10/01/10 15:52:44 7fARQ0p+
Q.「水ください」と言えばいいだけ。
A.「水ください」と言った上で「言われないと客の水にも気がつかないのか。気が利かないヤツ。」と思うだけ。
「言われてやったんだからいいじゃん!」なんて、子供が逆切れして言う言葉。
言われた段階で、気が利かなかった自分を恥じるのがまともな人間です。
>>323>>325>>326,>>334-338参照
Q.「水ください」も言えないの?
A.「水ください」と言えない人間なんていません。
前述のとおり、言った上で「気が利かない店員だな」と感じるだけであり、それによって気が利かない店員から話を逸らそうとするのは論理のすりかえ。
ただし参考までに、「言いにくい」と感じる奥ゆかしい客も存在するのも事実。
URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
お冷飲みたくても頼みづらいんだよねーヾ(゚_゚;)
URLリンク(totalohmura.laff.jp)
店員さんにお冷くださいってゆうのもちょいためらってしまいますですよね…