09/11/28 21:28:32 cCBscUh8
>>849
ちょwいきてえw
でも半年もしないうちにこなれた感じになるんだろうな・・・
851:おさかなくわえた名無しさん
09/11/28 22:28:48 JnGrWtUc
>>842
ヤマダ電機では、いっつもその状態だな。しかも「レジ休止中」の札を出しているレジの中で、
社員が他の業務をしてる。 すぐ横のレジに長蛇の列ができていても知らん顔。ホントにヤマダ社員はアホばっかだわ。
そして、稼働中のレジキャッシャーを見ると、大半がブスでデブの女。いかにも
「私はDQNですよー。16歳で出産して結婚して、アホなDQN旦那の安月給では生活できないからパートを探したけど
どこも不採用で、唯一ブラック企業のヤマダ電機だけに採用されました~」、
っていうようなのばっかり。
人件費が足りないのかと思いきや、>>675のような「仕事しない頭の悪い背広組み」がその辺にぶらぶらしていたりする。
852:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 00:16:39 1wdBha/T
>>849
何年か前のことだけど、職場の近くのマクドで同じことがあった。
昼休みの時間帯でそれなりに混んでいるんだが、おつりを「ギュっ」と握って渡してくれるお姉さんがいると
そこだけ他のレジより、少し列が長いww
みんなよく知ってるんだな、と感心したよ。もちろん俺もその列に並んでいたが。
853:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 02:42:32 Cn1kcbZI
福岡にあるゲーセンのJAM の店員。
こっちが機械の不具合で呼びにきたのに、何も言葉を発しない。
UFOキャッチャーででかい商品が引っ掛かってて、言ったら、機械から取り出してもらえた。
次の日、プレイしたUFOキャッチャーの扉に、何か書いてあった内容は忘れたけど、自分が昨日した事にケチを付けるような注意書きがしてあった。
口があんなら喋れや!
やる気が無い店員は店の雰囲気を悪くするんだよ!
今直ぐに辞めろ!
854:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 04:02:02 Ne98s1wr
コンビニでレジ袋の持ち手をクチャクチャってされるのがイヤ
855:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 07:11:37 OWlBTv8c
そこまではしらんがなw嫌なら直接言えw
856:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 13:24:14 YP0z7uYm
マナーの悪い客に物申す
スレリンク(management板)
857:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 14:21:59 sVjaihA3
みんないろいろ気にしすぎ
客も店員ももっとおおらかになればいいのに
858:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 23:31:46 oJOxD5sp
長文になるのと、
接客に入るかどうか微妙な位置なんだが、
津のビ×ホームで品出ししている人が二人いて、メガネかけたデブスがもう一人の人に『ちゃんとバーコード見てポップ貼って!』って凄い命令口調で言っていた。
しばらくしたらレジが混んできたらその二人がレジに入っていったんだけど、
レジが空いて、品出ししていた人がまた品出しに戻って行った後にそのデブスが隣にいたキンキン声のババアと一緒に品出しに行った人を指差して、
『あの子ホントにトロいな~!あんなんでよくまぁレジが出来るわ~!レジっていうか接客無理ってやつー!?』
ってでっかい声でプゲラしていた。
そいつらはレジが混雑していてもタラタラレジ打ちするわ、商品は投げるように袋に入れるわ(しかも割れ物!)で、
怒鳴るみたいに『○○円お返し!』って言うわの、態度最悪。
客がいるのに悪口言う店はどうよ?
その後悪口言われていた人に商品の質問したら凄い丁寧に応対してくれたし、ポップも丁寧に貼られていた。
859:おさかなくわえた名無しさん
09/11/29 23:46:34 P/U7PyMF
>>858
スグにお客さまの声を届けるんだ!早く!!
860:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 02:03:24 qQQA+iXC
山崎パンを買ったら、レジでシールをくれって言うおばちゃん店員がshop99にいたなあ。
くれたけど。
861:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 10:59:54 SuMGgl7a
京都、一乗寺の寿司屋の小次○。
客がいるのに奥の座敷で座ってストーブで暖まってたw
会計時も座ったまま。店のオバハンの態度も悪い。
862:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 11:16:19 GY8ZpfV8
>>858
悪口言われていた人を
よしよししてあげたい
863:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 18:11:28 O5B0QhUS
ビバホームってどこも変だな
社員には凄い気を使うのに客は空気っていうか。
864:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 18:53:56 dx5SaBpc
>>863
はぁ~ビバビバ♪
865:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 18:56:53 PIWuKoEM
>>863
それは販売員のせいじゃないけどな
866:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 20:41:43 3segjuPj
東京の国○寺駅北口にある元禄寿司はギャルバイトは態度良いのに、板前が客を舐めて挨拶しなかったりと最悪。だから、あの店はいつまで立ってもバイトが長続きしないんだよ
867:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 21:26:43 kuhPJHOO
>>866
すし屋の板前なんてたいていみんな態度悪いよ。「職人気取り」のヤツは接客がきちんとできない率高い。
868:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 21:37:21 ZHNC5qkz
ヤマダ電機はヤクザと吊るんでることで有名だよ。
知人がヤマダで勤務していたが店長から罵倒される毎日に嫌気がさして転職した。
滋賀の堅田店は接客が不親切で横柄で最悪だよ。
869:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 22:06:16 PIWuKoEM
>>868
俺の地方でもその話題あったなw
つるんでるって具体的にどうつながってんだ?
