風呂場に石鹸ある生活 Part10at KANKON
風呂場に石鹸ある生活 Part10 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 15:25:43 iFXtLX6g
◇過去スレ
風呂場に石鹸ある生活
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part2
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part3
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part4
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part5
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part6
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part7
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part8
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part9
スレリンク(kankon板)

◇石鹸やりとり掲示板(ルールを守って有効活用!)
URLリンク(6716.teacup.com)

◇風呂場に石鹸のある生活 まとめサイト
URLリンク(www39.atwiki.jp)


3:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 15:29:11 iFXtLX6g
◇関連スレ
 本当におすすめのせっけん!その8
スレリンク(female板)
 【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
スレリンク(female板)
 【石鹸】せっけんシャンプー・36【石けん】
スレリンク(female板)
 Oo 海外の純石けん 2 oO
スレリンク(bath板)


4:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 16:59:58 BYvMT/hq
1乙です。

久しぶりに風呂場にみつばちマーチおいてすげー幸せです。

5:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 01:20:36 gv5mBcR5
牛乳石鹸に限る

6:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 10:10:40 vQ8teg92
ちょっと聞きたいのだが
一般的に今、ドラッグストアで
一番安く売られている石鹸って何だろう?
3個入り?いくらくらい?

比較として所謂「ボディソープ」の詰め替え袋の一番安いのと比較したら
風呂で体を洗う用途に使うとしたらどっちが
安上がりだと思う?

7:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 10:11:26 vQ8teg92
>>1
乙 age

8:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 18:38:14 bsClQc+Z
牛乳石鹸を使ってみたらすごいいい香りだった。
4個100円の石鹸とは大違いだ。

9:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 22:10:48 OuwPDKuQ
>>1乙。   o    O     ○。
     _   。 0     。    ♪
     ┻┓∬( 。)    .∧乙∧   はぁぁ~♪
       |||   。o∬∩(・∀・∩)   び~ばのんのんっ♪
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゜ ̄i
      (__oノ_O__゜__。_ ノ
      ))   ((o   o。o))  ○(

10:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 20:49:48 GXzbb5Wk
10年近く前のアレッポが見つかったのだけれど、使えるかな?

11:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 21:27:08 8h/s40Eg
1000森超えたからやっとp2導入だと喜んだ晩にPCあぼーん(泣
新しいPCが届くまでしょぼーん延長戦orz

>>1
スレ立て乙です~

>>6
牛乳石鹸青箱とか特売の時はけっこう安い。あとは無名の石鹸とか。
ねば塾の白雪の詩も安くて上質。
やはり重さと価格で比較かな。

ヨーカドーの五個198円のゆず石鹸は、良い香りとふっわふわの泡立ちです。

以上、液体ソープより使用回数から考えるとコスパはずっといい品。


12:おさかなくわえた名無しさん
09/05/26 14:24:28 k8HqZj5Z
只今マルエツでカネボウSILK3個パック128円を購入

13:おさかなくわえた名無しさん
09/05/26 14:54:10 QLliRVlk
やっぱ石鹸だよな
ボディーソープとか、使った後ずっとヌルヌルするから嫌だ。

14:おさかなくわえた名無しさん
09/05/28 16:39:18 7+2Gnao+
>>11
どうでもいいがふっわふわって言い難いなw

15:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 16:09:05 AccmcXuE
ふっわふわやぞふっわふわやぞ、ぞっくぞくするやろ…ってごめんなさい。

16:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 23:38:23 dIvvBuoR
>>10
それ欲しいです。

17:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 03:28:07 TI0aBTja
勘違いだったらごめん
以前ハスリンガーのメアミルク&ハニーが廃版で
買えなくて探してる人いなかったっけ?
Amazonに在庫二個、ケンコーコムでもカートに入ったよ
少なくともケンコーの方は一度品切れになったのが復活した…ような気がする

18:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 04:22:21 8UtbTGET
アマゾンと言えばアマゾン限定でオリジナル缶入り牛乳赤箱が出てた。
早速ポチった。割高だったけど後悔はしてない。

19:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 06:07:57 dJnwQLI5
>>18
おぉぉぉ
教えて頂きありがとうございます 早速注文しました。
限定缶が非常にツボでした

牛乳100周年!!!!!
楽しみ

20:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 07:09:54 tFcstvQR
今ケンコーコムは豚フル関連商品で大混雑中らしく、発送がだいぶ遅いから注意ですぜ

先日レセルおばさんの石鹸おろしたけど、泡立てネット使っても泡にあんまり弾力がない気がする。
ふっわふわのもっこもこ好きには少々物足りない…
泡立て方変えたらもきゅもきゅできるかなぁ

21:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 20:16:55 8UtbTGET
>>20
オリーブ石鹸なんてそんなものさー
泡立ちイマイチ、そんかわりお肌に優しい。
今の時期はちょっと合わないかも。

22:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 23:15:23 DARi+rOv
ギャラン・ドゥで尿素入りの石鹸買ってきたのでおろしてみた!
香りは特によいとも悪いともないんだけど、洗い上がりしっとりで満足だー。

23:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 00:31:29 NUZ6eGBv
成分や香り、パッケージからの想像と、実際の使用感が違ったわっていう石鹸ってない?
私は、
ロクシタンのシアミルク、しっとり感、香りも冬向けと思ったら→洗い上がりさっぱり。冬には物足りなかった。

パックスナチュロンカイソープ(アロエも)、スパイシーな香り、さっぱり夏向きと思ったら→しっとりもちもち。

廃油石鹸全般、脱脂力強そう、粗削りな印象→しっとりすべすべ感と、刺激の少なさに驚かされた。

24:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 01:12:18 IK9ztSEI
カイソープ! 去年買ってしまいこんである。忘れてた。



25:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 20:42:47 SBEQ6eaF
もう買えないと思ってた「坊ちゃん」をKYなスーパーで1個だけゲット!

26:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 20:58:04 iTpYZvXv
坊ちゃんは売ってる。
ガールが売ってなくなって困ってる。

27:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 22:05:10 a1dCkYxK
近所の店でもガールのハイグレードを置いていたのに、去年から置かなくなった。
もう通販でしか手に入らないのかな。

28:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 22:43:23 iTpYZvXv
通販でも正規ルートはもう扱ってない模様・・・
製造元がわかればシリアに買いに行きたいぐらいだ。

29:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 02:24:51 05l2fDnz
>>17
(*゚∀゚)ノ
ありがとー>>18と一緒にポチったよ
>>18もありがとー

30:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 03:56:57 PVxtsnLI
毎年ひとつずつガール一番絞り四つ割りを熟成させてる自分は間違いなく貧乏性。
ガールはオリーブ系にしては泡立ちいいよね。泡も他のと比べてもったりしてるし。
アレッポは泡がへたりやすいから二重のみかんネットに入れた上から泡立てネット使ってる。
それでも泡がさくさくなんだよなー…はちみつ入れてみるべきか…
アレッポをもちもちに泡立てる方法をご存知の方、ご教授ください。

31:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 03:58:11 PVxtsnLI
うわ誤爆した!ホントすいません!

32:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 11:29:42 XPNL7uDx
>>30
誤爆に見えないところがまたなんともww

近所のスーパー行ったらナイアードのアルガンとダフネは
6/1から仕入れ値が上がるので値上げします、のポップ発見。
ボンビーな自分にはますます縁遠い存在に…憧れだったのに(涙

33:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 13:02:08 yqYk5w3d
>>28ヤフオクでオージェイズ製のが即決、3個1800円であったょ。
3個ばかりじゃ足りないけど…

34:おさかなくわえた名無しさん
09/06/01 13:03:18 yqYk5w3d
ごめん、あげてしまった

35:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 00:47:55 uBQuCqvr
缶入り牛乳石鹸、完売してた(;_;)

36:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 01:55:12 WFS6NTtG
>>32
mjd?アルガンは使い心地が良すぎて貧乏にもかかわらずストック買い込んだばっかりだよ。
といっても5個だけ…高いから。でも値上がりするなら買い込んで正解だったか。
ダフネはシャンプーするのにすごく良かったよ、初めての石鹸シャンプーはこれだった。
初回からうまくいったのはダフネのおかげだと信じて疑わない。

37:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 15:41:48 fk+rJQ6f
さっき ホーマックでピンクのパケの坊ちゃん石鹸見た
目立つ棚一面にずらーっと…
ピンクとあの顔のアンバランスさが不気味だったw
あれ?リューアル?

38:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 15:58:29 Z99MoWlR
>>37
これ?
URLリンク(www.kodawari-net.com)

製造会社が変わったんじゃなかったっけ。

39:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 16:46:24 q1YXde5M
牛乳石鹸、これからの時期なら青箱のほうがさっぱりしてて良い?
赤箱ならたくさんあるんだけど・・・

40:37
09/06/03 18:47:00 fk+rJQ6f
>>38
それだ!(・∀・)

そっかコッソリ復活してたんだ
っつか なんでパケをピンクにしたんだかw

41:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 21:30:16 MxS/W2C4
>>38
うわああ坊ちゃん!!坊ちゃんいきなり化粧石鹸になってるよ!
しかも値段3倍だ!!

42:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 07:11:02 svhKoewc
うわあああん坊っちゃんが銭ゲバになっちゃったよぅ

43:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 07:42:05 JW1ndow8
今度の坊ちゃんは親が良くない。

44:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 09:23:48 zxKhYjIy
変わらぬ原料、変わらぬ製法、変わらぬ使い心地
でも価格は変わってしまったのね…

45:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 18:09:12 PDgDoCnn
>>43
うまい事言いやがってwww

今後坊っちゃんを買うことは無いな…
安くて使い心地良しが利点だったのに、これじゃありきたりな化粧石鹸じゃないか。

46:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 18:18:20 fxK3upHL
アマゾンから荷物キタ━━(゚∀゚)━━!!
と思って中開けたら牛乳缶が入ってない
一緒に頼んだ他の石鹸だけで、思わず注文を確認しちゃったよ
もう届いた人いる?

47:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 18:20:38 WjSP0Fp5
品質が向上したわけでも、量が増えたわけでもないのにさ
メーカー側の都合でここまで値段がつりあげられたぼっちゃん石鹸ね。
それでも買う人はいるんだろけれど、

でも世の中には、ほかにもいっぱい石鹸はあるから。
私はぼっちゃんは買わないや。

48:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 21:31:53 3/R0zVry
>>46
うちは届いたよ

49:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 22:14:31 686RDUZG
>>22
ここ読んでおいたほうがいいぞ

URLリンク(www.sappho.co.jp)

尿素の良い点、悪い点が詳しく書いてある
俺は、冬場尿素入りクリームを愛用していたが、ここを
読んでたまにしか使わなくなった

50:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 23:45:02 OHSSc98T
買わないとかグダグダ言ってるヤツも、坊ちゃん、数量限定、ピンクパッケージ!なんて売り出し方したら、アホみたいに買い溜めするんだよな~。

51:おさかなくわえた名無しさん
09/06/04 23:57:05 PDgDoCnn
>>50
買い溜めはしないけど、ひとつだけは確実に買ってコレクションに加えるよ。
牛乳石鹸の缶詰然り、限定ものがコレクションにあるとすごく嬉しい。

そんなことしてるから使うペースが買うペースの1/5ぐらいなのに石鹸が増えていく。
少しでも消費量を上げるべく石鹸シャンプーにも手を出した。
でも世の中「使えるコレクション」ってそうそうあるもんじゃないからそんなに必死でもない。
そういや6/1からアルガン石鹸とハラブ石鹸が値上げって話を聞いた。
買い溜めはしないけど、アルガンは使い心地最高だったな。高いからそれ以来買ってない。

52:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 00:40:21 reQWObrL
アルガン石鹸そんなにいいのか。ちょっとそそられるな

53:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 00:58:04 uwjEuOtA
シングルモルトならぬシングルオイル石鹸のセット、どこかのメーカーが作ってくれないかな。
オリーブ、アーモンド、カメリア、シア、マカダミアナッツ、アボカドなどなど、CP製法で無着色無添加。
泡だちとかあまり気にせんから、それぞれのオイルだけの石鹸を使い比べてみたい。
オイルによって石鹸に向くものとそうでないものがあるみたいだけど、その辺はメーカーの技術力でナントカ。


54:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 01:48:05 reQWObrL
手作り系ショップではオリーブ100やカメリア100はときどき見るね。
ヘーゼルナッツ100もみたことある。
シア100はイヤー


55:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 02:02:03 b7uzaUiG
デイリーディライトのCP石鹸のアボカドがアボカド100%

56:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 02:07:23 reQWObrL
>>55
たぶん100%のはもう取り扱い終わってる。
あのシリーズもなかなか魅力的だね。ついアマゾンでポチりそうになる。

57:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 02:09:42 b7uzaUiG
>>56
え、そうなんだ…
ちと寂しい。

58:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 02:19:46 glO+uuZx
>>51
値上げはナイアードの全石鹸ヅラ。
ハラブ石鹸はそのまま。

59:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 13:14:37 QI0pxJbZ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ソープドロップの原材料がw
どんな獣なんだろう?

60:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 13:32:32 mku1rozY
>>59
別に象やライオンじゃねぇよw
ラード(豚脂)かヘット(牛脂)

61:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 16:39:10 O23c8C2c
カインズでばら売りの石鹸見つけた!
でも3個入りのファーファ買った後なんだ・・・。

62:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 19:22:23 uwjEuOtA
>>60
fuita

63:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 22:55:54 G3lqImO5
子供のころ (といっても、中学生か高校生だったがw)
「うる星やつら」で、ラムちゃんが作っていた
手作り石鹸を作って&使ってみたかった。
材料にシトラスオイルが入っていたから、香りも良さそうだったし・・・

ただ マンガでは、ラムちゃんの作り方が大雑把(計量メチャクチャ)だったために
こんなこと ↓ になってしまったけど。w

つるつるソープ(つるつるそーぷ)
ラム自作の石鹸、究極の石鹸、
これを使うと、摩擦係数がほぼゼロになり、頬づえさえもできなくなる。
URLリンク(uylum.freeservers.com)


64:おさかなくわえた名無しさん
09/06/05 23:16:59 mku1rozY
>>63
摩擦係数がゼロならリニアモーターも不要の夢の超高速交通に応用できる。

65:おさかなくわえた名無しさん
09/06/07 15:44:55 APCpxePS
ピュアホイップ
蘭の香りを箱詰めでもらったんだけど、とても良い香りにうっとり。
なくなったら自分買いたいなと思うんだけど、これって贈答用しかないのかな?

66:おさかなくわえた名無しさん
09/06/07 20:06:24 pX2P6ZgD
>>49
情報サンクス
参考になりました

67:おさかなくわえた名無しさん
09/06/07 23:28:13 7ObVnegJ
>>65
たしかに蘭の香りは、ギフトセンターでしか見たことないなぁ
お歳暮お中元の解体セールで、10個500円で売ったりするのを狙うしかないのか?

68:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 02:10:35 8JSKv6Vw
牛乳石鹸(赤or青)80gはお歳暮お中元の解体セールなどを
除いて、普通のドラッグストアの店頭などで
いくらぐらいが底値?

69:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 07:18:48 q06p0OKA
新発売のファーファ(緑色の石鹸)は、においが少なくていいが、泡立ちが悪く石鹸もザラザラしてるね。
同じニッサン石鹸から発売されているヒアルロン酸の入った“うるおい石鹸”の方が、石鹸としてはずっといいよ。

70:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 07:31:35 ZhokjeRs
ペリカンのメロン石鹸、本体を嗅ぐとメロンの香り…の向こうに肥料臭が…

メロンの香りを構成すると同時に肥料の香りになってしまったんだろうか。
同メーカーのいちごミルク石鹸は良い香りだっただけに残念だ。

71:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 15:52:18 IAIWCwvn
>>46ですが
本日アマゾンから
「あ、おまえのちゅーもん忘れてたわ!カンカンなくなっちゃったから注文なしな!」ってメール来たよ(´;ω;`)ウッ
konozamaのバカ

72:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 16:32:07 xpaBE3Wz
オフハウスでペリカン製の、コムサイズムの石鹸が63円だった~。

73:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 16:58:29 6ZJesvv7
>>71
なにそれ
先方の手落ちで、受注確認ができていなかったってこと?
その間に在庫がきれたということかな。

74:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 17:34:21 04w+gAGB
アマゾンってそういう会社だもん。
「予約受付中」ってな案内メールが来て、発売一ヶ月くらい前に予約をした商品だったのに
発売当日になって「商品が確保できませんでした、次回入荷未定、ゴメンネ」ってなメールが返ってきただけ
しかもそのまま待っていたら「次回入荷のめどが立たないので、予約そのものを自動的にキャンセルしとくね」ってメールが来た。

「何のための事前予約だゴルア?」ってな怒りのメールを送っておいたけど、
その程度の会社。
あと、複数注文すると、商品が抜けてたりすることがたまにあるよ。
「○○が入ってないんですけど」って電話すると「本当ですかあ~?」とウザそうに対応しながらも一応送ってくるけど。
検品体勢にかなり難アリとみた。

75:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:13:57 bb+dIg6R
質問
・安い
・臭くない
・全身を洗える
・固くて中々減らない
・さっぱりした洗い上がり
・泡立ちがいい
な石鹸があれば教えて下さいm(__)m

76:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:17:18 whnGNMdH
>>75
キャンドゥで売ってる石鹸。

77:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:45:49 04w+gAGB
>>75
牛乳青

78:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:50:07 oV6cAfAt
臭くない の定義をも少し一般的表現で
無香料ってこと?
天然素材でも悪臭的意味でクサくないのをお探し?
臭かった石鹸の例をあげてみなよ

79:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:54:17 04w+gAGB
「無香料の石鹸」って独特の油臭がするからなー


80:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 21:56:09 bb+dIg6R
>>76-77-78
いい匂いがするのがいいです
ペリカン便の炭はさっぱりと落ちなかったし匂いも苦手でした

81:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 22:39:07 qwfTH22Q
>>75
安いと感じるかは人それぞれだけど、
資生堂の摘みたて工房は1個200円で、条件を満たしていると思う。
75さんにとってどうかは何とも言えないけど。

82:おさかなくわえた名無しさん
09/06/08 22:54:38 bb+dIg6R
>>81
なるほど
ありがとうございます

83:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 00:28:52 W9UIl7eO
ギャランドゥにあるカネヨのベビーソープ。2個100円で香りもマイルドだし、一時期ハマってました。あ、泡立は普通かも・・・

84:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 00:46:40 J/eg/rdG
ウェルシアのベストプライス石けん、3個パックで98円www。安さに驚いて買ってみた。マレーシア製。
泡立ちや洗い上がりは、牛乳青くらいです。
香りが凄い懐かしい~。昔あったサンスター子供シャンプーってこんな香りだった気がするんだけど、ちがうかな?
リンスをお湯で溶かして使う時代の、シャンプーの香りで、ノスタルジック(;´Д`)/ □

85:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 09:23:19 tYHJr+68
>>75
ねば塾の「白雪の詩」なんかどうたろう?

86:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 14:21:58 MtbL7iBb
>>75
ダイソーのミルク石鹸(2個組)なんかどうかな?
いまトイレの洗面台で使ってるけどなかなか溶けないよ。

あと 定番どころだと
牛乳の赤or青(お住まいの地域による)・花王ホワイト・ライオン植物物語あたりかな。
ドラッグストアやスーパーの安売りを狙ってね。

87:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 22:28:40 ODS+o1Un
牛乳石鹸のフロリダバイオレットは良い香り。
ドラッグストアで手軽に買えるので気に入ってます。

88:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 04:40:23 Eburtn9r
>>75
カネヨレモン石鹸。
固くてなかなか減らないからよく手洗い場の蛇口に吊り下げられているが、もちろん普通の石鹸として体も洗えるよ。
8個入りで300円しないし。

89:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 10:32:35 j4o2NNHU
レモン石鹸って小学校の水道の蛇口にぶら下がっていたような・・・
売ってるところは見た事無いな

90:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 11:37:49 VEuLIBBx
>>89
ハンズに売ってます

91:おさかなくわえた名無しさん
09/06/10 17:50:15 pLk2+iaz
ミヨシのレモン石鹸はカインズで見た

92:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 00:02:53 LSt/419G
今日百均で見かけたミヨシのマルセル石鹸は良さそうだったなー。
在庫がえらいことになってるから買えなかったけど、2個1パック100円にすごい惹かれた。
百均ってよっぽどの定番商品以外は売り切れ以降の入荷未定なのに…と今更すごい後悔。
他にもミヨシ製品が妙にたくさんあったよ。でも店内撮影はちっぽけな理性が必死で止めてくれました。
よし決めた、明日百均に石鹸狩りに行ってくる!待ってろ白い直方体!

あと、石鹸収納箱の蓋がどうやって詰めても浮くようになったからフリーボックス的なものも早く探さないと…
家具屋さんはこういうものが安くていいよね、今石鹸用に使ってるボックスも廃盤セールで千円しなかった。

93:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 00:15:51 Vf6Lo3mF
>>92
ミヨシに限らず、日本でのマルセル石鹸って
ほとんどが洗濯石鹸のことだと思うんだけど・・・
(ぐぐったら、もともとはマルセイユ石鹸の意味だと書いてあるけど、ミヨシのは多分洗濯石鹸)

ついでに言うと、100均の2個組マルセルは定番商品。

94:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 00:28:52 VxX1q+xh
>>85
気になっていたんですが洗浄力はありますか?
アレッポは使用済みです。
>>86
牛乳の赤、青知ってます。液体の青なら使いました。
百均もいいですね。匂いはどうでしたか?
>>88
レモンは苦手だからすみません><

95:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 01:42:06 lawh6kI6
>>92
ミヨシのマルセル石鹸は純石鹸分が78%でアルカリ剤も入ってる。
スニーカー洗ったり、Yシャツの襟元のしつこい汚れ落としには向いてるけど
体や顔を洗うには向いてないと思う。
お風呂の愉しみマルセイユ石鹸のようなしっとりする石鹸を期待してるなら残念だけど違う・・・
肌に使うなら、同じく100均のミヨシ、白いふきん洗いかNew純せっけん(どちらも純石鹸分98%)
の方がまだいいと思う。かなりサッパリ系だけど。

96:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 02:12:22 E5KLE7b8
>>94
白雪は洗浄力はあると思うよ。あの無骨な感じが男らしくて(?)好きだ。
ただ香料は入ってないので「良い匂い」ではないと思う。決して「悪い」匂いでもないが。

97:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 08:43:18 BJsGNUbO
私は主にキッチンで白雪を愛用しています。理由は無臭なので。
油汚れを何の苦も無くスッキリ洗い落としてくれるので洗浄力はバッチリだと思います。
それなのに、手が荒れたことがありません。
真冬でも手はツルツル。
肌に必要な脂分は落とさないみたい。
ロク○タンの高価なハンドウォッシュは1日使っただけで酷い手荒れになったのに、
白雪は一日に何度と無く使ってても全く手荒れしないんですよね。
全身に使えるって言う人が多いみたい。
お風呂ではいろんな香りを楽しみたいので使ってないけれど、私も白雪はお薦めだと思う。

98:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 12:59:33 p0LW9uCQ
私も白雪に一票。

ネットとかでは白雪の話題がたくさん出ていて、
いまだから正直に話すと
けっこう関係者が宣伝のためにサクラをやってるかんじ・・
と思ってた。
でもいざ使ってみたらほんとにいいのね。
無添加にありがちな原料臭がほとんどないにちかいし
あわ立ちもコスパもいい。香りがないのが淋しいけどね。


99:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 13:59:10 5wKKf8fp
>>94
液体の青って何?それ。そんなの無いでしょ?


100:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 14:07:21 p0LW9uCQ
>>99
これのことでは?牛乳石鹸の製品だし
青・赤というイメージかも
URLリンク(www.cow-soap.co.jp)

101:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 14:18:48 GAPYMIRZ
>>92
痛い口調、気持ち悪いノリ、不必要な自分語り
私だけが知ってる!な恥ずかしい勘違い
そして冷静に間違いを指摘する住人

102:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 14:21:13 5wKKf8fp
>>100
アリガト
確かに赤と青だねw

103:おさかなくわえた名無しさん
09/06/11 19:09:55 iKoiK0bU
>>75
キャンドゥのハーモニー石鹸はどうかな?3つで百円だし、レモン
も入ってるけど、オレンジかアップルだけ使うとか。ただ泡立ちは
そこそこだけど…

104:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 01:05:45 eIZp1UGT
>>84
それ、イオンにもあったよ(グループ会社だから当たり前か)
3個98円なら後悔しないかな?と買ってきて、手洗い用におろしてみたが、なかなかいいね。
香りは、シャンプーと違う気がするぞ。でも、こういう控えめな香りのヤツいいね。

105:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 01:12:38 h+PNQl43
>>103
あの3個入りハーモニー石鹸ね
ガワはまったく同じで、イチゴ、ブドウ、アプリコットの組み合わせのがあってびっくりした。

106:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 01:32:30 8FOmw4al
>>104
>3個98円
アトピーとか荒れ症とかでない普通の人が普通に手を洗ったり
風呂で体を洗ったりするクオリティが保たれてる石鹸の
最安値ってこれぐらいが限界かな?

107:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 02:47:34 ELyt+wER
洗い上がりの香りがすんごく体に残るから、コースト好きなんだけど
キャメイも同じぐらい香るのかな?コーストより残香性あったら良いな・・・

108:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 19:29:33 9l6dNgeJ
青箱に浮気したけどまたサボンドールに戻ります。

109:おさかなくわえた名無しさん
09/06/12 23:30:39 Vj88fjV3
>>105
中身の違うハーモニー石鹸もキャンドゥにあったんですか?

110:おさかなくわえた名無しさん
09/06/13 00:46:51 VfUAF4uS
>>109
キャンドゥではないです。沖縄の雑貨屋。
全く同じパッケージで中身の種類だけちょっと違う。値段は100円で同じ。

111:おさかなくわえた名無しさん
09/06/13 10:24:05 yRv0/vPw
>>110
105のレスみて血圧が上がった!
沖縄の雑貨屋じゃ残念だけど、無理だ
ギャランドウも扱ってくれ、と今日も念じるw

112:おさかなくわえた名無しさん
09/06/13 23:43:47 6/8gQfC7
>>105
>>103です。情報ありがとうございます。沖縄はかなり遠いですが、
近く(都内)でマメにチェックしてみます。

113:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 02:29:52 XEapNWbV
ニッサンのオレンジ石鹸、やっと好みのシトラス系が見つかった。いいにおいだぁ。
マーブル模様なのもかわいい。

114:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 16:05:24 irUHiAYs
>>113
なんせ値段がありがたいよね>オレンジマーブル石鹸

保守あげ

115:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 16:16:44 G9Kvwc6k
>>106
ダイソーで4個105円の石鹸があったよ。マレーシア製。
安すぎて怖いから買う気になれんw

116:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 19:36:45 irUHiAYs
日本の大手メーカーの石鹸もいまはかなりがマレーシアとかインドネシア製だよ。
原材料がパーム油脂なので、その場で加工して商品化したほうが安上がりなんだと。

117:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 19:57:38 Iw16KO6K
>>115
>>104のは一応使用レポ付きだけど
>ダイソーで4個105円の石鹸
それは紹介するなら一応使ってから紹介してよw

118:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 21:32:29 S1TkKFc/
使いきれずにコレクションしてるスレ住人になんてことを。

119:おさかなくわえた名無しさん
09/06/17 12:53:03 VWubqtNN
ニッサンのオレンジマーブルとピュアホイップシトラスと
悩みに悩んで、ピュアホイップの使い心地は解ってるから
ピュアホイップシトラスを初めて買った。
だけど、香りが強すぎてトイレに置くとまるでガス室orz
それが一昨日のこと。
香りの好みは人それぞれだけど、ちょっと強すぎるような気がした。
次は絶対オレンジマーブルを買おう。
けどね、3個セットを買っちゃったんだよねー。
あの臭い石鹸をどうやって消費しよう。使い心地は良いんだけれど香りは拷問orz
あーあ、ちょっと高い方が良いんじゃないか?って考えが頭の隅っこにあったんだよね。
愚かなりーーー。

120:おさかなくわえた名無しさん
09/06/17 13:45:27 RNX6+f5/
>>119
風通しのいいところに放置プレイしておいたら香り飛ばないかな?


とりあえず、まぁ、なんだ、えーと… 乙。

121:113
09/06/17 19:19:40 tQIquGub
>>119
私も、過去にピュアホイップの香りの強さがちょっと…と思いました。
ニッサンのオレンジは、泡立てるとオレンジの実そのものよりも、100%オレンジジュースの香りに近いよ。
香りもきつくなくていいです。

122:おさかなくわえた名無しさん
09/06/17 21:06:52 9NELshy6
ピュアホイップは包装の口を開けて衣類の引き出しや本棚に突っ込んでる
香りが弱くなったら使うけど、あまり洗いごこちが好きでないw
でも花王と資生堂は香料が大好きなんで買う
両社とも製品の使用感は好きでない

123:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 08:10:34 f9w/ikqn
私はピュアホイップのシトラスの香り好きだな。苦手で挫折したのは
シャボン玉石鹸シリーズ。原料臭が強すぎ。あと牛乳赤箱もだめ。

124:おさかなくわえた名無しさん
09/06/18 09:24:59 Pf/31wL8
たぶん前スレだったと思うけどLEAF&BOTANICSのジャスミンが煙臭くて(´・ω・`)ショボーン
と書き込み、燻製カツブシ臭あるあると賛同レスいただいた者です。
減りが遅くて苦戦したものの、ようやく使い切りました。
そしていつものアイボリーおろして例のショウガ臭に(*´д`*) ハァハァ
やっぱり落ち着く…

125:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 01:50:49 r230Il5G
>>124
使い切りおめでとう!
あの時鰹節だとレスした奴です。
私は、石鹸の香りや質感に無関心な旦那に使わせて終了しました。
今は、色々試したい熱が治まって、牛乳青を使ってる。なんか故郷に戻った気分だ。
また、旅してしまうのは目に見えているけどw

126:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 04:59:51 hUUEvV2t
>>121
欲しかったのは、まさにそれ。
最近EOオレンジスウィートがぴったりの気分だったので
柑橘系の良い香りのものを探してました。
みなさん、ありがとう。
袋にちょっと切り込みを入れて放置・・・・をしてみますw

127:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 10:54:00 Z8xTLbjU
なんだか楽しそうなニュース記事ハケーン

【わがままな子供のための贅沢な手の洗い方】
バンダイは、2009年6月27日より、オリジナルのせっけんが作れる「シャボンアラモード」を発売する。
せっけん素材を削ってボウルで練り、型に詰めて乾かせば、オリジナルのせっけんが完成。
ラインナップは、2種類。イチゴやオレンジ、スイカなどフルーツをかたどったせっけんが作れる
「シャボンアラモード カラフルフルーツセット」(フローラルの香り)と、 ドーナツやマカロンなどのスイーツが作れる
「シャボンアラモード シュガースイーツセット」(シャボンの香り)。価格は、各3990円。

URLリンク(www.j-cast.com)

128:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 14:13:59 2XblibaG
ニッサンの3個198円、トップバリュおふろのせっけん。保湿成分&香り良しでリピしてる

129:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 23:18:36 ypJriohc
>>127
見た見たww 楽しそうだね。さらにせっけんが流行ればいい。
自分は買わないけど。在庫消費に手一杯だ。

漸く昨夏に使い残した石鹸が減ってきた。
暑くなったらまたひみつアイテムの松山・薄荷石鹸を使うつもり。


130:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 17:27:48 dCTF3jX/
何となく優雅な気分になれるので、バラの香りがする石鹸を渡り歩き中。
ピュアホイップ→花王ホワイト→ラックスマーブルソープ→ハッピーバスデーときたけど、市販の石鹸でこれら以外にバラの香りの石鹸ってありますか?

131:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 17:48:36 9isSk20n
つ ばら園
つ みつわローズ

132:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 18:14:46 5yF7WLq6
>>130
マルセイユの薔薇もなかなかいいわよ。

133:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 18:57:30 8HFm4TKu
牛乳石鹸つかってる。
やっぱ香りが最高やね。フンガーってなる。

134:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 19:53:10 26+sjdek
お風呂入ってきたー。
通販の金額あわせで買ったアロマデューのフレグランスソープ・ラベンダーを下ろしてみました。
なんかね、昭和を通り越して大正ロマンまでひとっ飛びw
昔の品のいい老婦人から香ってくるような、そんなイメージ。
今の人じゃいないよね~、こんな香りイメージの人。

バラの香りの石鹸、良いよね。花王ホワイトとピュアホイップ、冬の間使ってた。

135:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 21:04:35 NB55wSwS
>>130
つ 【牛乳赤箱】 【ロクシタンのピンクのヤツ(ボンメールソープ)】

136:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 23:36:55 ainzo3eF
>>130
花王ホワイトはアロマティックローズ?
ギフトセットのオリエンタルローズとヨーロピアンローズが物凄くいい香りなので
もし使ったことなければ是非。

137:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 10:40:35 ekyyrVE1
プライモールエレメンツの石鹸て、ハンパ無く溶けやすいのね…
試供品をおろしてみたら、1回で無くなったw
泡立ちがいいし、香りがしばらく身体に残るからいいのにな。

138:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 13:46:29 xypgI0Ko
ダイソーのマレーシア製の石鹸を買いました。
においが安っぽいですが、手洗いに使うなら、特に問題ないと思います。

石鹸の原産国ですが、中国じゃなくマレーシアなので、心配ないですよ。
実際、タヒチやニューカレドニアの5つ星ホテルに置いてあった石鹸がマレーシア製だったことからも、製品品質に問題なしと考えます。

139:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 18:01:47 MzXOjvIy
昔、埼玉に住んでた時にインテリア雑貨屋で切り売り石鹸売ってたな。
白いはんぺんみたいな石鹸の中に星とかハートとかが金太郎飴みたいに入ってるの。
(切っても切っても出てくるよ、みたいなやつ)
値段がちょっと高かったけどいい匂いで使いやすかった!
今は千葉に越してしまったんでなかなか行けないが今でもあるのかな?

140:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 18:18:56 0ChmY+P+
2000年ごろに出てた石鹸本では、いまは売ってないような石鹸がたくさん載ってて、
プライモールエレメンツやでっかい円柱形のグリセリン石鹸をハンズで切り売り
してたりしてたみたい。
星とかハートの金太郎石鹸はプライモールのじゃないかな。

本に載ってるマルセイユ石鹸やシリア石鹸も、検索するともう売ってないのが多い。
ロクシタンの石鹸も品揃えが減ってることがわかるし、
その頃はいまよりちょっと石鹸ブームが濃かったのかもね。



141:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 18:55:53 QrgGg0Gw
バラ石鹸好きの>>130です。

仕事から帰ってきてスレ開けたら、レスついててびっくり。
色々ありますね~。
デパートやDS回って、捜してみます!

