電動アシスト自転車どれがいい?坂道上り44%at KANKON
電動アシスト自転車どれがいい?坂道上り44% - 暇つぶし2ch4:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 14:21:13 x+nQX4eI
■リチウムイオン電池の取り扱いについて
●リチウムイオン電池は、満充電に近い状態や高温所で保存すると電池の劣化が大きい。
URLリンク(www.baysun.net)
『たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%程の
 容量劣化で収まります。一方、満充電で45℃で保存すると、僅か6ヶ月でも場合によっては
 60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。』
◎ユーザーが「メモリー効果が殆ど無いので継ぎ足し充電OK」なリチウムの特徴と混同して、
 「ちょっと減ったらすぐ満充電」を繰り返すと、電池が痛み容量の劣化が大きくなってしまう。
◎但し、完全放電してしまうと電池が致命的に痛むので、完全にバッテリー残量0は厳禁。
※電池容量が半分程度になった時を寿命と定義すると、一般的な電池の寿命は2~3年位。
 極度に気にしすぎるよりは、消耗品と割り切って思い切り良く使う心構えも大切かと。

■用語
・『回生充電』(サンヨー&パナRX系)…ブレーキ時に前輪モーターで発電し航続距離UP(1.0~1.5倍)。
・『SPEC3・SPEC8』(ブリ&ヤマハ)…ギアにセンサー搭載で低速ギア時のアシスト力を強める。

■ママチャリタイプ自転車のメンテナンス
↓ブレーキ調整・チェーン調整・パンク修理・後輪取り外しタイヤ交換・身近なメンテ項目等。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.neostreet.co.jp)

■走行速度・ギア比等・各種計算式について
「自転車探検!」 URLリンク(www.geocities.jp)
(スレ建て時点では見えない状態)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch