09/07/16 15:02:25 FbXTuskR
●タイプ別の車種選び(2)
◆ママチャリタイプ長距離 (電池8A~10A級)
【パナ】リチウムビビEX…26インチ、10.0A、84km(144km)、13万2000円、
ビビタフネス……27インチ、10.0A、84km(144km)、13万2000円、
【ブリ】アシスタスーパーリチウム…26インチ、8.1A、80km(134km)、12万6000円、SPEC3、
A.C.S.L.……27インチ、8.1A、80km(134km)、12万6000円、SPEC3、
【ヤマ】パスリチウムL……26インチ、8.1A、66km(134km)、12万9000円、高出力モーター、SPEC3、
City-SリチウムL…27インチ、8.1A、80km(134km)、12万9000円、大型カゴ、SPEC3、
【サン】CY-SPA…26インチ、リチウム5.7A、57km(-km)、回生時は75km(100km)、13万6290円、
【パナ】ビビRX-5U……26インチ、5.0A、45km(59km)、回生時は62km(91km)、12万4000円、
ビビRX-10S……27インチ、10.0A、91km(119km)、回生時は125km(182km)、15万円、
◆スポーツタイプ
【パナ】ジェッター…700c、外装8段、19.2kg、5.0A、52km(88km)、16万5000円、クロスバイク型、
ハリヤ……26インチ、外装7段、19.7kg、5.0A、42km(72km)、12万6000円、MTB型、
【ブリ】リアルストリーム…26インチ、内装8段、21.8kg、4.0A、37km(58km)、12万8800円、MTB型、SPEC8、
【ヤマ】PASブレイス…26インチ、内装8段、22.1kg、4.0A、39km(61km)、12万5800円、MTB型、SPEC8、
【ブリ】リアルストリームDX…26インチ、内装8段、22.9kg、8.1A、75km(117km)、14万9800円、Fディスクブレーキ、
【ヤマ】PASブレイスL…26インチ、内装8段、23.4kg、8.1A、75km(118km)、14万9800円、Fディスクブレーキ、
【パナ】チタンフラットロードEB…26インチ、外装8段、15.7kg、5.0A、56km(76km)、58万5000円、ロードバイク型、
※リアルストリームとブレイスの違いは、色・ライト・サドル・ブレーキワイヤーの取り回し等。
11:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:04:14 FbXTuskR
●タイプ別の車種選び(3)
◆子ども乗せ専用…子ども乗せ前カゴ型。前輪22&後輪26インチ。耐荷重型リアキャリア付。
【パナ】リチウムビビチャイルド…5.0A、40km(66km)、12万8000円、※SP版13万2000円。
【ブリ】アンジェリーノアシスタ …4.0A、38km(62km)、12万6800円、SPEC3、
※アンジェリーノミニアシスタは後輪も22インチ版。アンジェリーノアシスタDXは6.0A版で13万6800円。
【ヤマ】パスリトルモアリチウム…6.0A、58km(98km)、13万4800円、SPEC3、
◆チャイルドシート前提設計…子ども乗せ専用と違い、前輪が26インチ&前カゴが普通型。
【ブリ】ボーテアシスタ…6.0A、58km(98km)、12万1800円、SPEC3、
【ヤマ】パスラフィーニ…6.0A、58km(98km)、12万1800円、SPEC3、
◆コンパクトタイプ
【パナ】オフタイム(折たたみ型)、EZ(モトクロス風)、シュガードロップ(小径車型)、ビビ20(ママチャリ型)、
【ブリ】マリポーサE.A.mini.(X型フレームのミニベロ)、ベガスE.A.(低床型フレームの小径車)、
【ヤマ】City-X(≒マリポーサ)、City-C(≒ベガス)、PASコンパクトリチウム(ママチャリ型小径車)、
◆3輪型…【パナ】かろやかライフEB、【ブリ】アシスタワゴン、【ヤマ】パスワゴンリチウム、
◆業務用…【パナ】ビジネスエコバイク、【ブリ】アシスタビジネス、【ヤマ】パスGEAR、【サン】CY-SPG226、
12:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:07:27 FbXTuskR
●参考:ペダル1回転で進む距離・走行速度・トップギア比
(1):ジェッター…ギア比3.15、ペダル1回転で約6m79cm進む。1秒間に1回転で時速24.4km、
(2):ブレイス…ギア比3.30、ペダル1回転で約6m69cm進む。1秒間に1回転で時速24.1km、(=リアスト)
(3):ハリヤ……ギア比2.93、ペダル1回転で約5m94cm進む。1秒間に1回転で時速21.4km、
(4):27インチ…ギア比2.66、ペダル1回転で約5m88cm進む。1秒間に1回転で時速21.2km、
(5):26インチ…ギア比2.66、ペダル1回転で約5m57cm進む。1秒間に1回転で時速20.0km、
(6):24インチ…ギア比2.79、ペダル1回転で約5m40cm進む。1秒間に1回転で時速19.4km、
(7):20インチ…ギア比3.49、ペダル1回転で約5m49cm進む。1秒間に1回転で時速19.8km、
※それぞれトップギアでの比較。ペダルの重さ、タイヤ抵抗、変速機構の差、等は考慮外。
◎Webメトロノーム…ペダル回転速度の目安に。テンポ60(回/分)~90(回/分)辺り。
URLリンク(hogehoge.tk)
例えば1秒間にペダル1回転の速度ペースの場合、ケイデンス60(1分間に60回転)と表す。
●アシストの仕組みの違い
パナソニックのアシストは、ペダルを踏んだ力(トルク)を検知してる間だけモーターを駆動させる。
ヤマハ・ブリジストン系のアシストは、時間制御で行う。ペダルを踏み込んでトルクがかかると、
各運転モード・各ギア毎に決められた量だけ、一定時間モーターの駆動力が強く働く。
ヤマハ系でアシストが弱くなったら、一旦ペダルから力を抜き踏み直すと復帰する場合がある。
13:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 16:08:13 oyt+8de8
>>1乙です。
>>5-6貼った奴地獄に落ちるが良い。
>>5-6は公道を走れない違法改造だから、初心者は勘違いしない様に注意。
14:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 01:04:54 aO+OA2dz
・新基準と旧基準について >>6をまとめると
「時速10kmまではアシスト強くなったが、それ以上なら変わらない。
つまり、加速し始めに楽になったって程度。」
・回生充電について補足
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
これ2つの走行距離比べると分かるけど、回生充電付はそれ自体に抵抗が
あるので、offの時は走行距離が短くなる。私見だけど時速24km以上を出すと
もろに抵抗を感じるので、高速で走る人には向かない。つまり
「街乗りなどしょっちゅうブレーキをかけ、あまり高速で走らない人にのみお勧め」
15:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 01:12:22 aO+OA2dz
あと、前スレに出た話題だけど
・電池が大きいタイプはアシスト力が強くなるもの(PAS リチウムLなど)もあれば
アシスト力そのままで航続距離伸ばしたもの(PAS CITY-S リチウムLなど)もある。
用途によって変えるべし。
・新基準車のバッテリーは旧基準の自転車に流用可。
逆に旧基準車のバッテリーを新基準の自転車には非推奨。
使えることは使えるが、出力不足で本来の力を出せない。
当たり前だけど、使用は自己責任で。
16:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 01:28:28 aO+OA2dz
・電動アシスト車の利点は、普通の自転車では登れないような上り坂も押さずに漕いで登れること。
ちょっとした坂や平坦な道でしか乗らない人、最高速命な人は非アシスト車のほうがいいかもしれない。
用途を考えて、できれば試乗してから買うことを勧める。
17:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 03:57:08 k/SXc0hc
荷物が重いときや逆風のときも楽だね
価格以外の弱点は、本体が重いのでアシストが無いと無駄に重たい自転車になってしまう
人にぶつかったときの破壊力も大きいと思う
18:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 08:05:36 1zuFHh0S
Blace-Lのタイヤを1.25のスリックタイプに変えたけど
気持ちよく走るようになったよ
個人差あると思うけど、走り出しとトップスピードが上がったね
坂道も楽に登ってくれるようになって満足
タイヤを細くした影響で路面の振動を感じやすくなったけど
チューブとタイヤの前後交換、工賃込みで1万2千円くらいかな?
19:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 10:22:24 mvtxU00l
価格から バッテリー、消耗品のメンテ、工賃・・・と耐久性はよくないな
リチウムビビタフネスのホームページに次のような記載をみつけました。
>バッテリー寿命は、使用期間で約1年半~2年間または、充・放電回数で約300~400回です。
>このときのバッテリー容量は、初期の約60 %に低下します。
>(保証回数・期間ではありません。)
年間通勤回数を250日とすると、約1年でバッテリーは寿命を迎えると思います。
また、往復30キロで、年間7500キロとなります。
この間、ホイールのハブのメンテナンスをしなければ、中のベアリングが壊れて軸受け
にも傷がついてしまうでしょう。私は500キロ毎にハブのグリスアップをしているの
で、私がその通勤をするなら毎月ハブのオーバーホールが必要です。ハブをいじるのは
趣味なので全然苦痛ではありませんが、忙しくてやりきれないかも知れません。
思うに、電動自転車は、このような使い方を想定されていないと思います。近所の駅ま
で(5キロ以内)の往復を毎日するような使い方が想定されているのではないかと思い
ます。それなら1週間に1回充電すれば良いわけです。
山の上の住人さんの使い方だと、原付通勤とかの方が良いかもしれません。
20:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 10:38:26 2orxpJfv
> 906:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/10(金)02:01:58ID:VxxvaKeI
> なんかえらいのが暴れてるな。
> 平地や微坂だけならいらんしクロスのがいいのは、みんなわかってるだろ。
> 大多数はきつい坂道や重い荷物をのせるときに楽するために買うもんだろ?
> カネかかって当たり前だwてか一般人相手に荒らしとかキモいwだれが得するのw
> 909:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/10(金)06:11:24ID:8fdjen9w
> 少し前のスレでエナクルネタで荒らしてた奴と同類だろう。
> 最近は情報が行き渡ってスレの住民も詳しくなっちゃってエナキチネタが通じないから
> 今度はクロス馬鹿ネタが来た様だ。適当にNGワードぶち込んで消すしか無いな。
> 910:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/10(金)09:11:24ID:oT3XV3bX
> 間違いなく荒らしはエナキチだな、過去エナキチは他社のバッテリーを
> ぼったくりだのなんだのとさんざん叩いていた前科ありだからな…
> 今回の荒らしもそんな傾向だしな…
> おそらくヘナループがなんの話題にもあがらず空気すぎて
> 我慢できずにエナキチがファビョったんだと思う
21:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 10:40:10 2orxpJfv
> 864:おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木)00:21:27ID:XjECi/LF
> 電動自転車はバッテリーがなければ、ただの重い自転車ですから2年に1度
> は3万円の出費が必要?ということになりますね。
> それと普通の自転車と一番大きく違う点は電磁波がサドルの直下で出ている
> という点。電磁波過敏症の人が乗れば、かなりやばいでしょう。小さい子ど
> もは白血病のリスクにさらされるので、できるだけ乗せない方がいいと思い
> ます。モーター出力やバッテリーが強化されると電磁波もきつくなりますから、
> 電磁波被爆リスクも大きくなります。リスクが公然化した時は被害者が多数
> 発生した後なのでお気をつけください。
> 865:おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木)00:27:18ID:u9ymZln0
> これは酷い狂信者だな。
> 関係ないけど白装束集団思い出した。パナウェーブだったっけ?
> 867:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/09(木)01:13:19ID:9zVR7oZe
> うわあ、目を合わしちゃいけませんな人降臨中ですか
> 868:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/09(木)01:29:34ID:u9ymZln0
> 価格.comで電波コメントをしてるディープ・インパクトって人の書き込みのコピペ。
22:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 11:32:45 zlI4EAl7
1乙
23:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 19:20:01 KKyW033F
ハリア、リアストorブレイズで迷っています。
値段が安く、在庫が確保できるハリヤか、少し待ってリアスト、ブレイズか・・・。
外装7段と内装8段、スペック8の有無は大きく違うものでしょうか?
主に使用は通勤、距離は2km緩やかな坂道、休日の散策です。
自転車自体には、小学生のころ乗った、デカイギアが車体の真ん中についているもの以降は、
ずーっとママチャリでした。
予算は拝み倒して14万円確保です。
アドバイスしてくださいー。
24:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 19:22:42 dRj9Jd/F
外装と内装では耐久性の面でずいぶん違う。
2kmの通勤ならそんな大層な自転車より、普通の自転車で良いもののが
楽かもねww
最終的には「好きなの買え」
25:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 19:39:43 9uaQ9GT7
>>23
内装と外装の違いについては>>8の「◎内装・外装変速の違いとギア比」とか参照。
凄く乱暴に言ってみると、スポーツ走行性能(軽量さ+駆動ロスの無さ)を求めるなら外装。
街中の使いやすさ(信号停車中のギアチェンジ可能+メンテの要らなさ)を求めるなら内装。
ハリヤとブレイスorリアストで迷うなら
>>10の主にバッテリーの差による航続距離の差
>>12の主にギア比の違いによるトップスピードの差
を判断材料にしてはどうだろうか。
SPEC8に関しては、ギア比とアシスト速度の問題があってスポーツ系モデルでは
SPECの有無が体感できる前に、あっと言う間にアシスト切れる24km以上になってしまうから
あんまり分からないという意見も見かける。超急坂とかでないと差は感じられないかも。
後は、実際に試乗してみて、オーナーの所有欲を満たせるか(格好良さ・高級感)も大事。
26:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 21:37:29 Vk53jkFU
>>23
使い方からすると
「車体が重いです。すぐにスピードがでてアシストが切れます」
「やっぱりクロスバイクにしておけば・・・」
とならなければ良いのですが。
ハリヤはローギアード過ぎるのがちょっと難点ですが、
平地ではほぼ互角、坂道中心ならブレスト有利かな。
夜間走行が多いならハリヤのバッテリ電源ライトは良いです。
ほぼアドバイスは出揃ったけどどうします?
27:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 22:36:40 3uFT2eqO
前スレより
998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 01:48:29 ID:9uaQ9GT7
>>997
リチウム電池の充電ってのは結構デリケートな奴だからな。
リチウム電池の発火爆発映像がある様に、大抵の事故は充電中に起きる。
常に振動に晒され、なおかつ高温になる可能性の高い動力部近辺に内臓して
万一故障した状態で充電すれば、自転車の周囲が一瞬にして吹き飛ぶよ。
リチウムは元素記号で3番目、本来は水素やヘリウムに次いで爆発しやすい。
ヘリウムが爆発しやすいなんて初めて聞いたw
28:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:22:02 2orxpJfv
元素周期表の縦の配列
水素→リチウム→ナトリウム…熱血よく燃え~る
ヘリウム→ネオン→アルゴン…醒めてる希ガス
29:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 00:53:42 GM8h46AO
>>23
性能や価格の前にママチャリから乗り換えだと、
スポーツタイプは前傾姿勢になるから
どれに乗ってもお尻が痛いってなるかも
買う前に電動じゃないクロスタイプに試乗してみてから
買うのを決めると幸せになれる気がする
ママチャリタイプの方が合ってるわってこともあるしね
あと、どのモデルもタイヤ交換すると走り方が凄く変わる
安めのハリヤにしてクロス用の細いタイヤに交換するとか
パーツ交換も考えてお店の人に聞いてみるのもいいかも
30:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 09:45:25 pi8hmTt7
>>29
俺はノーマルのママチャリだとお尻が痛い
サドル云々じゃなく全体重が尻にかかるのがイヤ
まあシートポスト長くしてポジション出しすれば良いのかも知れんが
逆に>>23がスポーツタイプに乗ると最初腕が痛く感じるかも
環境からするとマリポーサあたりが良さげなんだがな
31:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:05:26 hknBEjGU
本当は少し前傾して体重を腕と腰に分散させた方が疲れないんだよね。
今の大人は中学生の頃カマキリハンドルみたいな極端なアップハンドルが流行ったせいか
多くが高い位置のハンドルの方が楽と思ってる気がするけど
本当はカマハンは脇が開いて腕が高い位置にくるから上体の重さを腕が負担できず
全体重が腰や尻に集中する。本当に長時間乗ると尻や腰が痛くなる。
ハンドルは拳の向きが縦になるか横になるかも大事だと思う。
慣れてない人こそ、拳が横向きになるバーハンドルは手首が痛くなると思う。
拳は縦向きの方が手首が疲れない。
かと言って、ロードバイクのドロップハンドルみたいに「遠く低く」では慣れるまでが厳しい。
そこで「近く低く」(+拳は縦向き)ってのが、初心者にも疲れないハンドル位置ではと思う。
個人的には、拳が縦向きになるセミアップタイプのハンドルを、上下逆さに付けると良い感じ。
32:23
09/07/18 10:57:59 kj0Ql6/I
おはようございます。
ggrksもテンプレ嫁もなく、ありがとうございました。
>>25さん、>>26さんのレスを参考に、テンプレの内外装の項目を熟読し、取り扱いの面を容易さを重視して、
リアストorブレイズにします。
お尻の件が出ていますが、実は以前に購入を断念した経緯に>>29さんが言われるそれがありました
08ハリヤに店で跨ってみた所、痛い・・・。
諦めていたのですが、たまたま知人のクロスバイクに乗せてもらえることになり、
実際に乗車してみると、>>30さんの言われるとおり、分散するのがわかりました。
乗ってるうちに慣れるかな、と思っています。
あとは、>>24さん、>>25さんがが言われるように、カッコいいクロスタイプが欲しい!!と思いますので、早速探してみます。
本当にありがとうございました。
・・・うわぁ、どこにも在庫がないや・・・。
33:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 12:06:52 pi8hmTt7
>>32
もし旧基準が安く買えるなら選択肢に加えても問題ないよ
34:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:19:42 uF/5PaC7
ハリヤの長距離タイプの噂はないっすか?
色とか前カゴとかを考えるとハリヤの方が好みなんだけど
35:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:22:10 uF/5PaC7
あとブレイスL・リアストDXは、不要なディスクブレーキの分だけ割高だしw
36:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:29:33 WC4jB/0/
>>34
今の所大容量モデルの噂は聞かないね。
ただリアストDXやブレイスL勢に対抗する為に今後出る可能性はあるかも知れない。
ジェッターもハリヤも両方5Aのみってラインナップは不自然な気すらするし。
距離が欲しい人はViViタフネス用の黒バッテリーを別途購入してるみたい。
URLリンク(dencha.cocolog-nifty.com)
37:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 17:03:37 uF/5PaC7
>>36
サンクス、参考になった
ただまぁ新たにバッテリを買うとなると、ブレイスL・リアストDXの方が
安くなっちゃうから、あんまり意味がないかなw
週末に楽して遠出したいだけなので、もう少し待ってみます
38:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 23:52:50 bfzna0JC
sage
39:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 03:45:12 hoB0luBH
ケツが痛い時はサドルを下げて前傾を少なくするといい。
あと、サス付きサドルよりもカチカチに固い普通のサドルのほうが痛くない。
理屈はわからんが実際そうなんだよ。
40:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 03:54:37 y8bRBicL
ちゃんと坐骨で座るとか、要するに乗り手のスキルが足りないのが問題だから
乗り手のスキルが高まると、これまで良かったパーツが逆に不快なパーツに感じられるのは良くある事。
購入時に経験豊富な店員や乗り手にセッティングを診て貰う事と
物にケチを付ける前に己のスキルの未熟さゆえでは?と疑う姿勢も大事。
ゲームの攻略質問スレで例えると
ダメージ計算式から来る仕様なのに「ダメージがやけに低いんですけどバグですか?」とか
己の無知を棚に上げてゲームの設計が悪いかの様に言う奴と同じ。大抵の事は自分の無知が原因。
41:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 04:13:43 GmV05cx/
友達が山手線で競争しようって言ってきたから3000円賭けて競争してみた。
俺は電車で、友達は自転車。
ロードバイクだったけど、それでも電車の方が速いと思ってた。
高田馬場から目白まででスタート
俺は新宿渋谷品川~とのんびり電車に乗って、3000円を楽しみにしてた。
でも目白で降りたら友人はすでに改札に居た。
こいつはスゲー!っていうか、ロードバイクスゲー!ってオモタ
42:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 04:25:56 BAYz7VBp
「自転車ツーキニスト」の疋田氏の本に都内の中心部五区をエリアに
メッセンジャーやってる人の話が出てたけど、数十万かけて改造した
メッセンジャーバイクで、都心部を時速50kmで移動できる化け物の様な
人も居るらしい。テレビ特集の撮影用に自転車の走行シーンを撮りたい
と思ったけど誰も付いていけなくて、仕方なく速度を落として貰ったとか。
プロの自転車走行は、山手線内地域なら間違いなく最速最強の移動力。
43:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 04:39:13 5wX1Fz5k
>>35
ジェッターのようにロード寄りになるものもあれば、
ブレイスLのようにMTB寄りになるものもあるってことでしょ。
元々SPEC8が売りのPASとしては間違っちゃいないと思うぞ。ディスクブレーキ
44:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 05:16:29 BAYz7VBp
ディスクはメーカーオプション扱いで、VブレーキのリアストDXがあっても良かったかもね。
雨天時や泥濘地帯を走行しないなら、軽量なVブレーキの方が好都合な事もあるし。
ハリヤジェッターのバッテリー選択もそうだし、選択肢が多いに越した事は無い。
45:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 07:42:47 4ENmKZSE
BR-IM75-Fとか放熱フィン付ローラーブレーキもアリだと思う
全天候性のメンテナンスフリーだし
46:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 11:01:54 0SqhV6zQ
>>42
お願いだから、キチガイの書いた本に感化されないでくれ。
それと、金かければ速いわけじゃないんだ。
市街地で「速い」のは悪だ。
47:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 15:40:20 RKKQ5seR
自転車板から離れたというのにまだロードとか持ち出してくるやつがいるのか。
48:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 19:55:07 5wX1Fz5k
PAS Brace-L、全色メーカー在庫完売で7月出荷分も完売
メタルとブラックは8月生産するが、レッドはしないから9月
まで待てと言われた。。
7月は20台しか生産しないらしい。これだけ少ないなら>>44
のようなパーツ選択制にしても大してコスト変わらないかもな
49:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 19:56:07 lIFr086u
リアスト買ってきたんだけど
ライトが点かない
ボタンを何回押しても駄目で
電池の残量は問題なし
電池を新品に換えても駄目
初日からこれか・・・
初運転が・・・
50:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 19:58:50 5wX1Fz5k
>>49
つ もっと明るいライトに買い換え
51:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 19:59:49 lIFr086u
ついさっき
ロックとかカバーとか買ってきたのに・・・
というかもう暗いから無理だ・・・
52:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 21:18:07 e/TSpnpg
>>48
購入店での情報です。
Brace-L納期についてはヤマハ側がはっきりした予定日を出さず予約順に順次発送されるそうです。
7月3日に注文して8月中での納期回答だったのだが・・・
生産数量が少ないので、予約状況によっては遅れることも・・・
>>49
電池のプラス電極の高さが低くてライトのプラス端子に接触していないのでは?
とくにエネループは低いよ。
ライトのプラス端子をちょっと引っ張ってみたら。
53:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 21:55:13 8E1BPV4Q
PASリチウムに付いている点滅反射板のボタン電池の型番を教えて下さい
落としてしまいました…
54:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 22:06:41 y8bRBicL
>>53
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)
55:お魚くわえた名無しさん
09/07/20 05:00:57 9wJRCaxW
去年買ったアシスタACLに乗っているんですが、バッテリーを今の4.1から8.0に換えても
使えますか?
56:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 05:28:31 JIBeBLJX
>>55
>>15
57:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 06:49:05 W7OSjkwt
>>55
去年のACLについてた4Ahのバッテリを8Ahのものに交換したいってことだよね。
それなら去年のモデル用の8Ahバッテリを買うのが一番いいな。
将来買い換えることを考えたら新基準のを使うのもありだが、そっちは自己責任。
同世代のモデルなら4Ahを8Ahに載せ替え可能。こちらはメーカーで折り紙付だ
58:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 10:13:25 Ty+ej6Ex
新規格のベガスだけど。
2.9Aを8Aは無理かな?
59:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 10:14:00 Rv31MOFm
リアスト>リアストDXだけど
ブレーキのききが悪くなった
ディスクブレーキってこんなもんなの?
60:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 10:15:27 3UBkpOMs
>>59
俺、このまえやっと新車でデリカ買ったんだけど、400km
走ったらエンストしてそのままエンジンかからなくなったぜ。
ひどくね?
61:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 10:56:21 OR3DJ1YH
>>52
店によって違うみたいだなー
俺は6日に注文して11日に届いたよ
ジェッターは余ってるのか店頭でよく見るね
62:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:44:53 JIBeBLJX
>>59
↓ディスクブレーキのメリット、デメリット
URLリンク(www.cso.co.jp)
回転する円盤を止める時に
一番外周側を押さえて止めるのと
円の中心に近い所を押さえて止めるのでは
外周側の方が止める力は強くなる。
逆に、雨が降って泥が付着する状態では
リムにブレーキパッドを押し付けるよりも、
泥の付いてないタイヤ中心部のディスクを
押さえる方が、ブレーキの性能低下は少ない。
最も、ディスクブレーキは値段による性能差も
かなり大きいので、ウン万円もする油圧とかなら
また話は違ってくると思う。
>>58
メーカーのHPにバッテリー互換表があると思う。
63:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:52:08 Ark7Lsym
公道走れるフル電動に限りなく近いアシストってありますか?
64:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:56:47 3UBkpOMs
ありません
65:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:57:33 Rv31MOFm
>>62
つまり何さ
66:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:59:18 3UBkpOMs
整備しろ、このゴミクズ! ってことだ
67:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 12:04:16 JIBeBLJX
>>65
安物ディスクブレーキとVブレーキの比較なら
晴れの日の制動力は外周部を押さえるVブレーキの方が有利。
安いディスクブレーキの利点は雨天時の悪路走行で発揮される。
(これも整備状態と品質次第)
68:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 14:30:12 2rzecTWw
体重98キロだけど、ジェッタ-とブレイスLどっちがいい?
通勤が主な用途です。
69:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 14:37:58 3de4aUv0
>>68
ブレイスL
その体重じゃサス無しではキツイと思う。
ジェッターのストレートスポークはたたでさえ突き上げがキツイのに。
70:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 14:40:54 mzX/JQik
>>68
バッテリーの問題も大きいと思う。
体重120kgの人が乗ったら、メーカー公称値67kmのモデルで10kmしか走れなかったらしい。
普通の体重の人でも、坂道だと>>7みたいに距離が激減する。
メーカー標準設定(65kg)を超えると著しく航続距離が落ちる。
バッテリーが8AのブレイスL一択だと思う。
お金が余ってるならジェッターに10Aバッテリーでも良いけど。
71:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:12:54 eiIeD3Jb
>>62
メーカーのHPにバッテリー互換表無くないか?
ベガスみたいな自転車に8Aが付けられるのかね
パナの場合10Aが付けられるのはビビ、ハリヤ、ジェッター
72:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:26:39 74H6LqiI
販売店レベルでもいいから、プラス1万円でハリヤの5Aを10Aに
換装するサービスをして欲しいな
73:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:34:08 3UBkpOMs
1万じゃ無理だw赤字。
74:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:49:05 JIBeBLJX
>>71
本当だ、ブリヂストンのHPでは探せないな。
ヤマハのHPの互換表辺りと混同してたらしい。
>>58
充電器の型番が同じなので行けると思うけど。
下記HPから類推するに
URLリンク(www.katayama-cycle.com)
URLリンク(prestigebike.hamazo.tv)
多分新基準のラインナップでも、2.9A-4.0A-6.0A-8.1Ah
4種類の電池は互換性が有るシンプルなラインナップで
ベガスE.A.に8.0Ah等のバッテリーも付けられると思う。
ヤマハ-ブリ間でも電池と充電器の互換性もあるっぽい。
でも念の為お店に確認した方が良いと思う。
75:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 17:41:30 3de4aUv0
充電地とか電池が同じでも、物理的につけられない場合もあるので気をつけろ。
パナのオフタイムとかは10Ahバッテリーが付けることが出来ないフレーム構造になっている。
76:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 18:29:47 74H6LqiI
>>73
そんなことないよ
ハリヤ用の5A充電池の値段は、定価で32,800円。
ビビタフネス用の10A充電池の値段は、40,800円(黒は41,800円)だから、
定価でも差額は8千円~9千円でしかない
1万円プラスなら、販売店の方に損は出ない
77:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 18:38:36 mzX/JQik
販売店レベルだと無理って意味じゃないの?
最初から10A付ける事できないから、標準で付いてる5Aを売れない在庫に回して
新たに10Aのバッテリー付けるしかない。
もし5Aバッテリーが売れなかったら計7万円を販売店が負担する事になる。
最初から10A付けた状態で店に配送するにはメーカーレベルじゃないと無理では?
78:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:18:02 eiIeD3Jb
>>11のコンパクトタイプから選ぶなら8Aが付けられるブリかヤマハだな
【パナ】オフタイム(5Ah)、EZ(4Ah)、シュガードロップ(4Ah)、ビビ20(5Ah)
これらは5Ah定価32,800円までしか付けられない
79:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:26:52 yhGRKVhO
ここって馬鹿しかいないの?
5Aを新品でオクに出せば
セカンドや交換で需要があるんだから普通に売れる
その金額とすこしの追金で10Aが買えるだろ
80:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:29:22 kZDB+1py
>>61
ブレイスL
店の違いもあるけど、色の違いもあるのでは?
メタルを注文したのだが・・・
ひょっとしてブラックと比較して、メタルとレッドは生産数が極端に少ないのでは?
81:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:35:21 mzX/JQik
>>79
そもそもの話の主題は、「どうすればお得なやり繰りができるか」って事ではなくて
「個人レベルで本体と10A電池買ってお金やり繰りして…で何とかなってるけどさぁ
早くメーカーレベルで10Aモデル対応して欲しいよねー」だから。
82:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:42:30 yhGRKVhO
アホかw
そんな考えしかないからメーカーにボッタくられるだけ
IQ使ってw
83:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:44:15 74H6LqiI
>>77
それはパナソニック側のほんの少しの協力で解決できる
例えば、バッテリをつけずにハリヤを販売店に出荷するようにするとかね
で、販売店は客の注文に応じて5Aか10Aのバッテリをつけて客に発送すればいい
>>79
オクが一般的だと思ってる時点で感覚がズレてるよw
84:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:45:31 3UBkpOMs
>>83
はぁ
そのコスト考えれば、値上げだな
85:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:50:28 MMJKdD44
ヤフオクは十分一般的だろ…
ネット繋いでるのにその発言は恥ずかしいよ
86:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:53:42 yhGRKVhO
オクをオークションとわかってる時点でリッパに一般的ですw
87:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:55:03 74H6LqiI
>>84
どうせバッテリ外して出荷してるんだから、コストなんてかからないってw
>>85
落札はしても、出品はしないよ、写真用意したりするのが面倒臭いから
88:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:59:03 zmr5vhko
★このスレ初めての方へ★
このスレには有名な煽り・荒らしが出現しますのでスルーを。
経緯は>>20辺りを参考に。
IDで抽出して、妙に攻撃的なコメしかしない奴はNG登録。
89:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 19:59:14 yhGRKVhO
セット品販売はしても、BTOはしないよ、リスト用意したりするのが面倒臭いから
これで解決w
90:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 20:01:00 74H6LqiI
まぁ、好きに殿様商売やってればいいよ
10A出すまで絶対買わないから
91:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 20:03:28 D9Y6d3Nm
オクを「使う」事が一般的だと思ってるのはステロ思想ですよ
例え過去使ってても嫌な思いして止めた人とかも居る訳ですし
92:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 20:04:11 yhGRKVhO
買ったら買ったで色んなクレームだしそうな客は客では無いので結構ですよ
ではもうここには来ないでね
93:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 21:17:52 3yuKMTni
>>59
ディスクブレーキはあたりが出るまで効かないよ。
94:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 21:50:23 tKBqSFyy
>>93
俺のハズレっぽいorz
95:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 21:59:12 Lq8UjC9p
新基準になった09からはヤマハのほうがよさそう
96:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 22:00:08 JIBeBLJX
>>94
その「当たりハズレ」の「当たり」って意味じゃなくて…
パッドの表面が程良い感じに削れて効きが良くなる状態。
ディスクブレーキは調整がシビアだからメンテに少し気を遣う。
自分の狭い経験では、そんなに高くない自転車のパーツ同士なら
下手なディスクよりVブレーキの方が効いたりする。
Vブレーキの方が、タイヤの最も外周付近を使うからかな?
雨天走行なんかでは、ディスクの方が性能落ちないかも。
97:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 22:08:40 x+uwxia9
>>93-94
めっちゃウケたw
98:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 23:53:19 h6VNnFI7
皆様 アドバイスお願いします。
30代後半♂ 体力ヘタレです。
URLリンク(www.yamaha-motor.jp)
パスシティFのデザインが気に入ったのですが、型落ち品(旧規格品)が25%程度のディスカウントになっていたので迷っています。
用途は半径3~5キロ程度までの買い物・ふらっとしたお出かけ程度。
試乗してみたのですが、駐車場の平坦地しか試せなかったので本領発揮の場面を試すことができませんでした。
家周辺は結構坂がきついので、新規格の起動時トルクに期待しています。どんなものでしょう?
坂のきつさはというと、♂高校生でも座り漕ぎだとハンドルを揺らしながら。
女子高生なら立ち漕ぎしか見たことない、オバサンはほとんど自転車降りて引っ張ってます。
あと、家周辺だけでなく、出かける方向によってはさほどきつくはないけれど登り一本調子なので、
ノーマル自転車だと疲れます。
99:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 03:42:26 LGfSad86
>>98
多分同じ位の勾配の坂を、旧基準でも座ったまま時速15m前後で走行は可能。
もちろん新基準だと更に低速時を中心にアシスト力に余裕が出て楽になるけど。
その辺は費用対効果のバランス次第なので、財布の中身と相談かな。
新基準のCity-Fが89000円(送料別)程度。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
25%OFFってのが定価の-25%なのかどの程度か次第。
ちなみに中古車だと相場のイメージはこんな感じ。
URLリンク(www.katocy.com)
100:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 06:25:43 G1W7GSZz
2キロほどの緩やかな坂を走ったけど
やっぱり電動自転車でもしんどいわ
乗り始めたばっかりだから慣れればマシになるんだろうけど
帰りは楽でしたが
101:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 10:31:09 f/jQk96J
>>100
緩やかな坂だとスピードがでてアシストが切れやすいかも
SPSがないタイプなら高めのギアでグイグイ踏むと吉
102:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 10:38:18 6tjZ/5Qf
急な坂は急な坂できついよ
1速で一番楽なはずなのに漕ぎぱなしだからしんどい
ちなみにリアストDXね
103:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 10:58:42 uKijZE4+
自転車通勤は慣れの部分が大きいと思う。
自分は片道20km通勤で、バイク→自転車通勤にシフトしたから最初は辛かった。
何せ今までは全く漕がずに80km/h維持してたのが、体力消費して25km/hペースになったから。
でも、我慢して1年位続けると世界が変わった。
1日100kmでも漕ぎ続けられる様な、体力消費が全然気にならない段階に達してからは。
そうすると自転車ならではのメリットが活かせる様になった。
信号が多くて渋滞する地域で20km圏内なら、下手すればバイクより早く移動できるし。
あとはバイクだと車体重いから駐輪場探してウロウロするのが億劫だけど、それが要らない点。
とにかく最初は苦しいと思うけど、脳筋体育会系マインドで黙って毎日乗ってれば
ある日突然「アレ?そんなに苦に感じなくなってきた」って山場がそのうち来ると思う。
毎日90分、2時間近く乗って1年間続ければ、ビックリする位体脂肪率が下がって嬉しいよ!
最近に自転車通勤初めたばっかりで、今「苦しい」と感じてる人は
とりあえず1年間だけは我慢して続けて見ると、評価が変わるかも。
逆に言えば、そういうドM脳筋体質の無い人には自転車通勤は不向きかも知れない。
104:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 14:20:24 Rx84mwCM
>>95
せっかく工作員が居なくなってマターリしてんのにぶち壊すな。
105:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 21:59:24 lxoQAurd
自分のそれがむしろ逆効果って分かってます?
106:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 22:46:47 LGfSad86
>>105
過去スレによれば、>>104の方が荒らしの常套句。
「工作」「エナキチ」あたりはNGワードにしておくと良い。
前スレの>>68 >>241 >>926 >>175 >>257とかの前後を参照。
107:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 23:25:14 7HyHLUut
>前スレの>>68 >>241 >>926 >>175 >>257とかの前後を参照。
これを見たらこんな行を書く>>106こそがいつも「エナキチ」と喚きまくる荒らし工作員本人だと判明したんだが…?
108:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 23:33:58 LGfSad86
>>107
ちょっと過敏に反応しすぎたなスマン。
109:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 02:08:17 Ggwdu0gX
>>98
URLリンク(www.bscycle.co.jp)
ここのProduct→DX→アシスト機能について
ここを見て分かったんだけど、やはりエコモードがonになってると
時間経ったらアシストoffになるらしい。弱くなるだけじゃなくてね。
前スレでも途中からアシストされなくなるって言ってる人いたけど、
常時アシストonにしたい人はエコモードをoffにしたらよさそう。
最初からパナの買ったらいいんだろうけどね・・
110:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 02:34:26 ts12yTK9
家の近所が坂だらけなので、日常の行動用に
アシストのついてる自転車が欲しいナーと思ってて
どこのがいいのかなーと迷ってるんですが、
このスレ、ずーっと見てたけど話が高度すぎてよくわかんない・・・
ママチャリで十分で、でも、ちょっと変速もあるといいなーと
思ってて、日常の買い物とかがメイン用途で、ときどきは
2時間くらい先まで遠出することもあって、坂道のアシストを
主な目的として買うのでしたら、どの製品がオススメでしょうか?
111:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 03:31:46 enF/jes+
>>110
その位の緩い条件なら、正直どれでも構わない。
>>2に載ってる位の有名メーカー製なら、品質は信頼できる。
買い物カゴが必要で、2時間で進む距離を30kmと仮定するなら
>>9の「ママチャリタイプ中距離 (電池4A~6A級)」の中から選べば良いと思う。
112:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 04:11:49 Ggwdu0gX
>>110
失礼かもですけど・・女性の方ですかな?
往復30分で電池4→3になっちゃうから(4Ah)、後々後悔しないためにもバッテリLのを推しとく。
実際乗るとわかるけど、電動車は重いのでアシストoffにするとつらいかもってのがあるから。
メーカーごとの違いはエコモードで巡航中(定速でこぎ続けてる時)に>>12の通り、
パナ/サンヨーは常時アシスト、ヤマハ/ブリヂストンは一定時間アシスト。
その分、パナはバッテリLのモデルで10Ahとヤマハの8Ahより大きい。
他にはパナのは前に反射板付いてるとか、ヤマハ/ブリヂストンはカギとハンドルロックが連動
してるとか細かな違いだけ。パナのはスタンドと連動だったかな。。
日常の行動が「移動」を意味する=自転車で方々乗り回すならスポーツ車タイプ勧める。
フロントサス(歩道の乗り上げ楽ちん)、8段変速(坂道でも下り坂でも融通が利く)などで
圧倒的(主観)に乗りやすいので。個人的にはPAS Brace-Lとか。
大きなカゴを後ろに積むこと前提=ほぼ買い物でしか使わないならママチャリタイプ。
>>15参照で、PAS リチウムLとか、リチウムViViEX。男性の方ならPAS CITY-SリチウムLでも。
対応するパナのリチウムViViタフネスは片足スタンドなので、ハンドルロックは手動です。
113:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 04:31:15 Ggwdu0gX
わかりにくかったかも・・
オススメはズバリ「リチウムViViEX」です。ただし、ママチャリタイプ共通ですが、
変速は当てになりませぬ。発進時のみ2で他は常に3な感じ
114:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 08:26:03 4goc9YLn
ブレイスLかリアルストリームDXで迷ってて、欲しい色がブラック以外なのでヤマハのブレイスLが
有力になるんだけどヤマハの自転車ってどうなの?市販の外部パーツやオプションパーツ、
やアフターなどブリジストンと比べて。
車種自体は両方ほとんど変わりがないって事だけど、その辺で差があるなら
ブリジストンにしようかなと思って。
見当違いな事言ってるかもだけど、自転車と言えばブリジストンってイメージが強いので。
115:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 09:32:32 Zm8UNwR6
>>110
正直どれを買っても満足出来ると思うけど、一つ確実なのは
安いグレードはサビが出て来やすいので、長く乗りたいなら一番安いグレードはお奨めしない。
>>112
うちのPASも前カゴに反射板付いてますよ。
116:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 11:26:04 I+XYXvNb
>>114
本体の信頼性に両者とも違いは無い。
ブレイスもリアストも、どっちも車体はブリジストン製。そして動力部はヤマハ製。
違いはライトとかサドルとかブレーキ等の細かいパーツが違うだけ。
両者が共同態勢で作ってるから
・車体は自転車屋としての実績があるブリジストン製
・モーターはバイク屋としての実績があるヤマハ製
→お互いの得意分野を持ち寄って合体、
って事だと思う。電アシ自体はヤマハが経験長いし。
117:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 11:49:37 +FX2RZ+c
>>114
車体そのものの性能や品質はほぼ同じと思っていい。
ただメーカーサポートは地域でバラつきがあるから
購入する自転車屋で相談した方が安心だよ。
俺の場合は田舎なんでヤマハの拠点が無く、
サポートはブリヂストンの方が良いと言っていた。
んで、リアスト購入。
118:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 12:14:06 ulUQazy1
PASはブリヂストンでサポートしますので、田舎でPAS買っても
ブリヂストン取り扱い店へどうぞ。
119:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 14:11:19 2WEDHagB
ブレイスLもリアルストリームDXも品薄そう。
普通に買える様になるのは8月後半ぐらいか。
120:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 17:12:27 1EFPhsBM
>>69-70
ありが㌧
ジェッターってサスがないんだ・・・・・・
体重抜きにして、長距離走行に向いているのはジェッター?
121:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 17:36:25 mFtUiT1A
>>120
>ジェッターってサスがないんだ…
「抜重」ができればサスは要らないんだけどね。
慣れるまでは乗り心地が硬いと感じるかもしれない。
「抜重」ってのは、路面の段差を乗り越える時に
前輪を持ち上げるような動作でガタンって衝撃を抜く事。
スケボーで段差をジャンプして乗り越える時みたいな感じ。
逆に、路面のデコボコがあっても全く気にせずに
全体重乗っけたまま段差に突っ込む乗り方だと痛いはず。
空気圧減ってないのにリム打ちパンクが多い人の乗り方。
>体重抜きにして、長距離走行に向いているのはジェッター?
ジェッターの走行能力の優位な点は
>>12にある様にペダル1回転で進む距離が多い事が1つ。
1秒間に1回転位のゆっくりしたペダル回転速度でも、
電動アシストがOFFになる時速24kmに達してしまう程。
後は細目のタイヤとシマノホイールの性能の高さによる
漕いだ時の抵抗の少なさ。
まあでもラフに乗っても大丈夫ってのも1つの性能だと思う。
気楽に乗りたいなら、太いタイヤ+前サスのMTB型かな。
>>18みたいに、ブレイスとかも細身のタイヤに交換すれば
乗り味は大きく変わる。
オンロード走行性能とラフロード走行性能はトレードオフ。
122:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 17:50:33 YGbOXyZL
ヤマハは「リコール」の時に
メーカーからサービスの人が来て
直してくれました
123:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 17:53:19 NnVzlnET
>>120
YES
>>121
ウンチクたれるのは一向にかまわんが、質問に答えていないぞ。
124:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 18:03:03 mFtUiT1A
>>123
じゃあズバリ言うわよ。
長距離走行に向いてるのはジェッターだけど
>>120は「サスが無い」のを気にしてる様な人だから
抜重とかしないで無頓着な乗り方すると予想。
まして体重が重い人でそういう乗り方なら酷い有様に。
だから「やめた方が良いんじゃない?」って思う。
NOと言えない日本人で悪かった。
125:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 18:36:29 1Fjm+YAW
24Ah重さは約6kg
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
126:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 18:54:49 uqbXP1vC
リアルストリーム買ったのに
セットで買った泥除けにはYAMAHAのロゴが・・・
ドロよけってヤマハしかないの?
127:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 18:56:00 ulUQazy1
なんでもいいじゃん…ブランド厨かよ
128:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:07:45 uqbXP1vC
国産と書いてあるから
日本産ですか?聞いたら
中国国産といわれたような気がした
129:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:11:35 ulUQazy1
くだらね
自分でブリヂストンのシール貼れ
130:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:13:15 uqbXP1vC
ID:ulUQazy1
店員さん
そんな商売ではいつか痛い目あいますよ
131:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:15:46 ulUQazy1
そんな商売ww
つまんねぇことにしか目がいかないキモヲタなんざ相手にしねぇよwww
まっとうな店ならなwww
132:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:17:55 uqbXP1vC
定価は一緒でも卸値が違うから
ブリの方が販売価格が高い事がほとんど
で物は一緒だからとヤマハ売りつける
まっとうな店?
133:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:23:48 ulUQazy1
すごいね、卸値まで知ってるんだ、君、自転車業界の人なんだね。
134:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:37:26 uqbXP1vC
へんなやつがいるなあ
135:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:37:47 fqAnz5Gv
有名な話しじゃね?
まあ書き込み内容からみてわかるけど
キチガイな奴がいるんだね
普通ひとつのメーカーで統一したいのは当たり前
トヨタ車かったらエンブレムがダイハツだったら…
136:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:42:36 enF/jes+
>★このスレ初めての方へ★
>このスレには有名な煽り・荒らしが出現しますのでスルーを。
>IDで抽出して、妙に攻撃的なコメしかしない奴はNG登録。
って奴じゃない?
どっちみちモーターの部分にYAMAHAって書かれてると思うから
全部のエンブレムを統一するのは無理だと思うけど。
汎用タイプの泥よけなら、ブリジストンブランドのもあったはず。
137:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:43:23 uqbXP1vC
そりゃそうですよねえ
138:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:46:37 uqbXP1vC
>どっちみちモーターの部分にYAMAHAって書かれてると思うから
それ言ったら
パスのタイヤはブリ・・・とあるからわかるんだけど
リアルストリーム専用泥除けとあってYAMAHAには引いた
139:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 19:48:34 ulUQazy1
拘り過ぎる
これは、キチガイの特徴
140:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 21:04:53 O1X9X2Wj
>>126
ブリヂストン純正にはメーカーのシール無いけどな
それよりもVブレーキに貼ってある透明なシールが気になる
何だろ?
141:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 22:16:07 1EFPhsBM
>>121 >>124
詳しい説明ありが㌧
サスがないって言ったのは、ハリヤーにはあったのに後継車(?)の
ジェッターにはないんですねって意味です。
無頓着な乗り方をするつもりはないのですが、仕事の帰りは体力の消耗が
激しくて、少しの段差ぐらいだったら「抜重」するほどの余裕がないと
思いますのでブレイスにしようと思います。
142:110
09/07/22 23:09:29 63kyIBpF
お礼が遅くなりまして、すみません。
リチウムViViEXで、気持ちが固まってきました。
今度の週末に実物の試乗に行ってみるつもりです。
アドバイスありがとうございました!
143:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 23:46:12 enF/jes+
>>141
ハリヤの後継モデルがジェッターなんじゃなくて
ライアバード→┬─→ハリヤ(MTBタイプ)
└─→ジェッター(クロスタイプ)
って2種類に分かれたんだと思うんだ。
>>140
ブレーキのアーム部分に貼ってるすぐ剥げる奴なら
新品の自転車に付いてる保護シートじゃないのかな。
全然違う物の事を指しているのならスマン。
144:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 23:47:53 6JqD8CRT
wata
145:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 23:48:50 6JqD8CRT
私のリアストのフェンダーもヤマハシールがあるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
これはどういうことなんでしょぉかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
リアスト専用ていわれたのに
146:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 00:03:23 1EFPhsBM
>>143
ハリヤーも新規格で出ていたんですね。見落としていたので
ジェッターが後継かと思っていました。
どうもすいません。
147:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 00:09:39 axadEZFK
>>143
その保護シールです
でも何も保護してないんですよ
あと前後のアームでプリントデザインが異なるのも不思議
型番は同じなのにリアは羽根みたいな模様がある
まあ細かいことは気にしないですがw
148:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 00:19:42 Tm8SBQSN
>>147
アレって搬送時の傷防止みたいな奴で、使用時は取って使うんだと思う。
時々泥ヨケとかフレームとかにもビニール貼ってるままだったりするし。
貼ってる場所が本当に傷を防ぐのに必要な場所なのかは置いといて。
>>145
気持ちは分かるが落ち着けw
妄想では、将来的には今のブリ+ヤマハを更に拡げる感じで4社合同。
・電池はパナソニック製
・車体はブリジストン製
・モーターはヤマハ製
・回生機構はサンヨー製
こんな感じの合成獣キメラみたいな自転車になると予想。
パーツのメーカー名なんて気にする暇無い位カオスな車体になるっ!
…でも真面目な話、バッテリーだけは統一規格にした方が良いと思う。
149:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 01:10:50 vPobB+m2
リアストDX購入しました。
今週末納車です。
用意していたほうがいいもの、ありますか?
空気入れもないです><
150:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 02:19:24 polg695X
>>149
オメ。納車後のレポが楽しみ。
----必須な品----
(1)空気入れ
(2)予備のワイヤー錠
(建造物に括りつけられる位ワイヤーが長いタイプ)
(3)潤滑スプレーとチェーンオイル
(クレ556でOK。チェーン用は100円ショップでも売ってる)
----あると便利な品----
(4)サドルバッグ(握りこぶし大の小さなタイプ)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
この小型バッグに、(2)と(5)と(6)を入れて常時携帯しておく。
(5)携帯型工具セット(六角レンチとプラスドライバがあれば良い)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
(6)パンク修理キット(100円ショップでも売ってる)
(7)携帯型コンパクト空気入れ
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
(8)サングラスと帽子(orサンバイザーorバイザー付ヘルメット)
長時間乗ると走行風で目が真っ赤に。グラサンで目を保護。
(9)スピードメーター(サイクルコンピュータ)
現在速度、走行距離が分かる。残り走行可能距離の概算も楽。
151:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 02:32:35 polg695X
>>149
一応、>>150に書いた奴は、サイクルコンピュータ以外は100円ショップでも替える奴ばっかりです。
でも自宅に置く工具はちゃんとしたのを買った方が良いと思う。
(15mmと10mmのスパナと、モンキーレンチと、六角レンチセットと、プラスドライバー)
152:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 10:18:33 NBF+n8TB
ハリヤ、ジェッダ、ブレスト乗ってる人で
24キロ超えてのトップスピードって何キロくらい出せます?
153:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 10:41:10 gitekvH9
>>152
>>12と>>4の URLリンク(www.geocities.jp) のサイトで計算可能。
↓前スレより抜粋。
> 957:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/14(火)09:17:21ID:geAK30qy
>同じ理由でブレイス買った。平地でケイデンス上がり過ぎなのはまあ解消されたけど、
>下りになるとやっぱり足りない感じ。
> 969:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/15(水)09:02:22ID:0dz7qSEz
>平地だと30km/h巡航は快適。
>あの信号どうしても渡りたい!!ってくらいの一瞬なら40km/hはいけます。
>脚力ある人なら、35km/h巡航くらいいけるギア比だと思います。
> 970:おさかなくわえた名無しさん:sage:2009/07/15(水)09:34:06ID:elRpiDVT
>ジェッターの場合、ケイデンス60で時速24km、ケイデンス80で時速32km、
>ブレイスの場合、ケイデンス60で時速23km、ケイデンス80で時速31km、
>ハリヤの場合、ケイデンス60で時速21km、ケイデンス80で時速28km、
>ママチャリの場合、ケイデンス60で時速20km、ケイデンス80で時速28km、
>ケイデンス90は素人にはとても厳しいと思う。
154:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 10:53:36 KhBKWORG
巡航w
自転車で巡航できるんだ、すごいね。
155:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 12:24:31 axadEZFK
>>152
シャカリキにならない程度で36km/hくらいかな
クルーズなら24~30あたりが楽
156:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 12:35:08 lZd4Mrga
ジェッター純正フルドロだとカッコ悪いな
といってドロヨケ付けないわけにもいかないんで
市販の汎用ショートドロヨケ付けようと探してるがあんま良いのがないな…
たぶんこういう海外の自転車文化発のクロスタイプみたいなのには
ショートタイプですらドロヨケとかを付ける習慣がないせいだろうけどさ…
ちょっとでも路面が濡れてたりしたらどうすんだよ外人ども…いいかげんにしろよまったく…
157:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 12:40:42 polg695X
>>156
クロスバイク用のショートってこういう奴?
URLリンク(www.chari-u.com)
158:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 12:56:33 lZd4Mrga
>>157
いやMTB用みたいなの探してる
159:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 13:07:52 polg695X
>>158
クロスバイクにMTB用の泥よけって、見た目に違和感無いかな?
ロード&クロスバイク用のを使った方が、外見的にしっくり来る気がするけど。
コレ位ならMTB風寄りの外見でも違和感無い?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
どっちみちフェンダー付けると、多少はどうしてもカッコ良さが落ちるのは
避けられない気がするので、自分なら着脱式の簡易フェンダー選ぶかも。
晴れの日はワンタッチで外して走行できる。途中で降られたら困るが。
160:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 14:19:44 jeoz2n/x
>>150
空気入れ無しでパンク修理キットだけ携帯しててどうする気?
161:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 15:06:40 axadEZFK
>>160
つ(7)
162:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 18:16:34 3hzCf7fc
高齢者に電チャリって不向きですか?
70の祖母に買おうかと思ったら、暴走気味に走るから怖い(友達の話だと)っていいって断られた
重いから、駐輪場に停める時とか苦労しそうな気もするし、乗っている最中以外は重量が仇となりそうな気もする
163:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 18:35:49 KhBKWORG
うん
高齢者は新しいものを受け入れることが難しいからね
いくら糞ボロでもいままで乗ってきた自転車が一番だよ。
164:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 19:24:33 CTnRyqUf
電チャリは重たくて破壊力あるから、老人が運転するとだと他の人が危険
165:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 19:26:41 /EJ7Hloc
>>152
下りで、50km/h
平地なら、40km/hに届かない
by ハリヤ(11T)海苔
166:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 20:01:44 8MV5RhDy
>>152
旧ブレイスで、走行してます。
平地だと、通常35km/hで走行し、真剣にペダルを
踏むと、トップスピードは、45km/h超かな。
でも、このクソ重い車体では、50km/h超えは無理。
167:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 20:07:32 IQGSWBUd
メーター壊れてるよ
168:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 20:09:48 VSDlaFKO
>>162
お前、ろくな友達いないんだなw
169:162
09/07/23 20:34:28 dpv51gi9
重いし止めた方が無難ですね
今のが壊れてしまったので、似たタイプの普通の自転車にします
>>168
友達って祖母の友達ですよ
170:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 21:32:46 fxduyVQa
>>169
自転車は速度が遅いとフラ付くので、
足腰の弱った老人に漕ぎ出しにサポートがあるブリやヤマハの
電アシを乗せると、漕ぎ出しのフラ付きが無くなって安全になるかも。
171:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 21:47:45 VSDlaFKO
>>169
真性のバカw
172:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 22:15:05 1lqdNNDI
>>162
ID:VSDlaFKOは嵐なので(゚ε゚)キニシナイ!!
ブラウザでアボーン推奨。
>>170の言うとおり、漕ぎ出しや坂道、重たい荷物にはいいかも。
でもスタンドとかで持ち上げるのも重いしねえ。
一度本人を連れてどこかで試乗させて意見聞いてみたらどうだろう。
173:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 22:47:48 Jzegwvrm
旧リアストで7速ケイデンス110で40km/hあたりが普通の限界。
風向きにもよるが8速に入れると失速気味になることが多い。
=重いんでそこから加速しきれない
しかし、そういうバイクじゃないw
174:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 23:02:25 Tm8SBQSN
>>173
ケイデンス110がどの位か、>>12のメトロノームで聴いてワラタw
40代以上の方の準備運動無しの急激な運動は危険です…。
175:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 23:50:53 ckdNFGz6
>>171
真性のアホw
親孝行の人に必死に敵対意識w
キ〇ガイ
タヒね
176:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 00:14:36 U6i3CUrm
>>172
>一度本人を連れてどこかで試乗させて意見聞いてみたらどうだろう。
電動未経験者に初めて試乗させる時は
・蹴乗りはしない
・最初の漕ぎ出しはゆっくりと
を言っとかないとな。
そうしないと普通の自転車の感覚で強く漕いでいきなり予想外にグインと進んで怖くなってイラネになる悪寒。
177:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 02:14:42 JsMtNPf2
冠水してる道路を電動自転車で走ったら感電する危険があるんですか?
178:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 02:28:43 yrrOrk61
どっぷり、つかるようなところだと危ないんじゃないか。
179:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 07:55:09 jLc00jQp
>>177
感電することはない。
でもモーターやハーネスが水に浸かると故障の恐れが。
それ以上に路面が見えない状況では側溝に落ちたり、
徒歩でも危険だろ? 乗るな。
180:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 10:45:33 CXNAl+2K
ビビタフネスにつけるサイクルコンピュータを探しています。
おすすめのものがあれば教えてください。
自転車にはあまり詳しくないのですが、通勤のために初めて電動自転車を買って、
実際の距離や速度を知りたくなりました。
素人ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
181:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 11:52:09 eRC28Z0z
>>180
キャットアイの安いやつで良いと思いますよ。
電動自転車はモーターの電磁波(?)とサイクルコンピュータの無線が干渉するので
無線タイプは使用できませんって事になっているので、有線タイプが良いと思います。
182:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 11:53:44 RM/XUm1Q
キャットアイ:CC-VL110 \1,522
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
とにかく安く済ませたいならコード式。スピードと距離はちゃんと測ってくれる。
ハンドルのメーターから、前輪までワイヤーを引っ張るタイプ。
キャットアイ:CC-MC100W (マイクロワイヤレス) \4,746
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
ワイヤレス式だから配線ゴチャゴチャしなくて見た目もスッキリ。
3年愛用してるが、電動アシスト自転車でも電波ノイズによる動作不良とかは今の所1度も無い。
もっと高い奴なら、ケイデンス(ペダル回転速度)とかも測ってくれる。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
183:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 12:11:02 9VtmPDWv
>>175
>親孝行の人に必死に敵対意識w
ねーよキチガイw
暴走気味に走るから怖い
↑
こんなこと言う奴、ろくな奴じゃねえ
思い込みが激しいバカに決まってるだろw
184:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 12:12:59 ZeXwAxor
三洋電機、カーボンフレーム採用の電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」2車種を発売
URLリンク(jp.sanyo.com)
URLリンク(jp.sanyo.com)
URLリンク(jp.sanyo.com)
URLリンク(jp.sanyo.com)
URLリンク(jp.sanyo.com)
URLリンク(jp.sanyo.com)
185:180
09/07/24 12:28:58 CXNAl+2K
>>181-182
ありがとうございます!
さっそく探してみます。
助かりました^^
186:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 13:45:54 3JLBIREm
安い
187:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 13:47:17 3JLBIREm
ごめん、書き損じた↑。
サンヨーのカーボンフレーム、6万円なんて安いって思ったら一桁間違えてた
188:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 14:13:43 U/OHvSmM
三洋がスポーツ車なんて冗談みたいなの出してきたな
189:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 14:33:38 TM2TUlC9
安いっつーかあり得んだろw
190:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 16:01:46 PRulT/lX
カーボンなのに20kg近い重量・・・。
これだったらチタンフラットロード買うわ。
191:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 16:33:35 EabeQLo0
20年前のマウンテンバイクでも12kgだったのに、カーボンとか無駄じゃね?
192:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 17:04:16 RM/XUm1Q
「世界最軽量、3kgのロードバイク」
URLリンク(www.cyclingtime.com)
コイツに電動アシストユニットをつければ、最強だなw
193:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 17:04:49 /OLXOnJU
パナチタンよりはるかに高いのにジェッターハリヤより重いてwwwwwwww
なんかのギャグかと思いましたよw さすがエナキチヘナループバイクのショボ酸尿だw
194:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 19:01:39 2OxW+LMc
三洋、60万円のスポーツ車と折りたたみタイプの「eneloop bike」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
195:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 19:13:28 ZutsqHnI
>>194
そのページの各パーツの紹介写真のタイヤの欄が「700×37C」ってのがチラッと見えるね。
32Cかと思ったが37Cとは随分太いタイヤだな。
サドルもコンフォートタイプだし、各パーツの重さが結構ありそうな感じ。
じゃあフレームと動力部だけ残して後は軽量パーツに換装すれば軽くなるかって言うと、
そこまで原型無くしたら、結局ジェッターとの重量差はフレームの僅かな差しか無くなるし。
高いだけの納得させられる理由(各パーツの構成とか)を説明できないと厳しくなりそうだ。
196:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 19:17:39 ZutsqHnI
あと、前サスが付いてたり、スリップ検知してトラクション稼ぐシステムに
MTBのプロ走者を開発協力に呼んでる所を見ると、殆どMTB寄りの思想だね。
197:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 20:12:38 /OLXOnJU
キチガイエナキチなんか見ればわかるが
酸尿のクソクオリティな電チャなんか買ってるのは貧乏人だけ
なのにパナに憧れてるのかなんなのか知らんが高級路線とは笑わせてくれるw
198:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 21:20:20 U6i3CUrm
>>194
さすがに高くて買えん…折りたたみはいいかも
あとそこの関連記事のソーラー駐輪場もちょっと気になった。
もっともあの電池の置き方だと普通に盗まれる悪寒…
199:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 21:27:08 Obtjw2y7
パナの45万も話題にすらならないのに
60万とは世の中なめすぎ
200:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 21:56:18 ZutsqHnI
>>198
本当だ、ソーラー駐輪場システム面白いな。
環境を看板にして売っても儲からないって時期がすぐやってくるだろうから、
こういう攻めの姿勢は好みだ。さすがにカーボンエネループバイクは要らんがw
電動アシ自転車のシェアも、思い切った画期的な事しないと先細りな気がする。
理想は全メーカーの自転車バッテリーを共通規格の口金にして、
走行中電池が残り少なくなったら、ガソリンスタンドで残量に応じた金額を払って、
空の電池を満タンに交換できるから充電時間不要とか。
バッテリーを個人所有物じゃなくて共益で使うインフラにできれば良いのだが。
バイク感覚で、電池なくなってもその辺のガソスタに寄ればOKってなれば、
航続距離を気にせず気軽に使えて電動アシストの使い勝手も良くなると思う。
201:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 22:45:02 Obtjw2y7
リアストDX買ったんだけど
シートが固すぎる
お尻が痛いのでなんとかなりませんか?
202:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 22:51:10 U6i3CUrm
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
このアルミフレームの方って、単純に比較用なだけなんだろうか。
それともこっちを使った廉価版というかミドルレンジ版も出るんだろうか。
コンパネもサイコン付きのを新規に作ってるみたいだし、受注生産物向けだけで終わらせはしない気がする。
>>200
バッテリーがヘタるから個体差がでかくなるのが難かな
もっともヘタりのでかいハズレを引いても
どうせまた次にスタンドに行くまでの付き合いに過ぎんからいいのか
203:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 22:56:47 RM/XUm1Q
>>201
経験的に、サスペンション付シートポストにすると改善する場合が多いと思う。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
サドルって不思議で、自分の体に合ってない軟らかいサドルよりも、
硬くても自分の体型にピッタリあってるなら、そっちの方が痛くない。
つまり自分にとってのベストサドルを見つけるまでが大変。
一度見つけたベストサドルは、自転車乗り換えても交換して持ち越してる。
あと、シートの角度を前下がりにするだけでも随分改善する場合がある。
要するに座る時の骨盤と座面の角度が問題。
股間に体重がかかると痛い。お尻の後ろ側のタップリお肉で体重を支える。
204:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 22:58:05 166TAVMH
>>185
そんな型落ち品買わずにCC-RD100Nにしときなされ。
バックライトはないけどね。
あと、ケイデンスは電動者ではry
205:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 22:58:18 166TAVMH
電動者→電動車
206:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 23:03:11 32dwt7AX
>>201
ゲル入りサドルおぬぬめ
207:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 00:04:28 VuFtyiaA
しかし毎回毎回エナキチはほんとバッテリー統一だのくだらん話が好きだな
まあ統一されるさいに発生する巨大電池利権みたいなのを狙っての事なんだろうがw
だが今や何するにもリチウムの時代だからニッ水で時間が止まってる
時代遅れヘナループには入り込む隙間なんてないがなw
208:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 00:18:01 r3OtYAA7
>>201
旧基準はコンフォートだったけどスポーツタイプに変わったね
たぶんポジションが合ってないんじゃないかな
サドル高さが低すぎない?
それでもダメならサス付ポストにするかサドルの交換
旧基準純正サドルなら3000円以下で買えるはず
209:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 03:46:22 Hsh4hrQm
スレリンク(newsplus板)l50
62万円!国内最高額、スポーツタイプの“電動アシスト自転車”発売 三洋電機(画像あり)
三洋電機は24日、希望小売価格が62万7900円と国内最高額となるスポーツタイプの
電動アシスト(補助)自転車を10月1日に発売する、と発表した。スポーツタイプでは初めて
フレームに炭素繊維を採用するなど高級路線を徹底し、競合他社との差別化を図った。
電動自転車は年率8~9%増が予想される有望市場だけに、各社とも新モデルを相次ぎ
投入し、販売シェアの拡大に懸命だ。
210:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 03:55:08 6B/YBuCC
>>207
>だが今や何するにもリチウムの時代だからニッ水で時間が止まってる
リチウムイオンは容量の対する大きさがニッケル水素より小さくできるというだけで、
まだまだ寿命やコスト、安定性に難がある未熟な電池媒体で、ニッケル水素のメモリー効果に
似た容量低下減少も実際に確認され始めて、それほどニッケル水素に対して大きな
アドバンテージは無くなって来ている。
極端な小型化が必要なければ、まだまだニッケル水素の方がコストパフォーマンス的に
優れていると言える。
プリウスもリチウムイオンの採用は見送ったくらいだし。
211:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 04:05:53 BKgnwY4m
>>207
パス工作員ウザ
212:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 16:57:07 6ucGgnXS
消費者からしたら自転車なんか安いほうがいい
パナ、ヤマハの独占市場だと毎年毎年値段が高くなるばかりだから
サンヨーにはがんばってほしい
ニッケル水素10Aバッテリー1万5000円とかで出してくれ
213:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 17:09:08 VuFtyiaA
>>212
エネループバイク60万円おめでとう
214:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 17:41:17 UGGaLNGY
60万もするのに5.7Aとか・・・
57Aのフル電動なら評価されたのに
215:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 18:50:15 lWcE4SRb
【芸能】高城剛氏&沢尻エリカ夫妻、フル電動自転車で警察から事情聴取
スレリンク(mnewsplus板)
216:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 21:20:17 eKl5FEy3
やっとPAS CITY-Xの白キター!
待った甲斐があったよー。美しい~。
217:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 21:50:43 SEhgduIw
白は車体が一回り大きく立派に見えるよね。高級感1割アップって感じ。
カラーがブラックやホワイトだと、格好は良いんだけど
雨の日1回走行しただけで水滴の跡が泥汚れみたいに目立つのが難。
結局、洗車しなくてもそんなに目立たないシルバーやブラウンにしてしまう。
同じ理由で、自動車のボディ色も最近はずっとシルバーばっかりになってる。
218:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 22:37:41 NBAs6jHT
>>210
いつまでニッ水なんだよ
すでにハイブリ車もリチウムの時代に
URLリンク(japan.cnet.com)
219:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 14:28:03 mRhoAUMI
ハイブリッドや電気自動車のバッテリー寿命を
マスコミなんか全然ふれないな
寿命考えたらたいして特でも無いって
きっこの日記に書いてあった
220:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 15:14:20 9PnFBiXC
その書き方だと、個人のブログを1つ読んだだけですぐ影響されちゃう
洗脳されやすい人みたいでんがな…。
自動車に関しては、燃費の違いがガソリン代に直結するから
8~10年乗って、電池交換30万がかかる前に乗り換えなら十分使える。
電動アシスト自転車はまだ価格が下がる余地があると思うから今後次第。
パソコン価格の相場が90年代から30万円→15万円→8万円と下がった様に。
221:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 16:06:09 /maG7RGX
>>219
通勤通学に利用なら、バス代や電車代の移動費用が
浮くわけだから、その費用と比べたらトントンかお得じゃないか?
まぁ体力と多少の手間(整備とか充電とか)はかかるけど
一年ごとに電池を買い換えたとしても自分の場合は断然得になる。
222:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 16:24:51 TalGn41K
3人乗り自転車、1台5万~十数万円 主婦「高すぎ、バカだろ」 人気でず
スレリンク(news板)
267 : カタクリ(コネチカット州):2009/07/26(日) 11:29:05.16 ID:u1tMBDxA
【各種団体】3人乗り自転車関連5法人に天下り 旧通産、警察OBら15人[09/06/26]
スレリンク(bizplus板)
223:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 16:33:13 9PnFBiXC
通勤が往復15kmで、パワーモード走行可能距離が45kmの場合なら
3年経って電池容量が60%になっても十分使える。てか今現に使ってる。
3年経過したバッテリーは、ランプが4つ目から3つ目になるまでの時間は
そんなに落ち込んで無いけど3つ目以降の減りの速度が早くなる感じ。
常時パワーモードだとあまり電池容量の低下の影響は感じないけど
エコモードにすると、ランプが3になった途端にアシストが弱くなる感じ。
今の所まだ電池を買い替える予定は無い。
パワーモードで20km走れなくなったら、通勤距離ギリギリしか走れなくなり
途中で寄り道の買い物ができなくなって厳しいから、買い替えると思う。
224:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 19:10:16 S3vpjtAZ
>>223
オマエはオレか
と、思ったオレがいる
帰路の坂でのアシストの弱いこと
でも平地ならしっかりアシストする
225:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 22:14:35 w0kUnC7A
ブレイズ購入しました!納車まで間がありますので、アクセサリー先に揃えたいと思っています。
フロント、サドルバッグでお勧めありますか?
出来れば、ポンと開いて、パタンと閉じられるような物がいいです。
用途は、純正、予備のチェーン収納、保守小物の保管です。
226:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 22:56:39 bs612daF
>>225
サドルバッグなら、90度捻ると外せるタイプが
中の物を取り出しやすくて良いと思う。
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
フタがカパっと開くハードケースタイプは、高価な物ばかり。
URLリンク(www.unico-jp.com)
サドルに固定されたままだと、中の物を取り出すのに時間がかかるので、
頻繁に行う事になる、バッグから鍵を出して施錠、という動作が面倒になりがち。
個人的には、フタの開閉方式はチャックで良いから、
それよりワンタッチでバッグが外せる事の方が便利だと思う。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
227:216
09/07/27 07:36:53 31zxtPE6
SPEC3のCITY-X乗りです。
旧規格のACLから買い増しです。
SPEC3は登りの2速でケイデンス上げてもアシスト効くのでとても楽です。
そうすることで3速で無理して登るより電池の持ちがいいです。
新しい電池ということもあるでしょうが20km走ってランプひとつ消えただけでした。
とっても良いです。
228:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 11:51:24 E0t0/lki
CITY-X購入検討中なんだけど
これってスピードとか長距離が目的で買うモノじゃない?
謳い文句は『スポーティー』だけど
229:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 12:05:54 eZxT1eab
そもそも、アシスト車はどこも「スポーティー」でもないし「長距離」でもないから。
買い物自転車で5km走る人が「え?一日に50kmも走るんですか!」とか驚愕するけど
そういう人からの目線で「長距離」な。
230:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 13:22:08 1y1BToCG
>>228
具体的な違いとして、27インチや700cホイールと比較すると、
>>12の様にギア比・タイヤ径の違いによる差が出る。
あとは小径タイヤ程走行時の抵抗が増える事、小径ほど出足は良いが、
車輪の慣性が少なく高速維持には不向きな事、
などが、テンプレサイトのどっかのリンク先に書いてたはず。
231:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 14:27:00 1y1BToCG
>>228
「スポーティ」って言葉の意味は、
・PASCity-Cに比べれば、デザインが無骨な男性向けだからスポーティ、・
・PASコンパクトリチウムに比べれば、カゴとか実用的装備が無いからスポーティ、
みたいな、「ママチャリっぽくない」って程度の意味に捉えておけばOK。
本格的な性能があるなら「スポーツモデル」とかって表記になるだろう。
232:225
09/07/27 15:43:03 CHK18xzc
>>226
アドバイスありがとうございます。
ハードケース高いですねぇ…。あきらめます…。
皆さんは、予備チェーンどのような物を使って、保管していますか?
233:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 16:46:21 0otOrihw
>>232
シートポストに直接付けられるタイプ使ってるよ。
いちいちバッグからカギを出さなくて良いから。
コンビニ駐輪位の短時間ならコレだけ使って建造物にロック。
URLリンク(www.doppelganger-sports.jp)
自転車用のドリンクボトルケースを荷物入れに代用する事もある。
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
サドルバッグにはパンク修理とロック錠と携帯工具だけ入れておき
財布と予備ロックと携帯程度の小物は、自転車のボトルケージに。
これならウェストポーチやフロントバッグを持ち歩く必要が無い。
234:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 18:48:04 31zxtPE6
>>231
買う気になってじっくり見てもらえば判るだろうがCとXはポジションが全然違うよ。
乗ればママチャリとは異物。
余程のチビでもない限りトレッキング系のクロスと同じくらいの前傾があるので楽に漕げる。
ただ何故かシートポストが短いので身長のある人は交換しないと辛い。
おいら175cmだけど即交換した。
235:228
09/07/27 19:56:18 E0t0/lki
228だけど
いろいろアドバイスありがとう
そもそも自分が『スポーティー』がほしいのか『スポーツモデル』が欲しいのか
良く考えないといけないね
ただ見た目にひかれてるからそれで買っちゃうかも
236:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 21:04:58 Ci3IixTx
>>228
city-xとなんちゃってクロスバイク持ちですが、圧倒的にcity-xの方が楽。中長距離(10km-20km)ならcity-x。ちなみに23kmでアシストがなくなるから、スピードは期待してはいけない。個人的には、デザイン的にも機能的にもおすすめ。
237:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 01:33:01 9uuNWHge
City-Xの様なデザインで、ボディサイズがCity-S並みのがあると面白いかも。
ホンダのモトラとかPS250みたいに、迷彩か自衛隊カラーが似合いそう。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.motra.net)
238:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 10:05:03 /g5svje0
【二輪車】三洋電機、電動ハイブリッド自転車にカーボンフレーム採用車と、小径折りたたみタイプ車を追加[09/07/24]
スレリンク(bizplus板)
239:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 10:38:11 Pz3APMnD
>>238
何度も糞情報出すな
240:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 13:13:22 aXqtkjhU
おじゃましますよ。
URLリンク(www.gic-bike.com)
RENAULT Assist AL-FDB186
18インチ 6段変速 重量14.5kg
実勢価格¥98000くらい。
ルノー初の電動アシストタイプ。
小さい・おしゃれ・軽い。
食指がわさわさしてるんだが、情報があんまり無いんだよな・・・
過去スレとかで話題になりましたか?
241:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 13:28:58 1OYY8ROb
>>240
どう見てもサンスターだな。
URLリンク(kakaku.ecnavi.jp)
242:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 16:47:14 e9HQgjul
>>240
サンスター技研のパワーユニット(電池込みで約5kg)を流用したモデルだろうな。
URLリンク(www.sunstar-engineering.com)
>>240のは外装6段がRD-FT-30とあるからリア26T-14T、フロントは50T辺りだろうか。
それでタイヤが18インチ×1.75HE(外径44.8cm)となると、トップのギア比が3.57で、
ペダル1回転で走る距離が約5m、ケイデンス60(>>12参照)だと時速18km/h、
ケイデンス80だと時速24km/h、ケイデンス100だと時速30km/h、
やっぱり>>12の24インチのママチャリよりも最高速が落ちる事になるのは仕方無いか。
通勤用として使うにはスピードの面で不満が出そうな気がするけれど
車載専用にしてキャンプ先とかで使う分には十分な性能だと思う。
243:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 17:13:17 cB0VIna4
ルノーの折りたたみとオフタイムだったらどちらがお薦めですか?
244:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 17:48:17 e9HQgjul
>>243
一長一短だと思う。走行性能を取るか軽量コンパクトを取るか。
・ルノー
長所は14.5kgとコンパクトな所。
短所は、バッテリーが2.5Ahしか無くて、18インチの走行能力は>>242と低目な所。
・オフタイム
長所は、バッテリーが5Ahあって、20インチの走行能力は>>12と高い所。
短所は、重量が18.9kgと折りたたみにしてはかなり重い所。
クルマに積んでレジャー先で現地の買い物用移動ツールとして使うのがメインなら
走行性能は多少低くても我慢できるから、コンパクトなルノーの方が助かるかも。
普段から結構ガンガン使いたいから準ママチャリ並の走行性能が欲しいけど、
年に数回程クルマに積みたい場合があるから、ママチャリより折りたたみが必要
って場合なら、オフタイムの方が実用になるかも知れない。
いずれにしても折りたたみ車は荷物の積載能力が期待できない点は苦労すると思う。
245:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 18:48:10 nbgmxEBI
240です。
親切な住人さん方、ありがとうございます。
とても勉強になりました。
エレベーターのない3階まで毎日運ばないといけないので、軽いのを探していました。
アシストユニットが日本製とわかると信頼感が増しますねw
246:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 21:06:55 pxFd5f5L
ヤマハの社員がパナソニック関連企業に出向だなんて、おもしろいねえ。
電動アシスト自転車ではライバルなのに、トヨタを仲介で人員交流。
パナソニックEVエナジーの出資比率はトヨタ60%パナソニック40%
トヨタ、子会社のPEVEにヤマハ発から工場人員受け入れ
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
247:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:01:29 YPalN184
修行みたいだなw
248:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:17:47 pxFd5f5L
自転車板の>>258に返信したいが、規制中なのでここに書かせてもらう
ジェッターが使ってるCS-HG50-8は
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
ロードパーツなので130mm
URLリンク(old.cycle.shimano.co.jp)
249:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:48:07 Is4CvmrT
パナのシュガードロップとヤマハのPAS CITY-Xで迷っております。
シューガーの方が安いのでこちらに傾いているんですが、ハンドルの違いが
気になってます。乗り心地は全然違うものなんでしょうか?
250:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:55:26 e+mGIKIb
>>249
バッテリーで選ぶなら8Aが付けられるPAS CITY-X
シュガードロップ(4Ah)5Ah定価32,800円までしか付けられない
251:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:03:58 rMCZTTNI
>>249
その2つを比較するなんて・・・・
一体どういう乗り方を考えてるのさ?
252:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:11:50 Is4CvmrT
>>250
大容量バッテリは魅力的ですね。
>>251
通勤(片道5キロ)に使おうと思っております。
全然違うタイプなんでしょうか?
ミニベロ?タイプなんで似たタイプだと思ってました。
253:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:16:56 T5dzqWuI
>>252
City-Xは適度な前傾姿勢。>>234の人も言ってるけどスポーティ側。
シュガードロップは完全に上半身が直立する様なアップライト姿勢↓
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
自分も最初の頃はアップライトな姿勢の方が楽なのかと思っていたが、
ロードバイクに乗る様になってからは、適度に前傾した方が楽な事に気づいた。
ママチャリもサドル座面よりハンドルの方が低い位の方が疲れない身体になっていった。
乗り手のスキルが変わると、自分に合った姿勢も正反対って位に変わる可能性がある。
こればっかりは人によって違うので、乗り比べるのが一番だと思う。
254:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:18:14 rMCZTTNI
>>252
CITY-Xは女がスカートで乗れる様なポジションじゃないぞ。
255:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:34:30 Is4CvmrT
>>254
パンツスーツなんでその辺はあんまり気にしてないです。
>>253
やっぱり疲れ方が全然違うんですか。
今までママチャリしか乗ったことないんで、前傾姿勢のが楽ってのが
いまいちイメージできないんですが、大容量バッテリーにも交換できる
ということも教えて頂いたので、PAS CITY-Xにしようかと思っております。
256:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:44:11 Sew6qmdE
>>255
最初はサドル低めから始めて、少しずつ上げていくと良いよ
慣れたら停車時に爪先立ちのサドル位置が楽だと分かる
257:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:57:25 T5dzqWuI
>>255
あくまでも自分の場合は、って話なのでやっぱり試乗してみる事をお勧めします。
自分は上半身が結構マッチョな方なので、前傾すると背中の筋力で上半身の体重を受け持ってるから
腰の負担が減って楽と感じているのかなと思っている。
上半身の筋力が無い人が前傾すると、「前傾の方が手に体重がかかって痛い」ってなるかも知れない。
自分もアップライトより前傾の方が楽って思える様になるのに1年位かかってるし。
体型とか筋力の違いとかもあるので、人によってはやっぱアップライトな方が良い場合もあると思う。
258:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 00:06:05 XuymH2iD
>>256
>>257
色々教えて頂いてありがとうございます。
うちの近所には、ママチャリ型でない電動自転車を扱っているお店がないので
似たタイプの普通の自転車を友人に借りて確かめてみたいと思います。
259:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 03:12:47 Kk2+/xFu
>>248
おいおい、ジェッターに使われてるのはWH-T565だろ?
なんで130mmになるんだよ?
260:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 08:37:34 X1tLXm8N
日曜に来たリアスト、ようやく昨日初乗り出来ました!
軽くて速くて、最初は戸惑いました。
どっぷりはまりそうです。
このスレで色々アドバイス頂き、とても助かりました。
ありがとうございました。
261:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 11:14:07 ubpJ0k93
>>259
そうかサイズはハブで決まるのか
262:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 13:01:12 vEUNdicX
女が前傾でチャリ乗ってたら笑う。
263:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 13:34:05 zAnhcxo7
リアストDX買ったんだけどサドルが相性悪いらしくお尻が痛い
ホームセンターとかで売ってるサドルはポン付けできるんでしょうか?
264:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 13:46:32 rd7v66WG
でしょー
いるんだ、こうやって意味のないことをしてゆくやつ。
「2シーターの自動車かったら4人乗れないんだわ、、これ、あと2人乗れるようにできないのかな」
馬鹿。
265:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 13:58:54 JgfhJau2
>>263
だから旧リアストの純正サドルを買えって
266:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 14:02:02 zAnhcxo7
それはいいの?
267:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 14:06:35 jbpNmeQB
>>252
City-Xを買うなら旧基準のほうがいいよ
旧基準でもヤマハはパワフルだしバッテリーも8.1Ahが付けられる
新基準はSPEC3で改造できないぽい
268:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 14:06:43 rd7v66WG
んで、いまにハンドルあげてーばっくみらーつけてー荷台つけてー
269:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 16:12:39 JgfhJau2
>>266
コンフォートサドルとしては良い部類だと思う
VELOのOEMだし
270:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 16:35:39 czWD6j9U
>>266 >>263
市販のサドルが使えるよ。
前レスの方にも>>201-206とか似た様な質問がある。
改造の話題を出す奴、他人を馬鹿にしたレスする奴はNG推奨。
271:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 17:14:24 ix6P4bMc
>>266
サドルが合わない場合は、以下の対策が考えられる。
・市販のゲル入りサドルを付ける
・市販のゲル入りサドルカバーを付ける
・市販のシートポストサスペンションを付ける
・サドルの取り付け角度が合ってるか確認(水平が基本)
・自分の乗り方が正しいか確認(股間では無く坐骨に体重かける)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(319ring.net)
買い物するなら、
(1)高いけどパーツがたくさん置いてある自転車専門店で実物をチェック。
(2)良いなと思ったパーツの型番をメモして帰宅する。
(3)ネットでその型番を検索して、一番安く手に入る所を探す。
ホームセンターで買うと、安物しか置いてなくて種類の少ないから
低性能なハズレ部品を掴まされる可能性が高い。
272:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 17:15:29 b+JOMHQf
安いエナクルとビビ使えねー。
シティSリチウムLのバッテリーライトが点かなくなったから、今預けてて代車がビビDXだけど
普通にバッテリーがw
片道16キロの通勤に使えない。
まぁビビはまだマシ。じじいのエナクルなんか普通に全部で15走るか走らないかだし。
273:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 17:21:51 rd7v66WG
その代車のバッテリーがへたってた とは考えないのか
274:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 17:41:19 nVmKOF36
前スレでも>>272とそっくりな状況の話題をしてる人が居たね。
>596 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:00:48 (p)ID:X6H6Vrbj
>昨日、08のエナクル(SN-263DB)と06のPASシティーSリチウムLでサイクリングしたんだけど
>エナクルってあんま良くないねw (中略)エナクルってメーター見で20キロ以上は出にくいけど
>PASや代車のviviは結構楽に時速20キロを越える。
>(viviはメーター無いけど楽にアシスト切れるから確実かと)
結局、8AhのリチウムLと、2.8Ahのエナクルと、不明(5Ah?)の代車のビビを比べてたって話。
結論は「価格帯の違うモデルを比べてんだから、性能の違いは当然の結果」という話かと。
(>>9-10のモデル別比較や、>>8のモデル毎のアシスト力の違い参照)
まあ今回は「安い」って最初に言ってるからその辺は理解しての話だろうが。状況が激似。
275:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 18:01:14 kw3hxMpb
ここは大赤字を出して必死なヤマハ社員の巣ですから
276:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 20:05:58 BB3FLM/X
大体いつも「またか」(「またPAS工作員の嘘作文か」)と
スルーする癖がついてしまったw
277:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 20:55:04 fQEu1mFr
一度両輪駆動に慣れてしまうと後輪駆動なんて乗れないね。
ぬかるみ・雪道など悪路での走破性がケタ違い。
舗装路でも前からグイグイ引っ張られる安心感は感動もの。
いくらヤ○○工作員が必死になったところで、ダメな物はダメ。
278:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 21:40:36 iOBnjlwz
>>277
またかw
279:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 21:59:19 jo4QgUv+
一度後輪駆動に慣れてしまうと両輪駆動なんて乗れないね。
ぬかるみ・雪道など悪路なんか走る時ないし。
舗装路でも後からグイグイ押してもらう安心感は感動もの。
いくらサンヨ○工作員が必死になったところで、ダメな物はダメ。
280:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 22:09:17 TYSE/3Vf
>>279
またかw
281:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 22:24:23 X1tLXm8N
リアストの前に貼られているBのシールを奇麗に剥がしたいのですが、
べたりと跡が残りそうです。
奇麗に剥がすコツありますかね?
282:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 22:27:45 L/bOOMOv
>>281
ドライヤーで暖める
283:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 22:37:09 BB3FLM/X
>>279
わざわざ>>272からID変えてごくろーさんw