。
アタックNeoとレノアハッピネスの組み合わせかな、今は。
トップリキッドは遠くで線香焚いた臭いがするね。キライじゃないけど。
457:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 22:24:19 /NVQV/XC
>>447
見本でよさげだったので買ってみた。
で、使ってみた。
・・・くさい。くさすぎる。
古着屋にありそうなにおい・・・
柔軟剤で大はずれは、ある意味初めてかも・・・。
ダウニーよりも使えない。
458:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 23:01:51 tj6/yAAI
ソフランのフローラルアロマと
ハミングのオリエンタルローズは
どちらが匂いが甘く長続きしますか?
459:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 23:49:43 WtWadzPJ
>>452
タンゴ良い香りなのに....慣れだよ。
最初は アメリカ製のダウニー、エイプリルフレッシュで甘ったるくて
気持ち悪くなり吐き気を起こした自分が言うんだから間違いない。
捨てようかとも思ったけど慣れたよ。
460:おさかなくわえた名無しさん
10/01/13 23:56:41 XaYOXpGr
メキシコダならシルベスタ良いよ?
461:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 02:19:05 HenWSQsn
>>459
慣れが必要な香りを不特定多数の人前で振りまくのだけはやめとけよ、
使うなとは言わんから使用量加減して着てる当人が楽しめる程度にしとけ。
別にソフターに限らずコロンでも同じ事だけどな…
462:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 10:06:41 zhOtFnaV
>>372
スタイルフィット(液体柔軟剤)だけはやめとか
なんかあわせ技で凄いにおいだw
香り続くトップ(柔軟剤入り洗剤)の試供品当ったから使ってみた
カモミール目当てだったんだけど、実際使ってみたらスイートハーモニー(笑)がすごい好みのにおいだった
スイートハーモニーってネーミングは好みじゃないんだけど、これだけ気持ちよく感じるにおいなら、
液体洗剤これに変えようかと思ってる。
「どんなにおい?」って聞かれたら、「なんか花っぽいにおい」としか説明できないけどw
干す時はにおいあるけれど、乾いて取り込む頃には気にならない程度になってるのもいい
どんないいにおいでも、着る時までくさいのはヤだw
463:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 10:12:03 zhOtFnaV
>>321
私も、今度買って来るw
>>238
一度使ってみたいけれど、虫はいやだなー
アタックネオ同様、ナノックスも臭いのか
臭い改善されるまで、避けておこう
464:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 10:24:09 ZS6ny3Gx
えっ?nanoxも臭いの?
465:463
10/01/14 10:26:53 zhOtFnaV
>>464
スレを1からざっと読んでそう書いてあったと思ったんだけど、
まとめて読んだから勘違いしている?
間違えていたら、ごめん。
466:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 10:30:16 KCb78qrA
まだここにはナノックス使用レポ来てないと思うけどw
467:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 11:23:23 l/xj+6NA
どこをどう読んだら「ナノックスが臭い」になるんだろう
むしろニオイは控えめっぽいとあった気がするんだが
まぁ、まだ使った人いないからわからんわな
>>442
自分もあの透明青はダメだったクチ
ここではすごい評判いいけどどうにもダメで使い切ったときは嬉しかった
468:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 14:24:48 ko/aUk+f
レノアのハピネスは今までのレノアと同じでやっぱり臭い。
においがキツいとかじゃなくて、奇麗に乾いても生乾きの臭いに感じる。
ハミングフレアフレグランスの深緑のやつも大量に残ってる。
これはなんだかおばちゃんやおじいちゃんのフレグランスって感じの臭いで吐き気がする。
新製品のは黄色ボトルでフルーツ系?これもとんでもなくおじさんとかオバさんの香水臭そうで
買う気にはなれないw
469:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 14:29:16 FYNz8W7U
>>467
透明青は原液詐欺
製造中止になるのは当たり前
ここですごい評判いいか?
2chと世間の意見は相反する
470:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 14:31:06 K4dTiP5b
ハミングフレアのティアラいいよ。
シプレ系が好きな人はお勧め。
でも、シプレ系が駄目な人は勧めない。
あれ系のフレグランスの名香でも、おばさん臭いで片付ける人は向いてないと思う。
471:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 14:57:18 LWq5bKet
ナノックスは有利すぎるよなぁ。ここ見てもわかるようにネオの不満点のほとんどは臭いだもんな。
これ無くすだけでネオより売れるのは目に見えてるとか有利だわぁ。
472:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 15:06:09 ijk7GlPu
>>469
kwsk
473:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 15:52:58 X7cGD8DL
、ゝし刈'//r-
\ヘYY//
(ヽ))/)
,. --─ '彡・ω・ミ、
/ シシ小ヾゞ
|〈 ( ミミミ彡彡
| ,) /`ー--ミミミ彡`
/〈,,,,// {,,,ノ,,ノ
)LL )LL
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、
~;',;; ,;;;; ,;,;;ク⑪ク
`U~U"U~U´
474:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 17:29:03 K4dTiP5b
>>469
ここであんまり評判良いんで、詰め替え用を一つだけ買って春にでも使おうかと楽しみにしてたんだけど・・・。
原液詐欺って何?
475:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 17:32:02 HgLwXkVj
生乾きで臭いタオル(乾いても水に触れた途端臭いやつも)とかは
根本的に菌が付いてると思うよ。人の皮膚や脂を栄養にしてね。
風呂や洗顔の後でも、拭くと絶対付着するから。
普通に洗濯しても取れないから、熱湯消毒をするか、
色落ちが気にならないなら、ワイドハイターとかの漂白剤に漬ける。
これで香りで誤魔化さなくても良くなるよ。
476:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 17:49:45 KCb78qrA
レノアは匂いはともかく、バスタオルが乾いた時にふっくらしなくて
生乾きみたいなテロンとした肌触りになるのが嫌い。
477:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 18:21:08 sJT2mHv+
>>476
レノアは、ゴワゴワとしっとりの間を目指して作られたそうです
だから量を間違えるとヌメヌメ(しっとり)する
478:463
10/01/14 19:08:45 zhOtFnaV
>>466-467
だーっと流し読みしてて、何をナノックスと間違えたんだろう
ナノックス作ってる人達、すまん
479:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 19:29:35 KCb78qrA
ちょw作ってる人に謝ってもwwと思ったが、確かにここは中の人結構いそうな感じw
>>477
自分が求めてるのはゴワゴワでもしっとりでもなくふんわりだから、レノアとは
最初から目指す方向が違ったんだな。良くわかったわ
480:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:04:05 ko/aUk+f
>>470
柔軟剤にキツい香水の匂いはちょっとなって人が多いと思うよ。
名香だろうとなんだろうと臭い物は臭いのだ。
481:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:12:03 4eVfj+YU
今日、イタリア製ファーファ(ココリーノ?)買ってきた。
甘い匂いが私好みだが、強烈~
だが、もう普通のファーファには戻れない。
あ、いわゆる香害になるやもしれませんが、規定以下で行きますので勘弁を…
482:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:38:17 KbaZjpbw
紫レノアで柔軟剤不振に陥った私が通りますよ
手間が掛かる寝具類が何度洗濯しても油臭くてずっと涙目だったよ
使用を止めて匂いが取れた時は小躍りした
でもゴワゴワなので今はこのスレで良い柔軟剤を求めて勉強中
483:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:50:28 K4dTiP5b
>>480
ごめん。書き方が悪かった。
柔軟剤が名香なんじゃなくって、まあミツコとかカボシャールとかその辺の香水がおばさん臭いで終わってしまう人には向いてないかもという意味。
ティアラはさっき取り込んだけど、乾いてからの香りは先行の二つより強くない感じがするよ。
484:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:54:28 sWCVkFUx
>>481
スナッグルの酸っぱい香りのサンキストしか使った事ないけど
ココリーノ=スナッグル=ファーファは同じじゃないの?
国よって名前が違うだけじゃ
485:おさかなくわえた名無しさん
10/01/14 22:56:50 K4dTiP5b
>>484
くまが同じなだけ
486:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 02:18:02 kd2hec4h
今粉末トップ+ハミングフレア陽だまり使ってるんだけど、
部屋干しするとしたら部屋干し液体トップとセブンの液体部屋干し洗剤どっちがおすすめ?
柔軟剤は今のが抗菌剤入ってるし特に不満もないので今のままにしようと思ってるけど部屋干しにこれいいよっていうのあったら教えてください
487:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 03:57:35 DB77xrTO
ワイドハイターEXって透明?
488:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 13:40:13 tLUcSPO2
>>486
部屋干しトップ液体ももセブン部屋干し液体ももどっちも使ったことあるけど、
使用感は主観的には以下の通りです。
価格:トップ<セブン
入手しやすさ:トップ<セブン
汚れ落ち:トップ>セブン
洗剤そのもののにおい:トップ<セブン
(トップのほうはよく覚えてない。きちんと嗅いでない。
セブンはほのかな香り。柔軟剤の香りと喧嘩しない)
洗濯中・部屋干し中のにおい:差はないと思う。あまりわからなかった。
乾いた洗濯もののにおい:好みが大きいので何ともいえないが、
トップは特有のにおいがあった。
原液は上に書いたとおりよくわからなかったのに。
でも、以前タオル類のにおいのことで書き込んだけど、
トップで洗ったタオルを部屋干ししてもにおいが気にならなかったから、
抗菌剤が効いてたんじゃないかなあと自分では思います。
私の住むところでは部屋干しトップ液体はなかなか入手できないので
セブンイレブンに行けば必ず買えるセブン部屋干しに切り替えたんだけど、
汚れ落ちの面でどうしても気になるので、今は結局トップクリアリキッド使ってます。
部屋干しでも漂白剤追加すればにおいは気にならないし、何より汚れ落ちがいい。
といってもセブン部屋干しの機能が劣ってるわけじゃない。
買いやすさとかにおいで選んでみては?
答えになっていないうえに長文すみません。
489:488
10/01/15 13:44:06 tLUcSPO2
うわほんとに長文で目が滑るorzすみません。
謝罪ついでに>>487
透明だったと思う。
490:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 14:16:25 OsawKJ4G
要約すると「大して違い判んねぇから好きな方使えや」って事か?
491:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 14:30:14 /h5P7cG4
>>488
要約するとこういうことか?
部屋干しトップ→乾いた洗濯物がくさい。
セブン部屋干し→汚れ落ちがいまいち。
トップクリアリキッド+漂白剤→最強
492:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 14:34:51 nYl8dj5G
ほとんど部屋干し(除湿機使用)です。
愛用してる洗剤は、白物にニュービーズかボールド、色柄物にはアクロン、
柔軟剤はレノアグリーンかソフランのアロマのピンクのやつ。
めったにならないけど、
臭いが気になるものは、タオルとかならキッチンブリーチにつけます。
服は洗剤とすすぎを増やして、仕上げにスチームアイロンしてます。
493:488
10/01/15 15:03:48 tLUcSPO2
要約有難う…本当に読みにくい長文で使えなくてすみません。
ただ、自分なら、もう少しどこででも購入できて安価で容量も多ければ
部屋干しトップを使い続けると思う。
というわけで部屋干し限定で個人的お勧めは
1、部屋干しトップ
2、トップクリアリキッド
3、セブン部屋干し の順。
>>490も>>491も正解。
ちょっとワイドハイターEXで脳みそ漂白してくる…orz
494:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 16:58:46 13tujx+S
その3つ全て使ったことある。自分は香りの好みで、セブンプレミアム液体+漂白剤。
汚れが気になるものが多かったり、一人暮らしで何日分かまとめて洗ったりする人はクリアリキッドのほうがいいかも
でももうすぐナノックスが出るんだよねぇ~、期待
495:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 18:33:31 lbQ14krd
>>488
詳細な比較ありがとう
読んでいて面白かった
そして、490-491の総括が面白かったw
部屋干しトップ(液体)とセブン(粉)は何度か使ったけど、
どっちも室内干しでにおい(悪臭・水くさいにおい)が気になった事はないな
いちいちちゃんと「部屋干し」って書いてあるやつは、やっぱり違うよね
496:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 19:39:56 oeAJmuHq
冬でも洗濯ものが臭いってどんな家だ?
497:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 19:55:17 SI2AzF8C
冬は洗濯物が乾きにくいから不安だー
除湿機使ってるけど、しょっちゅー霜取りにかわるよー
498:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 20:01:57 85qHTji0
>>497
豪雪地帯とかの人?
関東で部屋干しだと、冬は夏よりも洗濯物が乾くのが速いよ。
499:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 20:19:40 T+QbKbPF
冬は空気が乾燥してるからすぐ乾くね
500:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 20:20:52 SI2AzF8C
>>498
関西‥(´・ω・`)
501:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 21:21:55 yTJjPq/Z
陽当たりとかもあるんじゃね?
502:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 21:54:14 GeiWuDe+
ニッサン石鹸のファーファの福袋Bが届いた!!
中身は画像そのままだった。
プラス以前テスト販売していたシールも入ってた。
しばらくは他の洗剤が買えないw
503:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 21:58:42 wbBk3VcX
>>496
東京でも、24時間換気強制以前のマンションだと、
冬でも下手すると臭いが出るよ。
別のマンションの人もそう言ってる。
十分な間隔取って干せれば良いんだけど、毎回そうできるとは限らず。
504:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 22:32:59 ynBUAcPN
東京の冬は、世界の大都市の中では凄い乾燥地帯らしいよ。
冬、日本海側はドンヨリ曇り空が多く、寒い地域は雪が沢山。
太平洋側は晴天が多く乾燥した日が多い。
とは言え、東京等でもマンションなどの鉄筋コンクリートは気密性が高く
寒いからと換気を怠るとムシムシになる。
生活で発生した湿気が換気しないと抜けないから。
家じゃあこの時期、室内の湿度計は35%の下限に張り付いたまま。
木造住宅、プチ断熱高めて24時間換気システム。
加湿器1台では追いつかない。@関東北部の太平洋側
505:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 23:31:58 qedN7Mlo
あまり知られていないけど、乾燥地帯で最強なのは北海道だと思う。
旦那が単身赴任しているんだけど、時々訪ねる度にその乾燥っぷりには驚く。
冬も、北海道の日本海側の方は、雪が降っていても乾燥していて、おまけに協力に暖房しているので洗濯物がすぐに乾く。
降る雪が湿気が無くてさらさらのパウダースノーなのは、乾燥しているから。
北海道のマンションやアパートなどの建物では、洗濯物を干すベランダなどが無い。
最初は、ベランダが無いなんて一体洗濯物はどうやって干すんだろう、って凄く不思議だったんだけれど、
部屋の中でも十分に乾く。
夏なんて、すぐにカラっカラ。
外に干していないのに、朝8時に干したら12時には乾いた、なんて事がよくあった。
506:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 23:34:01 UHlMLXr3
クリアリキッドは液体では洗浄力ナンバーワンでしょ。
汚れ落ちに関しては液体にしては凄い。
507:おさかなくわえた名無しさん
10/01/15 23:34:24 qedN7Mlo
ごめんなさい。上げてしまいました。
508:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 03:20:13 y2yrXjEv
単にベランダなんて有ったら雪かき大変な気がする。
個人的には、外に干して日光に当てておきたい感じ。
乾燥機とか部屋干しとは何か違う。
509:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 06:58:02 aOEpkWDu
カピカピ我慢汁パンツ手洗いしてからじゃない
とカピカピ落ちねぇえええええ。
おっきできないよ。
何か良い洗剤教えて!!!ママン。
510:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 07:02:16 u4p7qIYX
>>497
冬場は量販店で売ってる安い除湿機は霜取りの回数が多くて使い物にならないから。
511:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 07:02:24 nYgcaO5G
当方小さい子がいる訳でもないので泥汚れ等はなく、毎日洗濯をするので洗う衣類は普通の汚れです。
スタイルフィットの香りに負けて、昨日いつもより安く売っていたのでつい買ってしまったのですが、
中性という事が気になります。
下着を洗ったりするのにはやはり向いていませんか?
512:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 10:14:51 LlnLpP/E
>>506
>>11を参照すると悪くは無いけどナンバーワンは言いすぎみたい
洗浄力
88% アタック高活性バイオEXジェル
87% アリエールイオンパワージェル
68% トップクリアリキッド
59% アタックNeo
37% ボールド香り長続きジェル
32% 香りつづくトップ
30% ふんわりニュービーズジェル
22% 液体部屋干しトップ
19% さらさ
15% スタイルフィット
今週NANOX発売開始だよね
すっごく楽しみ
513:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 10:29:28 uagyMXYI
>>512
その評価ってのは
514:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 11:39:05 /jUEhDZK
>>512
バイヤーがつけた15項目の総合評価なんて当てにならんよ
【調査項目(15項目)】
洗浄力、リピート購入率、香り、商品価値と価格のバランス、ブランド力、テレビCMなどの広告・宣伝
利益率、消臭・除菌・柔軟など付加価値、商品コンセプト、パッケージ(ボトル)デザイン、ネーミング
容量、ターゲット設定、POPなど店頭販促物、消費者キャンペーン・イベント
どこかで科学的に評価してくれればいいのに
515:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 13:31:03 n8ED+A1m
>>7
がちゃんとした試験してる調査なんじゃない?
516:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 13:38:58 0Mw8n8Tc
名無しの消費者(かどうかも分からない人)の評価よりはマシだけどね
客観的な分析をして欲しいのは同意だけど、今のご時世に企業が嫌がりそうな事は誰もしたがらないだろうね
ところで、今スーパーに行って来たらNANOXのサンプル配ってたよ!
早速明日の洗濯に使って見ます
ちょっと気になるのは(洗浄力の弱い)中性だってことと
封を切ってないけどソコハカトナク香ってる気がする匂いがあんまり、、、なこと
517:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 13:53:37 9CCfzGuz
7 名無しさん@十周年 [] 2010/01/07(木) 16:14:54 ID:PGheGszj0
┏━┳━┳━┳┳┓
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫∧┃
┣━╋━╋━┻╋┫
┣、ハ,,、 \ (\ ノ∧┃ ズコープラモ
┗┻━━┻┻┻┻┛
おまいら存分に使え!
370 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/07(木) 16:59:13 ID:VD6CuPcw0
>>7
┏━━━┓
┃ _ ┃
┃ /、ハ,,、ヽ ┃
┃ノ \┃
┃ ∧∧ ┃
┃ (\(・ω・) ┃
┗━━━┛
518:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 14:54:42 ULxRjhJ1
>>505
マンションやアパートでもベランダあるよ。単に古い建物なだけじゃない?
最近のとこだとサンルームもどきになってるのも見るけど。
湿気自体が他と比べて少ないのは確か。
冬場の乾きが早い理由は暖房のせいだけど、夏場早いのは窓の位置のせいかと。
(西日とかもガンガン入るので夏場くそ暑くなることも多い)
あと真冬に洗濯物外に干したら10分で凍りますがな。最高気温マイナスが普通だし。
519:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 15:52:31 kUbQ382u
>>510
そっかぁー4万ぐらいだったから大丈夫かと思ってたー
●菱だから安心してたのにーどこのメーカーがいいの???
520:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 16:06:57 /jUEhDZK
>>515
それは古くて最近の洗剤のデータがないからね
521:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 16:43:15 JFKSTtcU
>>512
>>1
> ※洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> のコピペは全く参考にならないので貼らないでください。
> 勘違いする輩が増えるだけだと思われます。
522:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 18:25:02 zXGrJYlj
>>516
え…液性、弱アルカリじゃなくて中性なの?
…ま、新しい汚れにはそれで十分、という事なのかな。
523:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 18:36:23 kPQrrDVW
>>516
ええー!!問題外って感じだね。>中性洗剤
どうしてそんな中途半端な事をしたんだろう。
524:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 18:48:19 u4p7qIYX
中性だと皮膚刺激が少ないから。すすぎの回数を減らせるってそういうこと。
525:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 18:51:37 kPQrrDVW
なるほど。ありがとう。
526:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 19:12:57 zXGrJYlj
まぁ、中性でも一定の汚れ落ちは確保できるから、アルカリで汚れを軟らかくする効果を
加えなくても一定の汚れ落ちは確保できるから、の類なんだろうけど、
でもうちみたいな貯めて洗う家では今一な結果になりそうな悪寒。
”皮脂汚れをナノサイズに分解して…”←こういうの、汚れがちょっと酸化すると無理っぽい。
アルカリが無いなら尚更。
…嘗てのリキッドトップの時の”期待はずれ”を思い出したよ。
527:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 19:54:54 srhuh3Nc
>>526
結局何が言いたいのかサッパリ分からん
528:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 19:58:22 67JmPBu8
頑固汚れはクリアリキッドでお願いしますね^^ってことかね
529:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 20:09:10 kPQrrDVW
NANOXが発売されるからなのかな。
近所のドラッグストアではクリアリキッドが安売りされてた。
530:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 20:30:19 bGmWhlAm
汚れが目立つところは手洗いしてから洗濯機にぶち込んでいるから、正直どの洗剤でも同じように洗えているという実感しかない。
531:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 21:57:24 /yY/dyX8
>>527
尻切れトンボなレスはいつものことですので
532:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 22:00:42 BcXHGgFx
>>529
アンタ的外れなことばかり書いてるね
neoが安売りされるなら分かるけどな
533:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 22:02:54 u4p7qIYX
洗濯機が衣類にやさしくなったら低価格の縫製の甘い商品が出てきて
破れやすくなるから又洗浄力が弱くなって、そしたら又々低価格の縫製の甘い商品が出てきてエンドレス
534:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 22:04:44 wr5r+0Vb
>>532
Neoは撤去
535:おさかなくわえた名無しさん
10/01/16 23:07:27 fNUFkhLs
まだまだ液体より粉末洗剤の方が皮脂汚れには強い。
こんな寒い日でも粉残りもない。
しょせん液体は、水量の少ないドラム式用!
と思ってるけどモニターの声を聞くと…
シトラスフローラル系の香り、ナノの分解能力とやらを試したくなる
URLリンク(www.3ple.jp)
536:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 00:39:44 Ig7tsoVZ
ナノックスのボトルが
俺のチンコそっくりで萎える
でも買うけどさ
537:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 02:05:41 2jE2pSgm
> シトラスフローラル系の香り
透明感の有るクリスタルフルーティーの香りらしい
538:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 05:01:59 0ixN1IF0
ナノ本体\398、ドンキホーテで買ってきました。
ミックスジュースみたいな甘い匂いがしますよ。
因に詰め替えは\298でした。
539:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 09:35:04 QVi6UjUU
フライング販売してるんだね、ちょっと近所を探してみよう
サンプルのNANOX使ってみた感想は
Neoは合成したソーダ水の香料の匂い、NANOXは合成したフルーツジュースの香料の匂い
匂いは若干NANOXのほうが好きだけど評価は分かれそう
2回すすいだ後の洗剤の匂い残りはどちらも気にならないレベルで同等
(1回目が終わった時点ではNeoの方が強く感じる)
汚れ落ちは汚い洗濯物が無いからよく分からない
粉末漂白剤と併用してるし、どちらも綺麗になってると思う
540:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 10:05:17 PosnBt16
398円か~ちょっと高いなぁ
フルーツジュースってのも微妙かな。。
早くゲットしたい
541:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 10:20:54 QVi6UjUU
そういえば泡切れはNeoの方がいいです
しっかり濯ぎたい派なのでNeoもNANOXも「すすぎ1回」はつらいのでは?と感じました
542:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 10:26:59 qR1cqU/d
>>541
私も、しっかり濯ぎたい派。
だから、ネオやナノには全然魅力を感じない。
しっかり洗って、しっかり濯ぐ。そうじゃないと洗った気がしない。
543:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 11:26:21 sZ0rhcQO
| | └┐ ┌-┘ | | ヽ
| l | | l | |
| | _,,,ニニ,,_ | | l
〉-ァカ |. ヽ ヽヾ``'、,,j |
/l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\ j' っ
⊂ { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
ヘ、レミ! トハ トッj:}ヒj リ { ! ⊃
,___ _,. -'' ´⌒`}. ゞ-' `ー"//λ !.i
(__, `ヽ / ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l ! こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
/ / / ○ `ト、 ' ,.イ./r=ミ、i.l l 足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
/ / {. r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃 } ! !.|
/ ∠,____,.ゝ. i ア 八三彡イ/ /} リ.l
ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ (^くr' └i / .//ノノ j
Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム /彡イ /
/ ,. -''| {ヽ ヽ(二 , j //丿.ノ
`ー' ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 ~
544:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 11:31:26 mt+Cb6nz
ナノ汚れ落ちよくて匂いが大丈夫だったら使いたいけど
すすぎは2回すると思う。
省スペースでボトルが軽いのが魅力。
545:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 12:03:59 8KmAJazF
フルーツジュースの匂いかぁ…
ナノも苦手な悪寒
546:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 14:02:33 S8gDC6q9
色々使ってみたけど結局Tideに戻った・・・w
547:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 14:24:15 Lz2KAWa5
ネオ初めて使った
このにおい大好きだ
548:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 14:29:35 Lz2KAWa5
ナノックス
無蛍光?
549:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 15:01:59 7XPKT4eC
nanoxは様子見が良さそうだ
550:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 15:44:30 qv2I421I
サンプルで試してからだな
551:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 16:56:10 2IQsMzmb
レノアプラスのフルーツってのが売ってたから買ってみたんだけど、
検索しても全然情報がないし、P&Gのサイトにも載ってなくて気持ち悪い。
なんだろ、これ。
552:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 17:02:39 bfTI/dq+
「フォーフォ」「へミングフレア」に続いて「しノア」とかじゃね
553:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 17:18:38 lm9BIVQc
ヘミングフレアは知的な香りがする
554:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 17:54:15 luSQON7u
ナノ、ジャスコで売ってたよ
香りのサンプル無かったんで買わなかったけど
555:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 17:54:44 U++gviTZ
>>542
同意
しっかり洗えて、しっかり濯げればいいよね
省スペースって言っても、今までの液体洗剤が置き場に困る程大きい訳じゃないし、
5キロ・10キロある訳でもないから買い物が苦痛になることもない
写真でいうところの、35mmフィルムとデジタルの間に一瞬出てたAPSみたいになったりして
556:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 18:14:27 v8kLiAwL
混み合う社員寮の共同洗濯機や夏場に水・電力不足になる地域では効果が有りそうだけど
普通に使う分にはもっと安いのがほしいね
イオンやダイエーがPB商品で出してくれれば結構な数売れそう
557:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 18:29:47 9UErXj0M
あー、イオンとダイエーは一緒ですよ…しかもどこで作っているのかわからなさそう。
558:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 18:33:27 z6Epoezx
ナノほしい。。。どこか近所でフライング発売してないかな
559:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 19:17:15 Pdb/Swjf
>>556
イオンのトップバリュの洗剤は粉末も液体も全然話にならないほど×だった。
560:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 19:44:06 5W3DSkcm
>>535
>しょせん液体は、水量の少ないドラム式用!
ドラムは粉末も溶けやすいから、冬でも粉末が使いやすいよ。
561:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 20:08:15 /gnLSusZ
NANOX本体ドラックスギで新発売しかもフライングにも関わらず、
今月のお買い得品で298円でGET。
液体部屋干しトップとかリキッドトップが快気祝い返しとかであるからまだ先になりそうだけど…
562:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 20:08:35 xvIHccFl
ドラムは洗浄力が劣るから無理。
563:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 20:57:59 m3i4m4ip
レノアハピネスのお日様の香りって
原液を嗅ぐと甘い香りはしないのに
ブログで使っている人を見ると
甘い香りがするって言ってるけど
甘いってどんな系の匂いなの?
564:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 21:33:47 mt+Cb6nz
ナノ、セイジョーでも298円で売ってたよ。
565:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 22:44:26 9lbeLLPY
ナノックス、福太郎で298で購入しました。
それに合わせ、neo本体248で売っていました。
neoが好きな方は今が狙い目かも。
早速ナノックスレポートです。
界面活性剤55%(ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル)
無蛍光、酵素配合。
成分に、neoで悪夢を見た「香料」の表記がありません!!
というか、neoでしか見たことないけど。(しかも酵素より上に
表記されてるし。あーおそろしや・・・)
で、早速使ってみました。
まだ一回だけですが、自分的には満足。
匂いもneoと同じく好きでも嫌いでもないかんじだけど、
不快ではないです。
そして、neoよかは「常識的」な匂いの強さです。
気になってたpH(中性)ですが、特に洗浄力の弱さは感じないです。
しかし自分の経験上、冷たい水での使用には、アルカリ性よりも弱酸性や
中性の界面活性剤のほうが優位に働く気がするので、暖かくなってきたら
そのへんの他の洗剤の方が洗浄力が強いということは、大いに有り得るかも
しれないと思いました。
566:おさかなくわえた名無しさん
10/01/17 23:54:09 C2YUXaQ5
ナノックス、近所のウェルパークでフライング購入。
今洗濯中。すすぎ一回で試してるところ。
567:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 00:16:27 HehuO076
濯ぎ一回終了。軽く泡が残ってる。
気にならない人はここで脱水しても良いのかも。
残り香は気にならないが、しっかり濯ぎ派の自分はもう一回濯ぎしてくる ノシ
568:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 01:20:30 5vKEKFxT
ナノックスって発売日まだなの?
田舎の普通のスーパーでも売ってたから解禁されたと思ってたw
見本の香り玉をかいだ限りではサッパリ目のフローラルっぽかった
明日買ってみるか
569:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 02:52:50 kzuIFkxv
NANOXっていうので結構賑わってるけど何かすごいの?
ライオンから出るってだけでいいの?
570:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 03:10:05 PuRTh+k+
>>569
NEOも発売当初はこんなカンジだったよ。
ネガな意見は殆どなく賑わっていた。
やがてネガな意見が圧倒的となったが。
571:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 04:15:24 Ve1XOjRu
ウチのセブン液体部屋干しが丁度使い切る頃合いだがNANOX買ってみようかなぁ。
近所でサンプル配ってりゃ試せるのに…
572:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 04:19:04 xE+3NNkh
>>546
蛍光増白剤無配合のタイドって無いよね?
生成りのものや淡い色合いのものは
どうしてるの?
573:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 10:14:15 IVGR2Wba
>>569
<●><●>使ってみて きっとわかるから
574:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 10:26:36 tbpOymYr
レノアvs香りとデオドラントのソフラン
男くささや加齢臭を消せるのはどちらでしたか?経験談よろしくお願いします。
575:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 11:00:43 JwMxHVZc
Neoのあの臭さは初めからここで言われていたよね
NANOXレポ、お願いします。
田舎なのでまだ見たことない
576:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 11:19:05 plk9NhwQ
みんな濯ぎって2回なの?水がもったいないと思うんだが・・・
577:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 11:23:59 iI6L1lTy
3回すすいでたけどNeoに変えて2回すすぎで済ませるようになったよ
脱水までやってから新しく水を張って柔軟材入れてるから3.5回→2.5回と言う方が適切かも
フライング販売結構いろいろな店でしてるらしくて驚いた
昨日も寒くて近所のドラッグストアしか見に行かなかったのが敗因か…
578:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 11:27:53 cg0X9HwG
>>573
いつも暮らしを見守るライオン乙w
579:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 11:48:31 ZxNo1SMd
NANOX、昨日手に入れたけど無理に洗濯することは無いと思い
今日始めて使ったけれど、懸念していた匂いは良い!
あまり主張の強くない匂いなので、ほとんどの人は気にならないはず。
汚れ落ちの方は、あまり汚れた洗濯物が無いのでまだ判断できない。
580:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 12:15:41 o4hjF/PP
>>573
真矢みきですか?w
581:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 14:25:07 20khjAqG
>>574
防臭と除臭は違うからいくら防臭効果のある柔軟剤を使っても
いったんついてしまった臭いは消せないよ
洗濯の前に漂白剤につけこむとか汁
582:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 14:38:22 uQkwdKGQ
加齢臭は粉末漂白剤を40度のお湯に溶かして漬け込んでから洗濯するとかなり消える
そして黄色くしみにもならない
洗濯もののタグで要確認
583:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 14:40:56 K0OAlEQa
加齢臭はボディーソープで対処した方がいいよ
584:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 14:41:14 uQkwdKGQ
>>583
生活改善のほうが
585:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 14:57:35 shsFtlsB
ダウニーが一番( ̄ー ̄)ニヤリッ
586:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 15:28:26 eqjWEDsU
バリ使ってみた
好きな感じだー
ドバイが好きだからその並びって感じで良い
桜は変に鼻に残る感があっていまいちだったんだよなー
でも旦那はスタンダードなハミング系が好きらしい
587:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 15:57:11 Ve1XOjRu
さっきたまたま近所のコーナン行ったらNANOX\298で並んでやがった。
別に今日買う必要もなかったんだが、花王の社名入りの封筒持った
ルートセールスと思しき人物が手に取ってしげしげと見てたから
思わず彼の目の前でカゴに放り込んでしまった…
588:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 16:19:11 UFtjK+Sj
自分だったら両方手にとって、どっちが良いですか?って聞いてみるわよw
そして花王をかごへ・・、たった一本で喜んでもらえたら自分も嬉しいわ?
ほら、あたしって優しいじゃない、だから花王をかごに入れる
あんたは底意地悪いからそこでライオン入れたんだろうけどね
ただレジに行くか行かないかは別の話よ?
589:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 16:56:39 Yi/55ALJ
>>576
家族にアレルギー持ちいるので、健康には換えられん
すすぎ1回にして洗剤や柔軟剤などがうっかり衣類に残っていて肌が炎症起こしたりする可能性よりは、
すすぎ二回で健康と安心を選ぶ。
だいたいそもそも、「すすぎ1回」ってネオが作った新しいやり方じゃないか
それ以前は二層式だろうが全自動だろうが、普通にすすぎは二回だった。
手洗いでも、石鹸で洗ったあと、二回くらいは水で流すというか洗うだろう。
590:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 17:17:53 plk9NhwQ
>>589
なんで石鹸洗剤使わないの?
アレルギーがあるなら合成洗剤なんてご法度だと思うんだけど
591:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 17:25:56 2i7Jke5T
> 洗剤や柔軟剤などがうっかり衣類に残っていて
柔軟剤は間違いなく残留してるのだが・・・
592:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 17:53:29 YVcbl4rp
>>589
二層式の頃は注水すすぎ1回が主流
593:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 18:35:04 CACx6LJm
ファーファのにおいが好きすぎる
ためしに他シリーズも買って見たけどみんなだめぽ
594:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:19:00 JwMxHVZc
田舎ですがNANOXありました
家に帰って匂いをかいでみると鼻に覚えが・・・
そうこれは廃番になったハミングフレアのブルー
明日使ってみます
595:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:20:39 JwMxHVZc
ちなみに
本体295円でした
横に追いやられたたNEOは245円
596:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:25:56 YVcbl4rp
>>594
ハミングフレアは高級な香料を使ってるから高いんだと思っていたのだが
それほどでも無いということなの?
597:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:47:48 IVGR2Wba
<●><●> 興奮した~
598:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:49:31 ETw5hZ8G
>>588
?の使い方がオカシイです
0点
599:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 19:55:11 abE6jf8c
<●><●> キシリクリスタル~!
600:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 20:57:19 x9ZbdHhy
ナノックス、中性って書いてあるけど成分表見るとアルカリ剤が入ってる。
”弱アルカリ”の一歩手前の中性と見た。
懐かしの旧液体アタックは中性一歩手前の弱アルカリ…それに近いかな。
我が家では粉末1液体1でブレンド(漂白剤もプラス)しているのだが、今度液体の分だけ
差し替えて試してみる。
601:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 21:38:15 YVcbl4rp
キッチン洗剤のように弱酸性が一番肌にはやさしいと思うのだけど
602:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 21:40:22 Mn32L5vO
汚れにも優しいと困るぞ
603:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 22:09:39 LjZGfYCs
弱酸性の洗剤って、人体に吸収されやすいから逆に危険だったと思う
604:おさかなくわえた名無しさん
10/01/18 22:46:48 Ig6nD9cH
>>592
ためすすぎ1回+注水すすぎ1回が基本だったような…。
(愛読書が母の購入していた婦人雑誌だった。)
605:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 01:21:21 kiVcG+PR
全自動でためすすぎ2回で済ましてるが、1回は注水した方がいいんだろうか
neoやナノックスじゃなく普通の洗剤なんだが
606:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 02:18:21 6aHVg5nw
>>600
馬鹿だな。そんなことやるだけ時間の無駄だろ
どんだけ落ちが変わるかなんてハッキリ分からないだろうし
だいたい何のためにブレンド(笑)なんてしてんだ?
607:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 02:35:30 U5XvFNza
自分は、貯め濯ぎを3回やってる。
608:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 04:58:11 +AHZX0yQ
アメリカでこんな事やってる人はいないだろうね。
洗濯機に入れてタイドで洗って乾燥機にダウニーシートと洗った物を入れて完了。
A型の多い日本人とO型の多いアメリカ人。
アメリカって貧乏くさいとか言って何故か外干ししないんだよな~。
609:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 05:16:04 2RvnBELo
>>608
アリゾナ辺りの乾燥地帯で外干しやってみりゃ理由がわかるぞ。
ソフターなんか意味無ぇからな…
610:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 06:31:49 sXrmFzVG
青いダウニー <●><●>使ってみて きっとわかるから
611:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 06:56:25 awESl0+g
ファーファトリップの大きいサイズがどこにも売ってない…
通販しかないのかね
612:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 07:46:56 A+CX1jK5
2層式だと脱水なしですすぎが出来ていいんだよね。
どうして全自動はデリケートコースでも必ず脱水するんだろ。
613:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 09:41:25 Ub/UAndI
脱水してからの方がよくすすげるからに決まってる
614:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 09:48:59 UHtC4ZCz
NANOX使ってみた
容器がNeoに比べると正方形なのでちょっとかさばるし
軽量が分かりづらい
けど、、、匂いが良い!Neoで洗っていると洗面所中にNeo臭が漂っていたが
上で書かれていたミックスジュースのドロドロじゃなくてさわやかミックス
ジュースって感じ
濯ぎはシャワーとためすすぎコースだけど泡切れも素早い
干している時も全然臭いはしないし、柔軟剤(うちは生協のですが)
が香り控え目で量を半分にしているので何も臭いません
どんな柔軟剤とも合うと思う。
汚れ落ちは、ひどい汚れがないので分かりません
今まで生協の液体使ってたけどかさばるのでNANOXにしようと思う
615:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 10:00:58 qaBS6wdC
ファーファトリップの詰め替え容器、半月ほど使ってみましたが、
口のところが回る件(>>211)は、特に漏れもなく、問題なさそうです。
あと、液ダレを気にしている方がいらっしゃったと思いますが、
今までのところ液ダレはしてません。
ただ、無香料ファーファ(洗剤)を2ヶ月弱使っていて、
今日初めて液ダレを経験したので、今後も大丈夫かはなんとも言えないかも。
616:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 12:20:20 7P1KBBv/
ファーファのセブ使ったら、洗濯物がゴム臭くなった
1日経ったらほとんど無臭になったけど、パッケージの感じから
ハミングの南国リゾートみたいな甘い香りを想像してたのでショックだ
617:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 13:28:58 lxxLiodI
なぜにベッキー
618:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 13:55:19 QQg+0uxL
nanoxはネオと似た系統の香り?
不快な香りでは無いけど良くも無い。
3キロでドラム式で洗ってみたけど、ためすすぎ2回でも大丈夫そうだ。
619:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 14:02:18 HahTW70u
あややよりベッキーのほうが好感度上だからw
620:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 14:42:14 tswQ8t2P
NANOXで洗ったフリースの部屋着、クンクンしたら結構匂いが残ってる
2回すすいだ後は殆んど気にならないくらいだったのに
干した後の洗濯物はNeoで洗ったのより匂うので驚いた
私はフルーツジュース(無果汁)みたいな香りが嫌いじゃないので良いけど
香りの残る柔軟材使ってる人は気をつけたほうがいいかも
あと泡切れはNeo>>NANOX>>普通の洗剤なので1回すすぎで終わらせるのは無理があると思う
621:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 14:53:26 YCCE0z3C
>>574です。
アドバイスありがとうございました。
漂白剤は自動投入に任せて洗うだけじゃダメだったんですね。これからは毎回つけおきします。
加齢臭はボディーソープで対処した方がいい とありましたがオススメの商品あるのでしょうか?カテ違いになってしまいますがよろしければお願いします。
622:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 15:32:42 ZG71H+e3
スナッグルのグリーンバーストが好き。ダウニーは苦手。
623:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 15:39:18 CXvrccD6
>>620
ポリエステル ナイロン系統の生地は洗濯洗剤の匂いがのこりやすいので
そのての下着を着用した上から嗅ぐマンコとアナル部の匂いは興奮しまくりです。
エッチできるお相手がいる時にエッチする時は必ず その手の下着をお願いしてしまいます。
そのての生地の黒Tバックが自分的には最高です。
T部分をなぞるように匂いを嗅ぐのは至福です。
直マンコ 直アナルは嗅ぐより
やはり舐めでしょう。
女性のTバックは最高です!
下着の上からのマンコ アナル嗅ぎはやめられません。
挿入より好きだしキモチイイ!!
624:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 15:45:45 JibAYpsy
>>621
カテ違いっていうか、完全にスレチです
625:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 16:15:33 A+CX1jK5
それ用の専用洗剤があるからさぁ。
626:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 17:21:57 6dT2xncU
NANOXの香り・・・
ギャッツビー パウダーデオドラントスプレー クリアオーシャンの香りに近い。
627:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 17:26:15 5fyNF8O8
フレグランスコレクションのティアラの試香あったから嗅いだ。
腐ったフルーツと花が混じったような複雑な香りだと思った。正直きつい。一般受けはしなそう
花王は斜め上を狙いすぎ。質実剛健なライオンを見習って欲しい
628:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 17:30:37 ee507LgB
>>627
我が家では大絶賛だぞ。
女子高生にも受けている。
629:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 18:12:04 2RvnBELo
NANOXの香り、フルーツジュースとか色々言われてるけど自分的には
紙パック入りのフルーツ紅茶の香りに思えた。
洗浄力の方も試しに父親の華麗臭漂う枕カバーに使ってみたけど、
満足出来る感じに洗い上がったし残り香もほぼ無し、コレいいわ。
630:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 18:24:51 UmRITSVL
>>629
すすぎは1回ですか?
631:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 18:31:13 s//r46wZ
柔軟剤は必要ないの?ナノックス
632:629
10/01/19 18:31:40 2RvnBELo
細かい回数設定出来ない旧式全自動だからたぶん二回?
633:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 18:32:15 FdHJygHf
>>589
アレルギー持ちが念入り濯ぎするのは当然として
柔軟剤は厳禁だろう。何の為に念入りに濯いでるの?
634:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 19:17:11 7PJXIWiL
>>627
まぁ、香りの好みは人それぞれとしか言えないからなー
斜め上とかそこまで言い切るのもなんかすごいな
シエスタ大好きって人もここにいたし
>>633
亀だけど自分もそう思った
うっかり柔軟剤を使っているとしか思えん
635:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 21:14:42 A+CX1jK5
中性だと柔軟剤はいらないかもしれないな。
636:おさかなくわえた名無しさん
10/01/19 21:31:14 GSUmKhVY
そうでもない
ふんわり感が違うよ
637:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 00:01:19 A/7bldJY
NANOX日曜にドラッグスギで298円で買ってきたんだけど、
ピアゴに今日言ったら、本体・詰め替え共におすすめ品で295円だったよ…
金曜ならUCSカード割引きで更に5パーセント引きだから慌てなけりゃよかった…。
NEOは本体・詰め替え共に298円で、ユニー・ライオン共にエコファースト企業繋がりとかでライオンさんも協賛とかして、ライバル花王より安く出してるのかな?
本体内容量もNANOXは500mlでNEOよりちょっとばかし多いしおいらはライオンさん好きなんだけど、
おかんは香りとかで花王のが好き見たいでワイドハイターとかハミングばっかり買って来る。
638:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 00:20:28 ExMndmV1
URLリンク(top.lion.co.jp)
更新されてた
プレゼントも応募しておいたw
639:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 10:22:36 Vb3l6SBp
>>637
Neoは2.5倍濃縮
NANOXは2倍濃縮
640:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 11:05:18 fH0xh5qD
値段設定ってよく分からない
うちはNANOXが298円が多いけど、某ビブレでは398円だった。
NANOXは柔軟剤を入れない方がいいかも
いつもの様に入れたらフンワリしすぎた
とにかく香りはいいですよ
641:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 11:16:54 /5TyZt8C
neoも最初は香りがいいと言われてました
642:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 11:37:12 AJ3vxoum
NANOXの場合、香りが良いと言うより洗い上がりに残らないのが良い。
643:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 11:58:19 PtU+gqhe
NANOXの完全勝利
全てにおいてライオンが安心だな
644:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 12:58:14 XPVvMTN9
NeoとNANOXを比較した感想
*匂い
合成したソーダ味のカキ氷の香り(Neo)と合成したフルーツ味のカキ氷の香り(NANOX)
NANOXの方が甘くて万人受けしそうだけど男の人にはどうかな?
1回すすぎ後はNeoはかなり匂いが残ってるのに対し、NANOXはそんなに匂わない
2回すすぎ後は多少匂いは残るがどちらも殆んど気にならない
乾燥後はNeoは全く匂わないが、NANOXは匂いがはっきり洗濯物に残る
(※これは開発コンセプトの違いでわざとだと思われる)
*泡切れ
1回すすいだ時点でNeoは多少泡が残る程度、NANOXはもう少したくさん残ってる
2回すすぎ後はNeoの方には泡残りなし、NANOXもほとんど泡は残らない
泡だけ見ると明らかにNeoの方がすすげているが、一般の洗剤と比較すればNANOXの泡切れもかなり良い
*洗浄力
汚れ物が出ないのではっきりとした比較は出来ない
毎日床を拭く雑巾で比べても、臭い・見た目ではどちらもきれいに洗えている
どちらもためすすぎ+注水すすぎの2回すすぎで
定量の酸素系漂白剤と規定量の半分の無香料柔軟材を使用
645:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 13:51:05 FC3rHtsX
よく見りゃブス
646:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 14:00:29 MK0vfjhx
こべ >///////////
とッ(//////// ///
かキ >////// // /
||(////|/ / /
|の >// / / /
| (// / / //
っ (// / /__ソ/ /
!! // / _ \ /
∧(/L/ /_|))|/
////丶 //| /
///L>- L0/⌒ \/丶
///\_ノ ̄丶丶U へ |
/( ( < ̄ ̄`| | ソノ
/||\> __| _//
/∧丶 ∠_/| U /\
///\゙ヒ_LLノ / >
/////丶__/ /
//////// / /
////// /―<
/ ̄7 ̄ \
647:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 14:00:32 JKRLOm40
>>627
新発売もやっぱりそっちに言っちゃうニオイか~。
ゴージャスを狙って失敗してる感じはあるね。
好きな人と苦手な人がハッキリ分かれるっていうニオイだね。
嫌いなら嫌いでスルーでもいいと思うけど、香りのテスターみたいなのがなくて買ってみて
失敗っていうのがほとんどだから、試供品とかあったら選べるのにといつも思う。
失敗して捨てたのが何本かあるからもったいないし。
648:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 14:17:48 bHRf413s
匂いはとにかく自分で使ってみるしかないな。
とりあえず、買ってみた。
649:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 15:52:21 VrjA1/Di
同じ洗剤でも冬と夏ではニオイの感じ方が違うよね。
夏のNEOはほんとうに気持ち悪かった。
650:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 16:13:06 6YIp2sDA
NANOX買った。298円。NEOは248円。
アレだね、あの~…、ハミングフレア透明青から、尖った成分を抜いた感じの香り
香り自体強くもなく、ある程度嗅いだことのあるような香りなので安心できるw
651:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 16:19:58 MK0vfjhx
NANOX、無難で良い香りじゃないか
こんなのを待っていた、最近の洗剤や柔軟材は
余計な香りを付け過ぎる
652:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 17:57:11 gcJNOEI7
>>649
俺も発売直後からずっと放置してたNEOを最近消化してる
この時期だとそこまでひどくない気がする
まー二度と買わないけどな
653:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 19:43:36 jMcaiCYg
NANOX買って現役の匂いかいでみた
なんかこれ、(清掃の行き届いてる)デパートとかのオサレなトイレに漂ってる匂いにそっくり…
654:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 20:02:48 2bBGzIw/
迷ってないでぇーっ <●><●> 青いダウニー
655:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 20:37:35 2HdAQvFG
3coinsっていう300円均一の店で特売だったスアビテルという柔軟剤
152円だったからついつい買ってしまった。
ダウニーの類似品っぽいんだが、原液嗅いでみたらクサーーーー
次の洗濯に使ってみようと思う。吉と出るか凶と出てしまうか…。
ハミングフレアのフレグランスがキツかったからなぁ。地雷だろうか。
656:おさかなくわえた名無しさん
10/01/20 21:52:26 Y61F2bWf
今日NANOXで洗濯したのを匂ってみたら、かなり残り香があるね
フルーツ系の割と好きな香りなのでいいけど、柔軟剤いれたら喧嘩しちゃいそう
657:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 00:50:41 dlt7wgDb
P&Gとかニッサン石鹸はネオとかNANOXのような洗剤を作る技術力は無いのか
658:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 00:55:10 XwY5k6Od
ネオと名ノックすが受け入れられたら
他の追従すると期待してる。
匂いはともかく場所とらなくていいよ。
659:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 00:59:58 LOMB898q
サフロンやサフバンみたいにヌオックスとか類似品が(ry
660:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 01:00:19 oI/HrZp3
やたら高機能に走ってコケる位なら堅実な製品作り続けるのも良いんじゃない?
セブン部屋干しとかファーファ見る限りニッサン石鹸も良い製品作るじゃないか。
661:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 01:05:50 +z5K/KDN
今のサイズくらいでいいから
いちいちDSいくのめんどいから回数大量に使えるでかいのだしてほしい
662:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 01:16:44 hKx9jxd9
自分もそれ思ってた
注ぎ口に開閉キャップ付きの容量2リットルの詰め替えとか出してくれんかな
663:おさかなくわえた名無しさん
10/01/21 03:15:32 H/hLyNHY
4Lダウ二ーをハミングハーブの容器に入れ替えて使ってるけど、
最初の入れ替えの時に重くてヨタヨタしたから、
箱ワインみたいな、給水タンク型のが出るといいなぁ。