09/11/25 03:19:00 kI4jSopT
>>314
まさにそんな感じだと思う。
うちの親は学会員で自分は3世なんだけどまったく信仰心が無くて中学ぐらいのとき反抗したら母親に泣かれた。
それでもう波風立てないほうがいいんだって思ったな。
父親は性格悪いけどDVとかではなくまあ子供のこと思ってくれてたし、母親は普通にいい人だから我慢することにした。
家で座談会とかいうのが開かれたり、小学生のときは座談会で歌わされたりして本気でいやだった。
大きくなるにつれてそこまで強制されなくなったからまだ我慢できたのかも。正月とかの集まりは強制されたけど。
子供のためになるって本気で思ってて強制してくるからこそタチ悪いと思う。
それ以外では悪い親ではないんだけど。
母親は昔はあんまり信仰心なくて親(祖父母)に強制されてたらしいけど今は本気で信仰してる。
まあ自分は若干2ちゃん脳でもあるからそんなこと無いとは思うんだけど一緒に影で創価の悪口言ってた妹がそうなったらいやだな。