とりあえず今日は今からハッピーバスデーをもっこもこに泡立ててバスタイムを満喫して参ります。
ありがとうございました!


142:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 18:58:22 ic8xvDtg
一番シンプルな真っ白な石鹸が好き。
荒い上がりのさっぱり感はボディーソープには出せないと思う。
ボディソはいろいろ余分なものが入ってるんだろうな

143:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 19:27:51 IJtrhCmh
>>140
そんな本あるのwすっげ楽しそう。
普通に売ってるなら探してみようかな

144:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 19:46:58 0ChmY+P+
>>143
私が見たのは、石けんの本、とか、私の石けん、
とかのタイトルのムック本で、中古じゃないと手に入らなかったっす。

145:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 00:52:25 gLDVR4bt
ヨーカ堂行ったらワゴンで石鹸たくさん売ってたよ~一個38円だったかな
黒ざとう、はちみつ、アロエ、桃 などなど

146:おさかなくわえた名無しさん
09/06/23 05:57:11 992wtCe9
>>145
>黒ざとう、はちみつ、アロエ、桃
いろんな意味でヨダレでちゃうw

去年、ウォーキング中に出会った70歳を越えてる山登りの好きな老婦人、
シミひとつ無くて綺麗なお顔をしてらした。
「お肌がきれいですねー」
って言うと、使い切れなかった結晶した蜂蜜と石鹸を混ぜて洗顔してたら
一年くらいでシミが殆ど消えちゃったって言ってた。
蜂蜜の効果って凄いらしい。
私だけじゃなくて「まわりの人もみんな驚くのよ」とおっしゃってた。

147:おさかなくわえた名無しさん
09/06/23 15:23:33 AG4SYoLs
最近、真矢みきがCMやってる「悠香茶のしずく石鹸」のサンプルをもらったから
使い始めたんだけど、4日じゃまだ効果がわからない・・・・

新宿のハンズは微妙に品揃えが悪くてへこむ。
なんでペリカンのアロマライズシリーズが無いんだよー(´;ω;`)

148:おさかなくわえた名無しさん
09/06/23 23:21:46 Wd9nXQmO
>>147
新宿から遠いけど、葛西に品揃え良いホムセンあるょ。

ミツワ薬用石けん【MEDICA】
購入して使ってみたけど、普通の薬用石鹸だわ。
香りはミューズより大分控えめ。洗いあがりは、少しサッパリ。

149:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 03:41:33 6s/bHhvU
100均に売ってたラックスが泡立たない上香りもいまいちだったから、とりあえず牛乳石鹸買ってきたが全然違うのな

薔薇の香りなら資生堂が一番好き

150:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 07:43:11 GqFlsWql
ハワイとか南国で売ってるやたらカラフルな石鹸ってどう?
旅行した際に見た目と香りで衝動買いしたけど変なもの入ってないよね?

151:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 09:35:27 yOUlNKsW
私はバリ島でお土産レベルの使ってるけど、ツルシトでサッパリになるよ。

勿論個人差があるから、合わない人は合わないでしょう。小さな物買って試したらどう?

152:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 17:48:56 Gi8h1bph
ライオンの話題が出ないねぇ
それはそうと今使用中の釜出し一番坊っちゃんが最後の一つなんだけど
これの代わりに何かオススメないでしょうか?
バカ高くなってしまいいまいち手が出なくなってしまったし
肌が割と弱かったからこれは助かってたからやはり無添加がいいんだろうな

153:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 18:53:26 lYGu2pld
>>152
ヤシ油配合になるけど、同じく牛脂を使ってる松山油脂のM Markシリーズが旧坊っちゃんと同じぐらい安いよ。
旧表示指定成分無添加、無添加せっけんは140g178円(100g3個セットで451円)。
これからの時期は暑くなるし、薄荷(100g231円)なんてどうでしょう。刺激にならない程度のひんやり。
ロフトで売ってると思いますが、スーパーでも扱ってるのを見た記憶が。

154:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 20:19:58 uHMkWHRJ
まるはのNAMA石鹸とかは?

155:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 22:43:25 Q1qqJWRW
>>145㌧クス。ヨーカドーで石鹸買ってきたょ~。
6個250円だったから18個購入したょ。
くちなしがいい香りだけど、2個しかなかったょ。
(´・ω・`)残念。

156:おさかなくわえた名無しさん
09/06/24 22:52:06 gkhDnR9D
ヨーカドーの石けんワゴンセールは半年に一度なのかな
前回は1月半ばだったな。
今年こそ開催中にヨーカドーに行こうっと・・・

157:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 01:46:37 muYafcdx
>>152
質感が一番似てるなぁと思ってるのは、暁オリブ浴用。110gで180円。
坊ちゃんより小さいけど、これくらいならお値段的に問題なくガシガシ使えるし、オススメします。
坊ちゃんの形に慣れてると、掴みにくいかもw 幅が狭くて厚みがあるから。


158:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 05:56:03 f66jeq2v
みつわのオレンジ&グレープフルーツの香りの石鹸は香りも洗いあがりもこれぞ夏って感じ
でも、3つ入りでミント石鹸(3ついり)もあるし、この夏で使いきれるだろうか・・・

159:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 07:51:30 lEZoPsw4
秘密のアイテムやミント石鹸や、そそられるなぁ。
昨夏の終わりごろからの石鹸生活初心者なんだけれど使ってみたい石鹸が多すぎて困る。
石鹸ってそんなに早く減るものじゃないし。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

最近のヒットはココナッツ&バニラ。大好き。

160:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 09:55:40 uqqlS57s
お風呂で身体洗うのにDialのトロピカルエスケープを使っていたんだけど
気温の上昇に従って甘いフルーツの香りがちょっと重くなってきたんで
マウンテンフレッシュに変えたらチョーすっきり!な良い香り。
これで洗ってバブシャワーで〆たら涼しく寝られそうだ。
でも松山の薄荷も夏のマストアイテムだなー 迷うなー

161:おさかなくわえた名無しさん
09/06/25 11:15:04 zmLjyWJX
気になった事。
>>145>>155では値段が違うけど、物は同じなのかな?
石鹸の会社名とか大きさとか知りたいです。

162:152
09/06/25 12:36:17 hVPmoz0c
答えてくれた方々ありがとうございます
無添加でも純石鹸じゃなかったらちょっと手が出ないし
とりあえず成分を見てから決めたいと思います

163:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 01:31:35 4kf/ut0S
暑くなってきましたが、思いきりスースーする石鹸あったら教えてください。
夏になると、松山やまるは、ダイソーなどの100円ミントものなど使っていましたが、もっとカキーンと冷えるやつがあったら試したいです。石鹸にメントール感をたっぷり入れるのは無理なのかな?

あぁ、シーブリーズが固形石鹸になればいいのになぁ。ボディソープは流した後のスッキリ感がないから使いたくない…

164:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 02:04:54 87J4M0mu
>>163
秩父シブガキ男の石鹸
URLリンク(www.sibugaki.com)

すきっと爽快 男のせっけん
URLリンク(green-file.jp)

165:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 03:16:32 6VrwsjWb
沖縄行ったらアイボリーコースト以外に、アメリカ製石鹸が沢山売っているのかな?

166:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 10:17:23 7tkVvwFt
>>165
ダイアル、トーン、キャメイあたりはあると思われ

167:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 12:27:04 piyTrdIX
>>163
ミント石鹸を使ったこと無いから詳しくは無いけど
ラッシュに季節(夏季)限定のミント系石鹸があったのを思い出したんでカキコ。
アイシングのほうは
香りに特徴(シーブリーズやヘアトニックっぽいらしい)があるので好みが分かれるかも。
お住まいの地域付近にラッシュがあったら、現物を見に行ったほうがいいかも。

LUSH・アイシングブルー
URLリンク(www.lushjapan.com)

LUSU・赤頭巾ちゃん気をつけて
URLリンク(www.lushjapan.com)

168:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 13:25:53 8TYaWhEu
松山とか生活の木の手作り石鹸の元みたいなの買って
日本薬局方のハッカ油を好きなだけ入れてみるとか。
ただ、精油は刺激が強いからよく調べてから使わないとね。

169:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 14:31:38 8TQZq5D+
赤頭巾ちゃんはそれほどすーすーしなかった。
(過去スレログのどこかに、ガワのワックスが取れにくいと書いた記憶が・・・・)
アイシングブルーは店頭で見てあまりの塩の結晶のゴリゴリ具合がすごくて、
びびって買えなかったww

手作り石鹸は熟成の途中でミントとかのトップノートが強い系は
ほとんど飛んじゃうんだよね。
やっぱりアイヌの涙のお風呂しかないのかw

170:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 18:36:07 yNUYudHh
>>166それらは普通に売ってる。
石鹸専門店も増えたよ。昨年は那覇にも出来た。
「わしたショップ」っていう店に離島のも含めて、県内各地の石鹸があるよ。

171:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 19:32:33 IhqSC2Ql
>>163
去年、松山の薄荷石鹸をつかってみたけれど
洗っているときは薄荷のひんやりかんをちょっと
感じたきもするけれど、お風呂上りにスースーというほどでは
ないみたいですね。
暑いときだから、あまりよくわからなかったかも知れないけれど。
ドラッグストアで薄荷油をかってきて、
ポンプタイプのシャンプーのボトル(550ml入り)に、
薄荷油を十数滴たらして、かき混ぜてつかってみたんですけと、
香りがよくなって良い反面、刺激があり頭皮がちょっと痒く
なってしまいました。

身体には、固形石鹸をあわ立ててからまず全身をあらい、
その後に薄荷油を1-2滴たらしよくまぜて、手足だけあらってみたり
しました。けっこうきましたね。
身体の場合には、まずは敏感な箇所はさけて試してみると
良いかもです。

172:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 22:18:30 2F7BP7xU
>>163
過去スレで出てきたこれの季節がやってきた気がします
URLリンク(www.tubakiya.co.jp)

173:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 22:25:30 VQ69X/yO
>>172の固形売ってるの見たことあるような、
と思ったら別メーカーの似た名前のやつなのね。
URLリンク(green-file.jp)

174:おさかなくわえた名無しさん
09/06/26 23:01:51 vASdJw7T
お風呂、入ってきた。
ペパーミントを一滴落として膝から下を洗ってみたけど
ぜーんぜんスースーしなかった。
やっぱり薄荷じゃなくっちゃだめなのかな?

175:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 00:00:34 4kf/ut0S
スースー石鹸の質問した者です。皆さんご意見ありがとうございます。
やっぱりスースーは男のイメージなのかねぇ。
>>164が、ネーミングが冷えそうで期待できるので、試してみたいです。あした渋谷に用事あるから、ハンズにあるか見てくる。なかったらポチろう。

ラッシュの赤頭巾ちゃんは、頂き物を使用したのですが、さほどスースーしませんでした。アイシングブルーは、>>169の塩の結晶ってところに、スースーとは別に欲しくなったので、買ってみます。
精油は、少しづつ試してみますね
ミントに限らず、ユーカリなんかも視野に入れて色々探してみます。ありがとうございました。

176:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 00:44:55 +FDMQRIo
>>156。2chカコ見ると正月と同じ石鹸みたい。
4月頃もワゴンセールやってた記憶があって、その時は1個35円でごく普通の石鹸だったょ。

177:155だけど
09/06/27 01:22:42 +FDMQRIo
>>161。155だけど(´・ω・`)店舗により金額違うみたい。
㈱マスター【植物性石けん(自然石けん)】
黒ざとう、ゆず、くちなし、はちみつ。重量記載なし、キッチンスケールで計測75グラム位。
㈱マスター【ファインケアソープ】
しっとりオリーブ、つややかトマト、すこやか桃。重量80グラム
㈱マックス【ヘルシーアクトソープ】やすらかな花の香り、80グラム
参考までに、写メ↓
URLリンク(i.pic.to)

178:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 04:41:04 x8ULxIYK
アイシングブルー使ったことあるけど、
あの白い粒は塩の結晶ではなくて、
ソープのブロックのような気がした。
私も塩かと思ってびっくりして確かめた。

179:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 05:16:42 Vc+ttcMc
くちなしっていいなー。欲しいし使ってみたい。
ガーデニアだっけ?

180:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 05:48:29 gT0sqkai
>>177
この前近くのヨーカドーに行ったら、ゆずとはちみつが売ってました。
やはり人気なのかな?個人的には、この二種類が特に良い香りに感じる。

泡立ちいいし冬でもそんなにつっぱらないし。
ふやけにくいから持ちも良いですね。何より、破格の安さ。

181:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 10:54:04 ox9uEIAR
>>163
石鹸じゃなくて悪いが、
ツムラの清涼仕立てシリーズはスースーするぜ。
ボディソープなら簡単に見つかると思う。
でもま○○がスースーして女的にはきつい・・・

182:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 12:19:41 DgdV+0pf
>>177
さっきヨーカドー寄ってきたら
自然せっけんシリーズは5種、
つややかトマト系は4種、
ハーバルバレーシリーズは3~4種、
あとなんか似たような大きさの横文字石けんが1種類あったな。ぜんぶ1個38円。

買わずに来てしまったが・・・
脱衣所に積んどいたら幸せになれそう

183:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 18:38:33 jyhV0luI
>>177
詳しくありがとう!写メまでうpしてくれるなんて、いい人だ。
結構色々な種類があるんだね。選ぶの楽しそう。

184:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 16:02:47 zYxqCr6M
ちっさくなった石鹸を新品に貼り付けるのって難しいじゃない
でも牛脂石鹸だと軟らかいから簡単なのよ
でもでも牛と椰子石鹸じゃくっ付かないわ?牛同士で合体よ

185:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 18:13:26 WahXQICI
ロフトでブルーハワイの匂いの石鹸買った!夏気分を味わおう

186:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 22:17:18 v/LaAHOU
ベビーソープが好きだ~ピジョンにジョンソンにキューピーベビー…
ふんわり粉っぽい香りが大好き

187:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 08:17:15 +HDAVb3H
どくだみだかヨモギだか忘れたけど、風呂場の石鹸がどんどん溶けてくー!
さぁ、ファーファ+を卸そうかな

188:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 10:23:24 ppJnYQyH
>>187
もったいないオバケが出るぞ~
風呂上がりには石鹸も風呂場から出してあげるんだ!

189:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 10:26:21 hA1ZgZxJ
去年のハンズメッセで買ったまるは油脂の黒糖石鹸おろした~
すごい泡立ちがいい~
今年も売ってたら買おう~

190:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 18:45:05 mbvqsEe7
今日花王のホワイトの限定版でシトラスをみつけた!(3こパックで289円)


191:おさかなくわえた名無しさん
09/06/30 19:19:04 oxd4beKt
やっぱりシトラスって限定だったんだ
前に見かけたとき「あったっけ?」と思ってたけど、それなら明日買ってこよう

192:おさかなくわえた名無しさん
09/07/01 08:19:24 vfIP6UCH
松山の薄荷おろしたぜ!粘膜がスースースルヨ

193:おさかなくわえた名無しさん
09/07/02 21:57:06 lgrEPD6O
ロックスターが10円玉大になってしまった。
でも、結構泡立つものね・・・

194:おさかなくわえた名無しさん
09/07/02 22:12:45 JAH4NXoq
最近固形石鹸で体頭を洗っています。私と夫と2児です。
風呂の床が尋常なく白く汚れてきました。毎日擦り洗いに疲れています。
皆さんも毎日そうですか?何か工夫されてますか?

195:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 00:00:45 m+gRH1mv
>>194
毎日お疲れ様です。
お風呂の床の色彩や材質などによって石鹸カスや汚れの
付き具合も様々でしょうし、人によって気にし具合も違いますので
何とも言いがたいですが勿論石鹸を使って体を洗えば
翌日は何らかの汚れが残ります。だからと言って毎日
そんなに必死にピカピカにするのは少し神経質過ぎやしませんか?
じゃあお部屋も毎日ピカピカですか?
何か工夫・・・見て見ないことにすることです。風呂の床掃除なんて
1週間に1回もすれば十分です。強いて言えば一番最後に出る人が風呂の
壁や床を熱めの湯とスポンジを使ってサっと拭うようにすれば
随分違うと思いますよ。

196:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 00:02:15 m+gRH1mv
あ、言い忘れましたが、頭を固形石鹸で洗うのは頭髪によくありません。
出来ればやはり頭髪は良質のシャンプーで洗いましょう。

197:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 00:58:13 2uBVX2OT
クエン酸でも撒けばいいんとちがう?だめ?

198:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 01:23:20 RAZylHFx
>>197
ポット掃除するんじゃないんだから風呂に酸なんか撒いちゃ絶対ダメ。
もし床が大理石とかだったら表面が傷む。
撒くんなら重曹のほうがまだまし。


199:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 01:28:22 GJw2/Vcv
石鹸カスなんてカビキラー撒けば綺麗になるわよ?タイルかしら
ユニットバスなら簡単に落ちそうだけど

200:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 03:35:55 MYUK4cno
>>190
うう欲しい…!
行動範囲の店いろいろ巡ってみたけど全然見つからないや
花王のサイトにも載ってない
あの会社たまにゲリラ販売みたいなことするからなあ

201:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 04:10:16 bgl3dFS+
>>196
親切ぶって、でたらめなこというな

202:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 04:45:47 8dnqtkTp
>>194
うちも同じです。
多分、材質によって違うと思うんですけど、うちは速乾性の少しザラザラした冬でも冷たくないタイル。
特に黒のタイルだから、排水溝の周りの乾きにくい所の白い汚れが目立ってきました。
何をやっても落ちません_| ̄|○ il||li

203:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 05:35:42 RAZylHFx
>>201
シャンプー情報交換スレ49
スレリンク(hage板)

204:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 06:29:52 HefLNewk
>>194です、おはようございます。
情報出しそびれました。>>202さんと同じよな、凸凹した床で、冷たくなく、カラリと乾きやすいと謳い文句の床で、色は茶色です。
最近白だけでなく、ポツポツとグレーの玉(カビ?)も出てきてます。
凸凹なのでスポンジでは届かず、毎日歯ブラシでこすってます。
気にしないという意見もいただきましたが、主人に責められるのでなかなか…
水洗いでしたが、風呂用洗剤を買ってみます。また来ます。
ありがとうございました。

205:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 07:44:32 TwPi0e3R
花王ホワイトシトラス、カワチ薬品(北関東限定?のドラッグチェーン)で目撃。
増え続ける在庫を思って断念した・・・。
せめてばら売りしてほしい~

206:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 08:49:09 gCMXUElP
>>194>>202
家も風呂場の床の石鹸カス汚れ気になる。
床の色が白に近いベージュだからそんなに目立たないといえば目立たないけど。
風呂用洗剤+タワシでガシガシ洗うと多少落ちなくはないけど、凸凹に入り込んだのは
全部落ちてないっぽい。

さっきテレビで浴室はカビの宝庫で石鹸カスが残ってるとカビの栄養になるから
ちゃんと落とそう!といってたけど肝心の落とし方はなかった・・・

207:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 09:25:05 mV8SVgUG
>>194
石鹸カスも石鹸できれいに落ちるよ。

208:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 10:56:56 vGg2YJxF
>>206
そのテレビ見てたw
石鹸カスはアルカリ性だから酸性の酢でよく落ちるよ。
酢を5倍くらいの水で薄めて、スプレーしてからスポンジで洗う。
ナチュラルクリーニングの本に書いてあった。
うちもざらざらとした冷たくないタイルだけど、別に痛んだりとか
してないよ。

>>198みたいに大理石とかそういう特殊なお風呂でやっていいのかは
書いてなかったけど・・・

209:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 11:46:52 4NknaNT6
我が家では禁断のサンポールを半年に一度くらいつかっとりやす。
さすが塩酸、効果絶大。
ただ素材の相性がデカいので事前のパッチテストはお忘れなきよう…。

210:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 12:12:51 XWJI/TtL
手洗い用にラベンダーの石鹸おろした。
あんまりいい匂いなので日に何度も手洗いwwそのたびにうっとりwww

211:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 14:51:09 RT3o8my4
固形をメインで使い出してから感じたのは
排水溝の汚れがひどくなりがちなこと。

定期的に部品をはずして、まめに掃除しないと
汚れに髪の毛がこびりつき水はけも悪くなったりする。

石鹸の性質や水質もあるだろうけれど、
固形は液体ソープよりも
余分な角質を落としやすい、ということもあるきがする。

固形石鹸党になってから
肌が以前よりもすべすべしてきた気がする。


212:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 19:08:39 +zK2sQJY
>>208>>209
なるほど酸性か!!
お風呂洗剤(中性)でなかなか落ちないはずだ・・・
酢かクエン酸あたりで試してみて、それでもだめだったらサンポールも
テストしてから試してみます。

ありがとう。

213:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 00:44:11 kGb6UNcy
よく行くホムセンに行ったら石鹸売り場が拡張されてた
一瞬色めき立ったがよく見ると前から扱ってる石鹸がそのまんま数増えただけ
種類増やして種類!

214:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 02:30:42 DB3T3DmA
だからカビキラー使えばって言ってるでしょ!

215:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 05:02:11 36iAdM0B
>>212さん

石鹸カスを落とすには、>>214さんのアドバイスが有効かもしれません


最近のカビキラーは品質が改良されている・・

●炭酸アクチベータがカビの表面にはりついた石鹸カスのバリアをはがす。
 だからカビ取り成分が強力に浸透!!
 ※カビは石鹸カスのバリアで守られていた。
 ゴムパッキンなどの表面にはりついた石鹸カスは、
 カビ取り剤の浸透を妨げるバリアになっています。
 当社従来品と比べて2倍に増量された炭酸アクチベータが
 カビの表面にはりついた石鹸カスのバリアをはがしてカビ取り成分が強力に浸透!!こすっても落ちにくいカビもスッキリ。


216:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 05:17:31 I+9SH/DR
そんな臭いもん使わなくても落ちるのに。
季節がら、最初から>214-215を導くための質問だったんだね。

217:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 11:00:06 d6RlAUSw
スースー石鹸探してた人、マジックソープのミントもいいよ。
固形より液体の方が断然スースーするけど(っていうか凄いスースー)、
固形も松山薄荷よりはスースーする。
個人的には洗い心地は松山、スースー&日焼け止め落としでマジソって感じです。

218:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 11:05:35 4WEBDm4P
アピタやばいな!!!!!!!!!!!
めっちゃくちゃ石鹸置いてて驚きのあまりキョドったwwwww
20種類はあったな…
見に行きたいけど、金もないのに見に行くのこわい…

219:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 11:47:13 Kn32sVGM
岡山のヨーカドーでもワゴンしてるのかな?
見たことないけど、時期はいつなんだろ?

220:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 12:06:55 0urxZEAZ
良い香りのせっけん探してるんだがオススメある?
できればイチゴとかグレープフルーツとか爽やかなのがいい

221:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 17:45:10 omyCHv+8
>>220
こんなのどや? 

ペリカン  プチベリィ (いちごみるく)
URLリンク(pelicansoap.net)

まるは  オレンジ&グレープフルーツ
URLリンク(mitomo.jp)

松山  グレープフルーツ
URLリンク(store.matsuyama.co.jp)

ラッシュ  ボヘミアン (シトラス)
URLリンク(www.lushjapan.com)

ラッシュ  ブラジル娘の詩 (フルーツ)
URLリンク(www.lushjapan.com)

222:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 18:05:33 +O+AlIIy
>>220
ボディショップにイチゴもグレープフルーツもあるよ

223:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 19:52:06 mrz7wGeW
ミラショーンのシトラスウッディよかった。
今の時期にぴったりの爽やかな香り。

224:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 21:55:54 ZaKh2m1N
>>177で紹介されてる石鹸、去年末に偶然近所のヨーカ堂で買った。
凄く気に入ってちょくちょくチェックしてるのに販売しなくなった。
よろしい、ならば通販だ
と、ぐぐったけど会社のホームページも商品もひっかからない。
ゆ~ず~柚子石鹸がほ~し~い~

225:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 22:19:32 0urxZEAZ
>>221-223
㌧!
夏に向けて爽やかなの探してたんだ

このいちごみるくのはよく見るけど使ったことないんだよな
小さいし

226:177だけど・・・
09/07/04 22:26:17 r/Wlub3x
>>224あまりの香りのよさに、昨日、柚子を12個追加購入したょ(´・ω・`)
ラッシュも好きだが、ひけをとらない香りだね。
家から2、3分だから、明日、買いに行って送ってあげようか?
携帯だけど、どうしたらいいのかな?

227:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 22:29:20 r/Wlub3x
誤爆しました。ごめんなさい。

228:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 22:30:24 /4NrGQIm
URLリンク(www.spasiam-jp.com)

これ使ったことある人いる?
レビュー探してもあんま見つからなくてどうなのかよくわからん

しかしスイカってのが気になる・・・

229:224
09/07/04 23:19:05 ZaKh2m1N
>>226
その後のレスが誤爆とあるけどmjd?いやマジで?
2個程お願いできないでしょうか?
もし考えなくもないよと思ってくれたならyuzu.sekken@xx.ne.jp
までメール下さい。
郵送方法や代金の支払いなぞ相談させて下さいな。

230:229
09/07/04 23:22:18 ZaKh2m1N
>>226
ちょっwアドレス間違えた
yuzu.sekken@xxne.jpです

231:117・226
09/07/05 00:26:51 7a6zs6KI
>>230誤爆じゃなく、下げ忘れだ、ごめんね。
メール送りました。今から出かけるので、レスは深夜2時過ぎになるよ。
返信希望時間はメールして(´・ω・`)明日は仕事休みだから1日平気だょ。

232:おさかなくわえた名無しさん
09/07/05 05:36:16 Bdw3+R2f
昨夜、松山薄荷下ろしました。ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
お風呂がさわやか~な香りに包まれてしあわせでした。夏~って感じ。
ぜんぜんつっぱらなかった。
香りの印象だとかなりの洗浄力かな?って思ったけど、実際は肌に優しい石鹸ですね。

233:おさかなくわえた名無しさん
09/07/05 10:37:05 edUROP7Q
>>229,230
忘れ去られてるかもしれないけどこのスレには交換掲示板がありましてな・・・
◇石鹸やりとり掲示板(ルールを守って有効活用!)
URLリンク(6716.teacup.com)

しかしゆずいいな、うちも1個ほしいw

234:230
09/07/05 12:58:17 P8XtE/nj
>>231
カキコミ遅くなったけど11:00頃メールしました。
確認してみて下さいね。

>>233とスレ住人諸氏
済まぬ、連絡はこれで最後にしますので。

235:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 12:43:17 WbtGBU79
スレスト野郎め空気嫁よ

236:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 12:47:57 1QNzBEv7
>>232
きもっ

237:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 22:06:34 hICq7ZYU
石鹸の詰め放題があればやってみたい!

238:おさかなくわえた名無しさん
09/07/06 23:13:22 lEleYTsr
>>224
うp画像載ってる石鹸はないみたいだけど、
URLリンク(www.mastersoap.co.jp)
ここは違うの?

小さいギフトだとハンズとか、あとジャスコのギフトコーナーにもあったり
する。わりかし安価で量多くくるのでいつも買いそうになって思いとどまる。

239:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 01:06:14 lI/uVd9m
>>217
スースー石鹸探してた者です。
そういやマジックソープにミントがありましたね。
ベビーとローズとレモンは使った事あったんですが、ミントはまだでした。チャレンジしてみます!
ティーツリーもスッキリしそうだけど、脱脂力つよそうだなぁ。

男の石鹸たちはハンズになかった…。ポチろうかな

240:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 01:49:50 HRCTnnm2
花王ホワイトのシトラスがどうしてもないー
あちこち巡り歩いてるうちに知らない石鹸に出会ったりしてるからいいけどさ
今日行ったDSではレモン石鹸をゲット
レモン石鹸コレクションが4社分になった

241:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 09:00:14 61+YW4ek
質問なのですが、とにかく香りの強い石鹸はありませんか?
できれば懐かしく古臭いような匂いが好みです。
昭和の香りというかおばあちゃんの化粧品というか。
中国の蜂花石鹸など好みなのですが一個400円と高くって(;´Д`)
教えてチャンですみませんが何卒ご教示下さいませ。


242:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 09:04:50 Mujn/kUM
牛乳石鹸のフロリダバイオレット

243:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 09:25:44 Rha/h8xq
>>241
ベイシアというスーパーで一個50円で売ってたこの石鹸が
ものすごく昭和の香りむんむんで使ってると頭がくらくらするほどでした

URLリンク(imepita.jp)
ただ、今も売ってるか微妙ですが…

244:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 11:26:41 DA7gt0QK
>>241
ミツワのローズ石鹸はどうでしょう?
URLリンク(www.mitsuwasekken.co.jp)


245:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 12:44:03 gASxN/cp
>>243
パッケージからして昭和だねww

246:241
09/07/07 14:01:42 61+YW4ek
たくさんのレスありがとうございます!
フロリダバイオレットとミツワのローズ、ベイシアの50円石鹸ですね!
早速入手できるよう動いてみます。
当方福岡でベイシアがないのですが、スーパーを探してみます。
ありがとうございました!

247:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 15:42:19 +p/+rLBN
>>239 マジックソープのティーツリーいいですよ、程よいスースー感。

248:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 15:49:27 cFntyWz+
>>240
近所のドラッグトップスにあったわよ?
バスサイズ三個218円、買わなかったけれどw

249:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 19:05:20 50rSdxZO
花王シトラス、くすりの福太郎で3個198円で売ってたよ
まだおろしてないけど、使うの楽しみ

250:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 19:51:54 zdUFVhHw
>>240
花王シトラスって、ピュアホイップだよね。
うちの近所(さいたま)のドラッグストア(イオン系)にもあったよ。
ケンコーコムとかのドラッグストアの通販でもあるんじゃないかな。
自分は、普段はミヨシの暮らしのせっけん使ってて、
たまにいろいろ使ってみるんだけど、これは匂いがいいよね。
(けっこう強い匂いなんで、賛否両論だけど)
まあ、ちょっと高いのがアレだけど、たまの贅沢気分にはいい感じ。
七色石けんのオレンジ&グレープフルーツもなかなかですよ。

251:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 22:14:14 DpvWXILs
>>241>>246
ミツワクラシックはどうかな? 昔のお風呂屋さんの匂いって感じ。
URLリンク(www.mitsuwa-agency.jp)

中国の蜂花石鹸とやらが、どんな匂いなのかわからないんだけど
こないだハンズに行ったとき
あまりの懐かしい匂いに思わず衝動買いしちゃったよ。w
さっそく明日お風呂におろそう。


252:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 23:31:08 lI/uVd9m
>>241
ばあちゃんや昭和ぽいのっていうと、
資生堂ホネケーキやユゼ黒砂糖が思い浮かぶけど、その蜂花石鹸と値段があまり変わらないからなぁ…。

253:おさかなくわえた名無しさん
09/07/07 23:54:42 maCQur9j
どなたか旅行雑誌のじゃらんのハッカ石鹸を使ったことがある方はいませんか?
使用感がスースーするならば今度買ってみようかな、と思うのですが。

254:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 00:13:13 NewvkeYe
ヤフオクの石鹸のカテゴリーを毎日チェックしないと落ち着かない。
たまにこれは!!!っていう掘り出し物を見つけると、終了日が楽しみで生きる張り合いができるんだ。
終了直前の高値更新バトルの相手、もしかしてここの住人かもしれないなあ~


255:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 01:37:32 UOGQrF7c
>>254
うんうん、私もそう思いながら
オクしてるよ!

今や競り落とした石鹸たちが箱の中で使われるの待ってるよ。

ちなみに香りで季節に合わせたいのに、使うのに時間がかかって、
今頃お茶石鹸。

これからミントなのに、このままじゃあ秋にミント、冬に柿、栗。
春にみかん。
狂ってくorz

256:240
09/07/08 01:41:24 nK+IVFeB
>>248>>249
情報どうもありがとう!
残念ながらうちの近くには両方とも店舗がないみたいだけど、
ちゃんと売ってるんだと思ったらなんか元気出たよ
また探してみるね!ほんとありがとう

>>250
それがホワイトの限定で出てるらしい
ググッてもピュアホイップばかり掛かってくる上に公式にも載ってないという…
このスレ見てなかったら絶対知らないで終わったはずだけど
知っちゃったからには欲しいw罪なスレw

257:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 03:04:39 QJ8Wh94n
>>256
このスレを読み返してみたら、ほんとだ。
自分も気づいてなかった、というか、ピュアホイップだとばかり思い込んでいたので、
知ってしまったらむしょうに欲しくなったですよ。
ってことで、先ほど、花王にメールで問い合わせてみました。

ところで、柑橘系の香りの石けんで、ライムってのはないもんなんでしょうかね。
シャワージェルにはけっこうあるんだけど、石けんのは見つけられないんですよ。
かなり好きな匂いなので、情報があったら教えてください。

258:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 03:43:12 nK+IVFeB
>>257
あー問い合わせって手があったか
明日探して無ければ私もきいてみよう

ところでライム石鹸だけど、
ロコアロマ(LOCO AROMA)っていうシリーズにスパークライムがあったよ
自分は使ってないのでなんとも言えないんだけど、
シリーズ全体的になかなかいい香りみたいだよ
たしか去年あたりパインが話題になったかな

259:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 04:24:26 QJ8Wh94n
>>258
うわーーーーー!ありがとう!
ライム以外にも、なんかよさそうな匂いのがいっぱいですね。
値段にちょっとおののきつつ、ポチッとしてしまいました。

なんか、チャット状態になってすまんです。

260:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 17:15:56 v5YUiTMr
花王ホワイトのシトラスってこれ?さっき見つけたから買ってきた。
URLリンク(imepita.jp)

裏にマレーシア製って書いてある

261:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 18:18:43 QJ8Wh94n
それみたいです。
花王からの返信も来ました。
意外と近くの店にあるようなので、自分も買いに行きます。

262:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 20:29:44 yPitnUyk
花王ホワイトのシトラス

鎌倉市のサンドラッグ
3個189円で山積みでした

263:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 20:54:44 8enVH1wk
>>254
たまにしか落札しないけど自分もヲチしてる。
でも最近は画像だけ保存して満足しちゃうことも多いよ…

264:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 20:58:17 8enVH1wk
>>257
ちと高いが、楽天のラメゾンドサボンにライムあるよ。
もしくはロコアロマのスパークリングライム。
これなら400円くらい。
あとは東南アジア系の石鹸でたまにみる。

265:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 20:59:49 ETE+nmf8
世の中にはいろんな人が居るもんだなあ・・・。

石鹸とは使ってナンボだと思うのだが・・・
>>254もかなりアレだが
>画像だけ保存して満足しちゃう
正直ワロてしまったw
パッケージを集める人はまだ理解できるが
石鹸の写真を集める人・・・これはどうも理解し難いw


266:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 21:10:12 QJ8Wh94n
>>264
情報ありがとうございます。
ラメゾンドサボンのは、高級そうですねー
野郎には、ちともったいないような気がします。
でも欲しいなぁ。

と、これだけではなんなので、
花王ホワイトのシトラス。
返信メールにあった取扱店を書いときます。
・サンドラッグ 浦和店
・サンドラッグ プラム浦和店
・サンドラッグ 浦和花月
・キリン堂薬局 浦和元町店
うちの住所が推測できそうだけどw

267:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 21:14:17 dkpXlyKJ
そういや私がシトラス買ったのもキリン堂だ
近くにある人は探してみるといいかも

268:おさかなくわえた名無しさん
09/07/08 23:12:46 v5YUiTMr
260だけどこっちはツルハで買ったよ
298か278円だったと思う(レシート捨ててしまったのでうろおぼえ)

269:おさかなくわえた名無しさん
09/07/09 17:59:01 k//B6czk
花王ホワイトのシトラス買ってきた!
そこはかとなくトイレの芳香剤みたいなツンとするカホリ…
買う前に嗅いでおけばよかった(´・ω・`)

270:おさかなくわえた名無しさん
09/07/09 21:00:31 5sKy9ckp
北朝鮮人 呉 萬洪 浅井昭衛 顕正会 北朝鮮

北朝鮮人 浅井昭衛 呉 萬洪 顕正会 北朝鮮

271:おさかなくわえた名無しさん
09/07/09 23:04:12 r5KtZ6sR
近所でこんな石鹸見つけたんだが、使ったことある人いる?

URLリンク(imepita.jp)



272:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 02:33:25 4FItx7U1
わー!いいなぁ。使ってみたい!
うまそうだね。

良ければ買った場所教えてくらさいな

273:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 07:03:10 cT9dMydI
auショップで売ってる炭入り石鹸ベイビースキンソープと茶の雫
どっちがいいですかね?

274:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 07:08:59 0QhqX33+
>>272
>うまそうだね。
食うなよw

275:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 07:28:18 YhhqEwXF
>>271
この会社、日高昆布のヘアケア商品も作ってるんですね。
URLリンク(www.imk-cos.co.jp)
おいしそうシリーズ?
使った感想じゃなくてごめんなさい。

276:271
09/07/10 08:08:22 P2wA5pFI
私は東京の京王アートマンで購入しました。

早く使いたいとこなんだが、在庫増えすぎて暫く使えそうもないという。


277:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 11:11:38 lq+mN9dF
>>271
まだあけてはいないけど、とりあえず買ってはあるわ。

278:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 11:41:33 OS+uvpC1
>>271
確かにおいしそうw 
ヨーグルトはお肌にいいんだよね。
パックにも使われるくらいだし、美白効果期待できるかも???

279:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 20:27:09 VlmNfoqD
>>271
うはははは!!!!

上の二つは無添加なのに、一番下のストロベリーは「自然派」www
何かちょっとだけ添加しちゃったのだろうかww

280:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 20:42:37 0QhqX33+
>>279
URLリンク(www.imk-cos.co.jp)
(注:ストロベリーのみ香料を使用)だとさ。

つ・・・つーか・・・
税込価格:\892
本体価格:\850

た・・・たけぇwwww

281:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 20:48:02 VRM/2yJq
高ッ!!!
見ため200円程度って感じなのにw

282:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 22:39:51 lq+mN9dF
>>280
3パック特価350円くらいで手に入れたよ。

283:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 22:50:32 23rT/ukm
>>282
え!
税込価格:\892
本体価格:\850
で売られているものが
3個で350円?

まじっすか



284:おさかなくわえた名無しさん
09/07/10 23:04:29 lq+mN9dF
なんか処分品のところにあったんだよね。それで買えた。ラッキーだったな。
ヤフーの店でも3個パック750円くらいで売ってるよ。


285:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 11:05:18 g0AHiZof
>>282
何ーそれは安い!欲しい・・・(正直、定価じゃイラネだがw)
パッケージ確かに美味しそうだけど、何か韓国のお菓子のパッケージっぽい。

286:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 16:14:51 cSXXiLjZ
皆さんのおかげで花王シトラスやっと買えた
情報くれた方々どうもありがとう

シトラスって言ってもフローラルなのかね
既存のホワイトのシリーズの香りと共通する何かを感じる

287:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 12:07:21 +EDSUjd7
ヨーカドーのセール品って店舗によって置いてある種類違ったりしますか?
なぜかトマトだけ見つからなかったので…

288:おさかなくわえた名無しさん
09/07/12 12:46:28 xZAm9FhH
するかもね。写真うpされてたのよりうちの前の店舗のほうが種類多かった。

289:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:21:26 HPARfcjh
今もヨーカドー、せっけんワゴンしてるの?
あと、百貨店とかのお中元解体セールとかで石鹸はあったりするんでしょうか?
してるとすれば、おいくらぐらいなんでしょうか?

290:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 06:10:26 Z6rVZJiO
うちの近くのヨーカドーのせっけんワゴンセールは年2回だな。
1月前半と6月末に1週間弱ずつ。

291:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 12:04:55 Kre06pHk
>>289
昔はブランド色々取り混ぜて、ビニール袋で10個入り500円ってのが多かったけど
今は箱ごと安くして売ってる店もあるね。>解体セール

(最近の解体セールって、石鹸に限らず
 サラダ油とか調味料も、箱ごと安売りするのが多くなってきている気がする・・・ )
↑考えてみたら「解体」にはならない気が。w

292:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 12:42:12 ljrB5g43
289です。
ありがとうございます、最近せっけんにはまってきたので
情報助かります。

293:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 14:30:52 nn8dTciE
>>289
ヨーカドーのネットスーパーをみたら、例の人気石鹸は売り出されていない。
お正月以降、ゆず石鹸あたりはずっと売っていたんだけど。
あと、お店にももう売ってなかったし。

お中元お歳暮などの箱詰め商品は
ダイエーにいったときに、半額で売り出されているのを何度かみましたね。
時期については、、お茶板の
インスタントコーヒースレの住人さんたちならばわかるかも。
半額の時期をみて、上質なインスタントコーヒーを
かったりする人もいるから。



294:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:05:05 Xxnpyyg/
どうもありがとうございます!

295:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:11:50 oLc+DK5m
キャンドゥで以前売ってた3色の石鹸、今日行ったら無かった(´・ω・`)

296:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:17:08 n/8gL24b
関東梅雨明け宣言出た!早速暑くなってるので今日は松山の薄荷をおろします。もはや季節行事。
そして10/1になったらアレッポを出すのさ…

297:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:54:35 hCUzOJxf
薄荷の季節かあ。
石鹸で季節を感じるなんて風流だなあ。
ウチもそろそろさわやか系の石鹸出そうかな。

298:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:42:20 /LZAIKlS
以前ここでおすすめされてたキューピーベビー石鹸おろした!
カウブランドなんだね。たしかに牛乳石鹸と似た香りだ~
牛乳石鹸よりマイルドな洗い上がりでした。乾燥肌の人にいいかも

299:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:15:40 ma20ZH8F
松山薄荷→精製水にハッカ油を溶いて冷やしたものをスプレー→(・∀・)超ヒンヤリ!

300:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:41:01 KYAwFi+g
>>298
>カウブランドなんだね。たしかに牛乳石鹸と似た香りだ~
おいおいw

301:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 01:29:18 PcVsAkLy
夏だ。せっけんを集めたくなってきた

302:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 10:35:05 TvNCed89
久しぶりにボディソープ(旦那専用)で身体洗った。
やっぱダメだ…あの、洗い流した後に残るヌメヌメ感が許せない。

自分には石鹸しかないと再確認した瞬間でした。

303:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 13:36:56 VDSe4Kyp
>>302
しっとりの成分なのかなんなのか知らないけど、流しても流しても流れてない感じが嫌だよね。
何処かに宿泊したりして、仕方なくボディソープで洗うたびに石鹸最高!と思う。


304:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 22:19:15 epzgG7t3
>>301
夏:夏定番の石鹸を一通りそろえる。目新しいのも購入。
秋:しっとり系の石鹸に移行。甘い香り系の石鹸を出してくる。
 冬に向けてしっとり系石鹸のリサーチ&購入。
冬:甘い香り系・しっとり系石鹸をおろす。季節もの石鹸(柚子など)
を仕入れたりおろしたりする。
春:甘い香り系の石鹸比率をやや下げる。ほんのり爽やか系石鹸をおろす。
 新製品などは欠かさずチェック&気にいれば入手。
ということで一年中集めたくなるよww

先週末、ロフトで松山薄荷のせっけんを複数購入してく人をみかけた。
石鹸コーナーをじっくり回ってる人を見ると、ついスレ住人かと思ってしまう(w


305:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 23:50:56 7GUvnfDl
>>302-303
なんか 特にパールっぽいテッカテカした感じのボディソープ(ハンドソープも)が
洗ったのに洗い流せてないような、ベタベタヌメヌメ感があるよね。

サラッとした感じのや泡々のヤツは、あまりベタッとしないのが多いような・・・

306:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 16:26:42 b74H7SvK
暑くなったらすぐ使えるように
風呂場に松山薄荷をスタンバってるが
夜になると寒いよ orz
薄荷使いたいよ…薄荷…

307:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 17:54:32 Y9LTWeDQ
去年の秋におろした薄荷石鹸。だんだん涼しくなってきて、
使いかけのまま石鹸箱にいれてお風呂場のすみに置いといた。
先日ひさしぶりに使おうとしたら
カビこそ生えてはいないけど、雑巾臭くなっていた。
試しに泡立ててみたら気のせいではなかった。


これは普通のケミカルな石鹸なら問題もない
かもしれないけれど、松山の石鹸は
それだけ自然派なのかな。食品同様に開封後はお早めにみたい。

308:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 18:50:01 PuI3GbsF
>>307
雑巾臭w
雑菌が繁殖したのかな?

同じく、去年の秋頃に涼しくなってきて使うのをやめた薄荷石鹸。
乾燥させてラップに包んで保管しておいたのを昨日使ってみたけど
特に問題なかったよ。
でも、やっぱり開封後は早く使い切っちゃったほうがいいんだろうね。

309:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 21:50:22 w7Fm+Uhb
松山、かつおぶし臭を思い出したw
そして先日ぽちった薄荷はモニタ前でスタンバっている

310:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 06:30:49 jA2xaSrI
夏場の定番、松山薄荷とマジックソープのペパーミントは既に梅雨時から使用してたんだけど、
真冬になんとなく買ってしまった、「LUXビューティーソープ海藻」をおろしてみた。
マリン系の香りって10代の頃以来使ってなかったけど、懐かしくていい感じ。
泡ももっちりクリーミーでしっかりしてて、洗っててもへたれない。
頭、顔、身体、全部石鹸洗いなんで泡持ちのいい石鹸はらくちんで更に良し!
ちなみに100均で2個100円でした。
ペリカンマンゴーもおろしたいので、猛暑日じゃない日は積極的に使おうと思った。
マリン系とかトロピカルフルーツ系って、バカンス関係ない日も浮かれた気分になれて素敵。

311:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 06:34:16 jA2xaSrI
>>307
うちも去年の残り使ってたけど、問題なかったな。
乾燥させた後、タッパーで保管していたからかも。
もし今年も残りそうだったら、タッパーや>>308の方法での保管をおすすめするぜ。
ちなみに他の香りが強い石鹸もタッパー保管していたら、殆ど劣化してなかったよ。

312:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 11:59:01 LOU4TL9L
>>307
お風呂場のすみに置いたからじゃない?
普通に考えてそんな高温多湿のところに何ヶ月も放置したら
雑菌繁殖しまくりで臭くもなるよ・・・
乾燥させて、室内に保存で十分だと思う。

313:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:01:44 kKq5bk1a
フレーバー(ってのも変だけど)ものの石鹸で、
時期はずれになって使うのはちょっとなと思ったら、陰干して乾かして、
ラップにくるんでジップロックかタッパーに入れておくといいですよ。
密閉するのは、匂いが飛ぶとかそういうことよりも、
石けんは、Gとしっぽの毛を剃られたリスのえさになるから。
たくさんコレクションしてる方も、密閉しとくことをおすすめします。

314:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:38:36 0UnwdyIm
>>313
二階堂乙

松山の薄荷石鹸が地元だと見つからない…スースーしたいよー!
もうポチるか…

315:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 17:04:32 Z09a6X7y
薄荷せっけん、自分もまだ見つけられてない
松山のグレープフルーツとローズマリーは売ってたんだけどなあ

316:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 23:44:44 qJ+HD+O1
マジックソープ液体のミントくらいスースーして、洗い心地が松山薄荷石鹸くらいの固形石鹸が欲しい

317:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 02:14:50 wEN33WX9
メモリモジュールのついでに熱帯雨林のジャングルみたいなとこで
松山薄荷とニッサンオレンジをポチった自分は、幸せな出不精

318:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 06:17:50 B0D0MBIr
先週の話で申し訳ないが
無印カカオ石鹸に踊った方々
カカオシリーズが最寄店で投売りになっていましたのでお知らせ
石鹸はもうなかったんだが、ボディクリームとかシャンプーとかリンスとかがありました

319:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 06:21:19 B0D0MBIr
すみません途中でsageないで送信してしまった

あとカカオと同じシリーズのピーチも各種展開していたので
フレーバーやアイテムは店舗の在庫によるかもなので行ってみてください
自分はボディクリーム買ってふたあけてスーハースーハーしている

320:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 06:33:51 ljWEhrgS
頭×顔×体、全部白雪の詩
だからお風呂にはこれ1個だけ
楽でいい

321:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 09:50:38 ciQHZZCh
>>316
全文同意!
あのぐらいスースーする松山薄荷が出たら、もう何も望まない。

322:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 01:47:24 pp09qJVd
 >>321
 いつぞや、誰かが紹介してくれてたけど、
白雪とかの無添加石鹸を摩り下ろしてレンチンして溶かし、好きなオイルを適量ぶち込んでもう一度固めればいいよ。
今、自分も白雪に薬局で買った日本薬局方の薄荷油(700円)を混ぜて、すっごいスースーする石鹸作ったよ。

ただし、入れすぎると全身のあらゆる部分がスースーしすぎてガタガタ震えるようになっちゃうから要注意。

323:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 02:11:51 jRQyWwJI
いつもは行かないオリンピックへ行ったら、ペリカン石鹸の
「カトレヤンブーケ ピュアローズ ソープ」が2個98円で売られていた。
迷わず2組購入!今は夏向きな石鹸祭なので涼しくなるまでお蔵入りだけど、
涼しくなったらラックスのローズ石鹸と一緒におろして香り比べをしてみたい。

324:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 10:48:48 8kTsURDp
>>323
掘り出し物発見オメ!
私も、普段行かないスーパーとかDSとか行くと必ず
石鹸売り場をチェックしてしまうよ
いや、毎日のように行ってるスーパーでも・・・w
新商品とか出てるかなーと思って。

325:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 13:48:51 ukDUnPkw
>>324
はげどう。
あと、今まで地元(田舎)に無かったDSが進出してくると血圧上がる。

…うん、サンドラッグに牛乳石鹸とナイーブ桃しか無かったけど泣かない。

326:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 01:04:13 1AgZ8mw/
今日アロマデュウで髪洗ったら今も髪から
ふぁーって森っぽい香りが。
緑のやつ何の香りだったかな。とにかくすごいさわやか!

あと、セリアって言う100均知ってる?
あそこって石鹸ちょーやばだよ。
ガイジンサンが微笑んでるラックスの石鹸が6種類位あったよ。

棚に山積みでガイジンサンいっぱいでおもしろかったよ。

327:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 05:26:50 mF0SvxL2
緑のって「ティーツリー&ローズマリー」かな?
もしそうなら今トイレで使ってるけどほんと、良い香り。夏向きですよね。

328:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 21:59:51 TdDFLLF+
ウィキペディアの石鹸の写真は、ペリカン石鹸のsufuかな?

329:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 12:44:51 6GB75OhO
ヨーカドーで、また石鹸一個38円やってるよ。
@葛飾区

330:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 22:35:51 Lt/Vs7/T
石鹸で頭洗って、次の日も普通のシャンプーみたいに良い香りが残る石鹸ってありますか?

331:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 22:40:15 odePxJnx
頭は洗ったことないんで参考にならんかもしれんが
ロクシタンの四角い石けんは
割りと香りが残ると思った。
寝るときいい気持。

332:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 23:28:18 0/8mMu3V
ヨーカドー新浦安でもワゴン石鹸やってた
今年は多いなw

333:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 23:32:00 VNt1JcDW
>>327
ありがとう!
そうそう、ティーツリーとローズマリーでした。
香りもそんなさわやかな感じです。

ってことで>>330
アロマデュウは強いです。
翌日も香りすごいです。
洗い上がりはあんまり好きじゃないんだけどね。
…ちらうらですが、昨日ケンコーコムで石鹸また買っちゃった。。
ポイントのばかー!

334:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 00:01:09 Lt/Vs7/T
>>331
>>333

ありがとう
近くで探してみる

ヨーカドーとかあればいいんだけど・・見つからなかったらネットで買うわ


335:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 10:57:03 5p0f28r5
>>333
これこれ、ポイントのせいにしてはいけませんw

336:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 12:17:46 Ym1Cgglu
このスレでよく出るあのハーモニーフルーティソープ(青りんご・オレンジ・レモン)
のパッケージ変わったんだね。
店で見たとき『お!初めて見る石鹸だ」と飛びついてしまったよ。

337:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 17:05:07 k9ngv+Qm
岡山のヨーカドー、石鹸ワゴンしてない・・・。

338:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 03:14:31 2oud2jr2
二週間前、高島屋のお風呂グッズコーナーにも五百円で石鹸の詰め合わせ袋コーナーがあったよ。
在庫が消費しきれないから、買わなかったけど、中身は柚子とか和風の香の石鹸だった。
ちなみに高崎駅前。


大家さんに板チョコ型のフランス製チョコレート石鹸もらった~。
今まで見た目の可愛さで使えなかったけど、匂いの誘惑に負けた・・・
これから、アワってくる。

339:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 14:48:18 qiVKV3SW
アロマデュウのグレープフルーツ買って母にもひとつあげたんだがあまり香りがしないような・・・
でも母はすごくいい香り!!と言ってる
自分の鼻がおかしいだけ?

340:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 15:01:10 fpN4SPnA
>>339
グレープフルーツはあんまり香りしなかったよ。
小さい石鹸だったからトイレで使ってたんだけど
物足りないからトイレを使うたびにオレンジスウィートをタンクに1滴落としてた。
他のを知らないからなのかな?
ちょっと前に話題に出てたティーツリー&ローズマリーなんかだとものすごく感激するかも?

341:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 17:01:14 OT6dQyQe
アロマデュウ、特にココナッツ使ってみたいゎ。
近くに販売してないからネットで買うしかないんだけど・・・
>>340質問ですが、トイレで石鹸使うって?
上から水が出てくる所に石鹸置いておくの?
それとも、トイレのたびにタンクの上で石鹸で手を洗うの?

342:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 18:50:26 fpN4SPnA
>>341
アロマデュウのココナッツ&バニラ超お薦め。リピして使ってます。

トイレのたびにタンクの上で手を洗います。
グリセリンのせいかなぁ?手の甲がつるっつるになります。

>>333さんと同じでポイント10倍って時についついまとめ買い&石鹸ポチッてしまいますw

343:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 20:53:16 kCg+LL9q
今年の母の日にロクシタンの石けんの詰め合せを贈った自己中娘です
幸せな毎日です(´ω`)
母も喜んでるからまあいいか

344:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 21:40:23 EtpSN2OY
>>343
この孝行娘め!親子で泡にまみれるがよいw

うちは息子の修学旅行(沖縄)のお土産に石鹸リクエストしたら
ら・くっちーなとか手作り系の買ってきてくれた。何よりうれしかった。

345:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 22:37:26 ZeXSLEPx
せっけんもらうとすごくうれしいよね。お風呂が楽しみになる。
ゆうべ牛丼石鹸青箱使い切ったから白雪の詩おろすぞー
白雪初めて!わくわくする!

346:345
09/07/25 22:38:48 ZeXSLEPx
牛乳石鹸です…
予測変換危険

347:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 22:44:20 gAf6X/WC
元は牛の脂だから似たようなもん

348:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 01:22:39 qh3WFfZO
牛丼の香りの石鹸とかあったらやだなぁ・・・

349:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 01:31:11 6lsAO6O6
>>345
牛丼石鹸青箱と赤箱の香りの差のレポ頼む。

350:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 10:01:46 nKaRpKBR
一瞬食欲が出て即引っ込んだw

351:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 10:44:57 m0DTcnSE
モア(MOR)のソープを使った事のある人いる?
パッケージがゴージャスで一瞬手が出たけど
200gで¥2100もするのを知って引っ込んだw

352:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 14:57:11 C4RGc52z
ピュアホイップの蘭の香りってすごく癒される。
でもデパートの贈答用しかないんだよね。
ドラッグストアでも売ってほしいな。

353:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 01:56:36 RhHX4itv
最近買った石鹸で割りと気に入ったものがあったので紹介します
数年前に「加齢臭対策用」(苦笑)としてシリーズで販売された、“ジョイフルガーデン”てご存知ないでしょうか
シャンプー、ボディソープ、固形石鹸とあり
ウチの父親の加齢臭対策としてまずお試しで石鹸を購入したところ
今ではすっかり自分が気に入ってしまって…
香りはカシスグリーン、となっていますが
カシスグリーンってよくわからないけれど、少し甘酸っぱいフルーティ・フローラルて感じで、懐かしいような新しいようなクセになる香りです
香水っぽくもなくいかにも果物プンプンて感じでもなく
人工の洗剤や柔軟剤の香りで気分が悪くなることもある自分でも大丈夫でした
香りが変に後残りしないのも好きです
使い心地もなかなかです
酸化チタン入り特有なのか?ツルッとキュッとした洗い上がり、石鹸カスが残らない感じで
肝心の詠い文句の、臭い対策に関しては?と言うしかありませんが…
自分の肌は弱い方で、無添加のグリセリンソープや白い石鹸でもピリッとしたり痒くなることもあるのですが
これはそういうこともなく、かなり抵刺激な商品ではないかなぁ

因みにシャンプーはシャンプー解析サイトとやらで、まあまあ優秀とされているみたいです、あの香りなら使ってみたいな
自分はネットで3個680円で買いましたが
ドラストとかでも売ってるのかな?田舎だからか見たことありません…(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch