見たことのない名字・珍しい苗字 13at KANKON見たことのない名字・珍しい苗字 13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:おさかなくわえた名無しさん 09/09/01 14:24:13 4p6zgvOs 【頻出苗字】…このスレで過去に何度も出てきた苗字。珍しそうだが実はわりとある。ここの住人では常識の範囲…のはず。 大豆生田(おおまめうだ、おおまみゅうだ、おおまみうだ)…栃木県に多い苗字。 全国に約200件存在。真ん中の読みが有名だが基本前者の方で読む。 かの金田一春彦氏が『みゅ』の音を日本語の音節から外そうとしたが、この苗字の人にあって取り止めたのは有名な話。 他に『みゅ』と発音する苗字は豆生田・真(眞)生田(まみゅうだ)の2つ。こちらも栃木県の苗字。この2つは珍しい苗字である。 熊埜御堂(くまのみどう)…大分県に多い苗字。全国に100件程度存在。 基本九州の苗字でかつ『野』の異字体の『埜』が使われているので珍しく思われがち。 熊野御堂になると一気に20件程にまで下がる。 纐纈(こうけつ、はなぶさ)…愛知県、岐阜県に多い苗字。全国に約1100件程存在。 漢字は面倒くさいが一発変換できる。後者は稀な読み方。 興梠(こうろぎ、こおろぎetc)…宮崎県に多い苗字。全国に約1600件程存在。 虫のほうは関係なく、家の軒の部分が上がった家を指すと言われる(「梠」は家の庇や軒を表す言葉)。 目(さがん、さっか、さかん)… 大阪府、山口県に多い。全国に約180件存在。 山口県では「さっか」と読む。因みに山口県には「属」で「さっか」と読む苗字がある。これは全国に約130件存在。 職業姓であり、(以外wikipediaより)日本の律令制における四等官のうち国司の四等官(中央政府における「主典」に相当する)を指す役職があるのでそこが由来か。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch