※僕らの知らない生活をする人たち 47人目※at KANKON
※僕らの知らない生活をする人たち 47人目※ - 暇つぶし2ch950:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 20:26:28 AhXFabJ/
>>910
映像紹介ありがとう。

昔々のコンピュータの話、ダンナがヅラの人も話ありがとう!!
よいお年を!

951:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 21:39:38 XsSBGVEA
来年も良いスレでありますように。よいお年を。

952:おさかなくわえた名無しさん
09/12/31 23:12:51 k4fWzrfC
来年はこのスレに掛けるほど凄い仕事にしてみよう。

953:おさかなくわえた名無しさん
10/01/03 13:29:45 Zi5XgVHl
禿ネタで思ったけど、カツラとか育毛関係の仕事をしてる人きてくれないかな?

954:952
10/01/03 18:41:32 9zktABQ/
来年から本気だす

955:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 03:37:19 J7Hi4UpX
もう諦めたのか

956:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 16:16:55 72y6gE7L
これ思い出した。

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す


957:おさかなくわえた名無しさん
10/01/04 19:51:19 iAXnYXW5
>>954
これこれ他人を語ってはいかんよ。

958:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 05:53:35 lXBMX6PO
スレが暇そうなので、またコンピュータの黎明期の話でも書きましょう。
初めての人も見るでしょうから、ちょっとダブらせます。

寒い部屋に鎮座している2トンのIBMコンピュータのOSと対話するコンソールは、
英語だと 「怒り狂ったゴルフボール」 と呼ばれていました。我々はただのコンソールと
言ってましたが、球面全体に英数字が刻印されていて、そいつが回転しながらロール紙に
文字を叩きつけるんです。その回転が1方向ではなく不規則にあっちこっち向く様子が
まさに怒り狂ってるみたい。 インクリボンが絡まったことがないのが不思議でした。

数年後に真似をした日本のメーカーは、ゴルフボールの部分を軽量化してバトミントンの
羽根状にして、バトミントンプリンターと称しました。こちらは怒り狂わずに、ダンスをしている
ように見えました。

959:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 06:20:24 lXBMX6PO
ラインプリンタと言って、大きな連続用紙(ストックフォーム)に大量に印刷する装置がありました。
在庫一覧表だとか納入状況速報だとか毎日100Kgも紙を使います。

プログラムが異常終了すると、コアダンプと言って、数十KBのメモリの内容を印刷しますが、
その時の音が、通常の帳票と明らかに違って、キキキ・キキキ・・・という嫌な音がします。
それで、また誰かがドジなプログラム書いたな・・・(俺かも;) とすぐ判ります。

本家米国では、どんな活字を何個打たせるかを工夫して、The Star Spangled Banner を
演奏させるプログラムがあったそうですが、都市伝説かもしれません。

コアダンプの1行です。 こんなのが40ページぐらい出ます。
       00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 0123456789ABCDEF
0080A000 12 E0 0F F1 79 11 00 42 01 00 6F A1 00 12 1A E6 .....y..B..o....(右側はEBCDEC)
0080A010 ・・・・・
肝心なのはこの中の数行で、10進演算をするデータが0~9でなかった、とかを見つけます。

960:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 10:21:02 6wuGxEM5
今日も早起きおつです。

ストックフォーム、懐かしい。

昭和の終わり頃、某F社の玄孫請けぐらいの末端で、あれの配達してました。

階段しかないビルなんて珍しくもなく、マシン室は大抵そのフロアの奥の奥で、
何十ケースを階段でなんて所だと夏以外でも頻繁に死ねました。

運び終わってマシン室の人に受領印をもらいに行く届け先だと、
あの冷房の部屋は天国で、1秒でも長く居られるのが嬉しくて、
担当者が中々出て来なかったりすると内心小躍りしてました。


961:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 12:49:11 P7Nl+l5C
>>958
そのゴルフボールを使った電子タイプライタを使っていたよ。>22年前。
某自動車会社で。ケチな会社だった。だから大きいのだが。

962:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 13:12:36 lXBMX6PO
私がゴルフボールのコンソール使っていたのは40年前ですから、その会社はずいぶん
物持ちの良い会社だったのですね。

自動車は、今のほうがもっとケチになっていますよ。日産に仕事で行ったとき、渡された
資料がウラ紙でした。担当者が、「裏は気にしないでくださいね♪」 とか。
白い紙なんて、顧客に出すプレゼンぐらいにしか使わないんです。

F通やN○Cなど、大手のメーカーが、IBMのモロパクリみたいな 「メインフレーム」 マシン
を作っていましたね。アドレス方式、命令セット、レジスタ数や1語のbit数などみんな同じ。

重さで比べてみると、当時の10トンのIBM機は、今の似たような性能のH8という16bit機と
ほぼ同じ。H8は2gほどですから、だいたい百万分の一になったわけですね。 値段でも
そんな感じかな。マイコンはロットだと安いけど一個で買うと高いから比較は難しいけど。

私は、自分の家をトロンハウスにしたくてしょうがないです。人が歩いたら行く先で照明が
点灯/消灯。冷暖房もそう。SW切り忘れて嫁に怒られるたびに、そんなの自動にしろよ
とおもいます。

963:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 14:03:40 P7Nl+l5C
>>962
トロンハウス、なんかカッコエエですな。
>人が歩いたら行く先で照明が点灯/消灯
脳内でビリージーンになりました。

964:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 15:37:51 lXBMX6PO
トイレとか風呂場とかに関してだったらもう実現されてますね。TOTOのショールームとか
行ったら、人を感知して蓋開けるし、落としたモノの量に見合った水量でエコ実現だし、
健康診断も・・・それはSFか(w

965:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 16:06:09 LnBbbIBl
1993年に放送されたドラマ『振り返れば奴がいる』に出てきた病院が
歩いた部分だけ照らす自動照明だったのを思い出した。

966:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 19:31:42 BZu+tp6q
>>965
俺もそれ最近見てあぁバブリーだったんだなーとしみじみ思った

967:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 22:54:45 Hlvxufdn
958さん
とても面白い話をありがとうございました。

自分は20年ちょい前に開発をやってましたが、このときすでにアセンブラはかなり少数派でした
オフコンとか工場ではFA用の小型コンピューターを8インチのFDで動かしていた時代です。

COBOLすらやったことないので隔世の感がありますね。

自分の世代は技術が枝分かれし始めた時代でした。例えばPL/IとかRPGとかを経験しちゃった人は
その後のダウンサイジングブームで 大量失業してしまったり。

ついでなので リク○ートの転職サービスがメジャーではない時代の
ソフトウェア開発技術者の転職話でも。

1980年代後期、転職エージェントに登録したことがあります。当時は汎用機や
オフコンの開発が花形のように思われていたような気がします。当方 汎用機、
オフコンの経験も若干ありましたがC/C++を使ったUNIXやPC(EWS4800とか 286とか
386とか MS-DOSの時代です)での経験の方が長かったにもかかわらず。さらに
パソコンでの開発を希望したのにも関わらず。


エージェントは汎用機とかの求人ばっか持ってきました。

続きます

968:おさかなくわえた名無しさん
10/01/05 22:56:15 Hlvxufdn
967の続き

もっともエージェントが悪いわけでもないのです。

当時PC向け開発なんかFAとか制御を除くと小規模な企業がちまちまやっている事が
多かったのです。エージェントを使うような企業といえば汎用機向け開発を
やっているところが大多数でした。具体的には大手ハードウェアベンダーの
関連会社ですね。

その後DOS/Vとかも出てきて、さらにWindows3.1および95の成功で DOSやWindowsの
知識や開発経験が評価されるようになりましたが、それまでは PCの知識なんか
まともなスキルとみなされませんでした。前述のエージェントさんでも 同様のことを
言われた覚えがあります。結局 職安とかで探した方が希望の求人にはあっさり
ありつけました。

Windows95が出た後にリク○ートさんの転職サービスを利用したことがありますが、
以前と異なり、Windowsを知っている、DOSもしっている、C/C++も というだけで
全然扱いが違ったことが強く印象に残ってます。

たった数年でずいぶん技術に対する評価が変わったなーと実感した時でした。



969:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 05:08:32 7KMNqPc5
おお、同業さんですね。MS/DOSのリンカで、実行開始アドレスを指定しないと、100h番地
になりますね。あれはCP/M時代の約束を引きずってる名残なんです。

今でもコンパイラで書いて速さの中枢部をASM、なんてのはよくやりますがそれは趣味。
当時は、DB化された部品マスターを読んで、車→部品へ展開する計算なんてのを
48KBのメモリで実行です。当然ASMでないと書けません。プログラムがコレくらいでバッファが
これくらい・・・とか、同僚はソロバンはじきながらやってました。

GOTO文は有害だとかいう話が出だして、forやifやwhileなど限定された制御構造が言われ
だしたのがPG生活10年目の頃。最初はそれムダじゃんとか思いましたね~。
マッチングなど書くと、if{ }の真ん中に分岐するような構文を平気で書いてましたし。

30年前ならいざ知らず、1996年頃のHD64180という8bitマシンに、バンク機能フル活用して
128KBに詰め込むASMがありました。(書いたのは私ではない)これの保守が今でも来ます。

これは30年前のスパゲッティそのままで、1996年に開発されたとは思えない作りになって
います。自称プログラマーのシーラカンスの私ぐらいしか読み解ける人が居ないシロモノです。
5歳ほど上の同業が過去に保守していた痕跡はコード中に残っていますが、もうその人も
廃業しているはずです。 1996年にも制御構造の概念無しで開発するチームがあったという
ことに驚きを覚えます。

970:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 05:38:46 7KMNqPc5
以前、J隊の体験で、戦車に乗せてもらった時の感想を、「棺桶でモトクロス」 と書きました。

軍の経験と言えばやっぱり銃ですよね。私が撃ったのはM1という米軍制式銃でした。
重くて、腕をのばして持てないほど。ベトナム戦争の末期に現地で捨てていったのと同型。
ベトコンはこれでジェット機を打ち落とすことができたと教わりましたが、ホントかな?
(この時代より後ですが、ゴルゴ13でも、もっと高級な銃を使いましたね。)

400m先の2m四方の的に、2m、1m、50cm、10cmの円が書いてあります。3発撃つと
的を引っ込め、弾痕の場所に白い紙を貼ってまた上げます。3角形の重心が中央から
どれだけ離れているかで、照準器のダイヤルをカチカチと回して調整します。

上手い奴だと調整後は8発の内5発ぐらい10cmの円に当てられます。私は2mの中に
6発で、あと2つは 「弾痕不明」 でした(w 1発撃つごとに飛び出す薬莢を同僚が網で
すくい取ります。草むらに落としたりして数が合わないと、見つかるまで全員で日が暮れても
探し回ることになるので真剣です。(薬莢の数が不足=実弾の紛失の可能性=おおごと)

射撃訓練があった翌日は8割の人が右頬に痣を作っています。発射衝撃が怖くて頬を
きっちりつけられないとそうなるのです。恐怖感を克服できる2割ぐらいの人は適性が高い。
そういう人はケンカをしても躊躇無く致命的な技を出します。幼稚園のケンカで相手の指を
折った人とか居ましたね。DQNと違うのは、相手構わずではなく出すべき時を判断できる。

971:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 11:16:19 ROulu+2o
>>970
本能的に戦闘能力が備わってる人って居るんだろうね。

自分が思い出したのは、マライヒだけどw。

972:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 12:50:29 luUjpAs/
>>964
最近できた大手ゼネコンの自社ビルのトイレで、それをつけたんだが、
個室に入ると、電気が消えてしまって、使い物にならないと言ってた。

結局、センサーを殺して、24時間照明がついているらしいw

973:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 13:03:17 ROulu+2o
>>972
某電機メーカーのスゲー古い自社ビル(スイッチ類は作ってない会社)のトイレが自動照明付き。
お腹の調子が…と思って個室に籠もってると3分くらいして電気が切れる。
長年その会社にいたから、全く不自由せずにペーパーの位置もレバーもドアも分かったけど、
照明が切れてるときに次の人がは行ってきたときの気まずさがねw。

974:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 13:22:42 KaxBXvC7
>>961
ゴルフボールの電子タイプライタって、IBM製でしたっけ?
昭和の終わりごろに大学の研究室で見た記憶があります。
「刑事コロンボ」にも出てきてましたね。

975:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 13:55:35 7KMNqPc5
>>972-973 電気が消えたら、手をふるとかすればまた点きませんか?
センサー殺しちゃったほうは、もう遅いか・・・

J隊の体験つづき:水泳の授業で、飛び込みは必須です。全員が5mから飛べるよう
訓練されます。軍艦の、最も低い位置の舷側がそのぐらいだという理由だそうです。
五輪と同じ規格の飛び込みプールが用意されています。

プールサイドに立って眺める5mは、自分の目の位置から3.5mぐらい上ですから高く見えない
が、5mの台に上がって見る水面は5m+自分の目の位置+地面と水面の差で7mぐらい下。
怖がって低く飛ぶと回りすぎて背中から落ちて痛い思いをします。
腹とか玉から落ちると気絶ものです。

潜水も奨励されます。私はベストが38mでしたが、50mでターンしてまん中辺=75mという
猛者もいました。超人的な身体能力を発揮する人は、小型~中型の人が多かったです。

食事は一日4,000Kcalだったはずなのですが、いつも腹を減らしていました。

976:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 14:07:05 ROulu+2o
>>974
そうです。IBM製。>>962さんの仰るように既に1988年当時既にボロボロ。
電子タイプライターはブラザーのディスク形式をメインで使ってました。
WANGっちゅー、テーブル一体型の英文ワープロも使ってました。

977:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 14:21:41 IctoQAhX
>>975
私が勤めてた会社のビルがそれだった。
トイレに入るとセンサーでライトがつくのね。

ふたつ個室があって(女子トイレだからね)
ドアのあるほうに近いトイレだと、しばらく座っててライトが消えても
手を振ればすぐにつくんだけど
奥のトイレだと、手を振ってもだめ。立ち上がってもだめ。
立ち上がって、川の中州に取り残された人みたいに
「たーすーけーてー」って両手をバタバタしながらジャンプするとつくw
(私は150センチと小柄なので、余計に反応悪いのかもしれませんが)
おなかいたいようってこもってるときは、非常に辛かったです。
いちいち拭いて、パンツあげて、スカート戻して、バタバタw

978:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 18:29:10 GlBa5gcn
べつにうんこするのに明かりはいらないし
たまに用を足してるときに明かり消されることあるけど特に困らない

979:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 18:31:38 kXSpk+6A
いやいやうんち拭けてるかの確認はしたいだろ
まあいつもうんちするときは携帯で2ch見てるから携帯の灯りでのりきるけど
今もうんち中です

980:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 20:13:13 FwxWbkq+
したかねーよ

981:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 21:40:05 67c7Bjce
次スレ立ててくる

982:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 21:41:17 67c7Bjce
次スレ

※僕らの知らない生活をする人たち 48人目※
スレリンク(kankon板)

983:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 22:07:29 JX2IjK8R
>>982
乙です

984:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 22:41:40 Ylsg7h+P
「怒り狂ったゴルフボール」の現物を見てみたいが、検索しても真っ先にこのスレがHitするw
英訳しないとダメなんだろうか。

985:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 22:45:50 YO44msAl
>>982
乙です

だけではなんなので、スレ終盤だけど官舎住まいの僻地勤務医の妻の生活を書きます

夫は内科勤務医で現在北関東の某僻地の総合病院に勤務
私は結婚を機に仕事を辞めて転勤族生活に突入
去年子供が生まれた時点で僻地勤務決定
2年後には大学に戻れる。。。はずだけどまだわかりません

田舎すぎて賃貸物件自体がないので、勤務医は病院の敷地内の官舎に住んでます
官舎は古くて築30年の5階建てぼろぼろで泣ける
病院自体が赤字経営なので建て替えの予定はない
看護師寮だけは待遇悪いと辞めちゃうからすごくきれい
医師は大学からの派遣だから逃げられないのでぼろでもオッケー

同じ棟には新生児が2人、乳児が3人
スーパーが遠すぎて生協に頼る生活のため奥さん方とはあまり会いませんが、みんなすごく地味
うつにかかってる奥さんも多いと聞くけどあったことないからよくわからない

官舎なので内線が各部屋に整備されており、夫は夜中でも呼ばれたら走っていきます
時間も休日もかまわずなるし、携帯にもかかってくるから夫は休日でも1時間以上かかる場所に出かけられない
内線電話は相当古く、黒電話なので音が大きくて鳴るたびに息子が起きてぎゃん泣き

近くに公園とかはなく、おおざっぱすぎる自然はあるけど
野犬出るし物騒で散歩もままならない生活
給料は悪くはないけど良くもない
大学にいたころはバイトができたのでこちらにきてからバイトがない分収入は落ちました
子供が小さいのでどちらにしろ無理だけど、ご時世私の働けるような求人はこの地にはありません

孤独でおかしくなりそうだったので現在は息子連れて正月休みってことで帰省中
なんかただの愚痴になっちゃってごめんなさい

986:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:19:55 ROulu+2o
>>984
ゴルフボールは
URLリンク(www.ogawa-shokai.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんなの。プリンタも電子タイプライタも多分同じだと思う。
これが周りながら印字する。
修正テープで文字も(無理矢理)消せた。

987:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:27:22 r39jJLhP
スレ埋めに…
一緒に住んでいた男性がある朝、覚せい剤で警察に捕まり
青天の霹靂だったという女の話なんていかがでしょうか。

988:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:28:12 dDvj5uui
>>987
どうぞどうぞ

989:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:28:43 p2GAMy7X
>>987
kwsk!

990:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:32:08 r39jJLhP
んでは。直接書くので間が開くかもしれませんが…

もう数年前の話なのですが当時いわゆる同棲していた方がいまして
ある朝(六時前だと思います)玄関がノックされました。
私はまだ寝ている時間だったのですが、結構な勢いだったため
パジャマのまましようがなく出たら刑事が7,8人。
そのまま部屋へなだれのように乗り込んで参りました。

991:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:34:09 r39jJLhP
あ、とりあえずスペック。
私 20代後半会社員
男 30代後半会社員
部屋は3DKのアパートです。
同棲して5年ほどたっておりました。


992:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:39:20 r39jJLhP
んで。
私はわけがわからず呆然としていたら
刑事らしき方々も私がいるというのはどういうわけだか
想定外だったらしく
そのまま二人別々の部屋に分けられました。
なので、その間同棲相手(以下男)が刑事とどういうやりとりをしたかは未だ謎。
しばらく私は中でも比較的優しそうな刑事2人に囲まれ
「男に覚せい剤使用の容疑がかかっている」
「あなたがいるって知らなかった」
「でもいるって知ったら貴方も調べなくてはいけなくなるかも、ごめんね」
等を話されました。
この時点では私も男が覚せい剤をやっているとは考えず何かの間違いだろうと。

993:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:43:30 r39jJLhP
そんな話をされながら、とりあえずバッグの中見てもいい?
と私が普段使用しているバッグの中をわりとおざなりに調べていました。
もちろん、何も出てこないのですが。
しばらくすると刑事の中での年配の強面の方が私がいる部屋に入ってきて
開口一番
「やってるのか!?正直に言え!!」
と問いただされました。
私は本当にドラマみたいなセリフを言うんだな~と思いながら
とりあえずかぼそく「やってません」と答えました。
後から思うとこの時点で男からなんらかの証拠が出た模様。


994:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:48:12 r39jJLhP
その強面に「腕を見せろ!」と迫られ
パジャマを捲くられる。注射痕チェックですね。
もちろんそこにも何もないので刑事渋い顔。
やってねーっつの。
で、一応このへんで「あのー、○○(男の名)は…?」
と尋ねると「やってるよ、認めたよ」との返答。
私のそのときの感情は悲しいとかよりも怒りのほうが強かったですね。
なにやってんじゃ!?と。
で、次は「尿検査する」とのこと。

やばい。スレ足りるかな。


995:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:55:04 r39jJLhP
でもうちに来たのは全員男の刑事だったため
女性である私をその場で尿検査することは出来ない旨を伝えられる。
女性刑事立会いではないとダメなんですって。
んじゃあどうするんだろうと思っていたら近くの警察署に来てもらい
尿検査するからと(あ、うちに来た刑事たちは同県ですが別の市の方々でした)
で、優しい刑事がその場で近くの署に電話をかけこれこれこういうわけで
連れて行くから尿検査してちょの打ち合わせを始める。

あの…長々とすみません…面白いですかね?

996:おさかなくわえた名無しさん
10/01/06 23:58:19 p2GAMy7X
面白いよ、次スレなだれ込んでおk

997:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 00:01:25 X31cG4DI
5年も同棲しててそれっぽい節は1個もなかったのか
聞きたいっす。

998:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 00:03:54 k3RJBL/r
>>996 ありがと~

で私はどうやら尿検査に連れて行かれることになったのですが
なんというか寝起きだし、覚せい剤とかわけわからないし
その日の昼間は予定があったし、なんかもうあんまり考えることが出来ない状態で
もう男に対しての怒り、それだけでした。
まあ、彼女は違ったわけですが、のりPの「この辱めをどうしてくれるのよ」の
セリフにはそのニュースを見たとき心底同情しましたw
とりあえず「着替えさせろ」と刑事に告げ刑事がいる前でジーンズにニットに着替えました。
やはり着替えでも一人にはさせてくれないのよね。

999:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 00:06:10 k3RJBL/r
>>997
今思うと、あ~あれがそうだったのか~とか思うことはたくさんある。
夜異様に元気でらんらんとした眼で全く寝てなかったり、水分を異様に欲しがったり
時に死人のようにぼーっとしてたり。
顔立ちも今思うと変っていたね。
でも全く気付かなかったwww

1000:おさかなくわえた名無しさん
10/01/07 00:07:01 OPk6RKIw
次スレで待ってます!!

1001:1001
Over 1000 Thread
.................................. ─  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     URLリンク(changi.2ch.net)
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch