10/01/16 00:16:31 i0/PXwFy
>>606
>大規模なアンケートでも取らない限り、わからない
>レビューの比率を見れば多少はわかりますねw
↑
言ってることが矛盾してるよ。
>叩かれて当然、当たり前、自然の摂理(笑)なのであれば、水が注げていないという評価がある店のレビューは、同意見が多くなるはずだが、そうでもないようだw
「そんなことはどうでもいい」というレビューがない限り、「どうでもいいと思ってる人が多数派」という根拠にはならないのだよ。
理由は>>599の最後4行にもあるとおり。
「書いてない」ということは、「思ってるけど単に書いてないだけ」という人もいるかもしれないし、いないかもしれない。
俺も現に「店員は水に気を利かせるべき」と思ってるけど>>328-333のレビューには書き込んでない人間の一人なわけだし。
このように、「ない」ということは根拠にも何にもならない。
根拠とできるのは、現に目に見えて存在する事実だけなんだよ。
今の場合は、現に>>1と同じ意見が>>323-333に存在すること、これが「現に目に見えて存在する事実」なんだよ。
どちらが多数でどちらが少数という根拠はどこにもない。
あるのは、「>>1と同意見のソースがこのスレ以外に存在する」「反論側と同じ意見のソースはこのスレ以外に存在しない」この事実だけ。
それで充分。
>>607
>って考えてる知り合いがそんなにいんの?(引用の話はもういい)
うん、いるよ。
そして、反論側のようなこと言ってる人は一人もいない。
こちらからその話を持ちかけてもね。
あと、なんで引用の話は除外してほしいの?
「水のおかわりこねー気利かねーこの店の評価最悪」って考えてる人が実際にいるかいないかを知りたいようなのに、引用を除外する理由なんてないでしょ。
>>328-333により、目に見えて存在することが分かるわけなんだから。