サッカーってつまらなくね~か?Part29at KANKON
サッカーってつまらなくね~か?Part29 - 暇つぶし2ch100:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 08:29:11 e8tOVwP0
>>97

サッカーファンのバカ率は他スポーツに比べて高いよ。

101:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 14:05:12 gyEBamjx
>>97
サッカーファンは徒党を組んで大声をあげて
なんか尊大で誇大妄想な目標に突き進むという習慣があって
これがなかなかの洗脳っぷりで
2chなどで大迷惑かけてます。

一言で言うと
サッカーはぶち抜けて宗教的

102:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 16:11:54 k9wTijTY
【野球/コラム】16年五輪“野球の灯”は消えた 粉々になって飛び散った
スレリンク(mnewsplus板)

298 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2009/10/06(火) 16:10:12 ID:GmYFQzFV0
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」

ロシアで野球存続の危機
 ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www.japantopleague.jp)

・世界各国(日本も含む)で、スポーツ団体の予算は補助金頼りの国が多い
五輪正式種目でないと、補助金は大幅減額で、競技団体の存続が危うくなる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(日本JOCは特A-Dの5段階でDはソフトテニス、武術太極拳など五輪種目外のが基本
ソフトボールが五輪削除で特A→Dになる、というニュースは北京後にあった)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2) 現在世界の加盟国は118ヵ国。オリンピック競技から除外されると
発展途上国では財政的支援が弱くなり野球振興プログラムが衰退し世界の野球人口が減少する。
---------------------------------------------------------^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www.npb.or.jp)

焼き豚「・・・・」

103:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 16:13:34 k9wTijTY
【野球/コラム】16年五輪“野球の灯”は消えた 粉々になって飛び散った
スレリンク(mnewsplus板)

315 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 16:13:02 ID:Af4GoN/X0
やきうの世界

■WBC



2006WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米(ホスト国)視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%  ▼
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)


■五輪



除外

104:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 16:30:49 hG67/eE1
>>97
珍しくまともそうなサカ豚が出てきたと思ったらすぐさま野球コピペか。
彼は誰と戦ってるんだろうか?

105:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 18:06:52 DRDG3E/q
ちなみに世界での人気がどうとかは、サッカーのつまらなさとは関係ないね
サッカーが世界的なのは、どんな貧乏な国でもできて、
バカでも気軽に入り込みやすいスポーツというのに尽きる

106:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 18:10:42 DRDG3E/q
>>97
>中盤が上手く回して相手を崩す様は見てて楽しいし
わかる人は良いねぇ
これも主観だけどわかる人は1割もいないと思うよ
中盤のパス回しで盛り上がってる客なんてどの程度いるのかね

107:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 18:13:56 3TeYsM3R
>>106
経験がものをいうんだと思うが
非常に言葉で説明しづらいのは確かじゃないかそれ。

そういうと「そんなの全部のスポーツがそうだろ」と来るけど
事象についての言語化しやすさが一様なわけねーじゃんと。

108:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 18:25:26 hG67/eE1
一番熱心なファンはゴール裏の中盤のパス回しなんか良くわからないところで見ている不思議。
グラウンドの横の上の方の俯瞰的に観える席はなぜかただ券で出回る。
モータースポーツなんかだと上の方の広く見渡せる席が人気なんだが・・・

109:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 19:15:40 0tMDv36B
>>98
他競技でも往々にして過度の持ち上げはあるよ。個人団体問わず。
ちょうど>>99が一例を挙げてるw

>>100
そんなことはない…と思いたいが観客同士の揉め事で定期的に死者が出るスポーツって
サッカーぐらいしかないからなあ。反論しづらい。

>>107
どのスポーツでも観戦を楽しむためにはある程度の慣れは必要だと思うが。
全くの素人がパッと見で理解することはそれこそ野球でもアメフトでも無理だろう。

ただ、サッカーの場合数字として残りにくいんだよな。
ボール支配率っても「持たされてる」場合も「一方的に攻め立ててる」場合も
同じような数値だったりするし、個人のデータだって
例えば打率とか防御率とか、得点数とかリバウンド率とか、
そういう客観的に比較しやすいデータがほとんどない。得点ぐらい。
「コイツはいい選手だ」というのを説明する数字がない。
「打率3割」「平均20得点」みたいな。
これは素人は入りにくいかもな、と思う。
「慣れてる人」が「実際見て」みないとわからないっていう。
で、「慣れてる人」だったら絶対判断できるかってとそうでもないし。
俺だって昔デビューしたてのロナウジーニョを見て「こいつはダメ」とか言ってたしなw

>>108
一番いい席はサイドの真ん中らへんなんだけど、
VIPとプレスに占領されちまってたりするんだよな・・・

110:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 19:33:24 hG67/eE1
>>109
VIPやプレスの反対側で観たら良いじゃん。
市から会社にただ券よく回ってくるよ。

111:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 19:42:47 3TeYsM3R
>>109
「なれてる人が」
「実際みて」も
「表現できてるとは限らない」
そんな曖昧な、
つねに結果と評価が混同されてる文化のような気がするけど。

宗教臭さがない、
もっともロジカルな戦術の本なにかない?

112:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 20:03:35 NSFyk9Zm
Jリーグあと10年もたないらしいね

113:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 21:24:21 Nx1bMjB+
>>108
アイスホッケーも一番上のリンク全体が良く見える席から埋まるな。
アリーナによっては、立見席から埋まる。

つまるところ、熱心なサッカーファンの多くはサッカーを知らないのかもしれないな。
このスレに野球コピペを貼りに来るサッカーファンがサッカーを知らないのは確実だが。

114:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 22:30:54 DRDG3E/q
>>109
俺も野球、アメフトが大好きなのは、数字がわかりやすいからというのはある。
そして一つ一つのプレーに勝ち負けがはっきりしているのが良い
その点サッカーは拷問だ

ちなみに>>97>>95以降はほぼ同意ね
日本のは中盤30mつめるかボール2つにしないと観てられない
2002年ワールドカップのブラジルなんかちょっと気を抜くと
点数が入りそうな気がしたから、まだ観れたよ


115:おさかなくわえた名無しさん
09/10/06 23:05:49 Nx1bMjB+
>112
10年かどうか判らないが、Jリーグは収入の過半を広告費に頼っている。
そして、その金額はどう考えても広告効果に見合わない。

たとえばマリノスはホームとアウェーの観客動員を合計しても75万6千人しか動員していないし
たまにテレビ中継されても視聴率は5%に満たないが、26億3千万円の広告費を得ている。

日本市場での日産自動車の販売台数が54万台(広告総支出340億円)と言う事実と考え合わせると、
マリノスサポーターが毎年4万1千台の日産車を新車で購入してようやく収支が合う。

しかし、延べ人数で75万6千人しかいない集団が毎年4万台もの新車を買うわけがない。

しかもこの観客動員数はアウェーでの入場者を合わせた数字、相手チームのサポーターまで
数に入れた数字だ。
実際にはレッズやグランパスのサポーターが日産車を買う率は低いと考えないとならない。

そして、マリノスのホームゲームの動員だけ考えるなら40万2千人しかいない。



116:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 03:01:41 sYXQEJF6
26億3千万円だと・・・
野球の親会社と変わらないんじゃないの?

117:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 03:09:08 2u84M4tX
この前のマンチェスターダービーみたいなゲームを
毎回見せて欲しいなあ

118:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 03:43:28 Fe/f9nsh
試合品質の安定とは無縁でしょサッカーのリーグ構成だと。

119:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 08:22:44 U3aD2IqV
【野球】16年五輪“野球の灯”は消えた…公開競技で実施期待も、真っ先にシカゴ、次に東京落選で、用意ドン!で野球は両足を“骨折”★2
スレリンク(mnewsplus板)

225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/07(水) 06:04:40 ID:wI/SvMo60
野球はサッカーばかり敵視してるけど、全方向敵だらけだぞ。
その原因はマスコミだけど。

バスケファン→世界選手権スルーして野球報道→むかつく
ホッケーファン→世界選手権、五輪スルーして野球報道 →むかつく
ラグビーファン→WCスルーして野球報道→むかつく
モータースポーツファン→MOTOGP等スルーして野球報道→むかつく
ニュース視聴者→野球コーナーつまらんからチャンネル変えたらまた野球→むかつく
ドラマ視聴者→野球延長で予約録画が台無し→むかつく
アニメ視聴者→アニメを見ようとしたら野球だった→むかつく

早めに南朝鮮に帰った方がいんじゃね?

241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 06:11:49 ID:PIdLX6gCO
>>225

全部あてはまりすぎてワロタw

さすがニダが推奨するスポーツですね。敵を作るのが得意すぎだろw

253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 06:18:03 ID:AJpGedK/0
>>160>>225
野球のメディア独占は酷すぎるよな
伝えるべき他スポーツのニュースを遮って野球の情報しか流さない
国民を野球漬けで洗脳しようとしてる
まさに北朝鮮のような情報統制ぶり

こんなのおかしいと思わない方がどうかしてる

120:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 08:52:39 p37JPv+r
>>115
日産は横浜国際総合競技場の命名権契約で、年間4億7千万円も払ってるらしいけど、
これも広告としての宣伝効果に見合う金額かどうかと言われれば、かなり疑わしいよな。

