09/10/07 19:50:49 HzHfSaUY
わが子の中学では今日と明日が中間テスト。
3教科の試験を終えて帰宅するはずが、1時半ごろになっても帰って来ない。
心配になって学校へ電話を入れようか迷っていた時、子が「お腹すいた~」と
ヨレヨレになって帰ってきた。
ご飯をかきこむ我が子に、なぜ遅くなったのか聞いてみると、
同学年の池沼君が、普通教育について行けず、特別学校へ転校する事になった
いきさつその他について、池沼君の母がお説教する為、同学年の生徒全員を
試験終了後、体育館へ召集したらしい。
その池沼母曰く…
・わが子は確かに障害を持っているが、やれば出来る子。
・それが出来なかったのは、窓際に座っている池沼息子を、休み時間に生徒が
出入りの際、机脇に吊ってある荷物をわざと蹴り飛ばしして興奮させ、勉強への
熱意を削いだから。
・生徒同士の言葉遣いが悪すぎて、池沼息子が傷つき、勉強に集中できない。
・中学生のくせに障害者を労わる事もできないのか?差別だろ?
などとのたまったそう…。
別に池沼君は試験なんてどうでもいいからいいけど、わが子含めて、他の子供達は
明日も試験で、一秒でも早く帰って勉強したいはず。
せめて日を選べよと思ったが、もう居なくなるらしいから…。
なんかモヤモヤするが諦める事にした。
けどやっぱりむかつく。