客の水に気付かない飲食店店員 6店目at KANKON
客の水に気付かない飲食店店員 6店目 - 暇つぶし2ch1:おさかなくわえた名無しさん
09/09/27 08:38:58 anEdMOoB
※このスレには常駐の荒らしが跋扈してます。
前スレと同様、このスレが立った早々にコピペ等で荒らし行為が行われる可能性があります。
それらは気にせず進めましょう。

客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。

Q.いちいち水汲まれるのが迷惑な人だっている
A.「もいる」って段階で例外、少数派ってこと。
 そんなこと言い出したら、飲み物こぼして拭きに来てくれる店員に対して「迷惑」と思うヤツだっているかもしれない。
 どんなことにだって例外はいるんだし、特に商売では多数派にあわせるもの。
 例外はあくまで例外。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch