09/12/20 21:24:26 +NxdzIpu
ある店で買い物をした。
1000円以上買うと500円引きになるタイプの(その店独自の)商品券
があったので券を出して会計。
(買った額は1000円くらい。券を出すと約半額になるということ)
レジの人が新人で、指導している人と一緒に会計をしたのだが、
券を出した瞬間指導の人が「券を出されたらまず確認して。
『有効期限外でも構わず出してくる人がいるから』」
と、『』外を小声早口、『』内を大声でゆっくり言った。
そこはあまり気にせず会計を済ませたが、
500円ごとに一枚くれる福引券(のようなもの)をくれなかった。
商品券を使うと福引券はもらえないようになっているのか聞くと、
新人さん一人が謝ってくれて福引券二枚をくれたが、自分がレジを離れた瞬間
「ああいうの使われた時はなるべく福引券渡さないで。
あ、あとああいうの使われた時は一枚で良いから。
割引券使ってああいう買い物された上に福引券まで二枚取られると困るんだよ」
と指導担当の人が新人さんを叱って(?)いた。
福引券をつき返してやりたくなったが、
それをやると新人さんがさらに怒られそうだったのでそのまま帰った。