今じゃ考えられない昭和の生活◆6at KANKON
今じゃ考えられない昭和の生活◆6 - 暇つぶし2ch550:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 02:21:58 rnG5HV54
ビルの看板に何とかビルヂングって書いてあった

551:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 07:49:42 9rLchLvn
>>550
今でも名古屋駅前に
「大名古屋ビルヂング」がある件について

552:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:13:24 m56UZxaT
>>544
Xを「エッキス」といっちゃう人もいたなあ。
Expoを「エキスポ」というのと同じなのかな。

でも、そんな人たちもSexを「セッキス」と言わないのが不思議。

553:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:17:10 m56UZxaT
>>551
三菱地所系のビルは昔はビルヂングが標準だったんだよね。
丸ビルも新丸も、東京ビルも、改築前は全部ビルヂングだった。

554:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:23:57 57XFfvL7
コピーを取ることを「ゼロックス」してくれ、とか「リコピー」してくれと
頼む人がいた

555:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:36:57 zYwmjMFL
>>549
NHKの映像は当時のスタッフが個人的に録画したビデオに頼ってるってマジだったのか
都市伝説だと思ってた

556:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:54:00 UgGwMN++
>>554
今でもコピーをとることを「焼く」っていうじいさんとかいるよな。

557:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 08:56:41 HqZ0PGsB
コピーといえば文房具屋とかで一枚50円とか安い所でも30円とかだったな。
しかもお店の人に頼んで取ってもらう。
店の人が間違えたり失敗したりしたら、普通はそのお金はいいよと言ってもらえるけど
たまに失敗分も請求されたりして嫌だった。

高校の時、友達とリレー小説を書いて、それを人数分コピー頼んだら
店の人に読まれて「小説書いてるんだね~」とか言われて
恥ずかしくて泣きたい気分だったよ。
保険証とかコピーが必要な時、個人情報とか丸分かりなのも不安だったな。

コンビニのコピーもしばらくは一枚20円時代が長かった。
それでも他より安かったし、自分でコピーできるのはありがたかった。
ノートとか雑誌とかよくコピーしたな。

558:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 09:35:12 6197Y3ef
>>552
15年くらい前に見た90越えのおじいさん(たぶん今は鬼籍)がセッキスっていってたぞw

559:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 11:56:41 ihlonhnJ
>>545
それは冒頭の重ね着ゲームのことでは?
>>516のは、「おかあさんといっしょ」の「パジャマでおじゃま」でしょう。
山田康夫目当てに「ブンブンたいむ」見てたから間違いない。
「きんぎょすくい」のCMの件といい、あの時代の無頓着さには驚かされるばかり。

560:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 12:59:47 imxMgrGu
>>542
液晶なんぞ白すぎて絵が描けんブラウン管もっと販売しろって怒ってる知り合いが

561:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 13:10:07 UgGwMN++
>>559
パジャマでおじゃまはつい最近までやっていたが(今現在は知らん)、
さすがにパンツ一丁ではなく肌着をつけてやっていた。
ほどほどに編集されて、大またおっぴろげるようなシーンがある場合はカットされているようだった。

562:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 13:16:35 dG+O9V6C
おかあさんといっしょの「パジャマでおじゃま」の他に
「おとうさんもはだかんぼ」とかいう親子入浴コーナーがあったけど
あれこそ今じゃ放送できないだろうなー…

563:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 13:18:13 0Pwp1d0Z
>>549
当時は相当高かったのかもしれないけど
国民から受信料取っておいてそりゃないよなぁ・・・

564:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 15:32:03 q5TNPM0U
国民からの金だからこそ無駄使いしなかった、という考え。
ソフト化しようという発想も無かった頃だし、ビデオそのもの
がなかった時代と同じ感覚だったのだろう。

「ネコじゃら市の11人」も1話も保存されていません。


565:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 15:51:59 HqZ0PGsB
>>564
国民の金だから、と作品は保存せずマスターテープにどんどん上書きして
後に視聴者から録画してる人を探したりしてるようなケチな真似しつつ
豪遊したりやたらと高給取りだったりするのが不思議だよなぁNHK。

566:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 17:04:23 9kzQniqt
小学校時、風邪で病院寄ってから登校してくる子が、青い薬のまされたか
塗られたかして、くちびる青くしてたけどあれはなんだったの?


567:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 17:19:00 ewNFyhdR
そういえば「テープ1本と浦安の住宅用土地がほぼ同じで、どちらを買おうか迷ったけど
テープ買った」と以前NHKラジオで誰かが言ってて凄くびっくりしたことがある
当時の浦安が寂しい村だったとは言え勿体なさすぎ。

568:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 18:32:29 AR1X5ILl
都市伝説だけど
NHKがビデオテープ(マスターテープ)を保存していると
「受信料の無駄使い、テープの上書きを汁」
と社会党(当時)の議員が言ったそうだ。

569:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 19:23:20 VTshVZNf
初期のビデオテープは、輸入品の高品質なものでないと役に立たなかったからね。
ビデオを開発したメーカーのアンペックス製か、
お馴染みの総合化学メーカーの3M製「スコッチ」テープあたりが定番。

国産テープの顕著な品質向上って昭和40年代以降のようだ。

570:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 20:03:01 ARqHOcXO
「カリキュラマシーン」
5歳前後の男女の幼児が全裸で手を繋ぎながら走る映像が、
惜しげもなく放送されていた。もちろん、まんこもちんこも丸見え。


571:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:13:32 ihlonhnJ
>>549
URLリンク(ja.wikipedia.org)

良かったなー、おい。

572:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:31:48 aU4ZcHMf
>>570
「くっつきの『を』」とかは覚えてるけど
マンコやチン子は覚えてないや。
そんな番組だっけ?

573:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:32:31 1RavbfpK
>>549
亀レスだけど、NHKでやってた人形劇の「プリンセスプリンプリン物語」、
放送済み分のテープを上書きして使ってしまった。ところが、当初予定が
無かった総集編をやることになってしまい、テープがない部分は、再演して
対応したとかw

574:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:39:44 4AzXRqlv
>>573
再演wwwNHKさすがwwww

575:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:50:00 /0Xy38Tb
>>570>>572
確か幼児向け(5,6歳)の番組だったような記憶があるが、何故か、妙にエロいシーンがあったよな。

576:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 21:59:40 CP3QrUvg
スクール水着がやたら分厚い生地で出来ていて
局部から腹に通じる空洞があった(説明が難しい)

577:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 23:22:38 I08w3ri+
>>576
わかるよw
前だけ長いタンクトップをかぶせたみたいに二重になってたね
今は違うのかな

578:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 23:24:00 isSxeEN+
>>577
うちの娘のやつ
まだそれだよ

579:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 23:49:55 l1mcTKIa
足立区の小学校に通ってた時
昭和49年あたりかなぁぁ
体育の時間は男女共に同じ教室で体操着に着替えてた。
汗をかくので下着は脱ぐ決まりだった。
別になんとも思ってなかったけど
5年生で埼玉の大宮に引っ越して 体育の時間だからと下着を脱いだら
いっせいに引かれた・・・
教室で男女一緒に着替えるのは恥ずかしい事だったらしい。
男子がいる所で豪快に下着まで脱いで着替えた私に 
あとで 担任が駆け寄ってきたw



580:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 23:56:01 Y1Rm6gQg
昭和四十九年で小学生だったババアと同じスレを見てるなんて吐き気がする

581:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:00:55 l1mcTKIa
教室で裸になるなと注意された。
脱ぐ前に言って欲しかったけど 担任もしらなかったんだから仕方ない。
足立区では 裸で更衣するきまりだったし
なんか
「東京から転校生が来る」って大騒ぎされてたらしいけど
教室で脱ぐわ 名前呼ばれても返事をしないわで
 (親の離婚で母方の氏に変ったので 新しい姓に慣れてなかった)
かなり変人扱いされたけど
とくに いじめられる事もなく卒業できたのは 昭和ならではなのかも

今なら 自殺コースだと思うわ



582:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:01:37 l1mcTKIa
>>580
吐けよ

583:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:01:58 L+wbqZXA
防衛費はGNPの1%までという縛りがあった

584:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:05:36 RVzmKMmt
猫が外出自由で当たり前だった
都会だし車の入れない路地が多い訳でもないけど
「マンションから一歩も外に出さないんだって、かわいそ~」とか大人が言ってた


585:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:05:49 +ijEbANJ
>>580
どうした。思わず欲情しちゃって自分が嫌になったのか?

>>579
小学校時代は教室で着替えるって事がなかったけど
中学では同じ教室で男女が着替えてた。
登下校のみ制服着用、校内ではジャージ着用が決まりだったので
毎朝と放課後着替える。
一応女子更衣室もあったはずだけど、教師は更衣室の存在を教えてはくれなかった。
後で問題になったのか、いきなり朝礼で「わが校にも更衣室があるので
そこで着替えてもいいんだぞ」とか言い出したけど、今更面倒…と誰も使用しなかったらしい。

さすがに男女ともに素っ裸にはならないで、お互い無干渉って感じだったけど
中学生とはいえ今だったら問題になるんだろうな。

586:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 00:23:03 2UQdtZ8f
仕事でモデルやってるけど、着替えなんか男女一緒で
普通に裸にも成るよ

587:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 05:27:05 YO5Bz1WN
>>567 そう言えば、横浜市の戸塚区もそんな感じだったらしいよ。
おばあちゃんが言ってた。
昭和20年代だっけな、確か100坪の土地が百円単位の値段だったとか。(ごめん、これはうろ覚え)

588:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 05:32:34 YO5Bz1WN
>>11 超亀レスで申し訳ないけど
多分、宮崎勤の事件から「ロリコン」ってものが有名になってきたよねー。

589:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 05:38:24 YO5Bz1WN
>>557さんのレスを読んで思い出したけど
昔ってお店の人が勝手に袋を開けて写真を見てなかった?

うちはいつも近所の文房具店に現像を出してたけど
そこのオジサン、勝手に袋を開けて普通に見てたw

590:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 07:16:50 73/zpGli
>>576
水抜き穴ですね。
昔の重たい布地では水の抵抗を減らすためにあったみたいですよ。
これからの水着は、ワンピースじゃなくて上下に分かれたものになってゆくでしょうね。
着脱とトイレの際の簡便さから。

591:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 07:53:56 rpeDUpfA
>>586
仕事と一緒にしちゃ…。
あなただってスポーツクラブや温泉では更衣室に入るだろう。

592:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 08:03:05 qUyWJoWA
>>576
あの穴、ずーっとおシッコ用だと思ってました。

593:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 09:56:49 Uw06kUbn
>>580
今じゃ考えられない昭和の生活◆6

594:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 11:46:25 ft+UGXEQ
昔の洗剤ってあまり汚れ落ちが良くなかった気がする
子供時代はよく食べこぼしなどで汚しちゃって、しみつきの服着てた
今は食べこぼし位なら大抵落ちるもんなあ

595:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 11:58:12 RVzmKMmt
>>594
そういや、そうだね
妹が赤ちゃんでご飯手づかみで食べてるような頃、胸のあたりにシミついた服あったわ
昭和の終わり頃

596:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 12:00:13 +ijEbANJ
「昔」の度合いにもよるだろうけど、井戸水で洗濯石鹸で洗ってた時代だと
石鹸は泡立たないと汚れが落ちにくい→井戸水は泡立ちが悪い のコンボで
あまり汚れが落ちなかった気がする。

中性洗剤が出来て洗濯機が一般家庭に普通にある時代でも
汚れ落ちは悪かったよね。
ひたすらこすってこすって…じゃないとダメだった気がする。
自分が小学生の頃のうちの二層洗濯機には、デコボコの部分があって
『落ちにくい汚れはここで一回擦ってから洗濯機で洗ってください』ってなってた。
簡易洗濯板だったわけだ。

今の洗剤ってちょっと浸けておくだけでたちまち汚れが落ちる。

597:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 12:10:05 hVVR2+Iv
>580は明治生まれなんじゃないのか?

598:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 16:28:42 aBKH4MCN
 シミつきの服で思ったけど、よく昔の漫画にあるような
半ズボンのおしりの部分につぎはぎって、実際あった?
 長ズボンで、ひざにつぎはぎぐらいなら俺も見たこと
(自分もあった)あるけど、おしりのつぎはぎは見たことがないよ。

599:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 16:46:48 3T9NdvsD
>>580
吐かずに死ねよ

600:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 18:39:54 pzlJzLsk
>>589
取次ぎだから「間違いがありませんね」と言う確認のため開封していたね。

601:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 21:48:03 V4qcQkUi
>>562
いないいないばぁっ!という教育番組で現在も放送中<親子入浴
ただし、男児&男親しか出てこないけどねw

同番組ではウンチ、シッコをひとりでするという趣旨で幼児がトイレに跨る所から
用足し後尻を拭くところまで放送するコーナーもある。
ただし、男z(ry
尻はまるごと見えてるよ。

602:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 21:50:53 M1nL4xDt
>>598
一人だけそういう子いたの覚えてる。
でもカレは金持ちだったし一人っ子だったし
それでいてツギハギ、ってのは本当の意味での
質素倹約というのか、うまくいえないがものを大事にするというか・・・
あと、その子の場合破れたからツギハギじゃなくてデブだったので
破れる前に当て布、って感じだったなー

って何で何十年も前のヨソの男子のケツのことこんなによく覚えてんだ、私?

603:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 22:24:44 Efv/FIdL
うちの母親は例え乳幼児でも、特に女の子は裸の写真なんて残すもんじゃないという考え方の人だったんで
子供の裸とか入浴シーンとか写す番組は子供心にも不快だった。
でもこういう感覚って少数派?
ああいうの微笑ましいとか面白いとか思って見てた人のが多いのかな?

604:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 22:36:38 C8Viy8rO
少数派じゃない?
ロリコンの概念が一般に知られるまでは、
子供の裸=可愛らしく微笑ましいもの、としか思わない人のほうが多かったと思う。

605:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 22:53:17 Ak8vpi5m
603のお母さんは、西洋の天使の絵とかも不快なものだと思ってんだろうね。


606:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 22:57:22 +ijEbANJ
女の子の裸、特に下半身は敢えて写らないようにする、とか
女の子の裸は赤ちゃんでも撮らないって考えの人はそんなに珍しくなかったと思う。
うちの親もそんな感じだった。
特に主張はしなかったけど、昭和一桁あたりの人はそういう人が多いイメージ。
周りの大人も「男の子ならまだしも」って事をよく言ってた。

自分は子供の裸を写すのが不快とかは思わないな。
今こういう時代だから、子供の裸がテレビなんかに出てくると
「おいおい、いいのかよ」という気持ちにはなるけど、ロリコン犯罪とかなければ
そういうのは全く気にしなかっただろうな。
個人的には微笑ましいと思うよ。

607:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 22:58:02 z89WJN+i
少子化は進んでいて、異性のきょうだいのいない子も増えていたのに、そう
でなかった親世代にはその認識がなかった40年代。
いまなら幼児向けの絵本もあるのに。
姉や妹がいれば「蛇口のなくて、そのかわりにお尻が前まで延長している、
不便な人たち」ってふっきれていても。
そうでない子にとっては、(男の)小便小僧と違ってやたら隠されていて、
聞きたくても聞けない雰囲気でモンモンとしていたものだ。

その気持ちを持ったまま、思春期、性欲のある年代に突入すると…。

608:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 08:16:52 FSpyP4WK
のりピー語で
「クロマティ」にひっかけてできた「クロマピィ」は
「真っ暗」という意味。

今なら人種差別だとか言われるだろうな。

609:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 14:38:28 fqvNTN5K
しげるッピィ

610:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 14:49:20 GDstruSJ
昔は食品で個包装されてるものがすごく少なかった
カレールーは1箱=1パックで絶対残ってた(次回使いまわし)
クッキーも開けたら最後、湿気ないうちに食べきらないといけなかった
森永の細長い紙箱に入ったクッキーとか懐かしいな

今はカレールーはたいてい1箱2パック、1かけずつになってるのもあるし、
クッキーは1~2枚ずつパックされてて好きな時に食べられる
(まあクッキーは今でも個包装じゃないのもあるけど)

611:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 16:02:40 cIv3t9zK
>>610
現在、アメリカでは日本風の個別包装にしようという動きがあるそうですよ。
だらだら食いの防止が期待できるんですって。

612:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 16:13:39 jEPBwlIf
>>611
カナダのコメディ番組で箱から直接クッキー食ってたのは
番組の演出じゃなかったのか・・・・

613:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 16:19:13 QBtxYh4a
そういえば昔弟が仕事で在日米軍基地に行った時
お土産にと箱に入ったファミリータイプのアイスクリームを買ってきたけど
普通の紙の箱にそのままドンと入ってたな。
防水加工もしてない紙で蓋を開けるとそのままアイス。

日本は過剰包装すぎると思ったりもしたけど、かといって
直接紙にドンと入ってるのもビックリする。

614:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 17:09:31 cIv3t9zK
スーパーで、時々海外のお菓子が安売りされてるけど、包装の雑さに度肝を抜かれることがあります。
これじゃ、封を切ったら食べきらなくちゃいけないじゃんか、って。
味も、日本でいう昭和40年代初頭の水準で止まっちゃってるから一回買えば二度とは買わない。

615:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 18:17:28 Blb5Mzl/
昭和末期のある時

ポテトチップスの内容量が急に少なくなった。劇的に。

初めの頃は「少なっ!」と驚く人をよく見たがその内慣れて 今では
当たり前になった。値段もいつの間にか140円ぐらいする様になってるし。

あれは一体なんだったんだ

616:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 20:13:22 R6Wr9duY
>>585
昭和40年ごろだが小学生でも男女交替(別々に)に教室で着替えだったよ。
女子が着替え中に男子が上の窓から覗いたとか何とかで女子が訴えた。
担任が女の先生だったもんでホームルームで問題になり女子に名指しさせた。
名前を言われた男子は5、6人いたかな?忘れたけど何かお仕置きされたはず。


617:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 20:26:59 rKA/NC7j
小学校に入る前までは家の前で木のたらいで行水した
今のビニール?のプールの代わりだったんだろう
あと風呂は薪風呂だった

618:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 20:33:03 03zQMGsE

夕方になるまで友達と外で遊んだ。

夕方になると近所の夕飯の匂いがして、それぞれが「そろそろ帰らないと~」
って思い始めて、何となく解散になった。

特に約束するわけじゃないけど、いつもの所(数箇所)に誰か居て、
一緒に遊んでた。



619:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 21:01:30 cIv3t9zK
>>617
うちは五右衛門風呂でしたが、あれは手足が伸ばせないので嫌いでした。

620:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 21:21:12 kRx0yCX6
子供の頃、今から27-8年前だけど、家に始めて来たパソコン。
32ビットだったな。 
32ビットなんて容量で、一体何ができたんだろう?
ソフトなんか無いし、使い道も分からないんで、家族皆して、
「お~これがコンピューターか~!」
と無意味に感激してただ飾っていたんだよねw

621:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 21:38:50 mLtDCoyZ
>>620
RAMが32キロバイトだろ。

622:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 21:44:47 Blb5Mzl/
これからはコンピュータの時代とかかなり昔から言われてたけど
思ってたよりは遅かったなあ、ってのが俺の感想

623:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 22:22:47 HUD4LRgh
9801Fが発売されて、60回分割で購入した。
PC本体30万弱、ディスプレイ10万くらい、白黒のプリンタも30万くらい。
いまだに実家に置いてあって、麻雀ゲーム専用機になってるが、さすがに
ゲームのフロッピーが読み取れなくなってきたらしい。

624:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 22:54:52 kRx0yCX6
>>621
>>620だけど、32ビットだよw
キロバイトじゃないのwww
だから、今じゃ信じられないだろうwwwww!

625:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:00:04 LDS8zVSE
初期の頃ってパソコンじゃなくて「マイコン」て呼ばれてた。
一台100万くらいしたよね。


626:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:06:22 Ue+QrceK
>>624
携帯以下やん・・・w

627:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:15:06 OFGZCARK
だってよく言われるけどアポロ11号のコンピュータって
ファミコンより性能悪かったんでしょ?

628:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:18:37 FSpyP4WK
大正時代の9月1日に関東大震災があったとかで
毎年9月1日は学校で避難訓練だったんだけどさ、
親が各自の子供を迎えに来て、それで帰れるの。
自分の親が来るまで超炎天下の中ずっと校庭で運動座りして待つの。
クラス40人の連絡網が回ってきて、親が学校に到着するまで、最低でも一時間はしてた。
いくら「水を飲みたい」と先生に訴えても「ダメ」だった。
毎年9月1日は地獄の苦しみだった。
馬鹿みたいな行事だな。

多分、横浜市立の小学校に行ってた人なら、みんな経験してると思う。

629:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:29:09 fqvNTN5K
9月1日に避難訓練するのって関東だけなんだよね。

630:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:46:04 JmaGvum+
若いカップルの楽園[個室喫茶、同伴喫茶] ラブホ利用者は車所有者だけ。青姦当たり前。ふつうの人間がふつうに覗きをしてたw 公園に良く下着が落ちてたなw

631:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:46:14 olC85nKE
>>617
ビル1階の一間が小さな保育園になっているのを見かけた、表に大き目のプラスチックたらい出して行水させてた。
それなりの人口のベッドタウンの駅前。


632:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:02:15 w6t3TO31
>>620
27,8年前(若干誤差があるかもしれんが)ってことは1980年代前半のその頃に32ビットか。
32ビットといえそうなのは68000だろうけど、これをCPUに使ったやつってなんがあったっけ


633:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:02:26 Aqiw0zf6
ゴールデンで当たり前におっぱい

バカ殿って20人位の女の人が、おっぱい丸出しで神経衰弱してたよね?
スタードッキリは、前川清が騙し役の女の人のおっぱいチラリ攻撃に鼻の下のばしてたしwww

634:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:09:24 LlSGhdR0
ドラマや映画でそこそこの有名女優が、そこそこヌードになっていた
そして今ほど、大した騒ぎにもならなかった

635:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:11:11 xLwxRKzR
>>633
してた!
スゴロク?みたいなので、一緒に温泉入ってた

636:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:18:22 WZxjWGMS
視聴者参加番組や有名人インタビューで、夫婦の馴れ初めは?に
レイプまがい→責任とって結婚、を平気でにこにこ答えるのが良くいた。 今なら間違いなくDQN祭りになってるw



637:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 00:23:41 +dVUe1Vo
>>632
ない。

638:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:43:44 gMrQ6qew
昭和の暮らしを懐かしむスレ 13丁目
スレリンク(kankon板)l50

639:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:50:52 if/UBX3m
>>620-624
なんかすごい勘違いしてないか?
ビットとバイトは違う概念だよ。

640:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:54:30 1csq8u8a
ビットって画像のドットの荒さ?細かさ?じゃないの?

641:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:55:33 y4gSOYSQ
>>633
大磯ロングビーチで、田代まさしとかが司会してた番組もそうだったよね!
「ドキッ女だらけの水中水着大会」とか、そんな名前の番組だった。


642:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:55:59 +dVUe1Vo
>>640
ピクセル

643:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:56:39 +dVUe1Vo
8bit = 1Byte

644:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 02:02:37 iokBEqrK
>613
不二家の3色アイスもそんなパッケじゃなかったっけ?量は少ないけど。

で、多分>620はなんかを大きく勘違いしてる、少なくとも1980年前後でメモリ容量32ビットなんてスペックはあり得ない。
1976年のTK-80でさえ最低の設定でメモリ容量は1kビット、通常なら1kバイトだった。
第一、普通に考えたって、CPUのレジスタでさえ8ビットあるのに、そこにメモリが32ビットしかないなんてバカな構成はないよ。
多分、>621が正解だろ、あくまでも「32ビットだ!」って言い張るんならメーカー名とか型番とか書いてみて。

645:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 02:09:33 gMrQ6qew
平成生まれの奴が知らないと思われる事
スレリンク(kankon板)l50

646:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 02:17:52 b7IGFzLL
>>624
日本最初のパソコン、ベーシックマスターでもRAMは4キロバイトだぞ。
初代PC-8001は16キロバイト。
TK-80は最低2キロバイト。

俺はこれで終わりにするから、何か間違ってたら訂正しておいてくれ。

647:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 05:54:04 w667UWBA
民放テレビ局でのニュースは申し訳程度に放送されていたこと。
朝、昼、晩とそれぞれ15~30分のものが1回ずつ。
それと番組の切れ目のX時55分からの5分間ニュース。
今の日曜日のような感じだった。

その分、娯楽番組、特に子供向けの番組が放送されていた。
それだけ、子供も多く、重要なマーケットだったのだ。

648:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 06:22:03 v8blioue
政治家達は全員 日本の人の為に成る事を

まじめに考えてる人達の集まりだと、誰もが信じていた事・・・

いかに一般人が無知で間抜けだったのか・・・・

649:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 06:33:43 04ISo/7q
まあ、情報源は
新聞、テレビ、週刊誌その他雑誌だけだったし。

650:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 07:11:37 Wi8pixoF
>>647
今のニュース番組って、時間の埋め草に昔だったら地方紙のベタ記事扱いのことまでやるよね。
「仁義なき戦い」時代の広島のことをちょっと調べるとびっくりする。
今ならニュースワイドで延々と流すような事件ばっかり。
それが全てベタ記事、全て。

…特定の年齢、価値観の人間への偏見をばらまき、社会全体が治安悪化してるような印象を与える
今の民放ニュースは、まったく見る価値のない番組だ。

651:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 07:53:57 Xe5FL7Dl
FMタウンズとかいう32ビットのPCなかったっけ?あれは何年前?

652:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 08:11:02 QZt+46DT
>>647
PSE法や後期高齢者医療問題も、審議しているときから話題にすりゃい
いのにいざ施行する段になって、鬼の首取ったように騒ぐ。
しかも、我々のスクープだといわんばかりに。
落ち目の芸人がわざとらしく「ウマー」なんてやってる宣伝まがいの番組
なんかも下らなすぎる。
ふしぎなことにその時間帯っ他のチャンネル回しても同じよう
な番組なんだよな。

653:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 08:38:59 b7IGFzLL
>>651
1989年
URLリンク(ja.wikipedia.org)

654:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 08:53:12 g/UijiuZ
パタパタママの歌詞、今考えるとありえねー!と思うことがある。

8時 パパのくつをピカピカくつみがき→7時すぎには家出てるよw
6時 パパをウキウキおでむかえ→6時はまだ会社だよww

655:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 09:01:11 dbt26R7V
当時でも「私たち主婦はこんな生活してません!」
とクレームついたらしいよw

656:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 09:27:20 gdKG85o4
>>654
昔は定時帰宅が当たり前だったよね。
うちの父親は定時で仕事終わって、その足でアフターファイブっていうの?
ちょっと飲んだりパチンコ寄って7時ごろ帰宅してたな。
遊んできて7時帰宅ってのもありえないけど、週休1日で土曜は出勤が普通だったからありえたのかも。
と思ってもうちの旦那も隔週土曜出勤なのに帰りはすごい遅いしなぁ…

657:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 15:22:28 iokBEqrK
>654
靴が1足しかないわけじゃなかろう。

>650
今の民放報道はニュースを「安価に視聴率が稼げるコンテンツ」としか考えてない、
毎日夕方に2時間もニュース枠を取っておいて内容はワイドショーや食べ放題の店の紹介、アフォかと。
大きな事件が起きた時に飛ばしても誰も文句言わない枠を確保しておくためだけど、
本来「報道」とは何か?を考えたら明らかに本道を逸脱してる、
数字しか考えてないクズが作ってるクズ番組でしょかない。

658:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 16:07:56 Dzex+M/T
そういえば昭和の頃は夕方5時台6時台は子供番組の再放送が多かった気がする
単に予算が無かっただけかもしれないけど。

659:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 17:03:00 pl2Pgq87
新聞の四コマで殺人事件や重大事故を題材にしていたこと。
今は被害者感情がどうとかでネタにできないらしいね。

660:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 20:11:55 Wi8pixoF
>>657
朝にも二時間やってるよね。
夕方のニュース特集で、北朝鮮脱北者の強制売春についての特集やってた時は、こんなゲスが
真実を見抜くジャーナリスト気取りなことに胸糞が悪くなった。
あと、時限発火装置の作り方を、図と模型で説明した時も。
ローカルバラエティの街かど中継も何もかも(お前はテレビに映って楽しいだろうが、こっちは
どうだっていいんだよ)が大嫌い。

661:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 21:55:42 0m//VdDk
エロ本の黒く塗られた部分に、マーガリンやセメダインを塗ると消えるのだと
しかし消えることはなかった

662:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 22:16:01 /uWR8Hjg
昭和時代のニュースでよくあったけど今はほとんど無くなったのは

公害、内ゲバ、炭鉱事故

663:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 23:11:08 rX188clS
人口も、増えすぎて皆が超高層マンションに住んでも間に合わなくなるとか言われてた。

664:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 23:21:29 CSidkbZw
>>661
ラジオの深夜放送で、修道士が悶々としながらつくるトラピストバターが最強と
聞いて、お土産にもらったトラピストバターで試したけど、やはりダメだった。

665:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 23:34:03 eZb2yqkp
>>650,652ほか
そんな時間(時間帯*長さ)にテレビ見てられる>家にいられる>社会に必要
とされていない人たちのためにCMを見せるための番組、ってことかな。

666:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 23:39:18 gMrQ6qew
「ALWAYS 三丁目の夕日」より、
「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」のほうが先に制作されたんだね。

20世紀万博の懐かしい匂いに夢中になり、今の生活も自分の子供の事も忘れていくオトナ達が怖かったなあ。
実際に20世紀万博があったら、このスレの住人も確実にこの映画のようになるね。俺もだけどw

万博主催者2人のセリフにも納得できるものがある。
「今の日本に溢れているのは、汚い金と燃えないゴミぐらいだ。
余計な物ばかり増えて、どんどん醜くなっていく。」
「今の人達は心が空っぽだから、物欲で埋め合わせしてるのよ。」

667:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 03:05:46 KP4gRF2M
>>658
6時台はアニメだったね
いつの頃からかニュースになった

668:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 05:56:58 yJMnBU+J
>>662
昭和は遠くなりにけり

>公害 今でも完全解消されているわけではないが、少なくとも環境庁(今や環境省)が設置され、公に問題が論議されるなど、
      昔よりは解決に向けた努力が進められている。
      ともかく、中国みたいな危険状態は遙か前に脱した。

>内ゲバ 現実乖離した政治思想で小さなサークルを作っていた連中の主流も、既に齢60を越えてしまい、       
       政治運動にかまけていてメシの種もないままに老いてしまったがために
       もう仲間内の殺し合いより、病気や自殺で死ぬ方が多くなっちゃってる。
       もはや「人生の自己ゲバ」……一生を棒に振ったことを後悔しても遅し。

>炭鉱事故 日本国内の炭鉱はあらかた閉山して稼働停止済、
         動いているのは、国策で技術保存目的に稼働している釧路コールマインの釧路海底炭鉱1ヶ所だけ。
         ここは機械化を徹底して進めており、現場に潜る採掘作業員は少なく、
         かつての夕張などで起きた大規模な炭鉱事故で100人単位が落命するような事態は起こりにくい。 

669:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 09:07:29 75h3etQu
ビル火災で逃げ遅れた人が窓から飛び降りるライブ映像を
ニュースで平気で流していた。

670:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 10:17:42 J+6dcZM2
殺虫剤のCMで、「死ね死ぬ殺す死んだ」と使っていたこと。
今は「たとえ害虫といえどもそれはどうか」という声が上がって、「駆除、退治」になった。

671:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 11:21:38 Y4jaMa+7
死ね死ね死ね死んじまえ~♪

672:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 11:56:06 k15OqEXO
男女共同トイレがごく当然のようにあちこちにあった


673:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 12:33:51 1NSn1B8d
死ね死ね団のテーマってすごい歌詞だよな…w

674:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 12:49:29 SWhMNs9t
>>673
>死ね死ね団のテーマってすごい歌詞

この歌詞は、反米右翼の思想を持つ原作者の川内康範が、
黄色人種に対する戦前・戦時中の欧米の行為を批判するために
書いたもの。

675:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 13:03:38 ZXWOnSyw
>>659
4コマ漫画家やってるけど、本当にその手の不謹慎ネタの検閲が厳しい。
事件関係はもちろんダメだし、
その他日常的な面でいうと
「結婚できない女性や年増女性を若い子がからかう」なんていう定番ネタも今じゃNG。
中学生のキャラが学校に携帯電話持ち込んでるシーンも
「漫画だから」という理屈は通らずにボツになる。

676:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 13:06:41 0TjadRCv
>>675
今の少年ジャンプが直接的な暴力シーン無くして「ドン(効果音)→敵倒す」
ばかりなのは、やはり漫画にリアルネタを持ち込むなという検閲なんでしょうか

677:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 13:13:28 k15OqEXO
昔は、お笑い芸人がそのときどきの凶悪事件を題材に笑い取ってたもんな。
「軍司のパンツはグンゼのパンツ」とか今だと一発でアウトだもん。

678:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 15:29:30 SWhMNs9t
昔、オールナイトでたけしが、さんまの弟が、実家の火事で焼死したことをネタにしていた。
ひょうきん族では、日航機事故の機長のボイスレコーダーに残された言葉、
『頭を上げろ!』をギャグにしていた。

679:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 16:18:28 q8tRFeOL
 桂文珍がテレビで、落語の高座に向かう時に、当時グリコ事件で
取り上げられた、お菓子売り場をうろつく不審な男みたいな動作をして、
観客から笑いを取っていたのを覚えている。

 今だったら苦情殺到ものだろうな。

680:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 16:29:00 75h3etQu
酒の席で足達瞳子(花道の美人家元)に作家たちが自分のペニスを見せつけたらしい。
酒の席でのおもしろエピソードとして昔、週刊誌で読んだ記憶がある。
今ならセクハラとして大スキャンダルになるんじゃないか? わざと騒ぎにしたい人も多いし。

681:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 17:39:34 XZFc27+Z
それは今の感覚のほうがまともだ・・・

682:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 19:25:26 Uo2877TT
去年だか今年の始め頃流行ってた
3でアホになるってやつ
アホを笑うのがあり得ないって理由だかで、海外じゃ考えられないらしいな

683:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 19:59:52 p7cAJ6Ig
>>672
こないだ新宿で寿司屋はいったら、男女共同トイレで驚いた。
ってか、これ普通?

684:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 20:26:19 q8tRFeOL
お店の共同トイレって普通でしょ?狭いコンビニなんか共同トイレの
とこもあるよ。

685:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 20:39:50 0X1QolqW
男性アイドルがジャニーズ以外にも存在した

686:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 20:45:13 EZEaJ5r2
E気持ち~~~

687:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 20:50:34 RZ+LXsj3
>>633
子供がみる番組でおっぱいでまくりだったよね。
うんことおっぱいは鉄板みたいな感じで。

久本もテレビで真っ裸で下半身を両手のケロヨン桶を交互に被せて危うく全部見えるかも!
みたいなのやってたし。

688:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 21:09:01 k15OqEXO
俺が言った「男女共同トイレ」って、
お店の、オールインワン?式みたいなそれのことじゃないよ。


689:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 22:11:52 1OVX7nU2
>>688
684じゃないけど、あれでしょ、男子用便器があってその隣に個室があるっていう。
都内でもたまに見るよ。居酒屋とかコンビニとか。

690:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 22:12:47 EZEaJ5r2
>>689
うちの職場もソレだ

691:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 22:20:05 HIEvovgy
>>687
出てた出てた。

あとゴールデンタイムに
スプラッタ映画の宣伝は当たり前だった。

ちょっと夜遅くなると
アダルトビデオの紹介とかで
本番シーンを堂々と流してた。

692:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 22:43:26 anHDtErW
>>615
グリコのキャラメルも。
昔は今のボンタンアメ位入ってた。

693:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 23:25:49 q8tRFeOL
 エロい番組といえばやはり「11PM」かなぁ。
ウチは家が狭かったから、居間にテレビがあって、隣が子供部屋だったけど、
「11PM」が始まったら、居間のドアを親父が閉めてたよ。ただ、金曜日は
Hなシーンはなくて、釣りとか競馬のゲームみたいなのを放送していて、
金曜は親父はドアを閉めなかったし、一緒に見てたりした。

694:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 23:36:42 oUax6LXi
そういや11PMの思い出話でよくある「親が寝静まってからこっそり11PM見てた」っていうの、
昔の人は早寝だったんだなあと思う。
>>693の親は起きてたみたいだが。

695:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 23:39:29 O8/J9k1D
そういえば夜中にトイレに起きると父親がこっそり観てたよ「11PM」
その頃の我が家は夜10時には全員寝静まってたな
今は2、3歳の子でも10時11時まで起きてる家も多いというのに

696:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 00:01:07 kvpiPBZK
11PMって23:20スタートだったな
今だとまだ「深夜」というほどではない感じだ

697:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 00:10:56 QaXypWvo
クリームコロンも今みたいに小さくなくてもっと大きかったよな?

>>693
11PMの金曜は釣りが好きだったから親父と見てたよ
服部名人とか

698:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 00:16:02 J3OGIiQe
11PMは矢追のUFO特番が楽しみだったな。

699:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 00:42:33 W43EukFQ
11PMの司会は大橋巨泉と朝丘雪路だっけ?
たまに麻雀とかやってて、ルールも分からないのに
見てたよ。
競馬のゲームは「11(イレブン)ダービー」とか
言って、二人の視聴者が電話でやってなかったかな?

700:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 00:52:29 np7/jwVX
オイこそが 700へと~

701:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 01:05:50 sFHRfRIE
>>697コロンについては俺も思ったんだが

あれは自分が大人になって身体がデカくなったからって可能性は
無い?



702:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 01:20:10 sFHRfRIE
当時は一種類しか無かったけど今じゃバリエーション豊富なモノ

ポッキー

ハムスター(当時はゴールデンだけ)

外国産猫 (当時はペルシャばっか)

703:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 01:25:16 sFHRfRIE
あ シャム猫もいたな
最近見ない気がするけど。

704:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 02:00:28 nELruSGp
アイスキャンデーが1本30円
2種類有った。ソーダと小豆。
品は大した事無いんだろうな。

705:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 04:43:18 k6oHLHKU
>>704
甘酒のアイスもありませんでしたか?


706:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 07:23:27 tops6DMW
ウィークエンダーが変な番組だったな。

707:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 09:04:53 k6oHLHKU
>>692
URLリンク(www.glico.co.jp)
量が減ったんじゃなくって昔に戻したの。
ちなみに、角型ぎっしり時代の方が短い。

708:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 17:53:55 tUQ4+wq1
7-11が近所に出来た時は衝撃だったな。
そんな早朝や深夜にお店なんかやって誰が行くの?
って思ったもんだ。
デパートなんかも含めてお店って夕方には閉まるもんだったよね。

709:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 18:03:38 RD53xi2d
>>708
最初は本当に朝7時から夜11時までの営業だったよね。
うちの近所では11時まではやってなかった。9時か10時までだった(田舎で客がいなかったんだろう)
それでもかなりの衝撃だった。
朝7時に開いてる乾物屋や八百屋はあったけど、夜11時までやってる店なんて皆無だった。
最初に7-11が出来た時は店に行列が出来たな。

そういえばその頃の7-11には、店内にサーティワンアイスみたいなコーナーがあって
そこがすごい人気だった。すぐなくなっちゃったけど。

710:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 19:10:09 LTa5JZAo
>>708
>そんな早朝や深夜にお店なんかやって誰が行くの?って思った

これ、俺も思ったなぁ・・・赤字がかさむんじゃね?と、
余計な心配までしていた小学生時代の俺・・(´・ω・`)

711:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 20:12:50 k6oHLHKU
>>703
時々、まったくシャム猫にしか見えないノラ猫がいるが、あれはすて猫ではなく、昭和時代…
すなわち、3~4世代以上前の先祖にシャム猫がいて、その血が先祖帰りで出てしまうそうだ。
ちなみに、うちで昔飼ってた猫には、少なくともペルシャとシャムが先祖に入っていた。



712:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 20:18:57 mpQeBNmw
セブンイレブンの近所にコインを入れてボタンを押すとビーッと鳴るエロ本の
自販機があって買いづらくなったんだ。しかたなくスラーピーを買って帰る。
ブリトーとかいなりずしを売り出すのはまだ先の話。

>694
>昔の人は早寝だったんだなあと思う。

オールナイトニッポンとかラジオの終夜放送はあったんだが、テレビは午前1時頃
みんな放送を終了してしまっていた…このへん石油ショックより後の記憶しか無いのだが、
石油ショック前は今みたいに、テレビでも終夜放送していたとか聞いたことがある。
確かめようがないので真偽がわからない。ラジオ聞いて無理に起きてるなんて受験生
くらいのものだし、娯楽がないと早寝になっちゃうか。

713:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 20:31:13 2cTe0KEJ
深夜放送をやってなかったNHKが「ラジオ深夜便」を始めたきっかけが、
昭和63年秋頃から、昭和天皇の容態速報目的でBGM流しっぱなしの放送を延々やったことだったしな。

あれで改元後も「静かな番組をやってくれ」というリスナーの要望が相次いで、
結果あの番組が始まったんだ。

ラジオの深夜放送自体は昭和30年代から民放AMで音楽放送メインに細々と始まっていたが
当時は大人向けのもう少し渋いもので、
DJのハガキ投稿読みなどで若者向けのカルチャーが構築されたのは昭和40年代中期だな。

714:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 20:42:09 tUQ4+wq1
シャムはペットショップでも見ないよね。
最近のノラはロシアンとかの青い系や長毛系も結構見るけど、
長毛でノラは色々大変そう。
そういやノラ犬はめっきりいなくなったね。

715:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 20:50:29 1MThZ+AS
>>711
今「シャム猫」で画像検索したら、どの猫も日本猫の血が入ってるとしか思えない体型で歴史を感じた

716:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 21:20:44 k6oHLHKU
>>714
うちの近所の猫屋敷にいるわ>ロシアン系
>>715
それ、画像を載せた人がシャムと思ってるだけで、トンキニーズかも知れない。

717:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 22:15:58 KPnV2W2F
>>709
こちら三重だがサークルKも最初は24時間じゃなかった

718:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 22:57:02 +X0R1uD8
小学校の検便(回虫検査)。虫のいた子の名前をクラス全員の前で
先生が発表していた。 今はどうなの?


719:おさかなくわえた名無しさん
09/08/22 23:01:06 YWWTFL8o
>>718
ないな

そういや給食費払ってない子も公開さらしものだった。

720:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 01:07:45 sVK7cx2m
井戸があってそこに金魚飼ってる家があった。
家にイチゴ売りが来た。
転んでケガしたら消毒して赤チン塗る。
10円いれて動くお子様遊具がスーパーとかにあった。

度々出てるけどデパートの屋上遊園地、楽しかったな。
じゃんけんゲームとか、幼児でも遊べるのがあって。
今のゲーセンと違うのは、電子音のでる遊具がほとんど無かった。
覚えてるのはホッケー・ピンボール・もぐらたたき…。

子供は結構野放しだったなあ。
きっちり「どこに行く」とか言わずに遊んでたと思う。
寄り道しまくってた。


721:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 01:25:54 zW8ZZZf3
>>720
言われてみれば、幼稚園は徒歩通園だったな
行きも帰りもひとり
幼児の足で15分~20分はかかっていたと思う

722:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 01:35:37 mP56J9dk
検便、マッチ箱に入れて提出していたような。
なんか、今考えるとありえないんだが、記憶違い?

723:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 01:44:03 l/eciMM3
>>722
転校生が マッチ箱に入れればいいんですかあ と聞いて
クラス中がドッと沸いた。だからマッチ箱使用の地方もあったと思う
ちなみにこっちは金属の丸い器だった

724:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 01:49:27 7PSZs6VQ
子供が多過ぎて新設校ラッシュだった。
自分は、そんな新設校の創立時からの卒業生だが、少子化のため今年母校が廃校になった。
仕方ないとはいえ、ショックだ。

725:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 02:07:57 ljPEIo2q
マンモス校とかあったよね。今もあるにはあるのかな?


自分の地元にもマンモス校あったけど、昔の話だわ。

726:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 02:23:55 yu/PnpIy
団地と学校をセットで開発してた所多いけど、
そう言う所は当時の子供世代が独立して
残ったのは爺婆ばかりになって寂れてるよね。
団地内の商店街なんてもう…
上手い事世代交代して行くつもりだったんだろうけど
日本って国自体がそこらへん失敗しちゃったからねぇ…

727:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 02:35:27 lNUp5eU6
両親の世代(俺は第2次ベビーブーマー)は小学校だか中学校のどっちかが
午前午後の2部制だったそうだ。

俺らの世代は、ひと学年が8クラス制で40人/クラス だったが、それの上を
逝っていたらしい。

728:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 02:47:31 YeFFHjSM
オヤジが電話出ると居留守使われる

729:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 04:43:21 2U7e9rs0
>>723
ちなみに、その容器が●に含まれる水分で錆びついて開かなくなってしまい、検査施設内で
中身が発酵して爆発、施設職員設備品が●まみれになるという大惨事が発生したそうです。
マッチ箱でも、量が少なすぎると、箱が水分を吸収してしまい、検査が不可能になることも
あったとか。
ちなみに、もっと昔は、ハマグリの殻を手渡して、「これに入れるように」と指導したそうです。

ポキール(サノテープ)に、何を勘違いしたのか●をびっしりはさんで持ってくるのもいました
よね。


730:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 07:56:48 gY9zBjiH
>>725
小学校で1学年4クラス~5クラス
全学年で26クラス
と言うのがウチの校区の学校

中学は生徒600人、学年6クラスらしい

731:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 08:20:16 JKCFa7xp
>>722
>検便、マッチ箱に入れて提出していた

さすがにそれは無い。
当方、昭和40年大阪市内生まれだけど、
小学校入学時(昭和47年)の検便容器は、
直径4センチ位の丸くて平べったい密封できるプラ容器だったよ。

732:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 08:42:37 2SIjoABL
 昭和41年生まれだけど、検便は透明のフィルムをお尻の穴につける
やつだったわ。そのフィルムのパッケージにはキューピーちゃんが
「こうやりなさい」みたいなイラストが描いてあった。
 検尿は紙コップと小さいしょうゆ入れみたいなのが入ってあった。
まず紙コップに尿を入れて、しょうゆ入れをスポイトみたいにして
採尿し、紙袋に入れて次の日に回収。紙袋ごしにおしっこが透けて
見えるので「お前のおしっこ黄色いぞ!!」と友達によく笑われた。

733:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 08:47:20 2U7e9rs0
>>732
お尻に貼るのは上で出てるポキール(サノテープ)のことです。
これは、ギョウチュウ卵を検査するためのもの。
回虫の卵は、便からしか採取できない。
…ちなみに、上記のとおり、テープに●を挟んで持ってくる奴がいて上を下への大騒動ry

734:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 09:30:59 JT76GqNq
>>713
深夜放送の歴史を辿っていくと、昭和27年からもう深夜放送が始まってるみたいだ。
当時の深夜帯はお色気番組全盛だったらしい。

735:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 09:39:18 k+Byb38Q
アウターの概念もなく、真冬はセーターを一番上に着ていた。
5枚くらい着ていたが、友達の家に自転車で行く時の寒さったらなかった。
東北地方へ引っ越してから綿入りアウターを着ることになった。
フリースとか出て来て、3枚着でいけるようになった時は感動した。

736:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 10:17:36 mDHiL6hq
>>725 昭和53年生まれの私の時は・・・

一クラス大体40~45人くらいで
小学校は6組まで、中学校は10組まで、高校は8組まであった。

737:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:07:06 whQjMTzS
うちの地元は田舎で人口が少なかったので、小学校は1クラス40人ちょっとで4クラス、
中学が5クラス、高校は公立で隣の大きい市だったので10クラスだった。
ちなみに昭和40年生まれ。
そんな子供が少ないと言われてたうちの地域では更に今は子供が減り続けて
公園で遊ぶ子供がいなくなったという理由で、市内のほとんどの公園が撤去されてしまった。

今は、高校の時に通ってた市に住んでるけど、小学校も中学校も1クラス40人もいなくて
2クラスか3クラスくらいらしい。
本当に子供が減ってるんだな。
公園とかはほとんどないけど、小学校の校庭や近所では一応子供は走り回ってるのが救いではある。

738:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:27:20 viiyHxVw
>>722
検便マッチ箱提出はうちの母が言ってた。昭和30年代の話。
臭いし不潔だから棒の先に結んでつるして、まさにエンガチョー!って持って行ったとか。

私は昭和50年代生まれで、かなり過疎化が進んでいた田舎だったので、一クラス25人の
計2クラス、つまりひと学年50人しかいなかった。
もうずいぶん地元に帰ってないから知らないけど、テレビに出るような過疎学校になってると思う。

739:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:28:09 g53XdmAh
>>725
今でも新興住宅街とか公営住宅、公務員官舎のそばの学校は
そういうところもあるよ
入学式保護者が入りきらなかったって春に新聞に載ってた。

740:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:34:11 2U7e9rs0
>>735
フリースと保温性下着は寒がり族の救世主。
安いわ軽いわ温かいわ洗濯しやすいわで…
あれができてから冬が苦痛ではなくなったよ。

741:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:54:26 /VaaW58f
>732
そのキューピーのAA見たときは爆笑したw

742:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:54:57 l/eciMM3
>>731
>>738
昭和30年代生まれと40年代生まれとでは
だいぶ文化が違うんだよ
40年代生まれなんか恵まれてるよ

743:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 11:57:29 +ePErrZM
小学生頃の自分や友達の写真を見ると、ベルボトム率が高い
おそらくそこらで売られているズボンがこんなんばっかりだったのだと思う

744:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 12:16:03 g53XdmAh
>>743
1990年代後半にベルボトムまた流行ったよね。
母親からお下がりもらった


745:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 12:35:35 2SIjoABL
 俺も小学校5年生ぐらいのころ、ベルボトムに前はチャックではなくて、
ボタンむきだしで、上はえりの長いピチピチのシャツを着ていたよ。その上、
厚底のサンダルで長髪だったから、よく女の子と間違われた。本屋で漫画を
立ち読みしていたら痴漢にも遭った。ケツ触られた。

746:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 13:39:53 /dAmDbyp
>>745
フラワーチルドレンですねw
昭和42年生まれだが
かっこいい学ランやるわ
って親戚の兄ちゃんに言われて
貰いに言ったらズボン全部ベルボトムw
裾45センチやぞ
とか言われてもw 太股45センチなら嬉しかったのに

747:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 13:41:01 lNUp5eU6
ベルボトムと逆で太もものワタリがすんげぇ太いジーンズも流行ったお!
ボンタンだお!

748:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 13:49:45 bno5ZHm2
>>757
あったねw
ヤンキーがボンタンの学生ズボン履いてたな~

749:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 15:44:46 /dAmDbyp
トップカルダンとベンクーガー

750:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 15:51:53 lNUp5eU6
ネーミングのセンスが20年前から変わってねぇw

751:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 15:59:13 zW8ZZZf3
スカパーで「お笑いネットワーク」という昔の演芸番組を見ていた時に
OP映像で出て来た女の子が、今時の子が着ているのと変わらないデザインのチュニックを着ていて
一瞬、この部分だけ新たに撮り下ろしたのか?と混乱した事がある

752:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 23:45:44 wDMsneUI
>>747
ソックスが少し見える程度ロールアップしてね。
DCブームの前だね。

753:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 01:41:38 5tksJE9u
ウチは和式ボットンだったので検便の採取にとっても苦労したっけなぁ。

754:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 06:28:06 27CaHRC/
>>753
うちも和式ボットンだったから
検便のときは外で新聞紙の上にさせられた。

755:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 07:02:26 KWi6lrdb
昭和について懐かしいサイトを発見した。
URLリンク(www.geocities.jp)

756:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 08:48:35 nE45knuM
そうそう、よこで新聞紙にさせられたっけ。
自分の頃は、アイスのスティックの短いのみたいなヘラというか棒というか、に、
小指の先ほどの●をすくいとって小さなビニール袋に入れて、袋の口を棒と一緒に輪ゴムでとめる、というスタイルだった。
説明の文章がビニール袋じゃなくて「ポリエチふくろ」ってなってたのを覚えてる。
なんかものすごく具体的に思い出した。昭和40年代の小学生。

757:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 09:20:48 mJ2ZMrwM
今じゃ考えられない……
*畑に人糞まいていた。溶けたちり紙が土にこびりついていたりして。
*列車のトイレは垂れ流し。
*吉本新喜劇の芸人が小児まひ患者の歩き方を真似て笑いをとっていた。


758:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 10:16:28 MPaHMg4W
>>725
地元にある創立100年近くのマンモス女子高が
今年から校名替わってドサクサに生徒数4分の1にしてたよ

759:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 12:36:48 ZuoDNWe/
>>747
ジョッパーズかサルエルと呼ばれてるな、今

760:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 14:40:21 EUICNMpA
サルエルとか言うのは知らないけど、ジョッパーズは全然違うよ。
ジョッパーズは膝上が太くて膝下がスリムなもので、MCハマーが履いてたようなシルエットのパンツだからね。

761:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 14:49:00 kGvQrPIh
MCハマーも懐かしいねぇ。

762:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 17:09:13 UJdTIIaI
>>757
最近になって知ったんだが
肥って野壺で発酵させてから使うのな
おしっこや●をそのまま使うと植物は枯れる

763:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 17:12:23 UJdTIIaI
>>759
一瞬だったけどボンタンの
もも細目で裾絞ったやつで
ペグトップってあったよね

764:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 17:34:55 ulGiJudk
>>762
そうだよ。「肥だめ」という言葉知らなかった?

765:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 19:00:55 /G/DJcrj
商売をやっている子の家なんかに遊びに行くと、よく天皇皇后両陛下の肖像画が飾って
あったりした。
神棚にあげてあったり。
あれはいったいどこで買うんだろう? と疑問だったなあ。

766:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 19:35:34 KwcR+PMb
御真影って言葉ももう死語なのかなぁ。
報道でも陛下・殿下等の敬称が使われなくなったし、なんかおかしいよなぁ。
外国の王室の方々にすら敬称を使わないってのはどうなのよ…。

767:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 19:53:09 HprUYXGA
>>757
日本で列車トイレのタンク装備が進んで
垂れ流し列車がほぼ絶滅されたのは、2003年頃の話。

90年代は、田舎の古いディーゼルカー列車とか、
電車の走る主要路線でも山陽線岡山以西や北九州の普通電車なんかには
まだ垂れ流しトイレが残っていた。

大分駅に停車中の普通電車が、ポンプ故障でトイレの水が止まらなくなったのか、
床下に下がった角筒状の流し管から水をざあざあ流し続けてたのを、向かいのホームから見かけた。

山陰のディーゼル列車で大しているときに、拭いて落とした紙が穴から浮き上がってきたときは焦ったぜ。

768:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 02:14:04 uGdz1Kel
>754、>756
ウチでは親に教わった必殺技「後ろ向きになって穴のない部分にわざと落とす」
で、便器にへばりついた奴を採取した、この歳になっても思い出したくない記憶だ。

769:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 03:26:03 7ywQG3nR
電子レンジは一般的ではなかったですよね?昭和55年頃って。
物を温めたい時は大きな鍋(いわゆる蒸し器)を使ってた気がする。

770:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 04:19:04 mzVht6jr
…電子レンジとビデオがあんなに安くなるなんて。
しかも、DVDとそのプレイヤーは、出始めから安いし。

771:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 06:24:42 0eW1idkc
>>769
カレーや汁物など、あらかじめ鍋に入っているものは再加熱したけど、
一人だけ食事時間がズレたときなどは、そのために鍋を汚すのは面倒
なので、結構冷たいまま食べた気がする。

電子ジャーすらなかった40年代は、ご飯も蒸したり、冷たいまま食べたり、
お茶漬けにすることが多かったと記憶している。
(炊飯器と一体化した炊飯ジャーが普及する前は、単体のジャーはほとん
ど普及していなかった)

772:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 07:00:41 mzVht6jr
>>771
うちは、昭和40年代半ばに、すでに電子ジャーとカラーテレビがあった。

…金持ちだからではない。
オヤジがミーハーだったからだ。

773:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 08:34:01 RS/Nh+Io
炊飯ジャーも最初こそ便利さが嬉しかったが、
うちのかあちゃんなんかは「ごはんに匂いが付く、黄色くなる」と言って結局炊いたらそくお櫃に移し変え、に戻したっけ。

774:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 09:13:46 Yy/+68YI
魚屋の店頭にぶら下がっていた幅5cmぐらいのハエ取り紙。

家庭ではハエ叩きでベシャッとやっていたが、今考えるとかなり気持ち悪い。

775:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 09:50:37 To1atue0
DVDプレーヤーは、発売から3~4年は7~10万していてた。
レーザーディスクやCDプレーヤーが発売当初は20万円もして
いたのにくらべればかなり割安だっただけど、平成不況と家
電量販店の台頭での価格破壊で、29型テレビが¥69,800だの、
HiFiビデオが¥19,800になっていたのに比べると高額商品に
見えた上、すでに出回っていたレーザーディスクやVHSに比べ
てソフトの蓄積が少なくて思ったより普及かすすまなかった。

本格的に普及したのは、ソニーがDVD再生機能の付いたプレステ
2を破格で売り出した頃じゃないか。

たしか、DVDの規格はソニーと東芝が競っていて、東芝方式になっ
たんだけど、そのせいか、ソニーはAV機器としてのDVDにあんまり力を
入れていなかった。8mm+VHSのダブルビデオデッキに力を入れて
いた頃ジャないだろうか。

ソニーがゲーム機に採算割れと言われたのにDVD機能を盛り込んだのは
ドリームキャスト潰しもさることながら、東芝の先行者利益を潰そう
としたんじゃないかと勘ぐっている。

ぜんぜん、昭和の話じゃなくてスマン。

776:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 10:10:31 qQvY2Oz7
>>757
>*列車のトイレは垂れ流し。

小学校の通学路でガートくぐらなきゃならない部分があったので、
鉄道が走っているすぐ下の雨樋の先端みたいな部分を見て、
「あそこから何か垂れてくるのかなあ」と、いつもヒヤヒヤしていた。

777:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 15:37:10 wXh7hRED
>774
亡くなった祖母宅には
あれが天井から食卓の真ん中に吊るされていてなあ。

何でハエを見ながら飯食うのかと…。

778:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 15:40:46 rICy6Izk
政治家が小さくなった、とか昔の政治家は貫禄があった、みたいな
言い方をされるけど、それは政治家はダークで当然、
みたいな、昭和時代の共通意識があったからでしかないと思う。

779:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:02:05 7C/lKBdC
昔はテレビにリモコンが無かったから、ガチャガチャと手で回してて、
ある時そのチャンネルのレバーがバキッと折れて、仕方が無いから
中の棒みたいなのをペンチで回した・・・

って、これ色んな人間がテレビやラジオで言ってるの聞いたが
何かこう、業界内で「視聴者・聴取者の気を引く話」のテキストの
1P目にでも載ってるのかね。
「結婚式の3つの袋」ぐらい定番な気がするが・・・。

かくいう自分も、やはりペンチで回した経験があるんだけどさw。

780:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:28:03 twpczDLI
うちの扇風機はタイマー用つまみがとれ、
まさに今ペンチのお世話になっているのですが、
それはともかく、最近出回っているの扇風機は
「バルタン星人ごっこ」ができないというのはマジですか。

781:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:37:08 UWDcR+7D
扇風機はさっさと買い換えた方がいいよ
漏電して火吹いて死ぬから

782:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:44:57 VxJ+bEum
 テレビで思い出したが、道端に捨てられたテレビの真空管を取り外して、
上に投げて道路に落ちた時「ポン!」と言うのをよくやって遊んだよ。
だからテレビが放置してあったら、みんな真空管を外すのに必死だった。
 

783:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:58:34 4c0XrXOW
>>782
やったなぁ
ファルコン2やサンダーボルトの餌食にした


784:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 18:04:31 mzVht6jr
>>781
今まさに、その扇風機が真横で回っておりますwww
目を離してる間はスイッチを切れば大丈夫。

785:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 18:27:42 0gbpnoog
>>779
「長島茂雄が一茂を球場に忘れて帰った話」みたいなもんだね。

もうええっちゅうんねん!

786:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 18:31:54 QDTi3jip
>>778
昔の政治家や官僚には明確な目標があったけど、今は…。
この差は大きいよ。

787:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 19:22:39 7d/cTCsx
>>779
俺はその記憶が無い。と言うか我が家に有ったTVだと
チャンネルのつまみが手で外せるようになっていた。
(ちょっと力はいるけど)

対策として外れやすいようになっていたのかな?
by ナショナルのパナカラー

788:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 19:52:48 rICy6Izk
>>786
明確な目標っていってもなあ…
「清濁併せ呑む」みたいなのって、たいてい本来濁の側の人間が
言い訳で持ち出す理由だから俺信用してないんだよ

789:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 21:28:59 QDTi3jip
でも、きれいごとや理想論ばかりで政治をされたら国なんて立ち行かないだろ。
カーター時代のアメリカなんてまさにそれ。
福島瑞穂が総理になったら一瞬で日本がなくなるよ。

790:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 21:31:56 rICy6Izk
そんなんはわかってんだよ俺も。

ただ、清濁併せ呑む度量、的なものを自分で言ったり懐かしがったりする場合、
そいつはもともと単に濁な人間で、余計なものとして清が付随してるだけなんだよ。
きれいごとだとか理想論もある程度なきゃダメなんだよ。



791:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 21:32:57 rICy6Izk
でもって、理想論やきれいごとを、極論に置き換えてバカにするのは、
清濁併せ呑むと自称する奴らの常套手段なの。

もうやめるけどね。

792:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 21:38:42 KjKadmzx
土井さんなら首相になっても大丈夫だっただろ

793:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 22:20:15 NzIJ0TRb
>>792
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

794:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 23:34:49 4c0XrXOW
誰でもいいから
我々日本人はアメリカの奴隷です
その事を頭に入れた上でいろんな要望を出してください
って言い切れる奴が出てこない限り似たり寄ったり
このままじり貧でいつかは日本は滅ぶよ

795:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 23:51:50 vFJw9XNl
>>786
別に明確な目標なんて持ってない奴の方が多いだろ?
「おらが町に新幹線の駅を作らせるぞ」とか、「あいつは気に
くわないから、子分の○○を引き立てよう」なんていう「大物
政治家」はいくらでもいたし。

796:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 00:01:23 QDTi3jip
豊かになること、世界で一流と認められる国になること。これが、政治家はもちろん国民の悲願だった。
新幹線がどうのとか、派閥とかってのは目標じゃなくて手段だよ。

797:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 01:11:42 oBHKQ3DI
ただ、手段の筈のことにかかずらってばかりで、ついでに自分の私腹も肥やして、
本来の目標を達成しようとする過程でも自分のポケットにいろいろ入れたがる奴が絶えないのは、
今も昔もかわらんなあ

798:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 01:55:09 M4N48WES
>>796
我田引鉄というのは良く揶揄された話だけど、とりあえず意味は無いけど
票のために自分の地元に○○を持ってくるなんてのは、手段は手段でも
「自分が豊かになるための手段」だよ。
戦前だって、与党を引き下ろすために軍を煽ったあげく、自分がテロで
殺された総理なんてのがいたが、そういう体質は昔も今もかわっちゃ
いないね。残念ながら。

799:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 07:45:03 oBHKQ3DI
ちなみに、昭和4年に汚職で逮捕された小川平吉鉄道大臣、
投機筋がおったてた泡沫私鉄会社に対する路線敷設免許乱発したが、
今から見ても「よくここまで職権濫用したな」
ってぐらいにものすごい内容。

内閣総辞職直前に大量のペーパープランに認可を乱発。
大臣の振るまいがあまりにひどいので(許可したら交通網自体がメチャクチャになりかねない申請まで含まれた)
当時の鉄道省の担当官僚は激怒の末ついに事前決裁を拒否、辞表を叩きつけて下野したという。

800:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 11:12:22 CKs0Sd92
子供の頃、にわか雨とか降ってくると近所の主婦の人達が大声で
「奥さーん、雨よー!」とか叫びあってたなぁ。
あと母親に「雨だよーってお隣に言ってきなさい」と言われたり。

買い物に出かけたり共稼ぎの家庭で誰もいないと、勝手に庭に入って
洗濯物を取り込んで家の中に入れておいてくれる人もいた。
昔は庭に面した窓とか鍵がかかってない事も多かった。
もしくは軒先に移動させておいてくれたり。

地域によっては今もそうやってる所はあるかもしれないけど放置が普通になってるな。
人ンちの庭に勝手に入るのがタブーになってきてるし。

801:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 08:56:01 2vg1sL5w
かあちゃんが買い物にでかけるときは、隣に「ちょっと買い物いってくるからお願い~」と声かけてたな。
自分らこどもはとなりのおばちゃんが見ててくれた。
そういえば、呼び鈴などというものもなくて、来客はいきなり玄関の引き戸開けて「ごめんくださ~い」だった。
隣の家が不在中に、隣の玄関を開ける音がして「ごめんください」なんて聞えると、
かあちゃんがすっ飛んでいって「お留守ですよ~」なんてやってて。届け物預かったり言伝聞いたり。
鍵もかけてなかったんだな、考えてみれば。ふつうの街中の家でも。
家には風呂があったが、家風呂に入るより隣のおばさんが「銭湯いくよ~、○ちゃんも行く~?」と声をかけてくれるのが楽しみだった。
隣の子たちと一列に並んで頭洗ってもらうのが楽しくて。


802:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 13:50:44 FzbaaLUx
 家に誰かいると、鍵をかけない家が多かったね。友達の家に行った時でも
「○○くーん」と声をかけて、返答がなくて、ドアを開けたら普通に
開いたし。奥でそこのおばちゃんがテレビを見てたりとか。

803:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 14:28:19 inI0bhM2
駄菓子屋とか八百屋、乾物屋とかだと、奥に店の人の家が普通にあって
しかも素通しのガラス戸だったり戸が開けっ放しで、その家の生活が
丸見えって事もあった。ご飯食べてたり子供が宿題してたり。

別に「見るな」とも言われないのでよその家が面白くてずーっと見てたりした。
客が「あら~ご飯中だった?ごめんねー。何食べてるの?」
「いいのよぉ。今日は残り物で済ませてるわよ。あっちょっと○○!赤ん坊泣かせないのよ!」
とかやってたなw

あしたのジョーでジョーと西が働いて後に西が婿入りした乾物屋が
後から読んでみたらあまりに昔的にリアルで懐かしかった。

804:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 15:58:36 xcdc0H5t
>家に誰もいないまま雨が降ってくると、隣人が勝手に庭に入って
>洗濯物を取り込んで家の中に入れておいてくれる

これ、今は嫌がられるね。他人に洗濯物を触られたくないもん。
ただの近所の人ってだけなんだし、親しいわけじゃないんだから。
根性が悪くて口の軽いオバサンなら、他人の洗濯物を取り込んで
「○○さんの下着はこんなデザインだった」とか近所に言いふらすし。

805:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 16:01:16 xcdc0H5t
>>777
ハエがいるという事は衛生状態が悪かった時代だね。
高度成長期に入ってから衛生状態が良くなった。

806:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 16:06:35 XtXm37dl
ティッシュペーパーの箱のサイズが今の二倍だった

807:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 17:02:10 CDO30d3z
昔、便所に必ず「煙出し片脳油」を常備していたなぁ

808:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 17:34:30 FzbaaLUx
昔のぽっとん便所には、煙突様の臭いを外にやる
臭突(しゅうとつ)があったわ。
先端がカラカラ回るやつで、ウチの裏の家にあったよ。

809:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 18:25:36 HNX/520U
昔のトイレって足元に小さい引き戸がなかった?
なぜあんな所にあったんだろ?
明り取りでもなさそうだし

810:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 18:49:32 CtpSyAoU
ゴミの吐き出し用


811:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 18:55:28 wLp4/6ci
>>809
換気口

812:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 19:20:26 Lt7rjYCO
庭にちっちゃな池があって金魚飼ってた
雨戸が木製だった

親戚の家が民宿をやってて、そのためお風呂も広かった
お盆に遊びに行って脱衣所の戸を開けたら
裸の男の人と女の人がいてびっくりしたわー
向こうもいきなり子供に覗かれてびっくりしただろう(覗くつもりはなかったが)
カギはついてたかどうか覚えてない

風呂場やトイレは丸い形のタイル張りだった

813:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 20:02:19 BOVwlUF3
>>811
それを閉め切ったままで用を足していて、メタンガス中毒か何かで死んだという話がある。

814:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 21:26:27 VL0W/SKF
>808
まだまだ田舎の文化住宅(これも昭和だね)には
ありますよ。今でも近所に汲み取り車がやってくるw

友達の家でごはんをご馳走になる。
つか余所のお母さんに「食べてきな!」って言われるから
普通にお邪魔してた…。
自分の母親も遊びに来た子にお昼出してたから
そんなもんだと思ってた。
今だと育児板とかでガンガンに叩かれそうw

815:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 23:05:32 Czh5S1YE
>>808>>814
今はどうか分からないが東京の神楽坂の近くに赤城下町ってところが
あるんだが、軒並みそういう掘っ立て小屋みたいな家に煙突状の風車が
数年前にあったよ。

816:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 23:07:39 tL41VGqa
>>815
今は無いなぁ。
見てみたかった。

817:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 00:43:30 cnEgLY13
昔、うちのトイレは水の代わりに泡で流すタイプの
簡易水洗便器(ネポンパールトイレ)だった。

818:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 01:43:36 0HoijpId
>>800
二世帯住宅の実家で、急な雨の時母が兄の家の洗濯物を入れてあげたら、兄嫁にすごくいやがられてショックを受けていた
それを恒例にしたくない兄嫁の気持もわかるんだが

819:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 01:43:56 VtkxNZjx
待ち合わせ場所を間違えると、その日会えないことがあった

820:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 05:03:07 269Pqle4
>>818
小学生の頃、お向かいに母とすごく仲のいいおばさんがいて
家族ぐるみの付き合いがあったんだが、うちの母は働いててその人は専業主婦。
猫がいたのでうちの玄関には常に鍵がかかってなかった。

いきなり雨が降ってきた時、家に帰ったらそのおばさんが
「雨が降ってきたから洗濯物入れておいたよー」と言われて、小学生ながらすごいショックだった。
畳んである事もあったし、そのまま放り込んである時もあった。
いくら親しい人とはいえ、勝手に人の家に入るのかよ…と思ったけど、母に言ったら
「おかげで洗濯物が濡れなかったんじゃない。あんた何言ってるの」と叱られたなぁ。
自分の経験は他人だけど、お姑さんでもやっぱりちょっと嫌だと思うお嫁さんの気持ちもわかる。
でも身内なのに…とも思うな。昔なら嫁がそんなの嫌がるなんて考えられないんだろうな。

821:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 08:07:41 WijFMy7f
>>818
エスカレートしたら嫌なんだろうね。
けどそのくらい御礼言って流せるようじゃなきゃ、二世帯でもキツいだろうに。

822:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 08:23:56 lAw6zLrW
くみとり式のトイレって(和式)
便器にフタがあったよね。遠い思い出。

あと、洋式が増えてから
友達の家に行くと、かなり高い確率で
「トイレットペーパーの芯をはめとく棒に匂い玉が入ってる」タイプの
トイレットペーパーホルダーだった。
匂い玉ってうちの地方だけの言葉かしら?半透明で、いろんな色がついてて
ゴムみたいな楕円のビーズの中に、匂いが強い液体が入ってるの。やたら匂いが強い。
オレンジ色のきんもくせいの香りとか、紫色のラベンダーの香りが多かったイメージ。

それ以外だと、ペーパーホルダーをからから回すと
エリーゼのためにが流れるオルゴール内蔵のホルダーもあった。


そういや、昔はガソリンスタンドで給油して
ついでに灰皿を捨ててもらうと、綺麗に洗ったあとで
匂い玉のような、ころころしたいい匂いのするビーズを入れてくれたね。
最近はそんなサービスしてるとこないなあ。

823:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 08:26:09 OoFH5Ryz
>>821
そこだけあげつらってもしょうがないんだよ。プライバシーに関する感覚全体が昭和とはまったく違うんだから。

824:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 08:51:14 ZCLUlu59
> それ以外だと、ペーパーホルダーをからから回すと
> エリーゼのためにが流れるオルゴール内蔵のホルダーもあった。
これって何か間違ってるよねw
「今、拭いてます」ってのを外にまでアピールしてどうすんのか。

825:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 09:03:54 XCReumwk
>>822
ピコレットだっけ?>匂い玉入りペーパーホルダー
芯無しロールだと使えないんだよね。
あの匂い玉を学校の記名章の中に入れるの流行ってた。
それと10円玉とか、貝や☆の形のキレイなスパンコールも入れてたなー(女子)

826:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 09:42:06 oIBrKWGf
>>819
新宿アルタの前で待ち合わせして、一時間くらい探し出せなかったことがある。
あの頃携帯電話なかったからな~
駅には必ず、待ち合わせ用の掲示板があったっけ。
時々ふざけたこと書く奴いたけど、その数は少なかったと思う。
みんな淡々とメッセージだけ書き込み、上手く機能してた気がする。
アナログな時代だなぁ・・・でも趣がある。

827:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 09:44:03 lAw6zLrW
>>825
ピコレットは置き型芳香剤、らしいです(いまぐぐった)。
なんて名前だっけ、あのコロコロするの・・・
他にもシャルダンとかさわやかサワデーとかあったよね。

同じように芳香剤というか香りを出すもので
電話の受話器にはめる象牙色のレース編みっぽいフタ。
あれにレモンの香りをつけてあるのが友達の家にあった。
いつもそこのうちで遊ぶと、帰る時にそこのお母さんが
「名無しちゃん、おうちに電話しなさい」って電話をかしてくれるんだけど
その受話器のレモンの香りが嫌いで嫌いで・・・
いっつも、電話を受けた母が「なに?聞こえないよ」というぐらい
なるべく受話器のしゃべるほうを鼻から遠ざけてカエルコールをした思い出。

828:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 11:33:14 fx0M3+EV
 トイレの芳香剤といえば、今の「消臭力」みたいな置くタイプではなくて
昔は壁に取り付けるスプレー式の「エアーシャルダン」が多かった。
 香りの種類も初めの頃はラベンダー・レモンとあともう一つ(ライムだったかな)
の三種類ぐらいしかなかった。
 スプレーの缶のボタンが上にあったのが、横についたり、ボタンが大きくなったり、
引っ張るヒモがついたりと変化していった。


829:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 11:48:07 fQZ5b12X
いやいや昭和の芳香剤といえば、セロファンに包まれたピンクとか黄色の
ソフトボールくらいあるやつだよ。

そして、トイレに欠かせないのは、サンポールとビール瓶のような褐色の
瓶に入ったウジ殺し。

830:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 11:48:28 OoFH5Ryz
ずぼん脱いで(ぴっぴ)
パンツ脱いで(ぴっぴ)
さささしししのす、す、す
花のトイレは、ピコレット♪

831:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 13:49:18 269Pqle4
消臭剤じゃないけどトイレにピュピュっとふりかけて
蛆を殺して消臭するシャットっていうのがあったな。
消臭といってもいい香りとかじゃなくて、消毒薬で強制的に匂い消しみたいな。
振り掛けたら効果を上げるためにすぐにトイレの蓋をしろと言われてた。

子供の頃、あれを振り撒いて蛆が苦しんでるのを見るのが好きだったよ。
今もシャットってトイレ掃除用のがCMでやってるけど、同じ名前なのに
随分変わったな~と感慨深いw

832:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 14:06:51 AooaBOQj
あまりに昭和な物件だったので現在借りている家とここの話題が
丸かぶりで思わず笑った
一応都下ではあるが汲み取りで、トイレに蛆殺しの消毒液常備
勿論和式だが、フタが付いていなかったのでポータブル洋式
便座を置いている
そして前の住人が使っていたペーパーホルダーがオルゴールと
香り玉付きだった
引っ越し当時知らずに使ったら、いきなり音が鳴り出して
トイレで思わず叫んだ

833:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 14:38:22 hkZnq10m
>829
トイレボールと言えば白元の「オーダーL」という商品を
思い出す。今でも売ってるようだが。

834:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 22:18:53 h1MwLN6O
【食品】30年以上の歴史を誇る夏の風物詩「チューペット」が生産終了[09/08/28]
スレリンク(bizplus板)

835:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 22:48:21 fT2mK+Ie
>>834
Σ(゚д゚lll)ガーン

836:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 23:21:26 NmGzX/+W
>>817
小学校の時に旅行先のトイレであった
溢れてくるんじゃないかと思った

837:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 23:25:16 cjYyV6BU
>>834
あの水着姿の女の子の歩き方が可愛かったねw

838:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 23:30:45 mDJ2CPTa
昔、青とか赤の首の長い鳥のおもちゃで、シーソーみたいに前後に倒れて
水飲んでるようなのをよく見かけたが、最近全く見ないな

839:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 23:39:46 269Pqle4
>>838
あー、あれいたる所で見かけたな。
うちにはなかったから欲しくてたまらなかった。
結局あれはなんだったんだろう。ただの飾り?

840:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 00:03:01 Z6q9ZGCi
その仲間で、男の子と女の子の小さな人形の台で、
女の子が男の子に近づくとキスするのとか、
長方形のアクリルの箱に、透明の水と青い色の水が入ってて、
箱がシーソーみたいにギッコンバッタンすると、
中の水が波みたいになったり、
十円を置くと、ガイコツの手が出てきて、十円を奪い取る
貯金箱とかあった。
俺は二番目の波の箱が欲しかったよ。

あと、ブーブークッションと笑い袋は家にあった。

841:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 01:35:58 eQhHWoIA
>>838
水さえあればずっと動いているという不思議な玩具だよね
けっこう科学的で面白い原理だったと思う
「水のみ鳥」とか「平和鳥」とかいうらしい

842:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 01:46:20 ryEO4G3Y
あれって材料のフロン規制で国内で作らなくなったんだっけ
台湾だかどっかで作ってるらしいけど

843:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 03:52:22 a79cb0Vk
>>513
ぉお、これはナイスな無駄知識。


844:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 05:21:07 6zbgFw7N
>>830
ピコレットのキャラクターの天使は、やなせたかし作じゃなかったっけ?

それと、
昭和60年ごろには、スッパダカの女の子が洋式便器で造ったブランコに
またがって「お花畑でチッチした~」ってCMもあった。
角度によっては見えそうになってしまうおまたのあたりには、アニメの
花が舞っていた。

スッパダカや下半身丸出しの幼児が出てくるCMなんてもう造られない
だろうし、なつかしのCM、なんて番組にも出てこないだろうな

845:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 09:58:17 GnwoZPHf
男の子が生まれたら、全裸もしくは腹掛け一つで記念撮影をしていたのは、昭和40年代半ばまでだったでしょうか…
今思うと、なんっちゅー習慣だ。

846:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 10:04:22 Eok7lywj
>>845
今でもスタジオアリスという子供写真館では全裸or「金」の字の腹掛け写真が人気ですよ。

847:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 10:05:36 FmaCrLbz
ん?デジカメの普及した今のほうが写真に関しては凄そうな感じだけどどうなんだろう

848:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 10:30:41 a79cb0Vk
>>592
貴様www
やりやがったな!


849:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 16:57:44 nmJQ1FUl
いや、実際問題そういうCMとか写真って何も問題ないだろ?
一部の声のでかい狂信者が大騒ぎするからなんとなくダメなのかな?って勘違いさせられてるだけで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch