09/07/10 18:36:48 pAI6dARA
>>167
タカタカの最後のカを打つ瞬間に反対側の手はトコトコのドラムに移動してる。
超絶技巧の奏者は常人では考えられないスピードで楽器をあやつれるよ。
169:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 18:48:21 pRRYngib
>>166
それか体温計の水銀とか
170:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 19:03:21 3iCJgcM6
>>151
上で出てる人体の不思議店の土産物やさんであったような気がする。
地域によって違うかもしれないけどね。
171:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 19:25:05 SEK0fN3C
>>165さん
ありがとうございます。
パイレックスの印はありませんでした。
割れてしまったらショックなので止めておきます。
172:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 21:02:30 KnSstoXe
>>168
たとえば、こんなの↓
URLリンク(technorati.com)
これはマーチングバンドみたいだけど、40秒付近で小太鼓の人達が写ってるときに
最初に写ってたたくさんドラムがついてる楽器の人達(たぶん)がすごい勢いで
移動してる。ここが写ってないからどういう仕組みなのかな、と思って。
言われたとおりやってみたけど自分には無理だw
173:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 22:24:33 AO5KbUHG
歯並びの矯正に医療保険が適用されないのはどうしてなんですか?
174:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 22:51:43 Wi7w+vea
>>149
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
びっくりしてググッたらオカ板の人体不思議展の過去スレが出てきました。
そんなこともあり得るんですね…教えてくれてありがとうございました。
175:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 23:45:21 S1gKzXip
検索してもよく分からなかったので質問です。
もうすぐ18歳になるのですが、高校生でも18になったら
親の許可・印鑑なし(書類なし)で漫画やゲームは売ることはできるのでしょうか?
店によりますか?
176:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 23:56:06 5r8zNggy
>>175
店によるんじゃないか。
TSUTAYAは「18歳でも高校生ならだめ」と明記している。
そういうのがない店ならいいんじゃないの。
177:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 00:10:40 +vHfLNna
>>173
ソースなくて昔聞きかじっただけだからそのつもりで読んでね。
確か保険は、病気とか怪我とかに対する「治療」に対してしか適応されないはず。
だから例えば、美容整形とかレーシックとか歯のホワイトニングとかと同じで
病気・怪我の治療じゃないから保険がおりないらしい。
顔が良くない(と思う)とか近眼だとか歯が黄色い、歯並びが悪いとかは
病気ではないからね。
178:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 00:14:25 PcMCxstU
>>177
確かに眼鏡・コンタクトレンズなどにも保険はおりませんね
とてもすっきりしました。どうもありがとうございます。
179:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 01:05:41 dqZLO7GA
まちBBSの板内の画面下に
【上前次1-新書写板覧設AA】←ないのですが、画面上から消えたスレ見つけるにはどうしたら良いんですか?(携帯から観覧してます。)
180:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 02:37:43 h7KVIiXZ
>>151
こういうの?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
プラスチックで間接金属で10cmのガイコツだけど。
ネットで売ってるけど、単価が安い(1個60円とか80円)せいで
まとめ買いしかないみたいだね。
駄菓子屋に売ってるんじゃないかなあ。
181:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 02:43:09 2LtRKmHv
>>179
URLリンク(info.machibbs.net)
これでどう?
182:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 02:47:03 THmbMEmf
ほんと私用で申し訳ないんですけど
よく小さな会社の入り口横とかにある、勤務時間を計測するためのパンって押すボタンつきの時計というかストップウォッチって
正式名称なんていうんでしょう?というかなんて検索したら出てくるでしょうか?
欲しいのですが何て探したらいいかわからず。おすすめのそういうストップウォッチがあったら教えてください!
183:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 02:48:17 KqLJymUt
>>182
タイムレコーダー
184:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 02:55:50 THmbMEmf
うわあ!
>>183
即レスありがとうございます!これですこれ!ありがとうございました!
185:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 07:43:35 LEpHHaBf
>>151です
>>180さんの写真は、特徴としては類似点が多いのですが、もっと造形がリアルです。
あらためて思い出してみたら、全長は約10cm、色はいろいろありました。
(白、赤、茶色、畜光塗料など)
おもちゃ屋や観光地の土産屋なども探しているのですが見つかりません。
(昔買ったのは近所の秋祭りの露天。ここ数年見ているが売っていない)
人体の不思議展の土産物屋で売っていると小耳にしました。
でも主催者に聞く訳にもいかないし(オフィシャルグッズという訳ではない)、
現在は静岡で開催されていて我が家からは遠く、わざわざ買いに行って空振り
だとちょっと立ち直れそうにないです。
人体の不思議展関連のスレに移動しようと思うのですが、それ系の
スレをご存知でしたら誘導お願いします。長文すみません。
186:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 08:12:32 ijMm4X1O
>>185
画像検索すればすぐに見つかるであろう。
187:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 10:20:40 CCOYkukd
>>177
横スレ申し訳ないが、近眼は病気だとおもうんだがなぁ。
眼鏡やコンタクトレンズにも保険を適用して欲しっす。
188:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 10:53:18 ZSgTB0At
>>176
ありがとうございました~!
189:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 10:53:34 efMt775Z
「ぼっさん」って何ですか?
未だによく分からないんですが。
190:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 11:19:13 jFYvnGVz
>>187
思う。近眼とか老眼とかなりたくてなるもんんじゃないしね。
知人の子は歯の噛み合わせが悪くて食べ物をちゃんと噛めないから
歯医者にすすめられて矯正してる。80万円だって。美容目的ではないのに。
191:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 11:25:24 dqZLO7GA
>>181
ありがとうございますだ;;
192:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 11:28:00 IuD534JU
>>172
なんだそいつらw 鼓笛隊のプロか?
193:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 11:29:30 7FYEwn1E
ハルヒというアニメのエンドレスイトが騒がれてますが何故騒がれているのでしょうか
無限ループとか、なんとか言ってますがよく分かりません
194:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 12:51:12 tQhZyFQe
>>190
子供の歯科矯正は保険適応だよ。
195:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 12:59:18 7esqYmL4
>>193
8月17~31日の期間を、15,000回以上も繰り返すという内容のため、
同じ内容を何度も放送しているから。
細部(服装や主人公のモノローグ等)は毎回変わっている。
196:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 15:06:25 jFYvnGVz
>>194
80万円の為にその母親は働きに出た。
197:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 15:22:36 XvvN0r55
命に関わる部分への保険金支出ですら財政パンクしそうなのに、
歯並び矯正にまで金払ってたら保険料どんだけあがるのかと‥‥
198:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 16:29:45 9EvlOvov
今、ひさしぶりにすごく苛々しています。
今日は一日家にいる予定なのですが
家族に当たらないようにするので精一杯です。
テレビの内容にもいちいち苛々しているのですが
こういう時何かいい対処法はありますか?
199:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 16:30:36 LMUGaNYA
質問です。
先日健康診断を受けてきました。
血液検査の結果は一週間後とのことだったんですが、
尿検査の結果(潜血、糖、蛋白などがあるかいなか)は、
最後の問診の時点で、でているものなのでしょうか?
200:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:16:20 lun3prtF
>>199
医療機関の施設・設備によって違う。
尿検査は確かに数分でできる検査だから、その医療機関に検査室があるなら
健診が終わる頃には結果が出ているけれど、
外注という形で、検体をまとめて検査機関に送り出すなら、まだ出てない。
時間がたっても変質しにような容器に移し替えただけ。
血液検査だって、設備さえあればたいていの検査は40分くらいで出るよ。
もっとも、検査結果というのは、たいてい一人分を1枚の用紙にプリントアウトするので
「尿検査だけ」を先に出すのはコストの無駄。
そもそも尿検査の結果だけ先に知ったところで何の役に立つわけでもないし。
201:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:16:50 +TDj9ej3
>>199
出ています。
試験紙で1~2分ででますから。
202:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:17:32 lun3prtF
>>198
テレビを見ない。小説でも読んでみては。京極夏彦とか。
203:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:18:24 E0JYvH8r
愛知県の一宮駅から黒田駅まで電車で何分かかりますか?
204:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:24:01 SmrCEP6D
>>203
URLリンク(transit.yahoo.co.jp)
205:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:33:21 E0JYvH8r
>>204
こんなのあったんだ!ありがとう
206:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:53:07 X1q3Hj0K
自動車税って納付期限が過ぎてても
コンビニで払えるんですか?1ヶ月と10日過ぎてます
207:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:13:42 XvvN0r55
>>206
まだ延滞金はゼロですが、用紙にコンビニ取扱期限が書いてあるはずですので
それを過ぎればコンビニでは扱えません。
208:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:17:59 Z2lG/UQI
>198これは本来は怒りの鎮め方なのですが、同様に効くと思います。特に2はストレス解消に経験済み。
1.イライラの発端を問い直す。
イライラし始めた原因は何か。何に対してイライラしたか。その時取った対処の他に別の良い対処方法はなかったか。
…等々、できれば紙に書いて気持ちを整理する。
2.散歩する。
イライラが強い間は早足でも良いが、時間をかけてゆっくり歩く。車ではなく足を使って歩く。
落ち着いてきたら自然を体で感じるように意識すると更に落ち着くと、経験から思う。
209:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:29:23 X1q3Hj0K
>>207
納付期限は書いてあるんですけど
コンビニ取り扱い期限は書いてないんです・・・
210:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:44:24 gixBhOkg
>>198
カラオケで熱唱する。ゲーセンで敵をやっつけるとか。
211:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:52:30 hx5BLxdl
>>209
1週間くらい前にコンビニで払えたよ
212:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 18:54:52 gd7SIrfC
>>198
深呼吸
213:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 21:46:00 9EvlOvov
>>202,>>208,>>210,>>212
>>198です。レスありがとうございます。
色々な意見をいただけて、なんかそれだけでだいぶ落ち着くことが出来ました。
とりあえずテレビを消して音楽を聴きながらじっとしてたら
動く気が出てきたのでカラオケ行ってきました。
また、日記を書くついでに苛々の原因を探ってみようかなと思います。
次苛々してきたら散歩行ってみます。ありがとうございました。
214:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 21:57:55 zgYCm6UZ
「写真写りがいい」ってネガティブな言葉なんでしょうか?
自分は写真写りが悪いのですが、実物と写真で変わりのない友達に
写真写りがいいねと言ったら怒られてしまいました。
今までは褒め言葉だと思っていたので、他の人にも使っていました。
215:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 22:17:38 ijMm4X1O
>>214
「実物より良く写ってる」という意味にも使うからね。
216:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 22:18:14 9MXsjwCl
>>214
写真写りがいいって、写真の方が実際以上に良いって意味あるでしょ?
実物は大した事ないのに写真だと良く見えるよねwって言ってると思われてもしょうがない。
写真も本物とあまり変わんなくていいなあ、とでも言っといた方が無難。
217:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 22:38:51 e2S+9N6O
自分に自信がない人
「写りがいいね」→(実際は悪い)→「バカにしやがって!」
自信がある人、特に何とも思ってない人
「写りがいいね」→「ありがとー」
218:214
09/07/11 22:56:26 zgYCm6UZ
そうかー、褒め言葉として使うのは避けた方がいいんですね。
これからは気をつけます。
219:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 01:06:37 raVLd5JS
先日健康診断で血液検査を受けてきました。
結果は一週間弱かかると言われました。
先日水曜朝に診断を受けたのですが、土日を挟むと言われている期間より長くなったりするんでしょうか?
220:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 01:09:34 IeYXloat
《一週間弱》と、たとえば「6日間」とか「五日間」とかでは意味が違うよ?
混み具合とか曜日とかで左右される等ではっきりと何日でできるのか言えないから、一週間弱と言われているんじゃないの?
221:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 01:37:00 8bXAhkO4
「大体1週間ぐらいかかります。
えーっと今日は水曜ですから来週の水曜ですね。
でももうちょっと早くできるかもしれません。
火曜か、ひょっとして月曜ってこともあり得ます。
まあお約束はできませんけどね。
水曜なら確実と思っておいてください」
↓
「1週間弱」
222:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 02:11:06 gX0jddgk
上空からTDRが見える路線はどこですか?
この前行ったら結構上空飛行機が飛んでるのが見えたので・・・。
223:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 08:05:03 8bXAhkO4
>>222
TDL(東京ディズニーランド)として、羽田空港の発着機。
路線は特定不可能。
224:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 08:16:58 KonKN1ZW
>>223
なんでわざわざTDLとしたの?TDLが見えるならTDRだって見えてると思うんだけど。
どうでもいい横レスごめん。
225:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 08:31:04 8bXAhkO4
そうだなorz
路線がどうとか言う人なら・・・と変な思い込みがあったかも。
226:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:14:29 DUl076CL
友人から米国製のピーナッツクリームをもらいました。
蜂蜜が入っているとのことでしたがあまり甘くないし
パンに塗って食べてもパサパサで美味しくありません。
捨てるのももったいないし、何かおいしく食べる方法はないでしょうか?
227:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:16:50 AIxqHUYz
>>226
クラッカーに塗ってナッツか何かトッピングしておやつにする。
あと、甘くないなら野菜スティックのディップとして活用するという手もある。
228:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:19:40 JU+dwcyl
バンバンジーのタレに入れるとコクが出るよ。
あとゴマ風味の鍋のタレにもいいし。
229:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:23:51 DUl076CL
>>227
>>228
ありがとうございます。
けっこう利用法があるもんですね。
230:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:30:18 Tt4Bq2HP
>>226
クッキーの材料にするのもおすすめ。
231:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 10:32:54 HHLIDbTS
>>226
ハチミツを足してパンにぬると簡単
232:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 11:16:46 sswHNL/Q
>>226
中華炒めにちょぴっと混ぜるとコクが出る。
233:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 11:33:40 cg/C7z1j
みそラーメンに入れてもいいんじゃない?
234:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 13:32:46 62A5YNOT
うちの嫁
大学のころは158センチだったのに
腰悪くして156.5センチに縮んだ
最近検診で身長測ったら159センチだったらしい。
嫁は今35歳なんだけど
そういうのってあるのか?
235:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 13:41:28 DToA0uOj
>234
背筋の問題の場合が多いと思う。
寝て測るんじゃないなら、姿勢の良さや、腹筋背筋の
疲れ具合で誤差2cmぐらいは出るらしいよ。
236:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 13:41:41 J+0h1Mfg
>>234
普通、一日の間でも1cm位伸びたり縮んだりしてます。
身長を測って記録するのは同じ時間帯を選んで誤差を少なくするようにします。
237:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 13:47:36 cg/C7z1j
>>234
腰が悪かった時は、腰をかばって、まっすぐに立てなかったのでは?
それで身長が158センチ→156.5センチになったのでは。
今は腰が良くなって、まっすぐに立つことが出来、それで159センチに
なったのかも。
238:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 14:07:22 Jlf8EX7e
>>226
ピーナッツバター&ジャムサンド
239:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 14:18:57 62A5YNOT
>>235-237
レスありがとう。
2センチも誤差範囲か~
240:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 15:10:55 mymQVM4+
学校に携帯を持ってきて良い学校と、駄目な学校の利点、欠点は何ですか?
241:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 17:07:47 HHLIDbTS
>>240
利点。何かあった時に連絡ができる
遅くなった時などに迎えに来てなどの連絡を入れやすい
欠点。授業中などにもメールしたり勉強に集中しない生徒がいる
メールによるイジメなど早いスピードで一気に加速しやすい
242:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 17:34:35 fBhMfrwz
欠点:カンニングに使われる
243:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 18:11:46 gikNiU8P
>>240
持ってきて良いか悪いかというよりも、
ちゃんと授業中は使わないような授業風景になっているかが重要だと思う。
授業中は携帯電源OFFが徹底されていれば持ち込んでも問題ない。
逆に、そこが徹底しきれない、授業中使う、カンニングする奴がいる
などのモラルが低い学校ほど個別指導で追いつかないから、
一括で「携帯持ち込み禁止」になるのではないかなと思う。
244:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 18:43:10 xP32d8YK
>>150を質問した者ですが、どなたかご存知でしたら教えてくださると嬉しいです
245:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 19:19:24 w9lWd/le
>>244
直訳の副学部長じゃないの?
会議とか対外交流とか。
246:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 19:52:27 vPvfL7e1
明日派遣事務の顔合わせ面接(メーカー)、明後日アルバイト事務の面接(金融)に行きます。
持ってる中で一番真面目なスーツは、ジャケットはリクスーと同じ形だが、
スカートはスリットが左前にあるデザイン。色は少し濃いグレー、生地の肌触りが荒い。
面接する側から見ると、こんなスーツは完全にOUTですか?
247:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 20:02:58 gikNiU8P
>>246
全然業種が違うので、おそらく参考にはならないでしょうが、
面接する側からすると、服なんか見てねぇっす。
どういう人なのかどうか、一緒に仕事したいか、任せられそうか。
そういった内面や能力が最重要。
ただ、そういう服装もチェックされるような業種もあるかもしれないので、
「あー、そういうところもあるんだ」程度に考えてもらえれば。
248:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 21:38:23 pRYYEiRV
デスクトップ1、ノートパソコン1があるんですが
最近ネットに繋がりにくい上、電話も繋がらないときがあります。
原因として考えられることって何がありますか?
249:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 21:39:37 62A5YNOT
>>248
うちのはルーターがおかしかった。
初期化したら治った。
250:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 22:07:44 os1/OWnv
>>246
金融は服装厳しい。
左前スリットはナシだと思う。
251:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 22:10:29 XsOubqlS
>>250
「金融」っても銀行とサラ金じゃ違うだろ
252:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 22:20:27 NriUH7MP
>>248
プロバイダとネットに接続してる環境を書かないと原因もわからないと思う。
とりあえずモデムの電源を切って1分後くらいに電源を入れてみる。
253:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 23:53:40 dmuLHq8F
>>247>>250
なるほど。参考になりました!
レスありがとうございます。
254:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 23:56:16 Mh5ivO79
>>248
>>4
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
255:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 00:06:44 2XUFQL9E
いつも駅前で托鉢やってる坊さんが、吉牛で牛丼食ってた。
僧侶って肉食っていいんだっけ???
「牛丼なんか食ってんなよ、乞食坊主」って言ったら、いきなり
中空に梵字みたいの書いて飛ばしてきた。間一髪で避けたけど
吉牛の店舗が半壊してた。
256:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 00:12:25 vmzxqajB
それ流行らそうとしてるのか
257:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 01:18:50 /EoJnD/D
必ずレスが貰えるレス系だろ
258:222
09/07/13 01:54:45 JPagVC3X
遅れましたが、>>223レス有り難うございます。
路線は特定不可能ですか。
一度上空から見てみたいな(ヘリではなく)と思ったので、飛行機に
乗る機会があれば見えるかなと思ったのですが・・・。
259:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 02:29:35 cXfBTdPB
>>258
飛行機は空港と空港を直線で結んでいるのではない。
札幌から来た飛行機は北東から、
新潟から来た飛行機は北から、
大阪から来た飛行機は西から
羽田へ進入すると思っているみたいだけど、
どこから来ても、空港に近づくと決められたコースに入って着陸する。
そのコースは風などの条件で日によって変わる。
TDRの近くを通る日は「全ての」飛行機がそこを通る。
特定不可能というのはそういう意味。
基本的に4種類設定されているようで、
URLリンク(take1118-web.hp.infoseek.co.jp)
この茶色のコース(ドリームアライバル)がTDRの近くを通る。
なので、上空からTDRを見たいなら、
どの路線でも、このコースを通る日に乗ればいいことになる。
事前に予想することは不可能だから、
「今、羽田行きはどのコースで着陸していますか?」と空港で聞いて、
運良くドリームアライバルなら速攻で乗る、という方法しかない。
そういう質問に答えてくれるかどうか知らないし、
離陸後に他のコースに変更される可能性もあるが。
今後何度も羽田に降りるのなら、そのうち通ることがあるでしょう。
260:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 07:05:02 52kt8vCs
>>245
その線で調べてみます。ありがとうございました。
261:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 09:08:15 kOfzZW18
黒い服を買って1回目の洗濯のときって色が出ますよね
いかにも色が出そうな感じの服でも出ないときもあります
色が出る服と出ない服を簡単に見分ける方法はありませんか?素材ですか??
262:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 09:51:14 iBbsoqBm
>>261
こればかりは洗ってみないことには分かりません。
ただ、後染め・タイダイなどは色は確実に出ます。
あとデニム素材(ジーパン・ジージャンなど)や、今の時期だと
インド綿素材も色落ちしやすいです。
そして綿素材も色が出やすいと思います。
色落ちが予想される場合は、白い物と一緒に洗わないで、
面倒でも、それだけか、色物ばかりで洗うのがベターです。
少ない量だと、お風呂の時に洗うとか。
品物によっては、何回洗っても、色落ちすることがあるので、
気をつけて下さい。
263:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 09:54:45 3usNeKGr
長時間音楽のDLを繰り返してたら携帯がほてってしまったので、
遊び心で冷蔵庫(≠冷凍室)に5分ほど入れてみたのですが………
もしかしたら危ない?
264:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 09:57:35 2m8iHqIE
>>263
うん、外気温との差が大きいと結露する=水滴が入る
265:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 10:31:07 3usNeKGr
やっぱりそうなっちゃいますか(´・ω・)
なんかさっきから勝手に電源切れたりするもんだから
266:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 10:31:58 3usNeKGr
大事な言葉を言い忘れてた。
レスありがとうございます!
267:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 11:03:32 2XUFQL9E
>>255
後半無視して前半だけお願い。
268:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 12:20:38 48Q5yCPk
>>267
浄土真宗は他の宗派と違って妻帯肉食が許されている
その坊主が何宗かは分からないけどね
269:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 12:29:09 2XUFQL9E
>>268
そうなのか。僧侶が全員ダメなのかと思っていた。サンクス。
前にスポーツクラブにベンツで通ってエアロビのイントラをナンパ
してた妻帯坊主がいたが、あれも破戒僧ではなかったわけか。
270:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 12:52:44 /IUOkneT
´⌒`
( ´・ω・) <奥さん、極楽をみせてやるよ
271:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 13:22:06 hLe3H0Be
肉食系僧職
272:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 14:46:24 kOfzZW18
>262
ありがとうございました
273:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 16:50:55 nzfwXWwn
たすけてー
パソコンのキーがおかしくて、
例えば『あいうえお』と打ったら『5あいうyでぞ』となってしまう
確かこれってキーを2つか3つ同時押しで解決出来たような気がするんだけど、
どう押したらいいか忘れてしまった orz
詳しい人教えてください
274:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 16:55:16 MdFvpTNC
>>273
キーストロークより多い文字数が入力されている時点で同時押しとか言うレベルじゃない気が。
275:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 16:59:52 nzfwXWwn
壊れたんですかねぇ('・ω・)
以前、同じような状態になった人がショートカットキー教えて貰って解決できてたんで、
これも同じかと思ったんですが・・・
276:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 17:30:06 x7lrxRSM
>>273
「あいうえお」と打ったら必ず「5あいうyでぞ」ってなるの?
277:273
09/07/13 17:54:32 nzfwXWwn
いや、試してたらもっとおかしくなってしまって、
ひとつのキーで3文字とか、数字だけになるときもあります
278:273
09/07/13 18:46:50 nzfwXWwn
Alt+Crtl+Deleteで解決しました! レスくれた人ありがとう。
でもこれ一番初めに試した気がするのにw
279:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 18:52:15 UA8C3EoO
何度かそんな風になったことがある。
たいては猫がキーボードの上を歩いた後w
システムの復元したら直ったよ。
280:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 21:33:01 20JvtDkL
>>268-270
そもそも浄土真宗は托鉢しない
281:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 21:45:48 LdlEO4sk
ここ2~3日突然家に大きな音が響くようになりました
一戸建てなのですが花火を打ち上げたようなどーんっという衝撃音で
決まって夜の9時過ぎにその現象が起きていています
つい先ほども音が響きました
原因は何が考えられますか?
外に出て確かめてみても誰かがいた形跡とかは全くなく
近所で花火をしていたりイベントがある、ということはありません
282:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 21:56:27 w/5G4Wf1
>>281
昔、横浜で人工地震の測定をするために夜中にどっかんとやってちょっと騒ぎになったなあ。
283:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:06:56 2XUFQL9E
>>281
Here we go, com'on, here we go, com'on!
284:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:50:34 bMmqWzYF
>>281
家の建っている場所や大体の所在地など教えてくれないと
なんとも言えない
285:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:52:59 6ZUtEjHq
>>281
消防団が何か訓練してる
286:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 23:21:36 EU7MMo44
今時の学校では、「不審者を見かけたらこっちから声掛けしよう」って教えてるって本当?
夕方ごろから近所にある県の総合運動公園でジョギングしてるんだけど、
これまた近所の小中学校の陸上部の子供たちとすれ違うと、ほぼ必ず挨拶される。
今日は後ろから追い抜いてきた女の子二人組に挨拶されて驚いた。
でも後ろから見てたら、同じく追い抜いた杖をついたご老人には何も言わなかった。
これって俺だけが不審者だと思われてるのかな? そのうち逮捕されちゃうの?('A`)
287:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:26:39 7HieRLXC
>>286
不審者かどうかの見極めに挨拶をする、という意味合いでそ?
不審者は挨拶したらしどろもどろになって逃げていく。
あるいは自分が注目されていることに気付いて何もしないで去っていく。
一定年齢以上で明らかによぼよぼな年寄りでない男、しかも単独な奴は基本疑えとw
普通に挨拶を返せばいいと思うよ。
288:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:36:46 PTxJnbz4
>>281
車のドアを閉める音かも。
うちも近所に夜中なのにおもいっきり閉めるアホがいてドーンて音がする。
289:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:37:15 DV6mKp/k
俺は最近言葉の持つ「本来の意味」にこだわっていて
言葉を誤用しないように気を使ってるんだが
自分よりずっと将棋の強い知り合いに
「あなたの将棋では俺を倒すのに役不足だ」と言ったら
どんな反応をされるかな?
役不足の本来の意味は皆さんは知ってるだろうから
説明はしないでおきます。
290:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:39:35 DAXWcjx1
>>289
カワイソウな人を見るような目で見られると思う。
じっさいカワイソウだし。
291:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:43:59 c58tQc93
>>289
デファクトスタンダード的な言葉も容認しようぜ
292:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:48:04 wq1IJVXZ
>>289
感じ悪いな。
本来の意味をしていたにしても、何か試されてるようで感じ悪い。
293:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:50:16 qJyiHoi9
「君、その言葉遣いは間違ってるよ」と返されたときの>>289の醜い顔が。。。
「いや、わかってますよ。僕は言葉にこだわりがあるんですから。ただ試しただけです。」
などとつい言っちゃったときの>>289の醜い顔が。。。
294:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:50:26 xH3DKR3S
>>289
本来の意味だとそういう使い方しない
295:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:52:14 q3o7u1BC
それって、「あなたの将棋が」役不足って言ってることになるから
やっぱり使い方違うんじゃないの?
296:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:52:30 N0icNyOE
>>294
わざと間違った使い方をして相手の反応を試そうと思ってるんじゃない?
この馬鹿>>289は。
297:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:55:26 Arb2WPKZ
>>289
自分で気を使ってるというように直感では誤用版を思い浮かべる人が多いだろうし、
いい反応はされないと思った方がいいでしょう
その前に289は使い方間違ってる気がしますが
298:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:58:07 QTHqOxos
そして釣られるスレ民
299:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 01:00:28 xH3DKR3S
>>296
え…
将棋で勝てないからって相手に恥かかせたいって事…?
300:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 01:00:41 IDBc66KD
いやこれは釣られてみる案件というよりも
フルボッコしてみたくなる案件って感じがする
301:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 01:23:19 jxndi/xi
>>289
間違った使い方してるけど、ゆとりみたいだから仕方ないかと思って流します。
しかも「将棋が役不足」なんて、誤用版でもそんな日本語は変です。
まぁ言葉の使い方どうこうではなく、
普段から頭の悪い人だと見たらわかりそうなので、
みんな聞き流してくれると思いますよ(^^)b
302:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 03:39:10 rPJq+L0Q
>>289
役不足も力不足も「(与えられた)役目」にかかる言葉。
正しい誤用として使いたいのなら、
「あなたが私を将棋で倒すために遣わされたのなら役不足だ」
とかになる。
「本来の意味」よりも日本語勉強してくれ。
303:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 07:00:23 AdS0vPxU
>>286
俺ガン無視してる。
304:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 08:39:29 VajiOyeL
フルボッコに朝からバロスw
ここに書き込みをする事は>>289には役不足だw
305:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 09:13:13 MA14SB47
>>611
チンコからの飛翔体がティッシュに着弾
306:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 09:37:13 vxB4ZEHr
↑
着弾したのはいいがどこの誤爆だよw
307:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 10:29:34 7e6c0IWp
>>303
いまどきの学校というより、昔こそ
こころの「ゆとり」のために出会う人みんなに挨拶してた。(現29歳)
今は違う理由の挨拶だと思うけど・・・
挨拶は犯罪心理を突いた先手攻撃なんだよ。
308:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 15:32:55 mOZuF0pz
>>303 今どきの防犯事情。に尽きるよね。残念ながら
自分の住んでるところも、「予備校や習い事、部活動で
帰宅の遅くなる児童、生徒には単身の成人とエレベーターに
同乗せず、見送って乗りなおすよう指導するように」
「敷地内児童公園には、不審者の寝転び占有を防止する為に
ベンチは座席仕切り手摺りつきのものと交換する」
「ホールとエレベーター内に防犯カメラを設置し、諸経費は
住民負担で~」
これ全部この2年以内で出た話。
こんな、人を見たら疑えと教え込まなきゃならない
時代なんて、本当はおかしいんだよね
309:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 15:35:04 357bCqQM
大部分の人はそこまで疑う必要ないのに一律悪人として見るような教育だから、
いったん信用した相手にはとことん依存しちゃうようなケースも増えるんだろうな。
310:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:03:41 vJ8yvf9S
>>308
でも、「むこう3軒両隣」まで家族構成から職業から生活時間帯まで
お互い知り尽くしていた時代より、お互い近所に住んでるだけの知らない人同士、
の現代のほうが、犯罪発生率が減ったのは事実なんだよね。
「まさかあの人が」みたいにフィルターかかった捜査されるより
「ご近所一律容疑者扱い」のほうがちゃんとした捜査ができるってことなんでしょ。
311:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:15:12 LLw3zLMb
臓器提供って、家族の意思でOKらしいけど
仮に、本人が同意していも家族が拒否した場合は、提供されないの?
人権保障の見地から、提供できると思うのだけど
312:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:23:42 +hTagSYD
死んだ人には人権はないからね。
313:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:37:12 7y0odft+
脳死状態の場合、家族が脳死=死判定を拒否するわけだから、できないよね。
脳死でない死の場合、遺体は家族のものだから、やっぱりできないよね。
ちなみに、本人が拒否していた場合は、家族の意思がOKでもだめ。
314:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:38:23 CZ3FlRS7
>>310
数十年前は誰もいない時間帯とかが筒抜けなので空き巣は多かった。
合計的に犯罪は減ったけど、残虐な事件は増えてないかなぁ・・・
315:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 17:44:45 4KCUXBm+
>>310
犯罪が減ったのは経済的に豊かになったということも要因では?
316:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:01:44 vJ8yvf9S
>>315
30~40年前の高度経済成長期の犯罪はすごかったよ。
コインロッカーに赤ちゃん捨てて結果的に殺した事件が毎年数百件起きてた。
で、今の不況の世の中、1歳未満の子供が被害者になる殺人事件は年に一桁だよ。
物価の上昇とかいろんな因子があるから一概には言えないけど
「豊かになった=犯罪減った」とくくってしまうのは極端な理論展開じゃないかな。
国民全体のモラルが向上したことも因子としてはあると思う。
あと、犯罪が増えたというのは、たとえばレイプが申告制でなくなったことによる
「見かけの数字が増えた」ことなんかも考慮しなくちゃね。
317:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:06:19 vJ8yvf9S
>>314
「残虐」の定義がわからないから何とも言えないけど
2008年の「殺人事件」の発生件数は戦後最低だった。
318:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:10:47 mOZuF0pz
あ、あともう70代の義父。いいじいちゃんで性格もいい
人なんだけど、散歩途中、公園で子供たちがあどけなく遊ぶのが可愛くて見とれていたら
女性に、「失礼ですが、ご家族ですか?」と、言われたとか。
それで家族じゃなきゃ見ていちゃダメなのかねと怒っていた。
それ、既に不審者と思われているじゃん。(とは、本人は言わないでおいたけど)
だが、声かけをする方の警戒も当然だよね。
319:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:24:22 CZ3FlRS7
>>317
殺人も減ってるんだ。
意外と平和なんだね。
粘着報道のせいで増えてる気がしただけか・・・
320:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:24:49 LLw3zLMb
ありがとうございます。
では
脳死状態前に本人が同意+拒否→提供不可
脳死状態前に本人が拒否+家族は同意→提供不可
これで正しいですか?
321:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:46:14 vaKqBB16
今度の法案に関しては俺も知りたいんだが、
きちんとした解説がなかなか見つからないな。
あちこち見たところでは、
本人と家族のどちらか片方でも拒否すれば不可、
両方の同意があって提供可。
本人の同意があるか不明の場合、
家族が同意すれば提供可。
となるようだ。
322:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:46:54 vJ8yvf9S
>>320
脳死状態前に本人が同意+家族は拒否→提供不可
脳死状態前に本人が拒否+家族は同意→提供不可
これで正しい。
323:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:53:39 vJ8yvf9S
>>320
問題は15歳未満をどうするかということなんだよね。
臓器を提供するかどうかの意思決定が「できない」とみなされてるから
全面的に家族が決めることになる。
中学生が「私は絶対臓器提供しないから!」と主張していた場合はどうなるのかとか、
これから1年かけてそのへんの具体策を練るそうな。
でも、いちばんの問題点は「子供の場合、脳死から復活するかも知れない」ってこと。
そのへんの医学が進歩してないのに見切り発車してるのが諸外国。
もうちょっと医学が進歩して「間違いなくコレ脳死」って言えるようになるまで待とうよ。
今の脳死判定って「コレ陰性だからって脳死というわけじゃないけど、
脳死ならコレ陰性になるはず」って検査をいくつもやって
全部そろったら「これだけ揃えば脳死でしょ」というレベル。
「この検査さえすれば絶対脳死!間違いなし!」って検査が無いんだよね。
だから怖い。
324:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:17:41 vaKqBB16
>>323
「脳死から復活するかも知れない」という表現は、
よく知らない人には誤解を招く。
復活するんなら、まだ死んでない
=脳"死"ではない、そもそも脳死と判定したのが間違いだった
このことがなかなか理解されない(323さんは理解してると思うけど)。
ホントはまだ死んでないんだけど(生き返る可能性があるんだけど)、
もう死んだことにしよう→脳死
そんな誤解が非常に多い。
325:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:31:44 vJ8yvf9S
>>324
そうだね、誤解を招きそうな表現だね、失礼。
脳死ってのはホントに脳が死んでる状態なわけだけど、
これを検査で判定するのがひっじょーーーに難しい。
脳が死んでしまえば脳波が平坦になるけど、脳波が平坦でも普通に生きてる人はいる。
脳が死んでしまえば瞳孔反射は消えるけど、失明してる人は瞳孔反射無くても生きてる。
脳が死んでしまえば痛みを与えても反応しなくなるけど、麻酔かければ痛みの反応はなくなる。
その他諸々・・・
で、こんだけ揃えば脳死に違いないと、脳死「判定」されたからって
それがホントに脳死なの?確実なの?
そのへんの研究が日本はものすごく杜撰。
臨床データもほとんどアメリカのを丸パクリしてる。
唯一慎重さがあって評価できたのが「子供の脳死判定は、できない」ってポイントだったんだけど
今回の国会審議でそれすらとっぱらわれてしまったからねえ。
第一脳死になったら長くても数週間で絶対に死ぬんだよ。
なのに「脳死と判定」された子供が何人も生き延びてる。
脳そのものの構造がまだまだ未知の分野、さらに子供となるともっとわかってない。
326:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:45:23 CZ3FlRS7
脳死のレスの流れ読んでて疑問になったんだけれど、
今は死んでからすぐ移植してるの?
それとも臓器は死んだ瞬間に使い物にならなくなるの?
327:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:50:54 JWQG++NT
死んでからすぐ。
生きてる間に取ったら大変w
でも死んだら痛み始めるから時間との勝負。
328:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:53:31 hZosOGJv
ガーゼ素材の洋服を買い(ズボン)気に入っているのですが、
値段もしたし長々使いたいのですが引っ掛かりがすぐできます。
それをひっぱってみたら小さい穴みたいになりました。
毛羽立ったり引っ掛かりができたりですが、
ガーゼを長持ちさせるにはどうしたらいいでしょうか。
素材は綿100%です。
ハンカチではなくタオルで分厚いガーゼのもの最近ありますよね。
あんなかんじで分厚いんですが(2枚重ね?)、
やはりガーゼであり、柔らかいです。
一般的にガーゼの洋服って長持ちできないんでしょうか?
丁寧に扱う、くらいしかないんでしょうか。
329:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 19:54:56 3UEmC8kL
麻生首相が解散、総選挙を表明したにもかかわらず
なぜ野党は追い討ちをかけるように内閣不信任案、
問責決議案を提出したのですか?
重要法案でもある船舶検査特別措置法案を審議しないで
国会を空転させるのは野党、ひいては民主党のイメージを
下げるような気がするのですが。
330:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:02:30 lYNOzls7
>>328
ガーゼやニットなど、目の荒い素材は糸がひっかかってしまうことが
よくあります。そんな時は「裏側」から飛び出た糸を内側に入れるのが
コツです。小さめの手編み用のかぎ針などを使って、飛び出た糸を内側に
入れてしまい、内側で結んでしまうと、表側から見ても、修繕した箇所は
分かりませんよ。
331:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:02:44 CZ3FlRS7
>>327
ありがとう。
ということは脳死で可能になれば数週間早くできるってことか。
332:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:03:06 4KCUXBm+
>>316
>「豊かになった=犯罪減った」とくくってしまうのは極端な理論展開じゃないかな
ちょっw w w w w
誰がそんなこと言ったよ。
俺は経済的な豊かさ「も」「要因」じゃないかと書いただけだ。
「豊かになった=犯罪減った」とくくってなんかいないぞ。
それにあんた、今よりも30~40年前の高度経済成長期の方が
「経済的に」「豊か」だとでも思ってんのか?
333:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:03:50 zOEy6soi
麻雀漫画を読むと
ヤクザの抗争の決着をつけるため、お互いの組織を代表する麻雀打ちが選ばれて
麻雀で勝負だ!みたいな展開がありますが
あんなこと、実際にあるんでしょうか?
334:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:10:36 govRUdEj
ID:vJ8yvf9S は少し落ち着いたほうがいい。
無知の知。
335:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:11:18 TrTvkBqO
公衆電話からフリーダイヤルに通話するとしても、「無料」なので、10円で足りますよね?
336:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:20:06 7y0odft+
0円だよ。公衆からは、かけるのに10円玉がいるけど。
337:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:29:22 cwG9vBao
>>334
無知の知
2倍にすると
無知無知の知知
ムチムチの乳
338:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 20:58:24 +07gNUtz
>>337
「の」も2倍にしてやれよw
339:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:03:08 RQk1gKMl
>>338
ムチムチの野乳
340:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:06:19 vwihSNDa
着信履歴を見たら
フリーコールの番号がありました。
0120で電話がかかってくる、なんてあるんですか?
試しにかけてみましたが 誰も出ません。
どなたか、お教えください。
341:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:14:09 FFTBeXOX
>340
あり得ます。電話番号ぐぐってみるといいかも
342:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:19:40 0pm5sn3S
>>340
フリーダイヤルは
この番号への着信は電話番号の所有者がお金を払います
という特約がついた普通の電話回線
電話をかけることに対する制約はついていないので0120からの着信はありえる
が、ホイホイかけ直すあたりいい鴨になる素質がありそうだ
知らないフリーダイヤルからの電話に対してホイホイと電話をかけると架空請求だのテレアポだのが大半という罠
フリーダイヤルだとちゃんとした企業に見えるとか
電話代はかからないからとか
気楽にかけ直すのが多いってんで一時期はやった手口なんだけどなぁ
343:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:31:02 jxndi/xi
>>333
桜井章一が有名だけど、本人の証言でしかないから
ホントかどうかはわからない。
wikipediaや桜井章一の本を読んでみるといいかも。
344:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:34:38 zOEy6soi
>>343
ありがと、wikipediaを見る限りだと
本当にあるみたいだね。
すごい世界だ、想像できないや。
345:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:41:12 vJ8yvf9S
>>332
「経済的に豊か」の定義は難しい、物価が変動してるからね。
でも30~40年前は、大した学歴がなくともそこそこの企業に就職できたし
労働組合はそこそこ強くて大した団体交渉もなしに給料は右肩上がり、
年功序列で昇進できた。「経済的に不安だからまだ結婚なんて」なんて発想は無いに等しかった。
今より「経済的に」「豊か」だったと思うよ。
そんな時代よりも、「先行き不安な現代」のほうが
暴力的な犯罪発生率が低下しているというのは興味深いことだね。
ちなみにその頃より今のほうが増加している犯罪は詐欺。
346:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:55:17 hZosOGJv
>>330
内側に入れ込むんですね。しかし結べるほどのびてないんです
毛玉の長めみたいな。でも内側にやってみます
ありがとうございました
347:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:05:16 vaKqBB16
>>327 >>331
そこがまた誤解の元で、特に心臓に限って言うと、
動いている間に摘出しないと心臓移植には使えない。
(止まった瞬間にもう使えなくなる)
脳死を認めて、初めて心臓移植が可能になる。
脳死状態に陥った
→人工心肺という機械の力で心臓を動かしている(移植に使える)
→動いている心臓を摘出(脳死=死んでるんだから問題ない)
脳死を人の死と認めたくない人は、
ここに大変な抵抗があるようだ。
348:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:15:38 EPe9DYm2
目に障害が無い人がメモをとる時は紙に書き込みますが、
目が見えない人の場合はどうするのでしょうか?。
点字タイプライターというが有るのは知ってますが、
こういう手段しか無いのでしょうか?。
349:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:28:35 +07gNUtz
>>348
知人はICレコーダを早くから使っていた。
レコーダを手に入れる前は点字板。
350:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:30:17 vwihSNDa
341 342 の方、どうもありがとうございます。
そういうことがあるんですか、
今までフリーコールからの着信などみたことが なかったもので・・・
どうもありがとうございました。
351:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:10:15 ceQ2ibkc
自衛隊では階級が上の人には絶対服従って本当?
幹部か否かで大きく待遇が違うって聞いたけど。
例えば海上自衛隊の幹部が陸上自衛隊の幹部じゃない人に対して影響力あり?
あと海上自衛隊の中で船の人と潜水艦の人とか、
陸上自衛隊の中で戦車の人と音楽隊みたいな人とか、
そういう所属が違ってても、階級が上の人には直立不動で挨拶したりするのでしょうか?
352:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:17:04 cwG9vBao
>>351
建前はそうです。階級がすべて。音楽隊員であろうと事務職で
あろうと、階級が上のものには敬礼。上の人は返礼。そういう
様式美だと思ってください。
でも、実際に動かしているのは現場の人間で、たとえば海上
自衛隊の場合、将校(キャリア)は、公立学校の校長とか税務署の
署長とかと同じように、いろいろな船を2年くらいのスパンで渡り歩き
ますが、下士官は「先任」と言って、それぞれの船にずっと所属します。
で、実際の戦闘時(まあ訓練時ですが)は、先任伍長クラスが「レコ
メンド」という形式で将校に「こうしたらどうでしょうか?」と提案し、
将校はほぼそのままレコメンドを受け入れて、下士官の言うままに
命令を下すというのが一般的なようです。
つまり実際に船を動かしているのは下士官ということですね。ベトナム
戦争以降の米軍でも同様のことが行われているようで、最前線では
新任の少尉なんて無視され続けるそうです。
おっぱい
353:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:19:44 WCwcFumB
おっぱい!
354:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:21:28 ccFaucmF
わかりやすいおっぱいに
敬礼
355:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:25:43 cwG9vBao
>>353
>>354
おっぱい!(AA略)
356:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:28:32 cwG9vBao
そういえば男は疲れたときにおっぱいに顔を埋めて
タラちゃんみたいに「ママー」と小声でつぶやきたくなる
ものだが、女はどうなんだろう?
ママ大好きという点では男女差はないと思うのだが。
357:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:36:37 Q0zvr2Zk
>>352
事務職に階級はねえだろ
358:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:37:49 cwG9vBao
>>357
三宅さんって事務職じゃなかったけ?
359:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:38:37 fC3OZuHR
>>356
男がママ大好きなように
女はパパ大好きなのではないかと推測します。
360:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:39:18 ceQ2ibkc
>>352
おっぱい大佐ありがとうございます。
もう一つ教えていただいていいですか?
先ほどの回答で、階級が上の人には敬礼で挨拶ってありましたが、
階級が下の人は出勤時なんかは人が沢山いた場合でも、
自分より上の人全てに敬礼しまくってるんでしょうか?
自分の席や持ち場に行くまでに疲れそうな気がするのですが…。
361:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:39:54 skA6kDbq
>>359
そう、金玉袋に顔を埋めるんだよ。
362:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:46:57 zOEy6soi
>>361
そうだったのか!
ちょっと、その手で女性を口説いてくる
363:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:48:21 PIqoamA8
>>362
通報されるかも
364:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:54:58 cwG9vBao
>>360
基本は一対一で対峙して話すような場合のみですので、
職場で上官の脇を通るときに敬礼をすることはないです。
廊下ですれ違うときはありますが、ものすごく上の人でも
ない限り、廊下の脇に下がって直立不動で敬礼とかは
ないです。
おっぱい
365:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 00:07:47 ZcLKhlCc
>>360
自衛官が「誰に対して」「いつ」「どのように」敬礼するかは「自衛隊の礼式に関する訓令」という規則で定められているが、
自衛隊の建物や艦船の内部では、天皇・皇族・大臣・幕僚長などの特殊な相手以外の自衛官相互の敬礼は省略することとされている。
366:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 00:57:44 YNmI/1Pd
>>345
横からゴメンね。何が言いたいか気持ちは分かるけど、
他の人もレスしてるように、少し落ちついた方がいいよ。
そして少し調べてごらん。物価の上昇率を補正した経済指標はいろいろあるよ。
それにあなたがあげている例は、
社会構造の変化を示すエピソードであって、
それをもって40年前の方が豊かだなんて確定するのは無理がある。
40年前の日本人がどんな生活してたか、知ってるの?
どんな住宅に住んで、どんな物を食べて、どんな余暇を過ごしてたのか調べてごらん。
367:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 05:33:19 FFe2jq0q
>360
戦闘中にいちいち敬礼してたら全員死亡だよなあ。
フォーマルな場所以外では一般の(ちゃんとした)会社と同じようなものと思っていいんじゃないか。
うちの会社に、現役自衛官ご一行様が視察にきたことがあるけど、
普通の課長と若い部下一同みたいな感じで、和気あいあいだった。
部下は、そこら辺にもいそうなちょっとガタイのいい兄ちゃん達。
でも「課長」は、ヒョロッとした感じだけど、なんかオーラがすごくて、こわくて間合いに入れん雰囲気。
368:348
09/07/15 08:00:57 QWR5ST73
>>349
ICレコーダーとか気づきませんでした。
ありがとう。
369:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 11:38:32 tmN3//6s
>>329
麻生総裁のままで総選挙を戦ったほうが民主党は勝算があると踏んだから、
自民党内での麻生下ろしを封じ込めるのが狙い。
内閣不信任案が提出されれば、反麻生の自民党議員でも反対票を投じざるを得ない。
反対票を投じて内閣を信任した以上、その後に麻生下ろしをする事は
極めてやりずらくなるから。
重要法案を放り投げるイメージダウンとを天秤に掛けた結論がそれだったと言う事。
370:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 13:50:10 2/j0elyz
>>369
民主党は、結局駆け引きだけで国民生活のことはまったく関心がないということですね。
秘書のせい だけで説明終了したと言い張ったりとか、すごいですもんね。
371:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:20:02 tmN3//6s
>>370
秘書に責任を押しつけて尻尾切りをするのは、元々自民党のお家芸だろ。
自民党が小沢前代表や鳩山代表を献金問題で責めきれないのは、
自分たちに火の粉が掛かるのを恐れているため。
372:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:38:24 Ke30wuGY
>>371
はいはい。
とんちんかんな戯言は余所でやってね。
373:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:52:10 gfWcyJ1r
失礼します。
どちらに書き込ませて頂くべきか存じ得ず、こちらにさせて頂きました。
2月に派遣切りにあい、住宅支援制度を受けて、レオパレスに住まわせて頂いております。
けれど、3月中旬頃に慢性膿皮症という、病にかかりました。大きさは、赤ん坊の握りこぶしぐらいで、4つ。熱も出ました。
治療の過程で、入院を薦められて、渋々そうする事にしましたが、それに至る期間も短くはなく、手術日が5月26日でした。
退院したのは、6月16日で、すぐに仕事を探す心構えでいたのですが、身動き取れず、ようやく歩くのに慣れて来たのは最近です。
あと、一ヶ月程で半年の期間が過ぎてしまいます。そうすると、ここを出なければならなくなります。その場合、帰る場所のない私は路頭に迷うでしょう。
現在、職安にも行き、様々な職業に目を通しておりますが、この体(まだ肉体労働も出来ず、座り仕事も難しい状態)では、中々条件に合う仕事もありません。
甘えではなく、先に進む為にこうして恥を偲んで書き込ませて頂いております。
何か良案等をご存知の方がおられましたら、是非ご教授お願い致します。
失礼しました。
374:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:55:17 yiJDLOJp
>>373
それはもう生活保護申請だと思う。
375:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:59:23 tmN3//6s
>>372
そんなに総選挙で自民が大敗するのが悔しいのかw
376:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 14:59:46 /H7qWK5k
>>373
何歳?
377:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:00:11 +mnpZseH
>>373
まずは体をしっかりと治すことだね。無理をせずに。
>>374の言う通り、生活保護申請をして、通ったらしばらく
生活保護を受けつつ、養生し、体調が回復したら、できる範囲内の
仕事を始めたらいいと思う。
お大事にね。
378:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:02:03 gfWcyJ1r
>>374様
お答え有難うございます。生活保護申請をさせて頂くと、住居の確保もして下さるのですか?
379:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:02:40 k3qytM8X
お菓子のゼリーとジュレって同じものなんですか?
最近名前が変わったの?
380:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:04:24 gfWcyJ1r
>>376様
お恥ずかしながら、今年で三十一になります。
381:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:06:16 gfWcyJ1r
>>377様
温かいお言葉有難うございます。
382:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:07:33 /H7qWK5k
>>380
親に頼るってのはなし…かな?
まだ31だし、多少親に頼ってもいいと思うけど…
383:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:08:32 k3qytM8X
基本的には、生活保護を受けるには前提として住居が必要。
住居がないと、生活保護申請自体ができないので、問題視されている。
幸い、今はレオパレスに住んでいるようなので、そこの役所に行けば良い。
報道でもよくあるように、門前払いされることも多い。
第3者を連れて行くと、話をきちんと聞いてくれるところが多いらしいので、
もし友人や知り合いがいるのなら、一緒に行って貰うのがいい。
どうしても役所に拒絶されたら、共産党の事務所に行って一緒に来て貰うとか。
(別に共産党の支持者じゃないので、念のため。ただ、自民党はこういう問題は
扱っていない。自民党事務所に電話すると「個人の相談は受け付けていない」って
言われる.)
384:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:11:26 XEd2xesF
>>379
モノは同じです。英語とフランス語の違い。
デザートをスイーツと呼ぶようなったように、単なるカッコつけです。
385:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:11:43 gfWcyJ1r
>>382様
お言葉のように出来ればと思います。身寄りがあれば、そうしているかもしれませんが、恥ずかしながら。
386:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:18:28 gfWcyJ1r
>>383様
ご丁寧なお答え痛み入ります。有難うございます。
今日は、時間的に無理そうなので、明日にでも役所へ行き、相談してみます。
心より有難うございました。
387:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:26:31 gfWcyJ1r
皆様、お目汚し失礼致しました。
明日役所の方に行き、相談させて頂きます。
お答え下さった皆様に心より感謝致します。有難うございました。
失礼します。
388:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:36:46 kar1zttP
診断書を受け取ったら
当日か近日に診察がある場合
医師にお礼は言うものですか?
389:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:40:13 0fuHoTA3
意味がよく分からん。
「診断書を書いてもらったことに対するお礼」ってこと?
それは普通言わないんじゃない?(言いたければ、言って悪いことはないだろうが)
390:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 16:08:27 oZE70bNs
扇風機を一日フルに活用して一日の電気代はいくらくらいせすか?
391:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 16:15:17 SB/n02Qi
>>388
診断書は5千円くらいとられるからお礼はすんでいる
392:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 16:32:28 R8mCNQlV
>>390
一般的(40W)ので19円くらい。
393:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 17:02:15 oZE70bNs
>>392
ありがとうー!
394:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 18:59:19 mvv886nT
食器を洗うとき、洗剤をどれくらいすすぎますか?
わたしはコップだったら5回はすすいでしまうんですが・・・
やりすぎでしょうか。
洗剤が残ってると怖いなと思って、気になります。
洗剤って少量なら残ってても大丈夫なんでしょうか。
また、安全な洗剤とかってあるんでしょうか。
395:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 19:15:34 JXoSVkTV
>>394
>>1
> ・アンケートはアンケートスレで。
396:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 19:31:44 jO9wVQee
>>394
台所用石けんだったら洗剤より安全。
397:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 19:31:46 kar1zttP
>>389
そうです。
>>391
そうですね。
初めてのことなのでふと疑問に思いまして。
レスありがとうございました。
398:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 19:36:55 NWWebthX
何をもって1回すすいだとしているのかが気になる
399:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 20:25:29 q3eirVQt
>>394
5回すすぐというのは、コップを5回転させるってことかな。
でもただ水を流しているだけの「すすぎ」ならそれでも洗剤は残ってる可能性が高いけど
しっかり擦りながらすすいでいるなら1~2回転でも充分と思う。
もっとも洗剤が気になるなら使わなきゃいい。
熱湯に近いお湯をざばーっとかけた後でなら
洗剤無しでも充分汚れは落ちるよ。
400:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 21:38:16 SLBbCwiy
上池袋は光oneがつながっていないのでしょうか??(>_<)プロバイダーのHPでは(引っ越し先の上池袋の住所で)サービスエリア外だと出るのですが…池袋がエリア外とは思えなくて(>_<)
401:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 21:59:44 RmSUsK0T
>>400
プロバイダに電話して聞くのが早い。
402:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 22:01:54 GaffDquZ
>>400
池袋はなぜか駅周辺だけエリア外。
上池袋はほぼエリアに入ってるが、2丁目の一部だけエリア外。
開通予定にもないからしばらく使えない。フレッツにでもしたら。
403:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 22:36:32 SLBbCwiy
>>401何度電話してもつながらなくて受付終了時間になってしまって↓
>>402そうなんですか(*с*)3丁目なんですが多分だめなんでしょうね。フレッツにします。ありがとうございます!
404:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 22:38:31 hNYFgrQT
>>391
回数じゃなくて手の感触で判断してる。
食器に残った微量の洗剤で体をこわしたヤツは知らない。
405:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 22:49:20 5MTB0cVy
>>399
>5回すすぐというのは、コップを5回転させるってことかな。
モスバーガーの食べ方書いたやつかよおまえ。小学校から日本語やり直せよ。
>>394
洗剤2:水8くらいの液を使うと、原液よりもきれいに落ちるし、すすぎの回数も少なくて済むよ。
406:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 23:17:16 0GPeKBeC
洗剤をすすがない国は多いらしいね。
せっかく化学的に“消毒”したのに洗い流すなんて・・・
みたいな感覚らしい。
それ知ってから、あまり神経質になるのもバカらしいと思うようになった。
407:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 23:20:58 yIYaj4jZ
前に会社で出前取ったら炒飯の最後の方がグジュグジュに
なってて洗剤臭かった。ロクにすすがずに、拭くこともせずに
使ったんだろう。
408:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 02:26:13 KFp9ZzN2
質問します。
以前、生活全般版で、
「金を買うことについて」or「今、金を買わない奴なんなの?」
みたいなスレあったんですが、ご存知の方おられないでしょうか?
読み方は(キン)です。
どうしてももう一度読み返したくて・・
宜しくお願いします。
409:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 11:34:33 jusmzLOn
日傘は紫外線防止のためですが、日陰ができる事によって
涼しく歩く事ができる作用もあるんですか?
中には紫外線防止ではなくて日陰をつくって
涼しくする事だけが目的だけの人っているんでしょうか?
日傘を日陰効果だけで使ってる事って使用用途としてあってますか?
410:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 11:44:07 +K8HFGLu
>>409
そもそもの使用用途が日陰効果を狙っての事なんだけど・・・・
日傘がいつからあるか分かっての発言?
411:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 11:55:26 x6r42NeT
>>409
410のように、日傘は昔から使われている。
紫外線が身体に良くないと認識され始めたのは比較的最近の話だ。
そもそも、生地にUV加工を施していない普通の日傘には
紫外線防止効果はほとんどないとされる。
412:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 12:01:46 0qiF8dNL
たぶん>>409は今、流行のUVカット機能の厳密な紫外線防止の事を言っているわけではなく、
元来、傘をさす事でできる日陰で、日焼けを防ごうとしているのか、涼を求めようとしているのかを
聞きたいだけだと思うが…
俺は日傘をささんから答えは知らん。
413:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 12:40:35 I+Vko5K1
>>409
直射日光をさえぎることで、いくらか暑さはましになるかも。
ただ、アスファルトなどの照り返しや、地面からの放射される熱
まではさえぎることが出来ないから、その辺を考えるとちょっとだけ
マシぐらいなんじゃない?
実際にやってみるしか答えはでないだろうねぇ。
414:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 12:52:05 aENO55Gb
>409
午前から昼間は日傘でかなり涼しい。
アスファルトが煮えてるような状態だと、下からの熱はつらいけど、
赤外線+遠赤外線の輻射熱が遮られるので、過度の発汗や熱中症を防止できる。
紫外線防止も目的なら、そういうのを謳った傘の方がいいかもしれんけど、
効果がどのくらい上がるかは知らない。日焼け止めクリームの方がよさげ。
個人的感覚の違いもあると思うから、雨傘で試してみたら?
415:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 14:57:07 rNX9r64Z
使い終わった制汗スプレーがあって、穴をあけたいのですが、アイスピック等ありません。画鋲はあります。
簡単に穴をあける方法があったら教えてください。
416:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:07:26 x6r42NeT
>>415
缶切りがあれば安全確実に開けられる。
あとはマイナスドライバーとか。
ちなみに自治体によっては、むしろ穴は開けずに、
中身を完全に出しきってから、
決められた方法でゴミに出してくれ
というところもある。
417:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:12:08 0qiF8dNL
>>415
ひっくり返して「シューッ」ていう噴射音が鳴らなくなるまで噴射しつづければ穴を開けなくてOK
418:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:15:47 VRbG5lvo
なんで麻生さんは内閣不信任案を通されてもないのに
衆議院を解散するの?任期一杯まで総理大臣すればいいのに。
どうさてみんな当たり前のように解散解散って言ってるのか、
誰にも聞けないので教えて下さい。
419:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:15:55 jusmzLOn
>>410->>414ありがとう
>>412そうです。まず機能云々を知らないのです。
日傘による日陰効果って事しか。
総合すると日陰で涼しくなる効果はあるんですね
照り返しなどあるようですが。
あつすぎてとりあえず使ってみます。
日傘に種類があるようなのでよく見てみます
420:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:23:41 rJ1oG6VY
帽子だと中が蒸れて被っていて、より暑いモンナ
較べて日傘だと、密着してないから風が通って物理的に涼しいモンナ
黒って暑くなる色だからUVカット率も高いけど
考えモンだぜ
>>419さんには白でUVカット機能保障付きってのがヨサゲ
421:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:28:51 frAWQQxm
>>418
もともと麻生総理の前から「解散すべし」の声があった。
なぜなら、参議院選挙で大敗して過半数を割り込んだため、いくら衆議院で法律を通しても
参議院で審議してもらえないなど、政策の立案、政府の運営が思うようにできなくなったから。
総理就任当時は、選挙のための総理、選挙のための内閣、という看板だった。
その後、紆余曲折があり解散できずにずるずるとここまできたわけだけど、
麻生総理はどのタイミングで解散するかを、今までずーっと見極め続けてきたわけで、
ここで期日まで引っ張ったら、「麻生は何もしなかった」との烙印を押されてしまう。
それに、閣僚の人事でも自民党内の色々な声に翻弄されて、結局ほとんど手をつけることができなかった。
総理にとって、人事と解散は伝家の宝刀とも言え、これを駆使して難しい政局を乗り切るわけで、
人事権で宝刀を抜けなかった総理は、せめて解散だけでも自分の意思で成し遂げたいという
切なる思いがあるはず。
422:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:32:48 sZcXknXP
セブンイレブンからファックスしました。
通信レポートの通信結果内に、良好とありました。
送れている、ということですよね?
423:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:40:34 ej+bpRWf
>>422
ok
424:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 15:45:25 VRbG5lvo
>>421
ありがとうございます。分かりやすくまとめてもらって感謝です。
425:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 16:20:43 rNX9r64Z
>416-417
市役所に確認したら、穴をあけてください、とのことでしたので
缶切りでプシューしました!ありがとうございました!
426:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 16:30:36 Y2G4rM9i
バナナや葡萄は種がほぼ無いくらいに改良されましたが、梅や桃、その他の種有りのものは改良できないワケが何かあるんですか?
とくに梅はそろそろ種無しが出来てもいいんじゃないかと思うんですが…
427:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 16:59:27 7MFgq5yj
種があっても食べにくくなければ無理に処理する必要もないからじゃネ?
428:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 17:07:16 jusmzLOn
>>420
そうします。
429:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 17:08:48 7fMk185B
>>427
柘榴をなんとかしてください
430:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 18:31:08 I+Vko5K1
イチゴの種がないのも、なんか変だなぁ。
431:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 18:34:58 /ZUVNH3I
イチゴの種ってどこにあるんだっけ?あのツブツブが
本当は実だということを聞いたことがあるけど(実だと
思ってる部分はなんか別の名前)、あのツブツブのさらに
中にあるのかな。
432:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 18:39:04 AqWy6zC5
>>431
Q4 いちごの表面にある「つぶつぶ」は何ですか。(小6)
A;いちごの赤い実が果実と思われる方が多いと思いますが、実は外側についている種の
ようなつぶつぶが本当の果実で、この中に小さな種が入っています。赤い実は果実では
なく、「花托」といって、果実のベットの役目を果たしています。
URLリンク(www.maff.go.jp)
433:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 18:56:26 1ndDRe+U
東京駅は京葉線だけえらい離れてると聞いたんですが
京葉線のホームから八重洲口まで何分くらいかかるんでしょうか。
八重洲から高速バス乗らないといかんのです。
東京駅着~バス発まで15分くらいしかないんですが厳しいかなぁ。
434:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 19:01:42 aENO55Gb
>433
500mくらいですかね。動く歩道とエスカレータがあるけど、混雑時だったりすると10分以上はかかるような記憶。
電車は遅れることもあるし、不慣れな場所ってこともあるし、もう一個前の列車の方が安全な感じ。
435:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 19:15:23 rJ1oG6VY
>>419よ、実はクバ笠ってのもあって実用面では最高なんだが
美観が(ry
ま、見てみれ 楽天に画像あったから
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
436:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 19:38:47 IOOd6mAg
最近よくみるんだけど、西野乙って何ですか?
誰のことなのでしょうか?
437:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 19:40:15 /ZUVNH3I
>>432
そうだ「かたく」だ。サンクス。
438:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 20:05:56 zc+UzMpH
>>436
多分、キングコング西野
439:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 20:13:22 HWCLYGi9
>>436
このまえガンバの監督って回答があったけれど
テレビ、映画、何人もいるから誰だかわからない
440:436
09/07/16 20:59:29 IOOd6mAg
>>438-439
レスありがとうございます。
キンコン西野ですか。
441:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:05:43 70CnzAp9
社会人になってもう十年は経つのに、
それほど親しくない時の相手からは「学生さん?」とよく言われます。
薄いですが化粧もちゃんとしているし、ゆるめですが髪・服装も気を使ってます。
よくおっとりしてると言われますが、やるべき事はテキパキ片付けるタイプです。
あと、容姿で大学生だと思われる程若くは見えない筈です。
みなさんはどんな雰囲気の人を「学生さんかな?」と思いますか?
442:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:11:52 jeec8mUQ
>>441
アンケート向きの質問だと思うけど一応レスすると
・言葉遣いが社会人ぽくない。(語尾が上がってる、敬語がちゃんとしてない等)
・服装が学生っぽい(冬にダッフルコートとか、夏に露出の多い服装とか)
・アクセサリーが子供っぽい、または安物。
・大きい口をあけて笑うなどオーバーアクション。
等。他にもいろいろあるとは思うけど。
443:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:18:00 GCoZZB3V
>>441
社会人らしい落ち着きがない。
年上の人を立てる、空気を読むといった
社会経験で培われる部分が感じられない。
444:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:38:55 Z+C+kzXn
隣の子供が裸で生活してるゴミだらけの家で
夜中の11時頃まで
子供が起きて、
騒いでる、これって、虐待警察に訴えたい
子供の虐待て、
どういうのが
虐待になるのか
調べて見たけど、
わからない
うるさくて
怖くて、寝れない
445:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:41:50 70CnzAp9
>>442>>443
ありがとうございます。そんな風に見られてるのかも知れませんね。
446:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 22:45:15 DiKlNAvz
>>444
子供の児童虐待防止センターに連絡しましょう
URLリンク(www.ccap.or.jp)
その上で、児童相談所や警察にも連絡するように言われると思います。
いきなり警察に連絡するよりここを通すとスムーズに行きます。
447:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 23:03:25 Z+C+kzXn
虐待相談所あったの
知らなかったです。
色々調べても、出なかったありがとうございます。
あと、もう一つ質問
騒音の事調べても
なっとくするような
サイトが
なかなか、
出てこないのですが、
虐待相談所見たいな、
わかりやすい、サイトて
ありますか?できれば
教えて欲しいです。
448:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 23:51:27 /ZUVNH3I
あまりにも初歩的なことなのでここで質問。
旅行先でちょっとインターネットを見たい、でも携帯からだと
めんどくさいというときのためにネットPCを買おうと思ってる
んだけど、アレを買っただけじゃ旅先でインターネットには
アクセスできないんだよね?
ネットPCを買って、旅先でインターネットにアクセスするため
には(インターネット対応の部屋じゃないとして)何が必要?
449:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 07:11:29 My2nrau5
>448
国内なら、
選択肢1:携帯各社から出ているデータ通信カードを契約
ウィルコム、FOMAデータカード(NTTドコモ)、コネクトカード(ソフトバンク)、PacketWIN(au)、イーモバイル
あと、最近始まったUQ WiMaxとか。
選択肢2:公衆無線LANサービスを利用する
URLリンク(ja.wikipedia.org)公衆無線LAN
旅先でちょっと、って程度なら、1日とか1ヶ月単位で契約できる。でもアクセスエリアが限られる。
選択肢3:ネットカフェ、漫画喫茶、公共図書館の閲覧サービスを利用
閲覧だけなら、これで十分。
メールが必要なら、gmail, hotmail, yahoo!などのWEBメールサービスを利用できるようにしておくと簡単。
選択肢4:アナログモデムでアクセス
部屋の電話ジャックにPCをモデム接続してダイアルアップでアクセス。遅い。最後の手段。
海外なら、2か3です。
個人的には、部屋にあるところを探してから行く方が気楽でいい。
450:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 08:21:57 0QkYlb3w
>>449 さん
ありがとうございました。うれしく思います。
451:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 08:46:57 DmRBT2CS
>>450
やんごとなきお方のようですね。
452:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 10:45:27 u13+JgWS
>>449
別にデータ通信カードをわざわざ契約せんでも携帯電話をUSBケーブルで
繋げばインターネットアクセスは可能だよ。
ただしパソコンからの利用は通常のパケット定額の対象外だったりするんで、
料金には注意が必要ですが
453:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 11:35:22 0QkYlb3w
>>452 さん
なるほど、それは盲点でした。ありがとうございます。
454:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 11:38:24 II6gJ4sD
肋骨が折れて肺に刺さると
1.痛いですか?
2.苦しいですか?
3.死ぬこともありますか?
455:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 11:49:40 e9x0qB+g
>>454
そりゃ
痛くて 苦しくて 死ぬこともある
だろうjk
456:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:00:39 lrn/cvtV
>>454
肋骨は折れやすい部分があって、(具体的な場所は言いませんが)そこは
子供がぶつかっただけでもポキッと折れる。
そして肺にささると、治るのに暇がかかるらしい。以前漫画の「レイプマン」に
そう書いてあった。
もちろん死ぬこともあるよ。
457:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:06:09 Sw/kvjYQ
私の感想では・・・
痛かった
苦しかった
死因でした
458:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:42:41 zULBaFnQ
>>457
雲の上から乙
459:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:50:55 4a4V54Jo
成仏してくだせえ (-人-)
460:448
09/07/17 14:31:36 DmRBT2CS
>>450
>>453
あれ?なんでアンタがお礼言ってんの?バカなの?
>>449
>>452
サンクスです。そういやPCを携帯に繋いでアクセスしたら100万くらい
請求されたって事件(?)あったね。
461:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 16:17:03 6HAJ8K0z
今は2万超えると警告メールが来るらしいけど昔は凄かったみたいだね
462:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 22:23:45 PwQ8Ocej
高校生です。周りのこたちのほとんどがipodを持ってるんですが、Macのパソコンはどうしてるんだろうか。
高校生のバイト代じゃなかなか買えないし(ipodは別)、やっぱり親のパソコン借りて聴いてるんでしょうか?
俺だったら恥ずかしくてできない。
463:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 22:41:36 pPzoskNX
>>462
まわりのこに聞けばすぐわかるだろ?
464:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:29:16 PfUPWEya
カラオケ板の質問スレと迷ったのですが
こちらのが人が多かったので質問させてください。
URLリンク(www.youtube.com)
このマクロスFのシェリル・ノームというキャラ(歌手はMay'n(中林芽依))の
歌い方は結構独特だと思うのですが
この歌い方をうまく言葉にするとどうなるのでしょうか?
「声を作りすぎ」「鼻にかかっている(?)」など思いついたのですがしっくり来ません。
専門的なことでもただ思いついたことでもいいので教えてください。
ちなみにアンチとかではなくただ気になっているだけです。
465:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:30:55 PwQ8Ocej
>>463
友達がいないんです。
466:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:36:04 lc32mJ/A
>>465
iPodはウィンドウズでも編集できるよ。
音楽聴くのはiPodから聞けばいいし、パソコンはiPodに音楽を放り込むだけだから
別に親のパソコンでも恥ずかしいことはない。
467:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:37:22 3/GE7JV2
>>462
iPodはMacじゃなくても使える。
それに10万切るパソコンなんてゴロゴロあるから、ちょっと頑張れば高校生でも買える。
468:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:37:54 qrGSObCj
>>462
VIPでスレ立てて聞いてみれば?
469:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:47:17 qTikzI41
「止まれの停止線がある」ならば
「停止線側に信号なし」
ですか?
470:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:52:02 H0v/xh+B
健康診断について、再検査、追加検査、精密検査の、
それぞれの内容の違いはなんですか?
471:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:56:55 eYNXWi1D
>>469
まあそうだろね
472:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 01:34:50 UNBXWieA
質問です。
以下のような状況の時、慰謝料はいくらくらいが相場でしょうか?
■青信号で横断歩道を徒歩で横断中に、車に跳ねられる交通事故(過失は加害者10:被害者0)。
■被害者は片足の靱帯を断裂、靱帯再建手術により歩行は可能に(但し階段昇降時には痛みあり)。
■額と髪の生え際を一カ所のみであるが約3㎝弱縫い、傷跡が残る。
■脳挫傷を負い、嗅覚損失(強い匂いの物は分かるが、それでも正しい匂いがしない)。
■両足に約5㎝の手術の傷跡が計三カ所残る(膝丈のスカートでは隠れない)。
■被害者は三十代前半の未婚女性。
■加害者の加入している任意保険が、休業補償を現在までで225万円(15ヶ月分)支払った。その後被害者は仕事を始めている。
大体で結構ですので、予想のつく方お願い致します。
473:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 07:12:00 clRzFvMe
病院へ行かなくても、病気や怪我に関する回答がもらえる質問の書き方を教えてください。
474:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 09:39:48 2/gJyXBX
>>472
弁護士に相談
過去の判例に詳しい
>>473
>>4
475:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 09:47:22 9J5OtBIo
すき家の従業員が、ゴミが混入して破棄するご飯が勿体ないからと
ゴミを取っておにぎりにしてまかないで食べたら「横領」として告訴されたと
いう事件があったけど(まああれは残業代の不払い請求をしていた従業員
への見せしめだったようだけど、告訴自体は受理された)、たとえば、
お菓子職人がバナナの皮(とうぜん捨てる)とかを食べたり持ち帰ったり
しても違法? 店側にとってはゴミ処理代金がわずかでも減るわけだから
プラスにこそなれ、マイナスにはならないと思うんだけど。
さっき子供のおやつ作ってるとき、バナナを剥いて、筋の部分を取って
自分で食べながらふと思った。
476:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:01:27 2/gJyXBX
>>475
法律なんてのは隙間だらけ。それをどう適用するか考える。それを判定するのが法廷。
477:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:07:47 clRzFvMe
その該当する板で書き込みしたら病院行けって言われたんですが。
何のための板なのか分かんないYo
478:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:08:27 n2Uaqse3
>>475
厳密に言えば違法じゃないか。
バナナの実であろうが皮だろうが所有権はそのお菓子職人が勤めている
店にある。
そこのオーナーなりに一言断るべきだと思う。
479:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:18:00 2/gJyXBX
>>477
2chは診断のためにあるわけじゃないだよ。
〔全ての2chの板は、あなたに診断を行わない〕
これで分かりましたか?
ネットを通した医療行為は離島など遠隔地限定で、身元のしっかりした医者が必ず受け持つという枠組みがあって始めて成り立つ。
どこの馬の骨とも知れぬやつの診断を頭から信じようとするお前のような阿呆がいるし、その阿呆を騙そうというド阿呆もいる。
そしてそういうのに染まらないように気をつけている多数の2chねらがいるってわけだ。
480:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:30:54 j6clDhM8
教えてください。
新しいETCカードはカード会社から送ってきたらそのまま使えますか?
なにかパソコンで入力するとか設定するとか必要でしょうか?
車載器は使ってるのがあります、今使用中のETCカードもあります。
481:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:33:44 n2Uaqse3
>>480
そのまま使える
482:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:35:03 FsYSed9j
結婚の約束をした恋人がいるのですが、その後の手順を教えて下さい。
前提として、現在遠距離なので私が彼の所に移り、職を探す予定です。
早く進めたいですが、子供を授かったとかではないです。
一般的な順序に並べ替えてください。
婚約指輪
それぞれの友人に紹介
それぞれの親に紹介
婚姻届提出
親戚に紹介(結納?結婚式?)
新居探す→引っ越す
私の親に紹介するタイミングが悩みで、付き合いの内から会わせるか
婚約した時に初めて会わせるかが難しいです。
よろしくお願いします
483:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:35:59 9J5OtBIo
>>476
>>477
なるほど。さっき書いたすき家の話も起訴猶予になったみたいだし。
484:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:59:25 3eIpPlcq
以前、郵便(エクスパック)を受け取る時印鑑押したら「あ、印鑑じゃなく署名で…まぁいいや」と言われた事があって
今日もまた来るから今度はちゃんと署名を、と思っているのだが…
その署名って、名字だけでいいの?フルネームだとしたら、実際に受け取る自分ではなく宛名(父)の名を書くの?
485:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 11:01:46 iPX/8DE9
>>484
書く欄狭いし私はいつも名字だけどそれで通ってるよー。
486:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 11:02:07 f4xIAA7J
>>482
婚約指輪(互いの意志の確認)
↓
親に紹介
↓
結納(ここで婚約指輪渡してもよい)
↓
新居に引っ越し
↓
結婚式
(ここで親戚・友人に紹介)
↓
入籍(結婚式の前でもよい)
487:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 11:08:36 clRzFvMe
大丈夫。2ちゃんの書き込みの半分くらいは信じてないから。
488:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 11:18:35 3eIpPlcq
>>485
ありがとう
489:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 11:20:34 c8DeBYYm
>>482
そんなのを他人に訊いてる時点で結婚は諦めた方が
490:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 13:36:23 eh1P7glE
ちょっと気になっている企業があります。
その会社は資本金が1000万くらいですが、利益は分かりません。
写真で見る限り、小さな町工場のようです。
疑問ですが、その企業がトヨタとまではいかないが、それなりに大企業になる、つまり○○株式会社○○工場という風に事業所が複数作られるほど大きくなるにはどうなれば良いんですか?
491:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 13:42:22 2/gJyXBX
>>490
利益を出して設備投資などにまわして拡大再生産すればいいんじゃね?
492:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 15:14:37 xAX8zMvT
>>490
そこの会社でしか出来ない技術を生かす。世界中の人が求める商品を
生み出す。または特許を取得するとかで、会社を大きく発展させる。
493:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 15:29:35 f9iM0NPS
事業がうまくいく→人が足りないのでいっぱい入れる→
狭いから工場を大きくする→(数回繰り返す)→
(○○に工場があったら材料の搬入とか納品とか楽じゃない?
または××工場、いい技術あるから吸収しちゃわない?→)
上場おめでとう
494:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:02:28 51eQA2UF
除毛にいい除毛器ありますか?
サラシェはダメでした‥。短いのが残らないのがいいです。
他の製品が過去つかってみてよかったのですが、製造中止で。
今は脱毛に切り替わってる風潮みたいです。
評判いい除毛器ってどれでしょうか?
脱毛を使わないだけに除毛だけのを買うとダメでした。
脱毛つきだと除毛の機能もすぐれてるのかな?
除毛だけのがいいんでサラシェエにしたのに。
495:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:18:00 wQpPiIRs
俺はケツ毛を永久脱毛したい
496:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 18:17:37 vfE2dN49
置き引きで財布を盗られました。
警察からカメラの映像から犯人が見つかったと電話がありました。
以降、半年経っても何の連絡ないのですが裁判でもしてるのでしょうか??
497:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 18:39:04 clRzFvMe
38℃くらいの高熱で体が重くダルい時って、体重も増えてるものでしょうか?
498:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 18:52:38 ilE/CfyF
>>497
通常と変わらんです。
499:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 19:47:53 xAX8zMvT
>>496
それはまだ犯人が捕まってないのでは?ある程度のめぼしはついてる
けど、いまだ捜査中なんじゃあないかな。
500:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 20:44:52 4azoW42J
既婚の方に聞きたいです
自分が疲れてたり眠いときは散々アピールするわりに、彼女が具合悪いのには無関心な
男性は、結婚後妻が寝込んでいても「俺のメシまだー?」という夫になりますか?
501:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 20:50:43 DUrGem2j
「レインボーブリッジ封鎖できません!」って決め台詞も
事件は現場で~同様に流行らせようとして必死に考えたんだろうか
502:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 21:01:12 hHWmDjac
>>501
できたばかりのころだったから
ただの宣伝効果だと思う。
503:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 21:06:31 tRS0gE6A
ゲームセンターにある太鼓の達人みたいな、音に合わせてボタンを押していくゲームで使われている
ピアノ曲で、ラフマニノフのピアノ協奏曲みたいな曲なんていいましたっけ??
ピアノ交響詩「蜂」みたいな感じで、超絶技巧な曲です。
504:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 21:38:39 vfE2dN49
>>499
そうですか、ありがとう。>>503熊蜂の飛行です
505:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 21:47:29 TwNHwD+K
>>500
既婚女性にお聞きになりたいのなら
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】22
スレリンク(kankon板)
あとは、アンケートでしょうか…
506:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 22:46:33 8blBY03o
>>500
常識で考えて、そうなると思う
そういう人間性の人と一緒になるのって…
いや、いいところもあるんだろうけど
507:500
09/07/18 23:35:28 4azoW42J
>>505
誘導ありがとうございます
>>506
やっぱりそうなりますよね…
一応結婚を考えてる相手なので不安になります
回答ありがとうございました
508:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 00:09:48 yh44Jpbo
>>482
遠距離結婚した私の場合です。もともとは社内恋愛で、相手が転職して県外の実家に戻っていました。
自分の親に紹介→相手の親に紹介→結納(婚約指輪)→新居探し(引越し)
→入籍して数時間後に結婚式(ここで双方の友人と親戚に紹介)
婚約した時(一般的には結納を正式な婚約とする事が多い)に親御さんに紹介なんて駄目ですよ。
恋人のうちに紹介してそれから婚約するのが順序というものです。
この順番を逆にすると親御さんの機嫌を損ねてしまって反対される可能性大です。
509:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 09:04:21 C8/YU4Qk
病室のカーテンは何故上部だけメッシュになっているのでしょうか?
510:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 10:35:45 B2sy4MNe
>>509
明かりとりのためと、換気のためではないでしょうか?
上から下まで布地だと、暗いし、空気が悪くなるし。
511:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 12:09:13 rzn1S5iy
電気店のパソコンのネットは、いくつかページを見ると切断されて見れなくなりますが、何故でしょうか?
512:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 13:28:36 C00+sNZ5
冷凍食品に記載されている、電子レンジでの加熱時間が400Wと500Wで別れているのですが、
自分ちの電子レンジのワット数はどこで確認できますか?
513:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 13:38:23 rDcBPUpC
>>512
本体か説明書に書いてある「高周波出力」のワット数を見れ。
514:512
09/07/19 13:46:43 C00+sNZ5
>>513
ありがとうございます。
電子レンジ本体を棚から引っ張り出して覗き込んでみたら書いてありました!
500Wでした。