店長とか従業員が直接ヤクザにつながってるわけ
ないだろうし、小売は毎月のノルマ達成に躍起だろうし
ヤクザがどう関係してるのか分からんw
870:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 22:11:50 nKtxCLVl
>>864
昭和のおっさん(笑)
871:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 22:21:37 ZHNC5qkz
>>869
ヤマダ電機と提携してる警備会社が暴力団系。このこと以外にもあったはず。
872:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 22:33:33 qQQA+iXC
>>867
ラーメン屋なんかそんな人の巣窟だよな。
873:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 22:59:25 dx5SaBpc
コンビニの馬鹿バイトが俺の目の前で、俺に渡すはずのレシートを、くしゃっと丸めてゴミ箱に放った。
「にいちゃん、レシートくれや。」イラっときた俺。
馬鹿バイトはゴミ箱から丸めたレシートを拾い、それを渡そうとしたので流石にぶち切れたわ(笑)。
バーン!とレジカウンターを平手で叩いて怒鳴っちまった。
「おまえはゴミ箱から出したもん客に渡すんか!ああん?」
手書きで領収書、書かせた。品名も全部書かせたぜ。「名前はうえで頼むわ」 【上】様になっていたのでまた怒鳴った。
「ドアホ!植出やゆうたやろ!」
当然また書き直させた(笑)。
874:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 23:18:30 CbdhDTpl
つまらんぞ
875:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 23:21:26 sFBU05+e
>>873店員は適当な奴だと思うが、あんたは態度と性格が悪いな。
876:おさかなくわえた名無しさん
09/11/30 23:22:55 PIWuKoEM
おわってな^^;
877:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 00:12:55 cE3iawBy
ヤマダ電機はホントに悪質だよね。
URLリンク(unkar.jp)
なぜヤマダ電機は保証書に印鑑を押さないのか?
ヤマダ店員「このレシートが保証書の代わりになります」
客「もしそれを無くした場合、メーカー保証は受けられなくなるんですか?」
ヤマダ店員「はい」
客「では一応保証書のほうに印鑑を押しといてください」
ヤマダ店員「このレシートが保証書の代わりになります」
客「いや、一応・・・」
ヤマダ店員「このレシートが保証書の代わりになります」
客「あの・・・保証書に印鑑押すのって販売店の義務じゃないんでしょうか?」
ヤマダ店員「このレシートが保証書の代わりになります」
客「そんな紙切れ、レシートと一緒に捨てちゃいますって・・・」
ヤマダ店員「この紙切れが保証書の代わりになります」
客「・・・」
878:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 00:24:38 UgSH2o4q
>>877
ヤマダ電機の店員はロボットだからインプットされた内容の返事しかできませんて
879:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 01:35:56 QjFFh68H
福島市4号線沿い
タイヤマンからタイヤ館に看板変わったばかりの店
車検費用の請求がめちゃくちゃ!
長期出張と車検が重なり、最初の見積もりだけ立ち会って任せた
仕事先に追加の修理を連絡してきたが、忙しくて
とにかく車検に通る程度にと念を押した
出張から戻って店に行くと、明細のない合計額だけの紙を出してきた
明細は?と聞くと奥へ入って…5万+4万=9万 みたいなこと書いた紙を持ってきた
いや、これ全然明細じゃない、簡単な足し算書いてあるだけやんって文句を言うと
また奥でゴソゴソしていたが結局『明細は後日郵送します』と!
もう完全にボッタクリを確信した
後日送られてきた明細もツッコミどころ満載で呆れ果てた
何度も電話してクレームをつけたが、
担当者の居留守作戦を使われてウンザリ
会社でも時々使っている店だったがそれ以来、一切使わなくなった
880:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 01:59:21 L+SmmP5J
>>675-676
滋賀県栗東市
ヤマダ電機社員
ルートコンサルタント
服部課長
可哀想に
881:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 07:39:43 LVcNuv0t
>>868
地元ワラタ
俺は上新一本だけどw
882:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 09:01:53 pJDdgJpf
某ハンズにて
IH対応鍋がどれだったかわからなかったから店員に聞いたら、「他のお客様の接客中ですので少々お待ちください」
と言われたので待ったけど、待てども待てども来ない。
そしてレジのほうをチラッと見たら、もう接客終わって暇にしてた。
仕方ないので近くを歩いていた店員(たぶん担当は別)に再質問したら、
「担当の者をお呼びしますので少々お待ちください」と言われたので待ったら、最初に質問した店員が来たよ・・・。
結局鍋は買えたんだけど、自分も大きい店舗で販売業してるからすごく嫌な気分だった。
最初に声をかけた時点で誰か別の販売員に私の対応を頼むか、
「少々お待ちくださいませ」と言ってたんだから接客終わったらこっちに来るべきでしょ!
883:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 09:38:35 1ub4RJsg
>>882
向こうも「うあ、忘れてた^^;」って感じなんじゃね
自分の非なのに謝らない店員は多いな。
884:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 10:52:42 gkMudDGM
>>858
それ、三重県?
私も三重県の大型店で働いてたんだけど、先輩たちがまさに
そんな感じだったよ。
885:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 12:15:55 UgSH2o4q
>>880
> ヤマダ電機社員
> ルートコンサルタント
> 服部課長
よく憶えておく
見かけたら情報な
886:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 14:23:09 pJDdgJpf
>>883
たぶんそうなんだろうけどね。
自分の働いている店では>>882の下2行のことが普通だったから、来るもんだと思ってずっと待ってたんだよ。
10分以上待ったし、その後の接客もイマイチだったし、すごく嫌な気分。
887:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 14:25:24 6JvlKBXD
>>858だけど、
>>884
そう。三重県。
未だに思い出しても気分が悪い。
888:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 17:57:59 J5+vx4OW
三重県ですから
889:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 21:54:29 Nl/1LPf/
青森ケーブルテレビの営業マンSがプライベート名刺持ってナンパ。
家の中に入って工事とかする会社なのに、そんなの嫌だよ。
890:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 23:11:03 e5gZXZMy
>>882
そんなのヤマダ電機なら普通だよ。
以前にテレビを買いに行ったときのこと。ヤマダで買うのは不安なので、普段は買い物はしないんだが、
欲しいテレビがたまたまセール対象になっていて、近隣の競合店よりかなり安かったので行ったんだわ。
でも店員が全然つかまらない。ここまではよくあることなので、隣の売り場へ行って「テレビ担当の人を呼んで下さい」って
言ったら、「私はテレビ担当ではないので、テレビ売り場へ行ってそこの店員を捕まえてください」と。
いや、おまえが担当じゃないのは知ってるから、だから「呼んでくれ」って言ってるんだよw おまえバカ?
そう言うと、「自分はテレビのことは分からないので・・・」とさらにアホ丸出しw
じゃあ、「商品のことは分からなくてもいい。型番は決めてるし、値引き交渉もしないから、
さっさと会計と商品確保をすぐにしてくれ。終わった頃にはテレビ担当者の手もあいてるかも知れないだろ?」
と言うと、「テレビは(レジの)うち方がわからない・・・」。
>>675
草津栗東店
>>868
堅田店
近くの店だわw
891:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 23:24:40 HlK4FldX
以前滋賀に住んでいてヤマダ電機堅田店にゲームソフトを買いに行ったときのこと。
いかにもヤンキー上がりという感じのオッサンが携帯売場の兄ちゃんを怒鳴っていた。
「なめとんのかー!俺は店長だぞこらー!しばいたろかー!」と低能DQN丸出しでね。
携帯売場の兄ちゃんは冷静に対処していたW
不快で買い物する気を無くして店をでたよ。
ヤマダ電機は最低最悪だな。
892:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 23:34:44 e5gZXZMy
携帯売場の店員はおそらくヤマダ社員じゃなくて、派遣会社に登録されたスタッフ。
しかも「ヤマダへ派遣」という形ではなく、「携帯販売店や携帯メーカーへ派遣」となっている。
なので、ヤマダの社員は、店長であろうが社長であろうが直接の指揮権は無い。
もしも直接の指示・命令をすると職業安定法という法律に反することになる。
・・・・こんなこと、ヤマダの社員に言っても分かるわけないよなw
893:おさかなくわえた名無しさん
09/12/01 23:39:13 Hwfr0Emy
ヤマダ電機なら南仙台にもやる気ねぇやついるんだよな~。
医療、電球辺りにいるやつなんだけど仕事のやる気が感じられん。
しかもポイントカードを自分が渡し忘れたのに謝罪無いしな。
紛失届けとして扱われてたけど無駄に長い電話させられたわ。
894:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 05:06:58 6+VonvZ2
ヤマダ大人気だね!
東北での接客も最悪だよ
仙台(まるまつの隣)で説明を聞こうとしても、無視されたり嫌な顔されたりする
客は殆ど居なくて店員ばかりゴロゴロいるのに不思議
買う物を決めていてレジで売り場を聞いても、店員が『そういう商品は無い』とか言うから驚き!
だから自力で探して、その店員の所へ持って行き、これを探してたんだよって言っても無反応
福島市のヤマダでもほぼ同じ
一体どうなってんの?
コジマで買う方が良い?
895:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 06:44:32 icAM8kgO
>>894
茨城ケーズと群馬ヤマダはお勧めしない
ビックカメラかヨドバシカメラが良いよ
コジマは行ったことない
896:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 09:13:46 +j6kPjfH
札幌のヤマダ電機は、DQN見ないが、
土地柄か?
897:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 10:34:30 GMfj8+JV
家電量販店の勝ち組のケーズとヤマダの評判が悪いってのは、急成長のツケかねえ。
それとも北関東のガラッぱちな気風が社風になってるとかw
確かに落ち目組と言われるビックとヨドバシは接客が良いとは思う。
898:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 10:53:08 D/yKuh4f
>>777
これはひどい。一言勧められただけで、「返事」という動作もできない猿。自分でわざと相手を不機嫌にさせておいて、指摘。この世から消えたほうが平和になっていい。
899:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 11:27:46 TRKt6I6Y
>>898
オマエガキエロ
ノロッテヤル フフフ…………
900:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 11:28:32 6+VonvZ2
>>895 どうもありがとう!
ビックかヨドバシが良いのね、売り場が広すぎて敬遠してたけど、
接客がまともなほうが良い
コジマの接客はヤマダよりは随分良いんだけど、品揃えが微妙で、ポイントがたまりにくいと思う
高い洗濯機を買った時、カード払いにしたらポイントが全く付かなかったよ…
901:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 11:43:54 LgHGQRpy
ヤマダ話が続いてるので思い出した。
新潟住みだが、以前から欲しいと思っていたDVDがかなり安く売り出していた(一万しない、チラシで目玉商品)ので買いに行った。
が、いまいち機能が分からず近くにいた小太りのオッサン店員に聞いてみたら、振り向いた時は愛想良かったのに、私が手にしていたのが激安商品と認めるや否や、いきなり不機嫌な顔に。
聞いた事にも「はぁ」とか「まぁ、観るだけならそれで十分なんじゃないんですかぁ~」て明らかに声のトーンも低くやる気ゼロ。
…だったら激安商品なんか出すなよ。
902:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 12:04:45 mZVLIln0
>>901
安いものを売っていただいてるのだから接客を受ける資格など最初からない。
903:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 12:21:41 mgfsd1fd
なにその人間失格
904:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 12:29:29 WTu/CE0b
身の回りのトラブルの相談先
消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)
国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
インターネットを悪用した人権侵害をなくすために
急増するインターネットを利用した人権侵犯事件
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
法務省人権擁護局フロントページ
URLリンク(www.moj.go.jp)
法テラスは
“全国どこでも法的トラブルを解決するための
情報やサービスを受けられる社会の実現”
という理念の下に、国民向けの法的支援を行う
中心的な機関として設立されました。
法テラスは「司法制度改革」の三本柱のひとつです。
正式名称は「日本司法支援センター」です。
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
法律相談@2ch掲示板
URLリンク(namidame.2ch.net)
日本の法律一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
905:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 17:30:10 Csq7pNWq
北本駅東口のYデイリーストア
ヘッドフォンステレオしたままで
「おハシはいりますか」と言われても聞こえてない奴がいたが
それに対して店主の婆さんが
「お返事がありませんので入れときまーす」とデカい声で言った
返事がなかったら黙って入れるとか
入れないでわたすとかスマートにやればいいのに
客に向かって「お返事しなさい」って、何様だよ
906:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 17:39:30 jq+oW2Sj
>>905
買い物する時くらい外しておくのが普通のマナーなんだよ
ゆとりは車の音にも気付かずに跳ねられて死ねばいいよ
907:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 17:48:39 UMAV2YqC
>>905
客を神だとホントに思ってるの?
908:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 19:00:53 /tP2sq0U
客はただの鬱陶しいゴミです。
909:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 19:58:00 c/mvJPJt
成田空港の免税店のシャネルの店員がなんかすごいタカビーだった。
自分に似合う口紅の色わかってるから、その品番のが欲しいと言ってるのに
ファンデは?チークは?としつこく聞いてきて、搭乗前でメイク落としていたし
欲しいのは口紅だけだから「普段しません」とテキトーに言ったら
途端に人を馬鹿にした態度に。
「お化粧って楽しいですよ」だと。
あんたみたいに化粧しないと見れない顔じゃないからね、って言ってやればよかったが
何を勘違いしたのか、やたらにツンケンしていた。
普段ベースメークもしない人が、このシャネル様の口紅を買うなんて、とでも
思ってたらしい。
他の店員も見てたけど止めなかったしジャケット着てたからチーフなのかもしらんが
シャネルは勘違いDQNブランドだな、と決定した瞬間だった。
あとはシュウウエムラの店員で感じのいいのに会ったことはない。
これ、知人と一致した意見だから、複数の店員がそう。
ブランドが有名なのと店員が偉いのは違うんだけど、そこらへんがわかってない
バカがシャネルとシュウウエムラには採用されてるんだな。
910:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 20:01:39 KEMYqgIJ
男にはわかりにくい内容だなw
ガンダムに例えるか、3行にまとめてくれw
911:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 20:12:12 UMAV2YqC
>>910
一部有名ブランドの店員が
美人なのをいいことに客に対して
上から目線。てことだろw
912:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 20:22:52 sSXFW1Dl
ケバイのを美人と勘違いして、だと思う
これから飛行機に乗る人ならメイク落とすかもなんて
発想がないのかもね
海外旅行行ったことない店員なんでしょ
913:おさかなくわえた名無しさん
09/12/02 20:35:29 ZODgQ/0C
いろいろ売りつけたかっただけちゃうんかとw
914:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 04:15:32 n9054lkh
>>905
ヘッドホンの是非はともかく、返事しない方が一方的にアホだろ。
会話が発生しうる状況で音を聞き取れない状態を維持する行為がアホというか。
いいスレだったんだが、今スレからゆとりぽいのが混じってきてるなー。
915:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 07:27:37 jAUbm8hH
>>905
> 客に向かって「お返事しなさい」って、何様だよ
なんでそんなひねくれた取り方するんだ?
婆にしてみれば、後々のクレームを避けたいのと、大声なら聞こえるかも知れないって親切心からだと考えられないのか?
まあこんな事を書くと、偏った考え方のゆとりから「ダメ店員乙」って書かれそうだな。
916:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 12:07:14 XIW9XwsF
>>914
対等と思うな馬鹿!
店員と客は王様と奴隷だ。
917:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 12:33:21 M3wrgC4D
>>916
それ、店側がそう思って対応するならわかるが、
客がそれを勘違いして増長すると、ただのDQNだぞ。
918:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 12:46:42 HcnWUhEG
ダイエー○台店
「いらっしゃいませ」もろくに言わないのに、
店員同士のおしゃべりにだけは余念の無いババア店員。
台車やでかい梯子を持って客のいる通路を通るのに
「失礼します」の一言もかけない男の店員。
919:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 14:54:51 XIW9XwsF
>>917
レジでからあげすすめるコンビニ店員に返事する必要なし!
という結論。
920:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 15:11:54 0jpGDQg5
レジで客をより好みするのって、女の店員だけだよね?
複数レジがあるとこだと、俺の前の客に、
急にわざとゆっくり丁寧に接客して、俺が他のレジに流れるようにする。
で、これを結構されるわけだがあれはなに?
男の店員でする奴を見たことがない。
となると、俺が強盗しそうな奴に見えて、怖いから避けてるんじゃなくて、
その女の店員が「この男、私に気がある!」と思い込んで避けてるのか。
そう思われてそうなことも、店員の仕事に私情をはさんで客をより好みしてることも、むかつく。
921:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 15:31:01 clEfmzZQ
>>920
肝客認定くらってるだけじゃねーの?
女性に避けられる醜い外見してんだろ。
922:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 16:10:10 OhJf5vCA
昨日数年振りに通った店での昔の出来事。
ダイユー○、またはダイユー○○○って店。仙台からちょい離れた大河原ってとこにある店。
数年前ガキの頃友人三人と店に入ったんだけど店員がすぐ横にどこまでもついてくる。
こいつら万引きをするぞと思ってるのがまるわかりの行動。更には外までついてくる。
こんなクソな店すぐ潰れるだろうと思ったら昨日まだ営業してやがった。
今でも忘れもしねぇわ。万引きなんかするかよアホが。
923:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 19:23:32 IbNlhRtt
ドラッグセイムス、いなげや、マルエツ
鼻水グズグズ、ズズーって手で拭きながら食品レジ打ってる
924:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 23:13:51 VJ4t6mu2
あまが○○の××ハウジングのパートのババア、
仕事中にブログの更新や私的ネット活動ばかりで
まともに電話応対すら出来ない。
いくら留守番でそこにいるだけとは言っても酷すぎ。
925:おさかなくわえた名無しさん
09/12/03 23:37:42 0Ml//Ca+
>>920
なにその妄想 コワイ
926:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 01:00:57 /gQHBbls
>>923
子供相手の仕事してますが
インフルと溶連菌とノロウィルスが今の流行りです
927:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 01:16:49 kDM8q3eX
>>918
板橋?
928:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 09:26:43 OtAk34UH
>>917
よく読め。
店員=王様
客=奴隷
になってるってば。
929:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 23:10:03 7N9wporz
ファストフードとかでさ、注文する際にレジまで行ったときに、店員はとりあえず「いらっしゃいませ」は言うのだが、
こっち(客)の正面まできちんと出てこずに、レジのまん前に立ったまま動かない店員がいるだろ?
特に、店員がレジ現金を数えている途中に店に入ると、そのパターン多い。
「いらっしゃいませ」と言うだけ言って、そのままお金を数え続けてたりなんかすると、殺してやろうかと思うね。
すぐに対応できないのなら正直に「少々お待ちくださいませ」と言って、速やかにレジにお金を戻して、それから
「大変お待たせいたしました」って言えばいいのに。
あと似たようなケースで、ファミレスなんかで注文を取りにきた店員。
最近はハンディ端末で注文を入力する店が増えているが、最初にテーブル番号とか社員番号とかを
入力しながら「ご注文どうぞ~」って言うので、こちらが注文しているのに、
端末への入力作業に必死でちゃんと聞いてないのよね。
注文を聞き取る余裕が無いなら、「ご注文どうぞ」と言わずに、ここでも「少々お待ち下さい」って
言えばいいのにさぁ。 或いはあの端末で注文入力するときに、テーブル番号とかを最後に入力できるような仕様に
できないのかな。もしできないとすればそれは店側の責任というより、メーカー側の「リサーチ不足」なんだろうけど。
930:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 23:11:16 7N9wporz
IDがorz
931:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 23:26:06 9A1Op8Ui
奈良のチキンショップ仲○
とにかく客で差別する、常連かその他かの区別なのか知らんが
私の後に入ってきた電話予約のおばはんには、売れ残った品をサービス
で奮発し、しかも帰り際に揚げたての唐揚げを『寒い中来てくれて
ありがとう、これ食べて温ったまり』と渡す。
一方、私には品が出来上がった後は何のサービスもなしに
ありがとうだけ。こんな目の前であからさまにサービスに差を
つけるなんて、私の方は遠くから態々買いに、しかも焼き鳥も
かなり多めに買い、後からはいってきた客は焼き鳥なんか買っていない
のに私が買った端数をサービスで渡すとかってどうよ?
私が被害妄想で狭い人間なのかもしいれませんが、もう二度と行きません
こんな客に来てもらいたくないでしょうしね^^;
932:おさかなくわえた名無しさん
09/12/04 23:42:43 ki94Kh8J
店員はお客様より偉い王様じゃありません。
勘違いして首を切られた店員は数多くいます。
933:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 00:29:59 uVe1I2kp
>>929
その程度の店でそこまで憤慨するのは精神衛生上良くないと思うよ。
もっとおおらかになるように努力した方がいいと思う
934:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 00:34:23 WydT4QPt
>>933
店員必死w
935:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 02:29:03 4qYl1E0A
エクセルシオールカフェ
「紙袋にいれますか?」
「どっちでもいいです」
「………(首をかしげる)」
マクドナルド
「テイクアウトで、ハンバーガーとポテトください」
「はい、店内でお召し上がりでしょうか?」
「ハッピーセットのおもちゃをお選びください」
「なんでもいいです」
「いえ、お選びください!」
マニュアル対応しかできない馬鹿ばっか。
936:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 03:12:53 3qYCtD5P
>>935 自分で選べよタコ
937:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 06:16:18 yU5JjIU4
>>933
ほっとけほっとけ。
月一回給料日に、ファミレスやファーストフードに行くのが彼にとっての贅沢なんだ。
生暖かく見守ってやろうぜ。
938:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 08:42:49 MC8hLSys
>>932
志村ー!逆!逆!
939:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 08:56:35 K2i5VY7g
>>938
歳いくつだよ?オッサンw
痛々しいから引っ込んでろ!
940:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 10:49:11 wC+EtV4B
店員にしかなれない段階で、人間としてのレベルが低いってこと。
そんな下級人種のすることだ、いちいち目くじら立てず高みから聞き流してやればいい。
941:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 11:00:21 TlBI+t6I
店員「袋ご利用でしょうか」
客「どっちでもいいです」
店員「かしこまりました」シール貼る
客「あ…やっぱり袋でいいです」
店員「(…)」
こんなのもあるよ
942:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 11:48:27 nPatgaWt
>>939
それの元ネタが古いって分かるお前も(ry
943:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 11:55:39 i+YIKvYl
>>941
こっちが気をつかって袋いらないといってやってるのに、買った品にシールはることを強要してくるから嫌。
マニュアルではたしかにはらせてもらえと書いてあるかもしらんが、本や新聞に平気ではる神経がわからん。飴やガムもむきはじめのとこにシールはられたら食べにくくなるんだよな。だから袋いれさせたほうが無難。
944:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 16:45:29 7JMNhBbO
>>943
何のためのレシートだって思う
むかし、おにぎりにシール張られたことがある
めくるところに張られた
そこに張ったらおにぎりあけられないだろうが!!!
945:おさかなくわえた名無しさん
09/12/05 22:46:26 07+Ug1yd
なんかかわいい不満だなそれw
テープがはられてておにぎりあけられないよウワァーンてか
946:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 00:01:07 i+YIKvYl
彼女が前貼りしてたと思ったら嫌だな。たしかに!
947:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 01:12:38 qlN3oRgb
>>933
>>937
>>945
店員が必死なのが痛々しすぎ。そもそもここは「・・・店や店員を晒すスレ」であって、
店員からの反論などはスレ違いなので他所でやってね。
948:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 02:58:43 6zOlfkUq
店員じゃないからスレチかもしれないけどここしか知らないのでごめんなさい。
駅にて。
窓口でしか買えない切符が1枚必要だった。
一緒にいた親が買うと言うので、俺は親のすぐ斜め後ろで立ってた。
2人で説明聞いてたが、駅員さんが切符発行してる途中で親が、
「(他に必要な切符は)券売機で買ってくる」と俺に言い残して窓口の前を離れた。
料金は払い済みだったのであとは発行された切符を受け取るだけという状況だった。
駅員さんが切符を渡そうとしたので、俺は一歩前に出て受け取ろうと手をだした。
すると駅員さんは切符を引っ込めた。
「切符ですか?どちらまで?」と聞く駅員さん。
「それです」と切符を指して言う俺。
こんなやり取りを2回繰り返した。
埒が明かないと思い、俺は離れた券売機にいる親を大声で呼んだ。
この時点でようやく駅員さんは俺がさっきの客の連れだと気づいたらしく「あっ!」と
だけ言って切符を渡してくれた。
窓口の中からだと外の客は見づらいのかもしれないけどさー。
なんだかすごく悲しかった。
切符詐取だと思われてたんだなあと思ってさ。
たかだか200円ちょいの切符をさ。
949:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 04:15:43 qPtoU65r
ウチの近所のドルチェっつう喫茶店は女の店員同志の私語がめっちゃうるせえ
もう他の喫茶店が休みの時とかにしょうがなく入るのだが、私語ウルサすぎで勉強出来んぐらい
常連客が半ば皮肉で
「今日はアンタらのおしゃべり聞こえんかったからいないのかと思ったよ」
って言ったら
「やぁだぁギャッハッハッ!」だって
おしゃべりの中身もすげえ
客の悪口を言っている時よくある
ある時は
「ママったらあんだけ可愛がっててハナコって名前までつけて呼んでたのに、
ハナコがお客さんのパンに入ってたから、そぅっとハナコをつぶしておしぼりに平然と包んで持ってったのよぉ
ハナコかわいそうギャッハッハッハッハッハッ!」
「ハナコ」って何?
ハエ?アリ?俺のコーヒーにはハナコ入れんなよ
こんな非道い店なのに国道20号沿いにあるのと山梨の商売が緩いので、地元のグルメ雑誌に取り上げられるぐらい繁盛ぶりで、くそうるさい女の店員三人と女どもを教育しようとしないマスターで切り盛りしている
950:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 09:45:36 1Rt2dul6
>>949
割と近いw
ヒント
951:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 12:42:42 USCnzdZA
コンビニのレジ
いちばん下にシュークリームとパンを入れて
その上にペットボトルの飲み物(暖)と肉まんをのせ
そのまた上にサラダをのせたバカ店員
お願いだから
スーパーみたいに自分で袋に入れるシステムにして下さい
952:おさかなくわえた名無しさん
09/12/06 19:19:42 4uBg7eMF
MIDORI栗○店
ずいぶん前だが、ポイントカードの勧誘が酷く、断っているのにしつこく、無理矢理作らせられた。
おまけに、退会処理に一年以上かかるとか、あり得ない。
953:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 00:03:48 3xx70pLO
作りますって言わなきゃいい
しつこい店員はガッてにらみつけると大人しくなる
954:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 00:19:40 A3GTdvEH
ここで晒すより、104とかで、番号調べて、クレームした方が早い
955:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 01:08:50 huUUIMtC
>>927
遅レスだけど、そう
956:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 01:18:52 ZTNE8If3
>>952
クレジットカード付きのポイントカードを作ると、店員に報奨金が入ることがある。
だから店員も必死になってくる。そこは毅然として断らないとダメだよ。
957:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 01:29:43 WvcXwyYX
ヤマダ電機で買い物したときに
「カードない」って言ったら勝手に作られたよw
958:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 01:42:19 Pk8x9nuy
>>957
店員やってるものだが
一時期、持ってない人には勝手にカード作れみたいなこと言われてた
やっぱり不快に感じる人いるよな
959:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 02:01:37 ZTNE8If3
>>957
ヤマダは住所も名前も書かなくて作れるからまあいんじゃね?
960:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 05:30:31 /z+80C5e
勝手に作ってもそのまま置いてくることにしてる
ていねいに返すんじゃなくて放置
いらない物を勝手に作ったんだからこっちに責任はない
961:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 12:55:29 j8OI8E1U
クレジット機能付きのカード勧めてくる奴には
「今無職だから審査通らない」と言って断ってる。
962:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 17:59:05 hl73mQ16
>>961
クレジット会社の審査にいた事があるけど
某大手電気屋の店員が「無職でも大丈夫ですよ」と言い張り
やっぱり審査通らなくて客から文句言われた事がある。
某大手デパートの人は作れなくても自分と部署のポイントにカウントされるから
審査に突っ込んでくる。
客から文句言われるのは審査の人間なのでやめて欲しかった。
963:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 20:01:04 x3Az4PTd
丸井のカードならむかし【俺、97なんだよね】の一言でうるさい店員もよりつかない魔法の言葉だった。
今もかわらないのかな。
964:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 20:26:34 yA/jHSsP
97って何?歳?
965:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 20:50:26 Tl8z4Bgn
丸井の中の人の隠語で”大至急トイレに行きたい売り場緊急で交代して”って意味だよ。
966:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 20:52:35 QDT3KDOH
とりあえず検索サイトで調べて知ったかぶってみようか。
967:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 21:47:06 x3Az4PTd
>>965
違うわボケ!
968:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 21:53:27 EOPce+3S
懐かしいねぇ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
のことだろ
969:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 22:04:53 5rqY/4OM
そば
970:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 22:26:16 k+UocgFt
観光地にあるカフェはだいたい外れが多い
某有名神社の参道脇にあるカフェ、店員の態度悪すぎ
普通客が居たら、店員同士で喋るのは控えるだろ
マズいしメニューは高いしぼったくりすぎ、飲食店経営なめんな!
971:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 23:54:47 1pGFBsZr
>>970
すごく怒ってるね、文面から伝わってくるわ。
どこ?店名言っちゃいなよ。
972:おさかなくわえた名無しさん
09/12/07 23:57:07 /wnUpYEz
>>970
俺の地元臭いなw
吐いて楽になっちまえ
973:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 00:32:55 B8YkP+SG
>>971
レシート捨てたから店名が確認できん
多分店名は漢字だった様な…
>>972
店の場所は三重県です
974:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 00:46:12 jfAAKMog
伊勢神宮か・・・
975:971
09/12/08 02:37:34 l5mvSuot
>>973
乙です。
もし、そっち方面に行くことがあれば、気をつけようっと。
976:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 11:59:29 jhARE0Tr
オフハウス(ブクオフ込み)にクレームの電話応対(相手は男性)
あなたの店は客を泥棒扱いするの?
「はい~そうですね~」
何で泥棒扱いするの?
「はい~そうですね~」
会社自体おかしい
977:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 12:29:01 T1n9SMB0
>>976
相手が根負けして電話を切るのを待ってるんだよ
NTTがそうだった
電話代を遅れずきちんと払ってるのに電話を止められた時
直接窓口に言いに行ったら謝罪も説明も無く「わかりました」だけ
通話できればいいんでしょ的な雰囲気だったので
説明を求めたら「申し訳ございません」しか言わない
上司を呼ぶように言っても頑固に「申し訳ございません」ばかりで動かない
そのうち後ろに行列ができて自分が迷惑者のようになってしまい
あきらめて帰るしかなかった
窓口の人は何事も無かったかのように次の客の応対をしてたよ
978:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 14:53:00 wGIN6hPu
相手のいうことを否定しないように。というマニュアルがある!
979:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 22:06:04 QhEoSOi5
札幌の光ストア内のケーキ屋
何回か商品に髪の毛が入っていた
こっちがクレーム入れたら「いつこちらに来るんですかあ?」と店員に横柄な言い方された
もう二度と行かない
980:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 22:18:49 GRBwwKEp
>>976-977
そういう時には、いっそのことはっきりと「お前は詫びができてないから、物をくれ」と言った方がいい。
俺自身、接客業やってたけど、店側から「金品で解決したい」と言ってしまうと、
「金が欲しくて言ってるんじゃない! 誠意を見せろ!」と、さらにキレさせてしまうことが多い。
逆に、客の方から「解決条件」を提示してしまえば、店はあっさりとそれをのむことは多いよ。
もちろん、「100万円払え」とかそんなむちゃくちゃはだめだけどね。
お詫びとして、最近ならクオカード500円とか、以前ならテレカ500円とかをもらったことは何度かある。
金券ショップへ持っていけば480円くらいにはなる。それで十分じゃんw
俺は、土下座して謝られるより、お金もらうほうがいい。
981:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 22:38:28 Hnj4kPWv
恐喝になりそうだな
982:おさかなくわえた名無しさん
09/12/08 22:43:54 81mw8JTV
>誠意を見せろ!
いつ頃だったかな、
ダイヤの欠片無料配布するイベントでダイヤもらえなくて店の責任者にブチキレてたバカ女思い出したw
983:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 01:17:27 UVAwWY24
>>980
一言謝って説明してほしかっただけなんだけどな
結局何の説明もなくて何で止められたのか謎のまま
984:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 11:20:14 vaYrrXHg
誠意を見せろという抽象的な要求はできないように法改正しろよ
クレームは実現可能で常識の範囲内かつ具体的じゃないと恐喝になる、みたいな
985:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 12:16:05 j91FQ0MK
国○寺駅北口の美容室プロ○レス よくビラ配りしてんの見るから店員の顔覚えてんだが、近隣コンビニでの態度が悪いとこを見てしまい幻滅した。
986:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 12:24:19 K/DRXL6w
>>981
なるだろ。思いきり!
987:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 12:31:12 5HIkhQR9
>>986
いや、ならねえんじゃねえの?因縁つけて金品要求は恐喝だが
相手から不利益こうむってるんだから恐喝にならないだろ。
988:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 12:38:36 gMN4RsaY
セブンイレブン 千○○○店の女子店員。
3cmぐらいのとにかく派手なつけ爪してレジやってんだけどさ、最初見たとき
どん引きしたよ。レジを打つ時にあの爪がカチカチあたる音も不愉快だし、
爪のせいで袋詰めや何をやるにも不自由なのが見てわかるんだよね。
お釣りをもらう時だってひっかかれるんじゃないかってヒヤヒヤしたよ。
あんな場違いバカ店員雇ってる経営者の神経疑うぜ。
989:理香
09/12/09 13:09:29 dfHZnlbv
デイリーヤマザキのデブス店員。お釣りを投げてよこしたので、その場で店長を呼んだ。入店する時「いらっしゃませ」があれば許したけど
990:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 13:21:48 acM5CKsE
>>989
でもそんな感じだと店長もクソな可能性が高い。
991:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 13:22:20 txP4ZcYZ
千歳烏山?
千登世橋?
千歳船橋?
烏山なら近いから凸したい
992:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 20:04:44 8Uhpg2JJ
上野の丸井の店員が最悪。
ノルマがあるのか知らないけど無理矢理いらないものまで売り付けようとするし、
予算を言ったのにオーバーする商品を進めてきた挙げ句
「少しくらいオーバーしても大丈夫でしょ」
とか
「プレゼントなんだからもう少し高くないと」
とか余計なことばかり言ってきた。
しかも鼻糞出てて汚かった
993:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 20:51:42 K/DRXL6w
>>992
メーカーからの派遣じゃないか?
AというブランドとBというブランドをならべて迷っているふりをしなさい。すすめてきたメーカーがそいつの会社だ。
994:おさかなくわえた名無しさん
09/12/09 23:16:38 BCZLjLJf
>>219
清掃中の表示すらせず入ってくんなババァ
セクハラの謝罪と賠償を
995:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 17:15:19 q7PpAvQ0
>>994
キャアーーー!!!と叫んで事務所にかけこめ。
ちんちんさわられたと。
996:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 19:56:59 WDkndJzD
?
997:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 21:29:28 0DrO1IU7
福島県須○川市118号線沿いの三○ガソリンスタンド員が
傍を通過する自転車に大声で怒鳴りつけ通行妨害するのでマジ危険。
付近のサイクリストは要注意。
998:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 22:34:43 LdLyM/rx
>>997
車を出す為に停止を呼びかけたのでは?
自分に都合よく湾曲しすぎ
実にクレーマーらしいレスだね
999:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 23:02:24 haPuKMjA
999
1000:おさかなくわえた名無しさん
09/12/10 23:08:17 qdIM9dzw
あ。1000だ。
1001:1001
Over 1000 Thread
.................................. ─ ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ URLリンク(changi.2ch.net)
/ 三三三 .. 三三 .. .. \