09/11/27 22:03:52 TUa/GHE/
エコカー購入補助/減税で平成一桁の車を後生大事に乗っていた連中が
結構な数乗り換えていったぞ。
傾きかけた車会社を救うには、1車種スマッシュヒットが出れば
良いという話なので、各社小型車を中心に動いている現状を見れば
たとえ選挙前ばらまきであったとして一定効果はあったと思う。
なにより、団体でなく直接個人にわかりやすく恩恵のある形で、
対策をしたのは、麻生政権が初めてじゃないか?
地域振興券やふるさと創生金なんて失敗作とは違うと思う。
「今は景気を優先しますが、回復次第増税は覚悟してね」と
明確なメッセージを伝えた上で実行したのも麻生政権。
だけどミンスは大風呂敷広げて、政権取ってから増税の話をシコシコと練り・・・。
子供手当も、12月スタートする予定だった自公連合謹製子供手当を
急遽ストップして取り崩して、実施時期をずらして民主謹製
子供手当として始めるんだろ?
これはばらまきじゃないの?・・・。