7万2千人収容可能な日本最大のスタジアムではあるんだけど、国際試合が行われる場合には
FIFAの規定により「日産スタジアム」の名称が使えないという制約もあるから、海外へのアピールにも
なりやしないし、本業が傾きかけの現状では、とっととサッカーから手を引くのが正解だと思うよ。

121:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 09:43:33 DmiBxCUa
>>119
これが事実な
妄想に逃げてる暇あったら自分の行いを反省でもしてみな


サカ豚
<丶`Д´><野球ファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にやきうを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれるサカヲタの方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<清宮のブログ荒らしたお前らが言える立場かボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<部屋制度に始まり、伝統を否定されるのがムカつく
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖に野球叩くのにNFL利用するのやめて欲しいんだけど…
ソフトボールファン
( ・ω・)<何一つ煽ったことないのに北京で脂肪ザマーwを連呼される
ハンドボール
( ・ω・)<終始、上から目線で襲撃される・・
自転車ロードレースファン
( ・ω・)<欧州には企業名名乗ったクラブなんか無いとか勝手な事言わないで欲しいんだけど…
他スポーツファン
( ・ω・)<つまらない争いに巻き込むんじゃねー

<;;`Д´><ア、アイゴー…

122:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 10:15:39 QB2/D64I
>>121
最近は「ソフトボールだけは救ってやりたかった」とか
離間工作が流行っていてキモイw

123:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 11:01:27 /G49C1bp
>>110
反対側はあっついんだよw

>>111
あいまいだよ。客観的なデータとりにくいんだから。
サッカー専門の月刊誌等だと、割ときっちり分析してるコーナーもあるよ。
ただしそれでもライターの国籍でだいぶ偏ってたりするが。
とりあえず日本にあまり遠慮してないので、
「中田はインターナショナルクラスではあるけどワールドクラスじゃないよ」
とかしれっと書いてた。

>>113
ゴール裏から見る試合もそれはそれで結構面白いよ。
チームのサポーター達がやかましいから俺は遠慮がちだけど。
ワンサイドゲームの反対側だと寂しいが、
ワイドに展開するチームの攻撃を目の前で見てるとかなりいい感じ。

マリノスが例に挙がってるが、確か以前日産が大リストラしたときに
元々大赤字なんで手放す話が持ち上がったんだけど、ゴーンが反対したらしいな、
士気にかかわるとかなんとか言って。
ヨーロッパと日本ではスポーツに関する考え方がだいぶ違うような気がする。
普通にスポーツ裁判所があって、草サッカーリーグの判定のもつれが持ち込まれて、
勝ち点3点減点する、とか判決が下ったりしてんのな。

>>118
それはサッカーだけの問題点じゃないな。

ところで野球に関するマイナスコピペが毎日貼られてるけど、
これずっと前からそうなの?

124:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 11:15:49 YzvHLKsm
>>123
> ところで野球に関するマイナスコピペが毎日貼られてるけど、
> これずっと前からそうなの?

かなーり昔からそう
1年以上になるんじゃね?
流石に「頻度が毎日」になったのは最近だと思うが
定期的に10レス単位のコピペ爆撃があったのが風物詩だよ

というか、かつては「テンプレ」って名前で20レスクラスのサカ豚による荒らしコピペが
スレ立てのたびに貼られてた

125:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 12:05:52 QB2/D64I
>>123
>(試合品質の不安定さは)サッカーだけではない
閉鎖型リーグのアメスポには無縁だよ。

126:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 12:31:57 /G49C1bp
>>124
マジか。そいつにとってはもうメリットデメリットとかどうでもいいんだろうな。

>>125
アメリカのプロスポーツ界は特殊だろ。
リーグ全体がよく統制され、面白くする為ならガンガンルール変える。
国際ルール?何それ?みたいな。
結果、言い方は悪いかもしれないがスポーツを金に換える力がハンパないイメージ。
北米リーグやXFLwみたいな失敗も多数あるけどその教訓が生かされてるんだろな。

日本のプロスポーツはあれこそ見習うべきだと思う。
Jリーグで言えば、例えばよく言われる「引き分けが多いのが嫌」
これは昔からそうだったからヨーロッパ人にとっては許容範囲なんだろうけど
日本では我慢ならない人が多いってことなんだから、
そうさせないために日本独自のルールを導入する、とかな。
「シュートヘタなんだからゴールの枠デカくしろよ」
「誤審で揉めがちなんだから審判3倍ぐらいに増やせよ」
みたいなのも暴論と切り捨てずに真面目に検討するぐらいの勢いで。

127:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 13:23:41 QB2/D64I
>>126
国籍制限をしない頂点に立ってるリーグなら
NFL風の運営はできるかと思いますけど。
欧州スーパーリーグとかならさすがにサッカーも観てみたい。

でも結局、性質的にも能力的にも
FIFAW杯と競合しちゃうから規制かけてるわけでして。

あと日本が独自ルールなんて無茶ですよ。
これはサッカーに限らず「世界様」に弱いんですから。
国政制限してるリーグは所詮マイナーなんですな。

128:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 13:24:30 YzvHLKsm
> 日本のプロスポーツはあれこそ見習うべきだと思う。
> Jリーグで言えば、例えばよく言われる「引き分けが多いのが嫌」
> これは昔からそうだったからヨーロッパ人にとっては許容範囲なんだろうけど
> 日本では我慢ならない人が多いってことなんだから、
> そうさせないために日本独自のルールを導入する、とかな。
> 「シュートヘタなんだからゴールの枠デカくしろよ」
> 「誤審で揉めがちなんだから審判3倍ぐらいに増やせよ」
> みたいなのも暴論と切り捨てずに真面目に検討するぐらいの勢いで。

貴方のような「サッカーファン」(?)や一般人にとっては正論なんだが
ここでコピペにいそしむサカ豚や世界世界と五月蝿い連中にとっては「伝統に逆らうなんて論外ニダ!!!!!!」らしい
「サッカーはボール一個あれば世界何処でも同じ競技やれる最高のスポーツ!!!!」らしいから

信者の数で自慢するしか無い宗教ゆえ
「分派」とか論外って事だね

129:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 13:50:44 tQ8NgXA0
独自のルールを作る時にどうしても障害になるのが国際大会の存在
特に日本は国内リーグよりも国際試合を重視している節があるしな

アメスポがほいほいルールを変えられるのは国内重視で国際試合に興味が無いから
というよりは国際試合もアメリカが中心になって仕切っているからだと思われる

日本発祥で外国にやりたい放題やられている柔道はどうなんだと聞かれれば困るのだが

130:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 14:04:56 +DtmeRXl
国内リーグでの独自ルールを作るのなんて、別に難しいことでも何でもないだろうけどな。

例えば、バスケットボールにはFIBA(国際バスケットボール連盟)が定める国際ルールがあるけど、
bjリーグではそのFIBAルールを基にして、エンターテイメント性を加味するためにNBAやbjリーグの
独自ルールを一部採用していたりするし。

バスケとボールに関してはまったくの素人なんで、これによって、どのように試合展開などが
変わるのはよくわからないんだけど、Jリーグでもやろうと思えばこれぐらいは出来るだろうに。
それを放棄するのなんて、ただの思考停止だろ。

bjリーグのルールの特長とFIBAルールとの主な相違点
URLリンク(www.bj-league.com)

131:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 14:33:55 YzvHLKsm
>>130
「世界と同じ!!」「世界が世界が!!」がお題目の連中だから
世界のルールに合わせるのが至上で
独自ルールなんか言語道断なんじゃね?

132:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 15:11:02 tQ8NgXA0
>>131
サッカーは組織そのものがワールドカップで勝つことを最終目標にしているみたいだからまずあり得ないだろうな

バスケも最終的には世界に勝つことが目標ですよって言われたらお手上げです

133:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 15:30:25 /G49C1bp
ゴールデンゴール方式ってのは日本独自だろ。
ヨーロッパで採用しようとしたこともあった、これはすぐダメになったが。
いいルールを生み出すことができればそれが世界標準になることだってあり得るってことだ。
>>130の言うように、決して難しいことじゃないと思うんだが
俺にはJリーグ、日本サッカー協会の怠慢に思える。
それに国際ルールったってFIFAもちょこちょこ変更加えてるぞ。
オフサイドルールとか、W杯本選で実験しやがるからよくガチャガチャ揉めてるけどな。

ところでそれぞれのレスの「サッカー」という単語が
日本国内の、日本サッカー協会とJリーグ等を指すのか
世界各国のリーグ、代表戦等を指すのか
レスによってまちまちじゃね?
このスレでは主にどっちを指すの?

134:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 16:09:44 +DtmeRXl
>>133
そのゴールデンゴール方式が世界標準に合わせ、Jリーグでも廃止されたってのが問題なんだと思うけどね。
延長戦もPK戦もせず、はっきりとした勝敗を付けることすらしない試合なんて、見てる側からすればつまらないだけなのに、
なぜ、つまらなくさせる方向へとルールを改正していくのか。

野球の場合だと、MLBでは引き分けなしで勝敗が付くまで延長戦を行うし、NPBでは12回(昔は制限なし)までは延長戦を行うし、
オリンピックやWBCのような国際試合ではタイ・ブレーク方式が採用されてるし、国際大会や他国のリーグとルールが違ってても
特に問題があるわけじゃないんだから。

サッカーのつまらなさの一因が引き分けの多さにあるのだとしたら、日本独自でそれを無くすことを目指してもいいはずでは。

135:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 16:14:58 sYXQEJF6
サッカーはサッカー
全てつまらんよ

136:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 16:17:10 Ntl8+o5X
まあ、面白くする手はあるんだろうけど(袂を分かったラグビーが普通に競技として面白いように)
それを自分から封じてるのがサッカーのバカなところだからな

「世界世界セカイセカイいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」って

137:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 16:37:24 Ntl8+o5X
補足するならば
「競技」であり「スポーツ」であり「エンターテイメント」であり「商品」であるスポーツ/プロスポーツは
ルール整備/改正で、客/競技者に応えようとするんだが

サッカーは「宗教」「信仰」なので
「教義を守る」のが最優先なんだよなw


138:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:02:19 /G49C1bp
>>134
まず、ヨーロッパや南米のサッカーファンにとっては、
引き分け=つまらない、じゃないんだろうな。
勝ち点を修正したりアウェイゴール優先にしたりしてるのも、
引き分けだらけを防ぐってんじゃなくて
より積極的に攻めるようにするためだからな。
結果として引き分けだらけでも問題ないと考えてるようだ。

その辺は日本人とのメンタリティの違いなんだろうな。
日本では日本人向けのルールにするべきだと思うのは俺も同じだ。

>>135-137
サッカーを狂信的に信奉してる輩がいるのも確かだろうけど、
君たちの意見も同じベクトルじゃん。

139:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:06:50 Ntl8+o5X
>>138
かたくなに「世界統一ルール」にこだわってるサッカーを揶揄してるだけじゃね?
サッカー狂信者と一緒にするのは違うだろう

140:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:08:13 Ntl8+o5X
ま、「サッカー様を批判する異教徒」に対しては
こういう態度になるのが普通なんだろうな、狂信者には

141:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:13:59 sYXQEJF6
足を使ってボールで遊ぶことは楽しいよ
より正確には足に限らずボールで遊ぶこと
サカ豚以外には理解出来ると思うがこれはサッカーではない

142:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:15:04 0wD2FoUt
試合やプレーそのものがつまらないから勝ち点だのアウェイゴールだの
引き分けに無理やり意味を持たせようとしてるだけ。

143:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:18:16 +DtmeRXl
サッカーの引き分けをつまらないと感じる理由は
・延長戦がない
・選手交代枠が少ない
の2点から来るんじゃないかな。

これを延長戦ありにして、延長戦に入ったら選手交代枠を増やし、
さらに消極的な攻撃に対しては、柔道における教育的指導のような
罰則を適用するようにすれば、少しは面白くなるかも。

お互いが死力を尽くしての引き分けならば、見てる側も納得できるだろうけど、
今のサッカーのルールだと余力を残してたり、最初から引き分け狙いに徹してたりと、
つまらないと感じさせるのがな…

若い人にはわからんかもしれんけど、リック・フレアーが反則を繰り返して
タイトルを防衛してた頃のプロレスを思い出すんだよね、サッカーの引き分けって。

144:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:46:22 DpraAtJY
>>138
宗教に対するのは
つねに別の宗教とは限らない

>>143
延長戦はなくてもいいが
引き分け率は下げる努力をすべき。だってナンバーワンとオンリーワンは並び立たない。
なんのための決勝トーナメントなんだかわからない。

といっても、これは
ものすごい弱小クラブと強豪を仕合わせることを第一のイデオロギーとする以上、
引き分け率が3割くらい、ずば抜けて必要だったりして、
正直現在のルール変えればどうにかなる問題ではなく、
やはり思想、そしてやはりこれはドグマ(教義)の問題だろうと思う。

世界中の民に参加させる、やる気を起こさせるには
エセもいいから強力な平等が必要で、試合前にそれを図りようもないなら、試合内の決着性をスポイルするしかないからな。

145:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:47:10 n3RyOSn3
Jリーグはつまらない
プレミアは最高!


146:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:50:17 /G49C1bp
>>139
いやだからその「サッカー」は何を指してんの?
FIFAのことなら、少しずつではあるけどルール改正しようとはしてるって。
それこそ影響が大きいから大胆な改革はしづらいんだろう。

>>143
消極的な攻撃に罰則ってのは難しいだろうなあ。
何を持って判断するのかその基準がどうしようもない気がする。
とりあえず、バスケみたいに○秒以内に相手コートにボール運ばなきゃいかんとか
選手交代バンバンできて一度引っ込めた選手も再投入できるとか、
いきなりイエロー、レッドで退場ってんじゃなくて
アイスホッケーみたいに○分出場停止とか。

フレアーはWWEでHHHと絡んでる頃しか知らないんで。

>>144
トーナメント制の大会での引き分けって、
例えばCLならアウェイゴールで優劣つけてるし
W杯なら延長~PKで決着を図ってるけど。
それの何がダメなのか正直理解しがたい。


147:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:55:06 0wD2FoUt
>>146
延長なら許す。
が、散々大騒ぎして最後にPKは無いだろうと。

148:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:56:16 Ntl8+o5X
そもそもPKって
コイントスの代わりみたいなもんだろ、確か

149:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 17:56:26 Web/2E+S
国内プロスポーツもひいきのチームがあれば
楽しめるんだけどなあ
プレイだけ見るとなると海外のがいいね

150:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:00:20 DpraAtJY
>>146
PK戦のどこがおもしろいのかがわからない。
自慢の、連続性もインスピレーションも連携もスタミナも戦術もなく、
くじ引きの代替措置が既成事実化しただけの、未だ記録上は引き分けのミニゲームは
サッカーではないでしょう。

なぜもっと交代枠を作らないのでしょうか。
結局は低得点が好きで
ちょっとでも残酷に写るオーバーキル・サドンデスが嫌いなだけではないかと。

H&Aの2レグ制は他スポーツでは滅多にみれません。
これは冗長性が大きすぎるからで、サッカーだけしか娯楽がないからできる発想ではないでしょうか。

あとルール改正はFIFAの担当ではなくIFABですね。
ビデオ判定はおろか、シンビンも時計の公開もここで否決され、
もう議論しないとか決まってますし。センサー導入もやるやる詐欺。
どこら辺が改正する動きがあるって話でしょう?

151:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:05:36 DpraAtJY
ああでも、
「7レグ制」のワールドシリーズよりはマシ!
なのかもしれませんけどね。

考えてみればアメスポもNFL以外は
奇数だけど複数試合でトーナメントやるな。
まあ偶数とはやはり感覚は変わるけど
これは興行的な理由か。

ただCLも決勝は1試合だし、
やはり試合単位で完結するニーズは
基本じゃないでしょうかね。

152:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:06:45 Ntl8+o5X
バスケが「引き分けなので勝敗はフリースロー対決で決めます」
野球が「引き分けなので勝敗はホームラン競争で決めます」って言ったら客はキレるってレベルじゃねーだろうなw

153:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:26:25 r4VEs3Ve
そういえばPK、あれもつまらんな
もう少しボール後ろに下げて、壁2人とかにしてFKとか、
なんか面白い方法考えればとおもう

154:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:27:02 Web/2E+S
サッカーで延々オーバータイムされたら
選手バテバテでゲームにならないだろうなw

155:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:27:59 /G49C1bp
確かにPKは問題ありだな。
元々再試合とかしてたのをTV放送用に作り出したルールらしいしな。

交代枠を増やせってのは俺も書いたことだけど、
低得点のために制限してるってことはないだろ。
親善試合では交代枠を倍ぐらいにしてるけど、
だからといってそれが理由で得点がガンガン入るわけでもないし。
まあいきなり交代制だけバスケ式にしちゃったら
1点取ったら後はDF10人投入して逃げ切りを図るチームとか続出しそうだし、
その他のルールも大幅に変える必要があるだろうな。

ホーム&アウェイは公平性のためじゃん。どこに問題があるの?

ルール改正も、これまでにちょっとずつではあるけど改正されてきたよって言ってるんだよ。


で、再三聞くんだが、世界でのサッカー全体を問題視してるのか、
日本国内での話をしてんのか、はっきりさせてくれよ。



156:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:31:29 Ntl8+o5X
> まあいきなり交代制だけバスケ式にしちゃったら
> 1点取ったら後はDF10人投入して逃げ切りを図るチームとか続出しそうだし、

それで逃げ切れる状態がおかしいんじゃねーの?
バスケでそんな逃げ切りが成立するわけねーし
野球の守備固めだって序盤の1-0からやるバカまずいねーし

157:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:37:55 /G49C1bp
>>156
だーかーらその他のルールも大幅に変える必要があるだろうな、
って書いてるだろが。ちゃんと読めよ。

158:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:38:05 b/2mOX9T
>>152
アイスホッケーは延長ピリオドでも決まらなかったらGWS(PKみたいなもの)で勝敗をつける。
そこまで決着つかないことは滅多に無いけど。


>155
> で、再三聞くんだが、世界でのサッカー全体を問題視してるのか、
> 日本国内での話をしてんのか、はっきりさせてくれよ。
スレタイが「Jリーグはつまらない」では無いように、サッカー全般をつまらないとしている。
今は話題がJリーグに寄っているけど。

159:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:41:40 Ntl8+o5X
>>157
…わかりにくい表現になったようですまない

「その程度のことで守り切れてしまうという現時点でのサッカーのシステム自体が大問題じゃないのか?」の意味なんだ、すまない
DF10人並べりゃ守りきれる公算が高い、ってかなり無体な状態じゃねーかなー、と思ってよー

その事にこれまで誰も手をつけなかったのが異常というか

160:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:42:19 DpraAtJY
>>155
2chでのサッカーファンの布教活動が
苦情の主たる源なので
話題はそれに依るのみで、国内外で問題を切り分ける理由がよくわかりません。

ところでそのルール改正の程度が小さいからこそ低得点が止まらない
という、数値による状況証拠は動かせません。

バックパス禁止程度などマイナーチェンジ以下かと思いますが。
結局は最近のサッカーのルール改正はほとんどが形骸だと思います。
ゴールのセンサーなども公開ではなくブラックボックスだし、
ロスタイムの目安表示とて抜本的なものからはほど遠く、すべてが姑息。
困ったら試合外でバランス調整するから、冗長化も止まらない。

H&Aは単に生観戦中心の興業のためで、
そもそも判定が公平じゃないのが当たり前、という前提からして賄賂気質で問題があるような。

161:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:43:20 +DtmeRXl
>>155
ホーム&アウェイ形式自体には問題ないと思うんだけど、
なぜアウェイでの得点はホームでの得点よりも重きを置かれるのか。
どこで入れようが、1点は1点には違いないはずなのに、
なぜ、アウェイでの得点は2倍扱いされるのか。

その辺りの根拠がよくわからんのだよね。
アウェイでは不利になるからって言うけど、どこで試合するかによって
判定が左右されるなんてのは、はっきりと言ってしまえば、スポーツとして
欠陥がありますって宣言してるようなものじゃないのか。

そりゃ、判定にある程度のブレが生じることがあるのはわかるけど、
他のスポーツでは得点が2倍になるなんて無茶なルールはないわけだし。

W杯などの国際大会で、なぜか地元のチームがスイスイと勝ち進んでしまうという
不思議な現象を多発させたりするから、サッカーは八百長スポーツだなんて言われるんだろうね。

162:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:45:20 Ntl8+o5X
結局「現状をおとなしく受け入れる」という事から一歩も抜け出ようとしないんだよな、サッカーファンってのは
改正やるやる詐欺にいつまでも騙されてるし

163:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:48:11 r4VEs3Ve
なんか思い出してきた
2002W杯は誤審で韓国が勝ち上がるひどいものだったね
やる意味のないW杯とかマジ笑える
審判相当きもちいい接待受けてたんだろうな

164:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:50:21 /G49C1bp
>>158
おお、ありがとう。たまに明らかに日本限定なレスがつくからややこしかったんだよ。

>>159
イライラしてスマン。
現状でも一旦引きこもって全員守備しただけでなっかなか打ち破れないからな。
なので、またバスケを引き合いに出して申し訳ないが
○秒以内に相手コートまで運んで○秒以内にシュート打たんとダメ、
みたいなルールを適用すればかなり改善されると思うんだよな。
選手の負担がハンパなくなるから難しいんだろうけど。

てか貴重な休みにID真っ赤にして俺は何やってんだ、と今更後悔がw

165:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:50:27 Ntl8+o5X
>>163
まあ、誤審自体は競技につきものだし、国際大会で有名になった誤審ってのもサッカーに限った事じゃないが
(五輪柔道のアレとか最悪だったし、野球だとボブ・デービットソンか)
サッカーの場合文字通り桁が違うからな
挙句、リーグレベルで八百長が横行してるし

166:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:54:52 DpraAtJY
>>161
アウェイだと、一様にディフェンシブになるから、
という現状が確定的なので
n倍の措置をとってるのでしょうけど、制度でやっちゃうのが特異です。

たとえばアメスポでは絶対あり得ない制度。
16試合しかないNFLは星が並んでしまうことも多いんですが、
勝率の下にさらに何段階も条件づけて、必ず順位を決めてトーナメントに進むんですが
そこには1つもホームだのアウェイだのの項目はありません。
直接対決とか同じ対戦相手とかタッチダウンの数とかです。
コイントスもありますが、ホームかアウェイかの文字はありません。
(H&A自体は部分的に興業でやります)

167:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:54:53 Ntl8+o5X
>>164
多分、その「バスケのような時間制限攻撃システム」に加えて
「交代枠の拡大」「競技場サイズの是正(ようするにデカすぎ)」「出場選手数の是正(11人いらん)」とかでちょっとはマシになるんじゃねーかな

時間制限だけだと、ただでさえ攻撃側不利(守備側圧倒的有利)という状態に拍車が掛かる

あと、大前提が
「ビデオ判定」「時計の公開」「シュート・ゴールのセンサー処理」


…どれも、まあ、採用は絶望的だろうけどな
>>150氏の言うように、否決されてるし

168:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:57:52 r4VEs3Ve
>>165
>(五輪柔道のアレとか最悪だったし、野球だとボブ・デービットソンか)
確かに誤審はほかの競技でもひどいの多いね
その点アメフトはすばらしい。
あんなに不公平感なく観客が観れるスポーツは珍しい

169:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 18:59:44 Ntl8+o5X
>>168
「興業」「見る客」を極限まで意識してるからなあ、アメスポって
アメフトに関しては詳しくないが、俺が聞きかじってるレベルでも
いろいろ気を使ってるらしいね

170:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:04:13 /G49C1bp
アウェイ不利ってのはサッカーに限ったことじゃないぞ。
アメリカのプロスポーツでも言ってるよ。
判定を考えなくても、5万人が死ねゴルァ!言ってる状況で
平然といつものプレーができるなんてことは少ないだろうし。

それにアウェイゴールを単純に2倍とかしてないぞ、
ただ優先ってだけだ。

2002の某国についてはあまり語りたくないな、今でもムカついてくるから。
ただ、W杯は質の高い審判を揃えるんじゃなくて
世界の審判を使うから、中にはああいうロクでもないのが混じるらしいな。
結局「誤審」で押し切れるあたりはダメダメだな。

171:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:09:48 Ntl8+o5X
>>170
> 判定を考えなくても、5万人が死ねゴルァ!言ってる状況で
> 平然といつものプレーができるなんてことは少ないだろうし。

アメリカでは、敵であってもアッパレなプレーには拍手だったりスタンディングオベーションだったりがあるわけで…
MLBで野茂がノーヒットノーランを敵地でやって球場中から大歓声受けたりしてるし
WBCのボブだって、在米メディアからフルボッコだし
基本的に「あってはならないこと」という前提で話が進んでる

「審判が地元贔屓するのが当然」「地元有利が当然」って前提だったり
「国対国」「地域対地域」をことさらにヒートさせる結果、自分の贔屓チームが勝てば内容はどうでもいい、ってのは
サッカーほど顕著じゃない

172:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:12:11 DpraAtJY
>>170
2倍でも3倍でも同じです。
相手が1チームしかないから無関係。

審判の質をそろえるなんてのは、結局人的努力にすべてを押しつけてるだけで
制度改革する気なんてありませんよと言ってるのに等しいです。
つまり、改善はポーズなんですよ。


173:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:37:52 XQVmFmPO
サッカー選手て交通事故起こしたとき警察きてから痛そうな演技とかしそうだよね

174:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:38:07 b/2mOX9T
>171
スタンディングオベーションはともかく、日本の野球やホッケーでも
敵の好プレーには「おお~」と賛嘆の声が響くことがよくある。

サッカーは、敵にはひたすらブーイングと言う印象が強い。

175:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:40:01 Ntl8+o5X
>>174
というか、「サッカーの応援(?)」って
相手チームがボール保持したらブーイングしつづけたりするよな

相手に「何もするな、棒立ちで一方的にやられろ」って言いたいのかねえ、あれは?

176:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 19:45:44 DpraAtJY
>>175
NFLにもクラウドノイズがあり、客が100ホーンの音でアウェイチームの作戦伝達を妨げます。
サッカーでもけが人が出たら、敵が外にけり出し、観客が拍手をします。

でもそういう例外をあげつらってるわけじゃないんです。

制度、つまりルールレベルを語ることがその文化の本質で、
サッカーの「制度」は現代水準・プロ水準に対応する気がさらさらないんですよ。

失われて久しい「各国のサッカースタイル」などというブランドを守るために
クラブチームという営利体にまで違法な国籍制限を押しつける始末。

177:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 20:34:01 +DtmeRXl
>>170
他のスポーツでもアウェイが不利になることがあるなんて、わかりきってること。
だからこそ、お互いのホームを行ったり来たりしてるわけでしょ。

お互いが不利になったり有利になったりを繰り返すことでバランスを取ってるのに、
なんで、わざわざ特別なルールを作ってまでバランスを取ろうとするのかがわからんのよね。
1勝1敗で並んでしまったのならば、延長戦をするなりPK戦をするなりして勝敗を付ければいいだけだし、
あるいはもう1試合を行って決着を付ければいい。

なぜ、そういう形で試合を行わないのかが、不思議で仕方がない。
接戦を演じてるように見せかけるためだけのルールなんだろうかね。

178:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 20:48:55 Web/2E+S
個人的にはカップ戦ごとに違うのはおもしろい
延長PKもアウェイゴールもリプレイもアリだな

179:おさかなくわえた名無しさん
09/10/07 21:07:49 r4VEs3Ve
>>170
>結局「誤審」で押し切れるあたりはダメダメだな。
そう。
選手に対してもファンに対してもバカにしすぎ
そして何より直す気配すらないというのがまたひどい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch