【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】at KANKON
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】 - 暇つぶし2ch381:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:15:43 fZdM0C8J
鳥さんは寂しいって感情を持っているよー

その二羽ごとお迎えいたしましょうよ

382:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 22:36:15 m+4iWuD3
そうなんですか…。飼ってあげようかなぁ。
しかしインコって漢字で書くと怖いね

383:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 23:26:29 bpeww96I
うちのインコ、パステルレインボーで
頭が黄色くお腹が水色、羽が黄緑と
とっても素敵な配色だったのですが
最近、黄緑が強くなってきたようです。
葉っぱの食べすぎかな?
ノーマルグリーンぽくなりつつある!?

384:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 00:35:22 sWItg4ZH
お昼に家に戻って玄関を開けたらインコが「ぴ!ぴ!」と大騒ぎ。
出してあげたら、ダダダとテーブルの上を走り回った。
テーブルにある鳥用のハシゴに登ったり降りたりと大興奮。
小さなお皿にエサを入れてあげたらあわてて皿に突っ込んできて
皿の上ですべって転がって逆さまになってもがいていたw

385:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 07:44:42 fT+hH8J+
>>383
羽の色は、子供から大人になる前の生え替わりでちょびっと濃くなるよ
それ以上は変わらないから、葉っぱはたくさん食べさせてあげてねー

386:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 08:44:51 ORlchiN7
>>380
デパートの屋上のペットショップから我が家に連れてこられた頃、
環境の激変と、寂しさから、物凄く不安がってるのが見ていてもかわいそうだった。
今じゃ、すっかりなれたようですが・・・


387:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 18:42:02 6TMkXdgK
セキセイを飼っています。
先月、餌の粟玉を土に埋めてみました。
収穫したらあげようと思って、
現在、結構葉が伸びて、そこで菜っ葉などの変わりに
この粟の葉をあげたらと思い浮かびました。
どう思います?

388:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:44:08 ZDqdmTqG
雀って一年中外気に晒されてよく死なないよね

389:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 21:45:06 1Hn/n5DB
>>388
そんなの雀だけじゃないじゃん。

390:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 22:59:49 ZDqdmTqG
いや あのサイズの動物って弱いじゃん

ネズミはビルの設備なんかの暖かい場所に避難できるし。
鳥はそうもいかないだろ。珍しくね?

391:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 23:07:34 SKG0O9MV
スズメさんは軒下なんかに巣を作り、
ちっちゃいなりに色々考えて一生懸命生きています。

392:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 02:03:21 vPPZiQly
日本家屋が少なくなったせいなのか
スズメの数が激減してるらしいよ。

393:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 02:03:42 PI1hz/el
雀も若いのは宿が取れないから、実際は春までに八割くらいが淘汰されるらしい。
山奥や北の国に住んでいる雀さん大の小鳥さん達も壮絶だよ。
北海道に住んでる小鳥の中には、夜は雪の中に穴掘って潜って
みんなで固まって暖を取るのもいるそうだ。
で、大吹雪になったりするとそのまま出られなくなることもあるらしい・・・

だから寒い夜や嵐の日には、うちのコ抱っこしながら
いつもしみじみした気持ちになるよ。

394:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 02:32:22 JUrnoN9+
>>393
。・゚・(ノД`)・゚・。
小鳥がサーチできる特殊能力でもあったなら、小鳥レスキューに行きてぇ
自然って厳しいな

395:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 08:55:36 Wj442/Ib
落ちたスズメを探しまくり、巣立ち雛でも拉致誘拐。
まともな意見も無視して荒らし呼ばわり。
自分がクソやら糞やら言ったことは棚に上げて、
ちゃねらは侮辱罪で顧問弁護士が訴えるそうですよww

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

握られたスズメ可哀想ー。もう野生で生きていけないね。

396:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 09:55:16 mGG2mshM
>>387
あげないほうがよさそうですね

参考
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


397:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 10:02:46 hk7kmp1G
>>396
ありがとうございます。
成長後、粟玉としてあげることにします。
収穫できるかは?ですが。

398:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 10:59:46 d5MftCGS
うちのキエリクロボタンインコは、オナニーが大好きです

399:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 13:19:19 yPT671IP
/(。Д。)ヽぴゃあ~

400:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 15:38:38 IWbnb0ez
夜中にクシャミしたら、『プピッ』って反応してくれた。
起こしちゃってごめん。

401:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 16:53:54 fmDzES2m
(。Д。)ヽぴゃあ~

402:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 18:12:49 im1on9bq
文鳥を逃してしまったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
カゴの入り口は閉まっていたのにどうやって逃げ出したのかわからないまま。

インコならわかるけど文鳥がクチバシで開けるなんて10年以上飼ってるけど体験したことないよ…
夜中まで探しまくったけどどこにもいない。
まだ1歳になったばかりだったのにな。
暑さとひもじさで苦しみながら死ぬんだと思うと涙が止まらないよ…

みなさんも気をつけてくださいね。

403:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 18:43:30 exhGI8fu
可哀想な文鳥…

404:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 19:18:23 jKp2USSI
>>402
ご存知かもしれませんが・・・
警察に届出や、ミクシーの小鳥関連のコミュニティに
迷い鳥や保護された鳥を報告してる所がありますので
使ってみてください。

自分もカゴから出た文鳥がいましたが、どうやって開けたか不明です。
今ではカゴの入り口を全部洗濯バサミで留めています。
文鳥さんが見つかることを願ってます。


405:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 20:02:21 vOETeNbj
>402
近所の獣医やペットショップにも聞いてみるんだ
うちは逆に迷いインコを保護したけど、そういうところにも
「迷いインコ預かってます」って問い合わせしたよ

406:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 20:04:42 AOWiPlLO
全部洗濯ばさみで止めてたけど脱走されたことあるよ
後、文鳥が迷い込んできた事もある
その文鳥の飼い主が出れないように止め具をしてたのにって言ってたなあ

針金で巻くしかないのかなあ
15年くらいいろんな鳥買ってたけど洗濯ばさみで止めてたら開けられないと思ってた

407:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 20:11:41 mGG2mshM
つナスカン

408:おさかなくわえた名無しさん
09/07/15 20:22:16 Oic0PUfz
家の文小屋は、猫の侵入を考えて
分割部分を針金グルグル巻きとナスカンも使ってる
洗濯ばさみは脱走できても戻れないんだよね
バネ系や簡単な留め金は何時か破られる

409:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 00:43:47 ZWiwBUov
警察に届け出。近所に張り紙。

410:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 07:56:41 QKubUl7R
インコちゃん、おはよう

411:おさかなくわえた名無しさん
09/07/16 21:57:57 QKubUl7R
インコちゃん、おやすみ

412:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 08:51:52 FKhpWGOh
お前らのインコの名前教えて。
うちのは「チーちゃん」。
チーちゃんのチーはチキンのチーね。

413:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 09:37:03 crs1qEN9
謎すぎる文鳥の脱出((((;゚Д゚)))ガクブル

414:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 12:51:55 U9XgiWjt
>>412
たくさんいるので代表で
「飛丸」

415:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:00:24 z4PSY2Wb
>>412
うちのインコは「きーちゃん」
興奮するとキーキー鳴く。

416:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 13:21:46 cC3C4CXf
>>412
うちのおかめは、ちっぱー
ちいちいなく。
てか、このスレって読んでるだけで萌える…

417:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 14:50:46 fNw6xC+j
>>412
我が家は文鳥ですが、ピィチャンとミィチャン(´∀`)

418:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 17:27:53 SFDUV9P8
うちのインコさんはもう8年くらい生きてる。

だからか最近、あまり動かない…
年かなぁ…(´・ω・`)

419:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 21:02:00 Gle4W1Wk
>>412
うちのインコは『ぐり』と『ぐれ』。
羽色が由来。

しかして、家族からは『ぴーちゃんたち(複数形)』だの
『あほぴよ』だのと呼ばれていて、誰も正式な名前で呼んでくれない。

420:おさかなくわえた名無しさん
09/07/17 22:17:13 /7ciNrza
>>412
家のセキセイは「チー太郎」雌雄はっきりしなかった頃は
チーだったんだけど女の子と判別してから改名
お転婆で暴れん坊の娘なので・・・
病院に健康診断に行く時はチーちゃんです

421:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 07:15:49 LUQbQ/sx
>>299
そこからのリンクで朝から泣いてしまったよ
URLリンク(www.youtube.com)
歳をとるとすぐに泣いてしまう

422:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 07:27:13 LUQbQ/sx
>>343
胸ポケットに入っているところがサイコー
こんな職場なら良いな


423:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 08:44:05 /eqbqE+r
>419
うちもだ…
風の妖精のシルフィードにあやかって「シルちゃん」だったのに
なんかいつの間にか「鳥太郎」に…w


424:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 10:18:31 Pq3OnBz1
インコが朝から水浴びをしたけどくっさ---
顔を近づかせなくてもクサイw

425:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 23:14:46 fal8VhK0
ウチはマメルリハちゃんとオカメちゃんを飼ってるんだじぇ
マメルリハはベタ慣れで可愛いんだ
遊ぶならマメルリハ
静かに読書とかするならオカメだじぇ
オカメは肩に止まっておとなしいんだじぇ
マメルリハは常に遊びを要求Baby-

426:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 23:52:33 2rmLny3s
>>425
どこの訛り?

427:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 06:15:10 ifdvaM3q
スマトラ島あたりだよ

428:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 11:38:44 kbeEXtKv
今日も可愛い♪

429:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 12:02:36 bKFSJPfl
可愛いし癒されるんだけど外に飛ばしたくなるほど最近うるさい

何でだろう?3年間大して生活変わってないのに

430:おさかなくわえた名無しさん
09/07/19 12:13:53 kbeEXtKv
ワロタ
URLリンク(www.youtube.com)

431:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 11:43:37 gxXhnBuN
  (,,・θ・)
 ヾ(ノ )   


432:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:16:14 xjz4hLM2
まねっこインコと文鳥がいます

チラ…
(ーω・)( ・ω・)青菜

ヽ(・ω・)ノ (・ωー)チラ…
┃水水水┃

とチラ見で生活覚えてます
大人の毛も生え揃ってきたので今回、
エサ箱と水容器に飛び散りカバー設置しました

オマエサキイケヨ
( ・ω・)(・д・ )
     イヤイヤキミカラドウゾ
と恐がってますw


433:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 16:41:38 AWzjcPfd
>>432
ウチと同じペアだ・・・同じカゴで飼ってるの?スゲー

飛び散りカバーは慣れるまで大変だよねw。

うちは、一緒に出すとくっつくわけじゃないし、時々ケンカしてるのに
かたっぽだけ出すと、なぜかもう一方の鳥のカゴの屋根の上にじーっと
してる。
そんなに相手が気になるならもっとくっつけよw。

434:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 17:37:49 xjz4hLM2
うちも別籠です

夜はこうやって寝てるのに
( ーωー)┃(ーωー )
籠から出すとやっぱりケンカします

435:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 18:19:37 OkeE9BBM
>>431 可愛い(●^θ^●)

436:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 18:52:53 xjz4hLM2
セキセイは
(;ω;)食べられないよう。って横をつついて悲しい声をあげ
文鳥は
顔をあげるたびにくちばしがガードに当たって、不機嫌になった

(´・ω・`)また毎日朝晩掃除機をかける生活が始まるよ

437:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 00:09:07 RJSTDWRr
>>430
可愛い!うちのマメルリハにも試してみたいw

438:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 00:25:09 PGBubalu
先ほどウチの愛鳥オカメが籠でバサバサ暴れてた
見ると糞うけのあたりにゴキブリがチョロチョロ

ウチのオカメを脅えさせるとは許せんよ
掴んでひねり潰し、トイレに流してやりましたさ!フフフ糞蟲がー

今の時期、二日に一度掃除とかじゃ駄目なんだな
毎日掃除してやらないと・・・

439:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 05:06:13 KWIJrD1V
>>438
スゲェ
スレスト検定初段だなwww

440:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 08:48:03 v5eNp5Z/
>>438
うちもGが出ないように新聞紙をマメに取り換えよう…

昨日放鳥後パソコンでネット見ながらご飯食べていたら、
インコが近づいてきてじっと私の顔を見ていた。
さっさと食べて仕事に行きたいので放置していたら
テーブルのおもちゃの方に行って一人寂しく遊んでいた。
ごめんよ。今日は仕事お休みだから沢山遊んであげるよ。


441:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 10:36:40 TKbiF8BI
餌の飛び散り、ブンのお陰で毎日掃除機かけられて床はすっきり
生活も規則正しくなったし、ありがたい

442:おさかなくわえた名無しさん
09/07/22 14:13:23 v5eNp5Z/
ドライヤーに負けじと声を張り上げるインコ可愛い

443:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 08:54:25 iOXYGMow
鳥クッサ

444:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 22:43:31 53o5HWmA
>>443
だが、そこがいい
クンカクンカ

445:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 13:40:17 4ekkJW2H
鳥のにおい缶詰でたら買う
いや、やっぱり本体がついてないと寂しいな。

446:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 14:09:52 1qfKLs7U
鳥のぬくもりを肌で感じつつ、においを嗅ぐのがいいのです。

447:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 14:25:29 vJRfbijN
うちの3羽
オカメ 犬小屋の匂い
セキセイ 餌の匂い
セキセイ 新茶の匂い

448:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 17:41:19 ePXK+x/Q
うちのマメルリハは(他スレでも書いたけど)舞茸臭がする。臭い。
でも何度でも嗅いじゃうよー♪

449:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 17:52:44 E0tbP1Mi
冷麦(ゆでる前の乾いてるヤツ)を一本やると、喜んで砕く

450:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 20:49:49 NSxJplYE
何回レスしたかわからんが、うちのボタンインコが相変わらずオナニーするんだが…

しかもイッた瞬間背伸びして羽根を広げる

451:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 00:18:54 8EVzROdL
発情を抑制する努力は何かしてるの?

452:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 00:35:57 sfmnH3k7
たまにエッチなビデオを見てます///

453:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 12:29:40 3hDP6cTV
寝転がっていたら顔に乗ってきて鼻を齧られた。
インコのクチバシは痛いが、足も痛い。

454:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 14:38:33 lZVSpTCQ
でも生足の温かさにちょっと頬が緩む。

455:おさかなくわえた名無しさん
09/07/25 15:03:49 zFsJ5Ygb
暖かさがアップするとウンチの前触れ

456:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 01:53:32 YcFa6vSq
プリッ

457:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 10:48:41 XqKVqAyJ
ぷりっといくまえにすごく可愛くお尻を横に振るよね…
あまりにも可愛いのでつい見てしまう。

458:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 10:56:02 YcFa6vSq
うちのはプリッと行く前に足を広げてウウーンって感じにすごく踏ん張る。

459:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 11:01:49 bTx1cnS4
うちのは後ずさりして膨らんでプリッとやる
肩に乗ってる時も端まで移動してプリッ
糞を落とさないように気を使っているようだ、別に教えてないんだけども

460:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 18:10:11 1H3nozoW
いいなぁ後ずさりwwwかわええwwww
家の膨らむタイプだw


461:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 22:48:39 aqG0VwU1
ウチはケツ振りだな
ちなみにオカメインコだ
種類によって違うのか、個体差なのかな

462:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 22:56:06 f1GaYd/q
うちのセキセイはおしり振り。

文鳥はフンをした後、ピッピってタテに尻尾を振る。


ところで、ペットホテルを利用した人居ます?
ウチは夫婦二人だけなので、小鳥を置いて長期の旅行が出来ないんです。
家に入って貰って、水替えて貰ったりするパターンもあるみたいだけど
どっちがいいのかねぇ。

463:おさかなくわえた名無しさん
09/07/26 22:56:43 Ls7yrcyV
うちのコザクラは後ずさり、文鳥はボフッと膨らんでから爆弾投下だwww

464:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 04:27:33 TkMB86uL
>>462
小鳥とか小さい生き物は体調変わったりちょっとしたことであっという間に弱るから預かりたくないなあ・・・
子供の頃犬飼ってて、旅行とか一切行かなかったし誰もいきたがらなかったけど
そんなもんじゃないの?
ペットが居る=可能な限り家に居たい だよね

465:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 10:22:28 pE4pga77
>>464
でも、しょうがない時とかあるでしょ?不幸があったとかで家を空けなきゃ
行けない時なんかにすごく悩むんですよ。
うちみたいに夫婦二人だけっていう場合、どうしてるのかな?って思って。

466:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 14:06:56 h3rxV1no
>>465
信頼している獣医さんに紹介してもらうとかすると、安心できるかも。
小鳥は繊細だから、心配だよね。近所に自分と同じぐらい鳥好きな人がいればいいけれど。
私が近所に住んでいたら、喜んで預かるのになあ!!

467:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 15:02:40 YcPKOj36
鳥専門の病院なら、病院そのものが預かってくれるケースもあるかと。
専門医なだけに、緊急時の対応などもバッチリだし。

468:おさかなくわえた名無しさん
09/07/27 17:04:18 TkMB86uL
鳥は大好きだけど、人の鳥預かるのは怖いなあ
うちはお葬式で家空けるときは、ペット可のホテルで連れてってた(これも鳥には負担だろうけど)
田舎に止まる時は普通に連れてってたなあ
犬と違ってカゴに入ってるし、ずっと見てなくていいから、葬式中はどこかの部屋に吊るさせてもらってるだけでいいし

ニワトリは近所の人が大好きで家に居る時も預からせてくれって言ってくれてたから
外の小屋に餌だけばら撒いてもらってた
大型犬は病院で預かってもらってたんだけど、他人から餌貰わない性格で、二日何も食べなかったらしい
それ以来葬式だろうと、誰か一人残ってたな
大抵母が留守番だった
旅行は殆どしなかったけど、休日に動物園とか行くにも、車で犬連れてって
父が車で公園で犬と遊び家に帰り、帰る時間犬と迎えに来てた
葬式法事は仕方ないけど、一人ぼっちにしたくないし、離れたくないよね
鳥はずっと肩に乗せて生活しちゃだめなのかなと思うくらいw


469:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 20:03:42 hpRbUhHP
       _,,,
      _/::o・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,,,,   ,,,,
    ( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ

470:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:00:35 63p2vpPY
小鳥はかわいい
とにかく小鳥が大好き
ウチで小鳥と戯れてるのが一番幸せ


そんな俺は男なんだけど、変かな?

471:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:02:49 HzTWJJWy
片足切断するとかわいいお!

472:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:15:02 OuTxeX11
>>468
ご飯を2日間も我慢した犬にぐっときてしまった

473:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 22:28:17 HzTWJJWy
餌与えないでおくと 必死になって面白いよね

474:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 23:41:49 XEK8ZPSf
>>470
全然変じゃないよ!
小鳥好きの男の人って意外といるよ。

475:文鳥
09/07/29 13:52:56 oKkBZuQ0
    本当、暑くてかなわんわ
          ,,,,,,___
          |;;;;;;;;;i
          レヽノ
        /:::::ノ::::::::\
       /;;;;;;;;_ム::::::::::::ヽ、
    __,,/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、::::::::ヽ
  ∠___ !;;;f$!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::ヘ
  `ヽ、 ヽ      '''''ソ:::::::::::::}
     ヤム、____,,,,, /:::::::::::::::::}
     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     ヽ,::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
ニニニニニニ{{{ヽ、;;;;;__;;;;;;__;;;;;/}}}ニニニニニ

    水浴びしようかな?



476:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 14:03:32 46VtvXwX
うちの十姉妹は豪快に浴びとるよ
水浴びにも個性が出るよね

477:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 14:04:30 SkumNhyC
>>470あなたと付き合いたいw

478:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 18:33:09 tOCic68Y
身をのり出して首をかしげてこちらを見てくる文鳥かわいい

479:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 23:54:37 OFztZdzY
ブンチョウは人の気持ち察して動いてくれるよね
飼ってみて、情に厚く本当に賢い鳥だと思ったよ

480:おさかなくわえた名無しさん
09/07/30 09:57:23 vW7fB9MA
>>474
安心しました。
これからも小鳥ライフ楽しみたいと思います。

>>477
光栄ですw


481:おさかなくわえた名無しさん
09/07/30 18:47:08 JIqfl6TV
インコ溺愛してる男ならここにもいるぜw

482:おさかなくわえた名無しさん
09/07/31 01:37:19 KBtvyh77
サザナミとジャンボセキセイどちらを飼おうか迷ってる

って言っても1年後の話なんだけどw
糞がゆるくてもサザナミの動作は和むし、ジャンボはおでこがたまらんのです

483:おさかなくわえた名無しさん
09/07/31 03:14:31 qDbttCUb
サザナミのルックス大好きだなぁ
私が住んでる田舎ではお目にかかれない鳥だわ・・・・・・

484:おさかなくわえた名無しさん
09/07/31 20:26:06 0kLZjMKb
>>481
インコ好きは男も女も関係ないよね。
>>482>>483
サザナミ可愛いよね。目が大きいし色もいろいろあるし。家では今年の秋に飼うよ。
しかし鳴き声が面白いw何でブブブって鳴くんだろう。

485:おさかなくわえた名無しさん
09/07/31 22:17:04 82VH7MiA
>>482
サザナミ飼ってるよ
好奇心旺盛で活発で、ずっと何かして遊んでて可愛いよ
目もくりくり真っ黒で可愛い

486:おさかなくわえた名無しさん
09/08/01 12:28:08 N45fSZbM
あげ

487:おさかなくわえた名無しさん
09/08/01 17:53:30 CZ1+5GoK
みんな部屋で放鳥した後、フン掃除して回ってる?
それとも、気がついた分だけ掃除?
客間とかでも放鳥しちゃったりする?


488:おさかなくわえた名無しさん
09/08/01 18:14:52 v4aP4o2R
>>465
これどうなんだろう
URLリンク(rara-avis.sblo.jp)

489:おさかなくわえた名無しさん
09/08/02 11:26:58 5QGmzZnI
>>487
私は同じ部屋でしか放鳥しません。
マメルリハ(1羽飼い)なので、あまりフンはしませんね。
フンする前は落ち着かなくなるのですぐわかります。
したらすぐ取ります。
たまーにラグにこびりついていることもありますが。

490:おさかなくわえた名無しさん
09/08/02 14:13:38 bCZ8pO4H
うちのコザはストーカーだからあっちこっちに糞を落とさないし
ウンコする時もお知らせしてから捻り出すから取りこぼしも無いお

正直カゴを掃除する時くらい一人で遊んでで欲しいけど(´・ω・`)

491:おさかなくわえた名無しさん
09/08/03 03:11:59 6hi17s7L
フンが怖くてインコと遊べるか!



と言えるのは、ウチがセキセイ一羽飼いだからであって、
複数とか大型飼いの人は大変だよなあ。

492:おさかなくわえた名無しさん
09/08/03 22:10:34 hpBOSZ3+
ヨウムの糞は、大さじ一杯くらいだね。

493:おさかなくわえた名無しさん
09/08/03 22:13:36 9iKQp6Kw
>>492
掃除大変じゃない?

494:おさかなくわえた名無しさん
09/08/03 22:59:17 /gXjRU5Q
セキセイスレから来ました(´:ω;`)
我が家の三輪さんです。
URLリンク(imepita.jp)
与えたばかりの三ツ葉を食べ散らかした悪い子ちゃん

495:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 00:10:37 FH7sbZBb
>>494
あああああああああああああああああああああ
かわいいいいいいいいいいいいいいい

496:ぽてと
09/08/04 13:10:22 dNOc3F/P
妹んちのインコ
URLリンク(plus.imepita.jp)

497:ぽてと
09/08/04 13:12:02 dNOc3F/P
妹んちのインコ

URLリンク(plus.imepita.jp)

498:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 13:16:00 +zFHdjnd
>494
鼻の穴を目として見たらマクドナルドのあの人に似てるね。

>496
これは小鳥さんが一番かわいいアングルだw

499:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 15:55:23 4RPQXyEH
>>494
可愛いぃぃぃ(´・ω・`)

ってかチークパッチがないのね。

500:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 16:15:30 WJytChPJ
>>499
あるじゃん白いの

501:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 16:27:55 4RPQXyEH
うちのコはその白い下にホクロみたいなんがあるのよ。
それがチークパッチだよ。

502:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 16:41:36 WJytChPJ
黒いのはスポット(ストロースポット)ではなかろか…
チークcheekは頬 spotは斑点

503:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 16:44:12 WJytChPJ
×ストロースポット
○スロートスポット
ストローって何だ…orz

504:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 18:52:22 4RPQXyEH
そうなの??

505:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 19:30:40 dpZYhnri
>>502が正解。

セキセイのアルビノウやルチノウは、通常スロートスポットが現れないんだよ。
黒いスロートスポットがある子は、単色に見えて色遺伝子を持ってる子。
真っ白なのに黒目とか、なんか珍しい種類なんだよね。詳しいことは解らんけど。

506:494
09/08/04 19:38:39 BeBZvFoa
三輪さんにコメ下さった方、ありがとうございます。
>>505さんのおっしゃるように、ルチノーなのでぽっち無しの赤いおめめです。
お詫び(?)に、お隣りさんのちっちゃいぽっちをドゾー
URLリンク(imepita.jp)

507:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 21:33:12 KmOGxmxM
じつにけしからん

508:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 22:00:05 4RPQXyEH
>>506
ホクロちっちゃくて可愛いw
なんかフワフワだね。

509:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 22:27:12 BeBZvFoa
>>508
この頃はまだ中ビナになったばかりで、まだまだ赤ちゃんぽさがありました~。
現在換羽の真っ只中、うpさせて頂くにはちょっとショボーン(´・ω・`)な姿なので、
水浴び後のムッハー(*゚∀゚)=3画像を…

焼きたてパンのいい匂い(*´エ`*)
URLリンク(imepita.jp)

510:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 22:40:31 /XAtHKbd
>>506 なんてことしてくれるんだ! かわいいじゃないか・・・
おぬしアングルの良さ絶品すぎw

511:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 22:59:03 pFWxTAB1
荒鳥ジューシーズ飼いとしては、羨ましい手乗りっぷり

まあ、あいつらが仲良く楽しく暮らしてくれてればそれで良いか

512:おさかなくわえた名無しさん
09/08/04 23:09:29 NjfFnGmu
>>506
ナニコレ、ぬいぐるみなんじゃないの
かわい過ぎだろ
頭ホワホワし過ぎ

513:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 00:29:07 9IurNINe
もーダメだ ワシのハート奪われちゃいました
画像ダウンロードしてデスクトップの壁紙にさせてもらうからっ



514:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 00:47:24 CSt7T6u3
>>509
私も匂いを嗅ぎたい

515:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:09:52 9bucYeNW
ウチのも見てくれ
マメルリハの♀だ
呼べば飛んでくるし
って言うより、まとわりついてきて離れない
ベタ慣れちゃん

URLリンク(imepita.jp)

516:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:17:25 dil9HoKL
>>515
かわいいね~。かなり大きいから噛んだら痛いよね。

マメルリハとかサザナミ、オキナとかは寿命どれくらいなの?
セキセイより長いのかな。

517:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:26:47 9bucYeNW
>>516
噛まれた事はない
噛み癖のある時点でお迎えはしないからね
もう一枚見てくれ
URLリンク(imepita.jp)

寿命は
あくまで本に書いてあるのでは
セキセイ→7~8年
マメルリハ→20年
サザナミ→15、6年

518:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:31:41 dil9HoKL
>>517
そうなんだ。噛まないなんて可愛すぎるw。

うちのセキセイはなぜか鼻にガッ!と噛み付こうとする。
その逆に、気が向いたら耳のへんをこしょこしょとずーっとしてくれる。
あれは何をしているんだろうか。

20年ってすごいねぇ。飼い主の方が先に逝くこともありそうだな。
セキセイとそんなに大きさは変わらないのにねぇ~。
値段の分は長生きしてくれるんだなw。

519:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:33:46 LLAof+Sj
>>155
>>157
かわいい!
ここが一番落ち着くて感じの表情に見える
ベタなれたんいいなぁ

520:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:35:36 LLAof+Sj
うわ
間違えた
>>515>>517

521:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 11:55:37 9bucYeNW
みんな可愛い子(゚Д゚)
URLリンク(imepita.jp)

522:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 12:48:18 Sif/NSuD
なぜうちのボタンインコはオナニーするんだろうorz

もう15年くらい生きてるのに(笑)人間なら何歳だろ?

523:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 13:27:34 9bucYeNW
ジジイ牡丹絶倫!!!ww

524:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 13:40:55 CSt7T6u3
>>521
マメとオカメがいるんだね。うらやましい。
>>523
ワロタ

525:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 15:15:19 k9TNhi4Q
>>521
うわあぁぁモフモフがいっぱいいる~!!

みんな可愛いねぇ…
オカメインコって大人しいって聞くけどどう?

526:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 15:26:10 9bucYeNW
>>525
オカメインコは割合的におとなしい子が多いんでしょうね
それと臆病者
愛おしくさせるインコ

マメルリハは割合的におとなしい子が少ないインコなんだけど性格がいい子はトコトンいい子で馴れまくるよ
手間もかからないしオススメ

527:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 15:31:53 9bucYeNW
URLリンク(imepita.jp)

528:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 18:55:07 DUPT6lYW
〔。・e・。〕セキセイって頭カキカキすると顔が四角になるよね

529:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 19:19:10 dil9HoKL
>>528
顔がダースベーダーのお面みたいになるよ。

530:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 19:23:30 9bucYeNW
仲間探し中
URLリンク(imepita.jp)

531:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 19:50:27 D+TWH8T1
>>526
臆病だね、オカメ
白いのは特に臆病
しつけに失敗しちゃったから、人が居ないと不安でエサも食べなくなっちゃったよ
頑張ってしつけしなおさないとな・・・・

532:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 19:56:51 k9TNhi4Q
>>528
ちょw可愛いww

>>530みんな一緒のカゴで飼ってるの?

533:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 20:06:22 XHsCsTZp
ご飯の時間でつ
URLリンク(iup.2ch-library.com)



534:おさかなくわえた名無しさん
09/08/05 22:51:43 9IurNINe
うpされた鳥さんたちみんなカワユス
日々のストレスとか吹っ飛んじゃうねw

535:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 00:30:37 l2vr/bSb
>>533
可愛い

536:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 11:09:02 Lwu2Xyd7
リンゴを食べるインコ

URLリンク(imepita.jp)

537:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 11:33:29 nEAGJQOP
>>536
りんごの、種に近い部分は、インコにとって毒だから気をつけてね。

538:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 13:41:14 cMpb3kKF
(^θ^)ピヨ

539:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 19:22:27 Xrwl1ixJ
URLリンク(imepita.jp)

マメちゃんとオカメさん貼ってる人、
その高さのある鳥かご、どこで買っていくらしたか教えて(・∀・)
教えないと噛むぞ

540:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 19:39:18 Lwu2Xyd7
>>539
結構、Mっ気あるんで大歓迎なんだけどww
URLリンク(imepita.jp)

お問い合わせのケージはHOEIの465ロングだよ
値段は17,500円くらい
俺はヤフオクで中古を買ったので6,000円くらいだった
画像で見て通り、鳥が非常に快適に過ごしています。
高さがあるので上は遊び場、下は餌と水置き場で
上から下、下から上の移動は飛んでます
このケージにしてから飛べるせいか外で以前ほど飛ばなくなったかな
後、もしセキセイやマメルリハ、ラフバードなら
トリオ ビジョン M12のケージの方がオススメだと思う
ヤフオクで見てみん

541:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 19:52:47 Xrwl1ixJ
(*・ω・)ありがと

542:おさかなくわえた名無しさん
09/08/06 20:38:49 mH1j3Weh
541じゃないけど教えてくれてありがとう。
お礼にウチのブンブンに噛むように言っておく。
高さあるとやっぱいいよねw
バサバサ飛ばしてあげたい。
でも手乗りじゃないんだ……(´・ω・`)
手乗りじゃないから余計に広い所に入れてあげたい。
バイト代でたら探してみます!

543:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 11:18:22 VxQnr3tp
まだ目も開いてない、肉だんごみたいなセキセイと文のヒナが入荷してた
ピピ…彡ー◇ーミ

ここから手間ひまかけて育てたいなあ…

544:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 20:02:19 jn1GBPEt
文鳥飼ったことないから
一度飼ってみたいなあ

インコに比べて文鳥は沢山ウンチするって聞いたけど本当?

545:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 20:24:49 TmMSb0XC
見た目可愛くないけど、性格が可愛い鸚哥
URLリンク(p.pita.st)

小鳥じゃない?…カンベン。。。

546:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 20:46:09 h9ax+Ank
>>545
ヨウム見た目十分可愛いじゃん♪
ヨウムはベタ慣れするって聞くねー。

547:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 20:54:58 DL9sglPl
ヨウムは動画↓を見てから大ファンになってしまった

URLリンク(www.youtube.com)

548:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 21:00:55 jn1GBPEt
>>547
賢けー




でもこんな賢い生き物をあんな狭いケージで飼っていいものか悩む

549:おさかなくわえた名無しさん
09/08/07 21:41:55 xh1F4xHV
ヨウムはおりこうさんだよね。
ケージに近づくとすぐ寄ってきていろいろ向こうから話しかけてくる。
目の瞳孔が開いたり閉じたりする。

近所の小鳥屋にいるヨウムは近づくと足を差し出してくるw
握手をした。

550:おさかなくわえた名無しさん
09/08/08 05:29:25 cWuQX6iB
(;ーωー)あの…もう少し寝たいんですが

551:おさかなくわえた名無しさん
09/08/08 06:08:37 cWuQX6iB
怒るとプンプン鼻息鳴らすのって、鳥類共通ですか?
セキセイしか飼ったことないので…

552:おさかなくわえた名無しさん
09/08/08 07:16:30 DYMfZ6j8
>>551
鳥て
個性豊かですよ~
同じ種類でも性格が真逆で戸惑いまするw

553:おさかなくわえた名無しさん
09/08/08 18:17:23 Q5NFBFsk
>>551
うちのセキセイさんは、しょっちゅう「ぶぅ!」と言います。
なので、セキセイさんの「ぶぅ!」の後に「ぶぅ言うな!」という
ツッコミをするのがうちのお約束ですw

以前いたセキセイさんは、ホエザルのようにのどをふくらませて「ほぉほぉ!」と
せき(?)みたいな音(?)を出していました。
てか、うちのトリさんたちはホントにセキセイなのか!?

554:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 01:01:09 sOVIhdC4
>>545
かわいいいいいい
ヨウム飼いたいけど飼えないから羨ましい

555:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 10:40:58 L7ttYGYs
URLリンク(imepita.jp)

(*・◇・)カキカキシテー

556:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 12:02:36 KRoixVse
>>555
するする!むしろさせて下さい。

557:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 14:34:31 WJ4WQ3Zy
インコ奴隷

558:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 15:40:35 lBOIWMRU
>>537
マジで
種に近いってどのくらいの場所かな
知らないでやってたわ

559:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 16:52:53 o5SwEDqZ
>>558
色の違う部分?

560:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 17:52:31 KEDMvi4b
種に近い部分は問題ないよ
種に毒があるものもあるので種を除いてあげるのが無難

561:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 20:02:24 z7ByxPvr
りんごって野鳥は食ってるよね
種までは食わんのかな?

562:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 20:57:57 KEDMvi4b
自然界では毒抜きするために何らかの毒抜きの薬草なりミネラルを摂取してるらしいよ
有名なのはコンゴウインコの赤土、セキセイのユーカリの葉は毒抜きや抵抗力をつけるためだよ

563:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 21:58:46 L7ttYGYs
(・◇・)朝五時にはめをさましてるのに、カーテンあけるまでは鳴くの我慢してるインコかわいい
お水替えるときとか、絶対にお外に出たがるインコかわいい
出てもその辺チョロチョロしてるだけのインコかわいい
食事時、「なにそれ、僕も食べたい」と言わんばかりに扉にへばりついて見つめるインコかわいい
外出時、呼び鳴きしまくるインコかわいい
自分のこと人間の家族だと思い込んでるインコかわいい


564:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 22:25:40 M0yOt0Re
>539
HOEIのロングで探したら、安いのあったよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


565:おさかなくわえた名無しさん
09/08/09 22:46:08 L7ttYGYs
>>564
σ(・ω・)あ、それ俺だ
ありがとう。
ただ、二羽飼いだったのが、一羽朝起きたら冷たくなっていたので…(・д・)

お気持ちだけ…

566:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 00:15:41 buR4mzcO
>>563さんがインコ大好きだという気持ちがひしひしと伝わってきます。

567:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 01:18:42 vmpGW6W4
>565
( ;Д;) ウッ
ご冥福をお祈りします
小鳥さんもいい飼い主さんに恵まれて幸せだったことでしょう

568:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 08:00:02 7m9KU4eO
(#・<∋・)朝からいやなことがあった
インコをスンスンして落ち着こう

569:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 08:03:10 TUnKKd2x
ご愁傷様です(´;ω;`)
一瞬鳥かごの布取るのためらっちゃったよ…
いつかは別れが来ちゃうんだよね……(´;ω;`)

570:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 11:06:32 TN1kIgi5
>>540
セキセイは、高さより横幅が広いカゴの方が良いって聞いたよ

571:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 12:03:19 7m9KU4eO
行き付けの小鳥屋さんにすっごいヒナがいた
つばめのような、綺麗な白黒ボディーに、青いお腹
(*・∀・)σ 下さい!!

って言おうとしたら
(;ω;)僕が死んで、三日もたたないうちに新しい子飼うの?
って、心によぎって、帰宅しました
携帯で撮ろうかなとも思ったけど、寝てるヒナ起こすのも、愛鳥家失格なのでやめました

(・∀・)でもめずらしかったなー

572:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 15:26:02 7m9KU4eO
小鳥は飼い主の姿を見るだけで大喜び、
おやつを与えるから、散歩に連れていくから喜ぶのではなく
ただいるだけで無償の愛を小さな体いっぱいで表現してくれる
こんなかわいい生き物いないよね(´ω`)

573:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 15:33:53 LrcP46XG
>>570
高さよりは横幅
横幅もあって高さもあればよりベターだよ

574:ボタンインコちゃん
09/08/10 15:59:09 5Ys1pfuG
うちのピーちゃん
ヾ('◇`)ノ

もう15年も生きてるんだけどインコの寿命って何年?

風邪とかひかないのかな…

575:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 16:33:23 7m9KU4eO
ヾ(・ω・)ノ゙ピーちゃんながいきうらやましす

ナナちゃん半年だった
同居のモモちゃんを病院連れてっても異常なし
ナナちゃんなんでこんなに早くお迎えがヾ(;ω;)ノ゙

576:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 16:55:54 5Ys1pfuG
>>575
半年は可哀想だ…

じゃあしょうがないからうちのピーちゃんと交尾させよう
ヾ( ゚◇゚ )人('◇` )ノ"
エッ!?    イイダロ?

577:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 17:42:38 7m9KU4eO
モモちゃんはまだ2ヶ月です。
ロリコン(o・A・)oダメ


578:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 20:09:22 0ZQA7J+v
家の十姉妹に雛が生まれたよ

初子育ての雌が他の鳥の足に「ごはん食べる?」と嘴ツクツクしとるw
それは雛ではありません、足です

丸裸で目も開いてない雛は見ててハラハラするので、早く大きくなれー

579:おさかなくわえた名無しさん
09/08/10 22:10:30 2ul77d4V
>>578
うちも4羽の雛が巣立ちしたけど、雛の成長は早い
雌より雄が真剣に餌やりしてた

今朝、巣から小さな鳴き声がしたが、もしやうちも・・・

580:おさかなくわえた名無しさん
09/08/11 20:18:59 NNK8GdaF
>>569
いつかは別れがくるのはしょうがない事だよね…。
だから生きてる間に精一杯可愛がってあげなきゃね。

581:おさかなくわえた名無しさん
09/08/11 23:08:23 +YBvkZ2r
ところで、うちの子の奇行可愛過ぎる
散歩中くちばしを耳に突っ込んで
「きーたん?かぁいいお?かぁいいお!すごくきーたん!!!」
って叫んで去ってくのがたまらん


582:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 01:20:49 X4iVHdlb
>>581
可愛いね!
うちのインコはメスだから喋ってくれないよ。可愛いんだけどね。
次飼うんだったらオスにする。お喋りを色々覚えさせたいな。

583:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 01:40:42 OtePX4Rb
喋る鳥いいな~

584:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 08:10:06 Zj1RTVIt
文鳥も喋ります。

585:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 09:02:59 6ACazCNM
ヾ(・◇・)ノ゙ 今日からチビ達がやってくる。
タバコ飲みのオッチャン達もやってくる。
モモちゃんには触らせないぞ(`ω´)ギンッ!!

586:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 21:37:54 umxzeyaJ
死守ガンガレ超ガンガレ

587:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 23:38:49 SZO0lhtO
   _,,,_
  _/-e-) zzz.....
 ミ. ,, ,, )




588:おさかなくわえた名無しさん
09/08/12 23:52:44 5iRG3fbg
 
  パーン    
   _,,,_  (゚ω゚ )
 _/ ゚Д(☆ミ⊃  
 ミ. ,, ,, )



589:おさかなくわえた名無しさん
09/08/13 03:22:32 ZQ3SFWGi
「ひな」って名前が
儚さ、フワフワさが表れてていいよね。
鳥の赤ちゃんは可愛いものは本当に可愛い。

590:おさかなくわえた名無しさん
09/08/13 21:03:32 71dPfxNx
オカメとセキセイなら、オカメの方が世話が大変かな?

591:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 04:38:26 vP841ZwY
>>590
どうなんだろう・・・そこまでの差はなかったように思うけど
鳴き声はオカメのほうがデカイとセキセイ飼いの友人は言ってたなぁ

592:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 04:53:16 yyAJIKE1
オカメのうんちは臭うのかな?セキセイは無臭だけど

593:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 11:32:05 Yq9hLrXh
>>592
オカメのうんちくさくないよ。大きさもセキセイと同じぐらいだし。
一番の違いは、とても寂しがりやさん(?)なこと。
人がそばにいないと寂しがって大声で呼ぶ。ケージから出しても一人遊びとか
ほとんどしないで、常にべったりしてきて…可愛いよ~~~
おかげでゆっくりドラクエできないんだけれど。

594:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 11:55:30 Qy84TIyZ
(●・◇・)オカメちんはフケの量多いよ
呼び鳴きも
セキセイはピョコリン♪
オカメはピィィィィ!!

だから、セキセイよりはめんどいよ


595:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 11:57:27 bVvEx3Uy
お盆休みで珍しく家族全員自宅にいる。
小鳥たちは嬉しくてしかたないのか朝から大はしゃぎ。
インコは家事する嫁の背中にセミのようにへばりつき朝からずっと一緒。
文鳥はゴロ寝する娘の服の中に潜り込み朝からずっと一緒。
鳥なんだから飛びなさいw

596:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 15:52:09 yyAJIKE1
そっか~うんち臭わないってのはいいな。

597:おさかなくわえた名無しさん
09/08/14 16:30:42 N4Ws195v
オカメは抱いただけで、黒い服が白くなるね。粉がすごいw
うちにオカメ3羽とセキセイ軍団いるけど、そんなに面倒ではないよ。餌を散らかすのはセキセイのほうだし、
カゴの中にいるときは確かにでかい声で呼び鳴きするけど、それ以外は縁側の年寄りみたいにボーッとしてる。

598:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 00:42:20 FCKHqAf1
>>597
縁側の年寄りww

599:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 07:08:17 aeTpXoSs
つーかっセキセイファンには悪いけど
セキセイってインコの中ではあまり慣れない方のインコだよね?
お喋りがウマいインコなのは認めるけども。
ウチには、ウロコ、オカメ、コザクラ、マメルリハ、セキセイがいるけど。
ウロコ、オカメは体が大きい。そして尾が長いのでケージ飼育向きでないかも
コザクラ、寒さに弱い。鳴き声ウルサい
マメルリハ、鳴き声うるさくない、良く馴れるし、大きさも手頃でオススメ♪

600:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 07:25:40 DGohKZ5d
うちのセキセイはよく慣れてると思うけど(人間が食べてるのを欲しがって
しょうがない)、手でつかまれるのがすっごい嫌いで、つかまれるともう、
本当におとなしく無抵抗になってしまう。
緊張して、心臓の鼓動すら聞こえてきそうで長時間は持ってられないw。

たまに足の爪が服にひっかかって、それでつかんだりするときはこの世の
終わりのような悲鳴を挙げるw。
肩に乗ってる時はほんとフツーだし、うるさいんだけどねw。

601:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 07:27:44 f6qrMMk8
東京に来たばかりの頃、インコとオウム(修行しないほう)の群れが街中を飛んでるのには驚いた

602:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 12:41:53 rTqG1e4/
>>599
基本ヒナから育てないとダメですぬ
でもかあいいよ

603:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 14:32:04 aeTpXoSs
セキセイは可愛いいのは認める。
全部が全部ではないけど傾向性としてよく聞くのが
ボタン、セキセイは雛までは可愛く、馴れているけど
一人餌になるとガブガブして来るのがボタン、
一人餌になるとドライになるのがセキセイ

604:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 14:55:06 GmmDhodi
>一人餌になるとドライになるのがセキセイ

わかる! 一人餌練習中のときまでは、鳴きながら後くっついてきたのに自立してからは名前呼んでも
きてくれない・・・・。

605:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 15:03:28 byYwKNnm
>>595
素敵な一家団欒じゃないですか!w


小鳥さん達感情豊かでほんと和むよね。

606:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 15:16:04 aeTpXoSs
>>604
やっぱそうかw

だからコンパニオン・バードとしてはセキセイはオススメしないなあ

飼いやすいインコとしてはオススメかもしれないけども

607:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 15:50:10 sLE4u5dy
うちは名前呼ぶとすっ飛んでくるよー。
鳥さんごとの個性もあると思う。

608:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 16:14:02 aeTpXoSs
やっぱ個性かあ

セキセイ気まぐれじゃない?w
可愛いよね

609:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 16:38:35 sLE4u5dy
そういえばすっごくベタベタの日と、ほっといてオーラ全開な日があるなーw
うちはメスだからっていうのもあるかもしれないけど。

610:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 16:53:25 rTqG1e4/
うちのモモちゃんは指を金網から突っ込むだけで
体ふくらませて
つ(・◇・*)))スリスリ モフモフ
してくるよ


611:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 16:59:21 /aje635i
妹が帰省で連れてきた文鳥は、俺の髭のそり残しを餌か何かだと
思っているようだ。襟元に入ってきてくれるのは嬉しいが、髭を皮膚ごと
はぎ取ろうとしてきてものすごく痛い。止めてくれ

612:おさかなくわえた名無しさん
09/08/15 17:01:52 5xe8Sv/P
>>611
黒ゴマっぽく見えて美味しそうなんだろうw

613:おさかなくわえた名無しさん
09/08/16 12:44:19 iSJJDBR8
>>612
ゴマダイスキでちゅん(^◇^)

614:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 18:42:12 bD90FnDl
静かな日常に…
モモちゃんピヨピヨ
(・◇・)

615:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 20:05:49 NVUtKJrK
>>607
うちもー!
個体差って大きいよね。
ホッペかきかき要求するし、にぎりインコしても怒らない。
しかも、雌なのに、よく動くし、よく鳴く。
20年以上セキセイを飼っているが、こんな子は初めてだ。

616:おさかなくわえた名無しさん
09/08/17 23:57:05 Wzb3lnlD
>>581です
セキセイは雄しかしゃべらないって思ってる人多いけど
雌も十分しゃべるんだぜ、うちの子は10単語ぐらいだけど
雌で喋る子ってあんまりいないの?


617:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 02:31:26 A/5v8ttG
もともと雄のほうが囀りが上手(求愛行動だし)なんで
お喋りも入りやすいんでない?
ロングバージョンの喋りが出来るのは雄が多い。

618:おさかなくわえた名無しさん
09/08/18 13:35:12 xoaFzSsv
     γ'"´`"''ヽ
      /   ●  l
    /⌒)  Oo ミ
    ヽl'l  wwWW
      ノ     ヽ
     l  ,---  ヽ
     l  ヽ)ヽヽヾヽ
     ヽ   ヽヽヾヽヽ
      ヽ   ヽヾヽヽヽ
       ヽ   ヽヽヾヽヽ
        ヽ   ヽヽヽ 三三三三三∑
         丶、_ヽヾヽ
          (((( ))))



619:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 13:35:29 7ex8zdLD
⊂(・◇・)ファサ
(・◇・)⊃ファサ
∩(・◇・)∩クイックイッ

(+ω+)カワイイいい

620:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 13:57:17 LddQvpxd
なんかよくインコにぎるとかカキコしてる奴いるけどにぎんなや。

ストレスになるだろーが

621:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 17:04:02 +VupN36V
>>616
うちのもメスだけど名前位はしゃべるよ
ピーコちゃんかわいいって言う
あと敷き紙を噛み切って入口を作って中に籠り、
巣穴気分を楽しんだりして遊んでる

622:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 22:58:15 hDILsDXv
うがー!ずっと規制のあおりくらってました!

>>616
一羽飼いの場合、メスも言葉をよく覚えてくれたような。
ただ、語彙数はオスほどではなかったけど。

今うちにいるセキセイは私の言う言葉は一切無視して、オカメの
鳴き声とこのオカメがしょっちゅう口にする「ワンワン!」を
言い始めたんだよねorz

623:おさかなくわえた名無しさん
09/08/19 23:32:25 TmVxM/Zp
小鳥がいると、部屋の掃除がこまめになり綺麗好きと思われるほどになった
だが時折思ってもいないところから羽毛が出てくる
この間はトイレでパンツ下ろしたらパンツに羽毛がついてた
その前には耳が痒くてたまらないからホジホジしていたら丸まった羽毛が・・・('A`)
洗濯物が好きで遊ばせてるのが原因かなぁ

624:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 01:18:10 EiPJFXxT
>>623
私は鼻かんだら、羽根がでてきたよ。

625:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 03:38:15 /SLBx9Sc
>>623
受験の時に筆箱から頬の羽出てきた。
見事に落っこちたw

626:おさかなくわえた名無しさん
09/08/20 13:53:22 VfEXiAJb
固まった糞が服から出てきた事ある。

627:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 10:01:19 jyEmoShC
羽が沢山抜けて脂粉がすごい。

628:おさかなくわえた名無しさん
09/08/21 10:37:31 Ggz+6VW4
(・◇・)モチュ♪

629:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 19:08:31 WHBKiv2F
保守あげ

630:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 21:17:38 FZYZrw/7
いっそ集めて羽毛布団でも作ろうか。
鳥用の座布団くらいにはなるかも

631:おさかなくわえた名無しさん
09/08/23 22:47:34 WHBKiv2F
抜けた羽はコレクションしてます。

632:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 00:39:41 SNKf7TUQ
生後1ヶ月のセキセイインコの雛のさし餌って夜はやらなくていいですか?
今は朝から夜7時までのあいだで3時間おきにあげてます

633:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 01:18:02 Ntvw4Jtx
>>630
そういう野望を抱いて集めたことがある
密閉容器にいれいていたのだが、1年ほどたつと羽に穴が・・・
虫わいたんだなー_| ̄|○
よって、なんらかの防腐処理は必要と思われますが、方法が解らなかった

634:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 11:33:59 MGCU1SRp
>>632
1ヶ月ならば5~6時間おきでよい。18時から6時まではやらなくてよい。
1日3回~4回でたっぷりあげればいい。

635:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 14:42:00 hsLEnfDt
今日もウチのインコは可愛いなあ

636:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 16:34:57 ztEkNZYW
今日もうちのインコは癖になる芳香出してるなあ

637:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 18:07:20 IYyG6nok
小鳥さんを9月になったらお迎えしようと思っているのですが、
サザナミさんとセキセイさん、オカメさんではどの子がどんな性格でしょうか?
どうかご教授願います。

638:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 18:35:59 ztEkNZYW
初心者ならセキセイ一択ですよ
( ・◇・ )モチュ

639:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 20:13:55 qoOrG6ze
セキセイは バカだからやめたほうがいい
飼い主もバカならいいかもしれないが。

640:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 20:34:04 UAD9zZvq
>>634
お、ありがとうです
やっぱりご飯は明るいうちだけか
お皿に粟玉とかムキ餌の乾いた餌入れるとモリモリ食べるんだけど一ヶ月じゃまだ乾いた餌は早い?

641:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 21:11:27 dqejFbM8
>>633
化繊だって虫が食うのだから、防虫剤位は一緒に入れておこうね。(´・ω・`)

642:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 21:20:02 hsLEnfDt
>>637
サザナミインコ
URLリンク(allabout.co.jp)

オカメインコ
URLリンク(allabout.co.jp)

セキセイインコ
URLリンク(allabout.co.jp)

私も>>638さんと同じくセキセイインコがいいと思います。


643:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 21:54:18 dP/xda1f
>>637
この季節にお迎えするとなると、
幼鳥のまま冬越しさせる事になるので、結構厳しいかも。
勿論、冬の間中ずっと温度管理されてる部屋で飼うのなら別ですが。
もし雛から、それも初めてならば、春までお待ちになる事をお勧めします。

644:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 22:00:32 pnCfWkdk
初心者ならセキセイインコだろうね
飼育情報も一番多いし
オカメは鳴き声が大きかったりオカメパニックがあったりするし
サザナミは飼育情報が殆ど無いから皆わりと手探りで飼育してる
性格的には
セキセイ→やんちゃっこ オカメ→おだやか サザナミ→不思議ちゃん
て感じだと思うがどの鳥もかなり個体差があるので何とも言えないよ
きちんと勉強するつもりがあるなら好きなの迎えればよろし

645:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 22:41:54 fdhKBlXV
>>640
一ヶ月ならもう乾いた餌を食べるよ。
だから水も入れてあげて。
そして飼育書読んで。
またはネットで調べて!!!

646:おさかなくわえた名無しさん
09/08/24 23:43:03 UAD9zZvq
>>645
本、ネット、お店の店員それぞれ時期とか餌が違っていて初心者だから混乱してた
鳥は奥が深いなぁ

647:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 01:01:45 MobP73YK
>>646
そうだったんだ。ごめんごめん。
風切り羽が伸びきったら巣立ちできる体になったということなので、おとなの餌に切り替えます。
まだ足はなよってるから、止まり木は床上に置くだけにしてください。
(一度止まり木に上がったら、降りるのが億劫になって餌をとる量が減る)
足がしっかりしてきたらバッサバッサ飛びます。
飛び出したら体重が減りますが、30㌘を切るようでしたら食べなさ過ぎです。
以上!

648:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 01:02:22 VnOfdIjv
(。・◇・)あまえんぼさんはいつまでも挿し餌を欲しがるからね


649:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 01:53:18 SaCNnhoi
背中の匂いがとっても(・∀・)イイ!!
トウモロコシを茹でた匂い+毛布を干した匂い÷2みたいな匂い
明日もかぎまくるぞw

650:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 15:41:06 VnOfdIjv
プチプチ(;◇;)グジュグジュ
インコサンが気道をいためた


651:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:52:10 VnOfdIjv
首下げると詰まるみたいでエサがあんまり食べられないみたい。
(・ω・、)早く薬きけ

652:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 16:55:56 sChNRMJK
>>650-651
お大事に

653:おさかなくわえた名無しさん
09/08/25 23:07:44 F1IUdxdl
美容室で髪型を変えて少し茶系に染めて帰宅後、
飼育している3羽のセキセインコが並んでこちらを見ながら
何やら会話しているように鳴いている。

何か
「似合わねぇーよ」
「゜( ゜^口^゜)゜。ギャハハ」と嘲笑されているようで気になる。

654:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 09:47:53 XYXeyoEI
昔飼ってたオカメさん、テレビに向かってフーフー言ってユラユラ威嚇始めたから
なんだろうとテレビ画面見たら、ツキノワグマのニュースしていたよ
立ち向かっていく姿がとても格好良かった…女の子だったけどさw
今飼ってるセキセイさんも女の子なんだけど
おしゃべり上手な陽気な子で、一緒に暮らせる毎日が楽しくて幸せ


655:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 22:06:26 4b5ClKMF
セキセイはベタ慣れするのと、人間いらずのマイペースなのと性格に差があるよね
クチバシくっつけて目つぶってじぃぃーっと1分くらい人がしゃべったりぶつぶつ言うの聞いてる
1日一回必ずこれをやる
愛情確認らしい
可愛すぎる・・・・時々噛みやがるけど

656:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 23:11:46 Uw8r3fN+
十姉妹夫婦のケージに買ってきた新しいメスを
いれたらその子がさえずりだした!

どうしよう…お店に言って交換してもらおうかな
それとも縁だと思って飼うべきか…
というかオス2メス1だとオス同士が喧嘩するよね?
みんなならどうする?

657:おさかなくわえた名無しさん
09/08/26 23:40:14 3PfH7szT
そのまま飼う。

658:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 00:02:41 61QxX0gW
>>656
大家族計画進行中ということで観念しろ

659:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 00:12:34 hygQwCXA
昔十姉妹のペアがいたけどアッと言う間に大家族
巣で重なっていて可愛かった

660:おさかなくわえた名無しさん
09/08/27 21:43:00 X73oKjQc
>>656
また雌を連れてくる。

661:656
09/08/27 22:14:55 cuNc/NS1
十姉妹夫婦がかなり警戒してたから悩んだけど
ぎこちないながらもツボ巣に3羽収まってる(新入りが無理やり入った)のを
見たらまぁいいかなと思ったよ
明日メス買ってくる!
ツボ巣は2つ用意すべきかな?

662:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 14:23:15 dfGrWGML
養育費ならず養鳥費はいくらかかってるかな?
うちはセキセイ2匹で月200円程度かな?

663:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 14:50:40 RKPRbzaG
>>662
オカメインコだけど、食費は色々含めても1000円未満だなぁ
ただおもちゃとして与えてる藤カゴ月2つは壊してるから・・・合計2000円くらいか??

664:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 15:29:57 2JiSCLzO
洗濯物干し終わってインコさんの居る部屋に行くと
「きゅい!」
って小首をかしげてこっちに寄ってきた
カゴから勝手に脱走できるようになったみたいだ
脱走は困るけど賢いなぁと褒めてやりたい・・・

665:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 15:34:34 qUjC19yD
脱走して戻れなくなると餓死するから気を付けてね
昔実家で半日出掛けただけなのに最愛のボタンちゃんを失った;;

666:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 15:36:19 mlYaXzTp
ときどきすずめの群にインコがいる


667:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 15:52:21 tWkgXY7O
せめてインコ飼える物件に住みたいな
セキセイインコもかわいいが
オカメはほっぺのオレンジの○がたまらん

668:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 15:58:20 WfYUapds
スズメ飼いたい

669:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 16:07:19 2DieU/tH
>>666
んなわけねーだろw

670:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 18:09:40 I4iBr2+X
>>666
そういうことがたまにあると書いてあった。
しかし我が家のインコはそんなにたくましくないなぁ、多分。
マンション住まいの息子の友人の家に、ある日インコが飛んできたらしい。
それで何年も飼ってたそうだ。

671:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 18:58:38 UKCW4SfN
>>670
うちで前飼ってた白文鳥も迷子になってたらしく、団地のおばちゃんが
保護して、うちにまわってきたよ。すごい人懐っこい子でやたら夢精卵を
生んだよ。

672:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 18:59:42 rJzEBLDE
>>666
子供の頃、田んぼですずめの軍団に交じってインコが一羽いるのを見たことあるよ。

673:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 19:08:37 tRHjuRy1
>>672
大昔、家から逃げた(正確には勝手に入って来た近所の子に逃がされた)うちのインコならいいな。
逞しく生きて少しでも長生きしたならいいな。


674:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 19:12:59 eVNwSxaf
>>673
>(正確には勝手に入って来た近所の子に逃がされた)

なにそれ・・・悲しすぎる。
たくましく生き延びてくれていたらいいね。

675:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 19:19:33 RRY0tATu
すづめといん子、言葉通じるのかな

676:おさかなくわえた名無しさん
09/08/28 20:24:41 q+8EEkWI
言葉通じるかどうかわかんないけど
うちのセキセイは雀の鳴き声が聞こえると
大騒ぎで呼び鳴きする

オカメは雀の声にはまったく反応しない

677:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 06:57:09 09+L5sVJ
>>661
ツボ巣にぎゅうぎゅう状態は十姉妹の醍醐味ですよね。
昔、11羽を1つのカゴ、1つのツボ巣で飼ってたことがあって、
夕方、全員が苦労しながらツボ巣に収まるのが何とも可笑しく可愛いかった。

繁殖目的なら2つあったほうがいいのかな?
そこんとこは知識ないです。ごめんなさい。

678:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 09:46:58 e3Cdg3gE
↓十姉妹の質問ならコチラへ

【地味】十姉妹を語るスレ2羽目【繁殖上手】
スレリンク(pet板)

679:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 19:29:01 tBWfdVKW
>>677
十姉妹って慣れるの?

かわいいね~。

680:おさかなくわえた名無しさん
09/08/29 20:01:35 6voUL1wd
文鳥様と私のジューシーズも慣れてたね。
ブラインドのコードにぶら下がるぽん他と遊ぶお父さんがかわいかったw

681:おさかなくわえた名無しさん
09/08/30 02:06:36 JTGn4p4d
慣れてるのは手乗りだから。

682:おさかなくわえた名無しさん
09/08/31 05:32:39 5sK2H7cY
十姉妹って名前だけで5発はイける

683:おさかなくわえた名無しさん
09/08/31 11:27:58 M8UAOj9P
>>620
今はどんなペットも、
野生で生きてない動物にはいい意味でストレスを適度に与えることが必要だっていう論調が主流みたいよ。
病気して医者に行く時も、
急に色々されてストレス増えるより慣れてる方が辛くないっていう話だよ。

684:おさかなくわえた名無しさん
09/08/31 19:49:34 zUC0rTfr
握らせてくれないよ、我が家のセキセイ。
頭部が痒いらしく、よくブランコや鏡の淵にこすり付けて、身体をねじらせてる。
その姿がなんとも言えず滑稽で、野生を忘れてるようで可愛い。
触らせてくれたらいつでもかいてあげるのにな・・・
ダメなんだな。


685:おさかなくわえた名無しさん
09/08/31 19:58:01 GZQy2W/o
>>684
野生でも同じようなことはすると思うけどなあ

686:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 01:11:28 5EfnPR3u
あげ

687:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 01:11:48 5EfnPR3u
あがってなかった。

688:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 01:36:21 QJxESXXH
>>674
インコって都内で野生化して問題になってなかったか?
結構たくましいと思う。

689:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 05:17:16 9w3e8lJD
インコで野生化してるのってワカケホンセイインコだけじゃなかったっけ?

690:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 09:10:03 iLo7L+9L
四十雀を飼いたいな

691:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 12:26:56 ckR2B8PE
うちの職場にインコ混じりのスズメ集団来るわ
黄色でお腹が黄緑だったし、大きさから言ってセキセイインコと思う
一緒に何かつついて食べたりしてた
電線で並んで休む時に、ちょっと距離置かれてポツンと止まってた
せつねえ

692:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 13:19:33 5EfnPR3u
これから仕事なので、午前中はずっと放鳥してあげた。
ずっと私の手の上で羽づくろい。
できればずっと家にいてインコと遊んでいたい。

693:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 17:53:17 9w3e8lJD
セキセイって凄い順応性あるんだなあ
受け入れるスズメもエラい!

694:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 18:14:49 BmQHE6iW
まあ越冬は無理だろうけどね…

695:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 19:03:19 9w3e8lJD
そんな悲しいこと言わないでくれよ
セキセイ頑張ってくれ!
セキセイは性格が平和主義なのが幸いだね
ラブバードとか性格的にスズメ軍団入団難しいだろうなあ

696:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 20:07:25 7Dl1fCvR
>>695 全然平和主義じゃないし でもって野生化した外来種に対して頑張れとか、幸いも糞もねえだろ


697:おさかなくわえた名無しさん
09/09/01 22:43:09 5EfnPR3u
セキセイインコ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>ただしそれと同時に各国でペットとして飼われていたものが逃げ出し、野生化もしている。
>日本でも都市部の川原などでしばしば群れが目撃されている。



698:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 17:17:56 YN1/0EI/
みんな鳥は何飼ってるの?
ウチはマメルリハが三人いるよ!
ブルーの♀にアメリカン、イエローの♂、ホワイトの♀だよ
ハァハァ(*´д`*)

699:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 18:32:55 YG4flLkB
セキセイが三人いますっ!
みーんな似たような色w
頭が黄色で体が緑色。

700:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 18:40:51 /X4Xu6l0
うちにも頭が黄色でからだがブルーのせきせいいんこがいます。今、出張中で会えないから寂しくて。旦那がちゃんと面倒見てるかも心配。

701:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 19:29:49 YN1/0EI/
セキセイ飼っとる人多いなあ
セキセイ可愛いもんね

702:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 20:23:07 YzO0256L
>>691
どちらにお住まいなのでしょうか?

セキセイさん見てみたいな


703:おさかなくわえた名無しさん
09/09/02 23:59:50 /w3PJUrb
うちもセキセイ♀8ヶ月
人間で言えば女子高生でつ(*´д`*)ハァハァ

704:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 00:59:37 UPxaOMtT
>>703
娘の女子高生時分って父親的に一番悲しい時期だよ

705:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 08:43:27 S7EwoRg2
セキセイ♀、オカメ♀、マメ♂です。
いっぺんに放鳥すると部屋中を鳥が飛び交います。

706:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 12:22:04 gp7didVd
いっぺんに放鳥して喧嘩しないのかな?
うちはセキセイ♀
母親にベタベタでも言う事聞かない
私にはつつきまくりかみまくりでも言う事は聞く、そして発情する…

707:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 12:28:03 S7EwoRg2
>>706
あまりケンカしないな。
マメが一番の実力者(番長)で次がセキセイ(副番長)、オカメは飼い主をめろめろにする影の番長。

708:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 12:58:00 uW9Y5Uc6
>>703
8ヶ月で女子高生ですか!?
うち、4ヶ月♀なんですが、卵産んじゃいました。
無精卵なのに大事に温めてて気の毒…
人間でいうと小6くらいなんですかね?

709:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 13:11:38 /76LFroX
>>708
けなげだね…。

710:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 14:30:26 gp7didVd
>>707
仲良くていいね~
うちのセキセイは前の家で暴れまわり、先住のオカメをビビらせまくったせいで家に来ることになったよ
>>708
そんなちびちゃんなのにちゃんと卵の面倒見てるんだ
うちの子は蹴飛ばしてひとしきり遊んだ後放置…

711:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 17:51:31 dlBfIoDG
>>707
ケージは別々ですか?


マメは気が強いよねw

712:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 17:59:18 0CwlECfP
12歳ボタンインコのピーチャンデス
ヾ(・⊿・)


713:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 18:06:47 m2Yba4Vn
背黄青2羽(7歳、2歳)、岡目1羽(6歳)、洋鵡1羽(6歳)おります。

714:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 19:46:36 Si4E6MWx
>>713
ヨウムどうですか?
前からお迎えしたいなーと漠然と思ってるんですが、どうでしょう?
セキセイ、オカメの飼育経験ならあります。
それぞれ一羽ずつでだけど。

715:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 20:10:44 uW9Y5Uc6
>>709
あまりのけなげさに、真実を告げにくいです。

>>710
まだ子供なのに、本能ってすごいなぁと!
まだ産みそうだし、大事大事にしてるので、取り上げ時がわかりません(;___)
放置してくれた方が、こちらの気持ちがラクだったかも。

716:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 20:59:18 gp7didVd
>>715
それはかなり可哀想だね(´・ω・`)
うちは昨日目の前で餌入れに卵産んだんだけど、
すぐに「何これ邪魔」って自分でつついて追い出し、後は見向きもしなかったよ
その方が断然楽だわ

717:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 22:18:04 17H5SWTY
無精卵を産んで温める癖をつけると卵詰まりを起こす可能性が
あるから気をつけてあげてね。
5~7日ぐらいで取り上げて抱卵するような環境を取り除く、むやみに
発情させないよう背中を触らないなど、一度飼育書かネットの該当サイトで
確認してみて。

718:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 22:56:36 s8VjjCF9
質問、失礼します。

白文鳥なんですが、年齢を調べるのは素人では難しいですか?
一年程前迷い子として我が家にやってきたので、何歳か分からないんです。

獣医さんに見てもらえば大体分かるんでしょうか。

719:おさかなくわえた名無しさん
09/09/03 23:50:08 534uc4C8
>>718
足をうpして
判断できるから。

720:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 00:08:30 wXnwrekn
>>717
アドバイスどうもありがとうございますm(__)m
卵づまり心配です…
1つ目を産む時随分苦しそうだったので、卵について自分なりに調べてみたところ、数がそろうまで一日おきに産み続けるとのことでしたので擬似卵を注文しました。
ストラップを両足で掴んでチュッチュ言いながらオシリをふってたので、てっきり♂だと思っていました。
今思えば、あれが彼女の発情だったのですね。
反省(;___)

721:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 02:19:23 Z47dEieh
外野からだけどw、卵を産むって巣作りとか始めるのかな?
新聞紙破ったりゲロを固めだしたりとか・・・・・・
準備ができないと判断した場合は卵を産まないって聞いた事がある。
♀インコがカナーリ自分になついちゃってるんで^^;

722:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 08:13:06 QQ2MgKza
>>711
ケージは3羽とも別ですよ。
タワーマンション(メタルラック)の2階建てです。

723:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 09:07:40 rd3mlG5p
>>719
近すぎたらピントが合わなくてうまく撮れない…
一番マシなのを載せるんで、判断出来たらよろしくお願いします。
URLリンク(imepita.jp)


724:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 16:13:32 bUYI80Zf
>>722
異種の同ケージ飼育はまずムリだよな

差し餌から一緒に育てると可能みたいだけどね
あくまで所感なんだけど
基本セキセイは異種ウェルカムな感じがする
マメルリハは異種に対して大胆過ぎて受け入れられない気が
喧嘩もよくふっかけるしなあ
オカメは異種を怖がり過ぎてストレスを抱えこむよね
臆病でビクビクしてナメられてイジメられる

725:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 20:08:54 wXnwrekn
>>721
うちの場合ですが、巣の準備は何もしていませんでした。
ただ、産卵二日前から本人の大きな変化はありました。
やたら寝る、おもちゃで全く遊ばない、放鳥時今まで行ったことのない場所に行く、ケージ出入りが激しく落ち着かない、植木の土や窓際のほこりっぽいものを食べたがる、など…

現在5コ。
数が増えるにしたがって、卵がころがってしまうのが気の毒だったので、巣の代わりに卵布団を作りました。

726:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 20:38:23 XJa8m7NF
>>721
うちは新聞紙を齧ったりして一応巣作りの準備してたよ
でも気が向いたら齧った物を水入れにちょっと入れるくらいで、執着はしないからすぐ片付けてた
齧りたいだけって感じ
あと卵産む日はいつもと違う鳴き方で呼び鳴きして甘えたがったな
んで産む数時間前から急に静かになり、しばらくした後下でじっと動かなくなったら産卵
紙齧りと鳴き声以外は普段とさして変わらなかった

727:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 20:57:22 Oo/g7OlU
719ではありませんが、桜文鳥飼いの私から見ると…

きれいな脚だし、若いですね。2、3歳くらいかなぁ。
文ちゃん大事にね。

728:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 21:07:46 afbQIXhr
文鳥可愛いよ文鳥

729:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 21:55:32 rd3mlG5p
>>727
ありがとう。

もしかしたらもう高齢かと心配していたので、かなり安心しました。
大事に大事に育てます。

730:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 22:05:14 mNRSCmWX
近くでとるときは、デジカメの設定をマクロモード
(たいていのメーカーでは花のマークがつく)にすると、ピントがあうよ


731:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 22:57:57 T2i5G3rZ
セキセイインコってどこが 可愛いの?
毛ずくろい以外はゴキブリと行動パターン同じジャン

732:おさかなくわえた名無しさん
09/09/04 23:03:18 dG7j4pDU
確かに羽がカラスみたいに黒かったら・・・・

733:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 00:11:56 U/S0me3X
>>731
とても感受性豊かな方なんですね

自分にはまったく違う物に思えます




734:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 00:27:33 FYqIvhUb
うちのセキセイはミジンコに似てる
URLリンク(www.sci.hokudai.ac.jp)

735:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 00:28:48 nWpqotQy
>>723
爪楊枝の太さならば若鶏、綺麗なピンク色かつマッチ棒の太さだと1年~2年
しわしわが目立ち始めると5年、ピンク色から灰色にかかると老鳥。

デコボコの状態をもうちょっとみたいのだけれども、多分3年~4年ってとこだと思う。

736:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 08:13:48 GgY5eerW
>>734
なんでこっちの画像なんだ

737:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 08:43:24 k2IrhWpt
ミジンコかよ!

インコ!インコ!インコ!

738:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 08:58:23 +G7tzOgd
>>735
ありがとう。
一日中さえずったり、鳴いているので体力はありそうです。
若いから元気なのかな。

とりあえず安心しました。


739:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 10:41:22 FYqIvhUb
>>736
でも似てない?インコとミジンコ。もしかするとミジンコって、
「水のインコ」だからミジンコ?w

740:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 11:16:28 xwqUDOLp
先日うっかりしていて網戸の隙間から逃げていってしまったセキセイさんが、
二件お隣のお家で保護されてた(涙)。
早朝から夜中まで仕事で、休日も出勤してたからしばらくエサとかやってくれてたらすぃ。
本当にヨカタ・・・

741:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 11:23:46 gtjjkYK6
>>740
よかったね!保護してくれた人もいい人だったし。

742:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 11:25:15 0bFW1tn/
>>740
ヨカッタな、俺も気をつけるわ

743:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 11:50:23 p0NxpGTW
るちのー負傷
病院行ってくる

744:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 12:02:54 KEdXW5ea
おい、大丈夫か!?
心配だから事後レポしろよな。                                    


745:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 20:31:57 NTprPsVP
PCからなのでID変わってるけど>>740です。

>>741>>742もありがとう。
本当にこれから気をつける。

2件お隣さんの娘さんズの部屋のベランダ(窓を開けて布団干してた)に飛び込んできたそうで、
娘さんズがつかまえてくれたそう。
お菓子持って御礼しに行ったよ!娘さんズには別で小物をお礼したよ!!

なんかこれがきっかけで、2件お隣さんも小鳥を飼おうという話になっているらすぃ。
こんぱ○を紹介しておいた。

746:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 20:59:14 tzu/S442
>>744
ご心配おかけしました。
ツメを引っ掛けて出血していましたが、適切な治療をしてもらい、無事に帰ってまいりました。

>>745
イイハナシダナア^^

747:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 22:28:03 3N6BsEHT
鳥は可愛いから、部屋で放し飼いしたいけど
いろんな所にウンコしちゃうからな・・・

748:おさかなくわえた名無しさん
09/09/05 23:18:11 w3carqJ7
放し飼いは危険だよー。

749:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 01:33:29 JdYDyWax
保護してみてえよw
鳥ちゃんでもいいし、ピチピチな女子●生とかw

750:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 01:59:58 BE6+fcNC
でもいいとはなんだでもいいとは
目の前に鳥と女子がいたら断然鳥を
さわさわなでなでチュッチュするべきだろう

751:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 06:08:21 dv2mtUuQ
小鳥さん飼って 何を得ましたか そして何を失いましたか?

752:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 13:07:20 kmW/EYy6
>>750
ていうか、女子中生を、さわさわなでなでチュッチュするのは犯罪だもの。

753:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 13:22:49 nMnTejNk
昨日セキセイ(生後1ヶ月の1人餌)をお迎えしたんだが、ペットショップではもりもりご飯食べていたのに、うちにきてから全く食べないどころか口をパクパクしてる。覗いたり触ったりはしないようにしてるが、うちがよほど嫌なのか…

糞は朝から3回、実はあるが食べた形跡がないので心配…。

口パクパクは緊張なのか病気なのか分からないので病院へ連れて行く予定だけど、丸一日餌を口にしないとヤバいかな…?


754:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 13:24:53 MXy5r7n1
>>753
死にます。
寒がっているとかない?

755:おさかなくわえた名無しさん
09/09/06 23:47:18 gixCUbuE
ペットショップで十姉妹が仲良く並んでピチピチ言ってて和んだ
飼ってるインコみたいに派手なかんじじゃないけどかわいかった~
子供のとき飼ってた十姉妹思い出した・・・

756:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 00:18:05 /j50St6T
ペットショップの十姉妹と言えば
止まり木に10匹くらいがきっちり並んでて写真みたいで可愛かったな
余裕がない所に入れられて可哀想ではあるんだけど

757:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 01:03:36 Qw2ntNNt
十姉妹は自らくっついて並びます。
止まり木に5cmほど離れてマッタリしてた十姉妹、そっと見ていると、
トコ、トコトコ・・・・とお互い自然に間合いを詰め、最終的にぴったり寄り添っていた。

758:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 15:19:47 NW8EV6WL
>>753 空腹でも、緑色の下痢便みたいのが出る。それが3回じゃ、全然食べてないね。
うちも、セキセイインコ2週間まえにお迎えしたとき、一日半はエサ食べなくて、
死んじゃうかと思った。嫌われるの覚悟で、口の前にエサ無理やり押し付けて食べさせた。
掴んででもなんでも、餌箱の前に立たせて外出。帰ってきたら自ら餌を食べてくれた。
餌入れに、餌飛び散り防止のガードがあるじゃん、それは取ったほうがいいよ。
あと、昼間でも、薄い布をかけて、周りを見えなくする。鳥カゴの位地は人間の腰より上に!
それでどうかな?

759:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 19:47:24 13Ux9eqT
インコが成鳥したか見分けるのって羽の下の毛に皮膚が見えなくなったら
と聞いたんだが本当かね?

760:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 22:49:44 qIiaEhha
わき毛が生えたら大人ってことですね、わかります。

761:おさかなくわえた名無しさん
09/09/07 23:13:06 3fr1BLNv
>>754>>758 さん

ありがとう、一応部屋は28~30度に保って、羽根を膨らませたりはしてません。
私も758さんのように籠から出して掴んで(保定?)クシバシの前にちょっと強引に餌を一粒持っていって食べさせてみました。

そのうち手の平のまとまった餌も少しつつくようになりましたが、籠の中では一カ所に止まったまま動かず…その場所に餌入れと水をもってきてます。
実は食べる気力があるので極度の緊張かと思います、病院でもそのうなど異常が無かったので毎日体重を気を付けて様子を見ようと思います。

親切にありがとうございました。



762:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 14:29:49 FMSQCyOS
URLリンク(www.stickam.jp)
昼は2画面、夜は赤外線カメラ中継のインコライブなんだぜ…
良かったら観に来てやって。

763:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 14:58:21 2efGdMap
>>762
こ、これ、ライブ?

764:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 15:17:42 FMSQCyOS
>>763
はい、ライブです。

765:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 15:59:16 2efGdMap
764さんのとりさんですか?

766:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 16:00:17 Ek9td7IJ
かわゆい


767:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 16:03:41 2efGdMap
アヒルのオモチャが気になってるね。

てか、後ろの半開きの引き出しがキニナルwww

768:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 16:05:20 2efGdMap
どっかいった。

769:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 16:07:49 2efGdMap
居たwww

770:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 16:42:21 OazDspnc
>>761 758です。健康に育つといいね!うちのも、2週間は、極度の緊張で直立不動、
細くなってプルプル震えてて可哀相でこっちの食欲も無くなった。
今は慣れてきて、私が居る前で餌たべららるし、羽繕いするようになった。
しかし、まだ遠くに居るときしか鳴かない。近くに私が居ると鳴かないの。


771:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 17:47:47 2efGdMap
お?ケージに戻ってる。
おかいもー

って、寝てるし。

772:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 18:14:15 VNOktRwh
うちのコ、年だからか最近カゴから出てこなくなってじっとしてる…。

出てきてもなんか足がヨロヨロしてるし(;Д;)

見ててかわいそうになる。。

773:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 18:25:04 gNhUIAhw
>>762
元気だね~
初めてのインコ生活で、どういう行動が普通でどういうのが変か分からないから
うちのと比べられて助かるよ


774:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 18:29:39 FMSQCyOS
>>766
ありがぴょ
(・ё・)
(( ))
´`
>>2efGdMap
はい、うちの子です。
確かにアヒルの玩具、商品名は[ゴーゴー〝ペンギン〟]だそうですw
引き出しの中はインコグッズです餌や玩具etc
もう少ししたら赤外線カメラの1画面中継に切り替わります、
良かったら是非ゆっくり観ていってやってください。



775:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 18:48:35 2efGdMap
>>774
インコ実況いいねえ。

家にカメラ置いて、会社で見る環境を作るのに、
必要な機材って、webカメラのみでOKなのかな?

776:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 19:10:27 Ek9td7IJ
WebだとPCいるからネットワークカメラがいい
あとは固定IPかダイナミックDNS対応のルーター


777:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 19:30:45 FMSQCyOS
>>775
動画配信ならインターネット(常時接続ADSLや光ファイバーなど)ができるPCと
WEBカメラと付属のドライバーもしくはメニカムなどのフリーウェア
あと配信サイトの登録でおk
不特定多数に見せるわけでもないなら776さんの言う
ネットワークカメラなどもいいいね
自分の場合2画面中継だと普段使ってるPC兼用だからライブ中PCが重くなるし
ネットワークカメラも考えたけど2台ともWEBカメラにした、安いしねw


778:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 20:00:28 FMSQCyOS
>>773
確かによその子の行動見ないと何が普通かわからないですよね。
今後とも是非観にきてやってください。

うちはこの子で2羽目なんですが1羽目は
自分が小学三年生の頃に一週間位で落鳥してしまいました。
その時の子の分まで長生きしてほしいと思ってます。

779:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 20:44:05 gS8EpK4/
>>776
>>777
ありがとうです。早速、帰りにPCショップで見てきました。

ネットワークカメラは結構高いっすね。環境を整える必要がありそうだし。webカメラのほうが手軽かな?

ただ、とりさんが気になってカメラをつけたものの、外出中はPC付けっぱなしで、
それが原因で火災とか、心配しすぎかな?

赤外線への切り替えは、タイマーか何かですか?
映像がキレイなので、よかったら、メーカーと機種を教えてください。

それにしても、幸せそうに寝ておりますなあ。

780:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 22:40:24 FMSQCyOS
>>779
赤外線カメラは
URLリンク(www.digitalcowboy.jp)
です。
残念ながらタイマーではありません。
このメーカーでネットワークカメラが手頃な価格であったのですが
スペックを見てやめました。
PCはツケッパですが自分の場合仕事は自宅でする仕事なので
買い物や酒飲みに行く時くらいがほとんどで数時間程度しか家を空けないので
火災はあまり心配はしていません。
それとこのカメラちょっと魚眼レンズっぽいですw

781:762
09/09/08 23:00:46 FMSQCyOS
見ていてくれた方すみません、重くて今落ちちゃいました…m(_ _)m
もう大丈夫です。

782:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 23:00:56 IgpUuRph
>>780
物凄く都合の良い位置で寝てるけど何時もそうなの?

783:762
09/09/08 23:02:24 FMSQCyOS
>>782
はいw

784:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 23:14:20 IgpUuRph
>>783
そうなのか
寝る場所一定なんだな

785:762
09/09/08 23:16:51 FMSQCyOS
>>784
高い止まり木に止まって寝ます。
ただもうちょっと手前で寝てくれるのが
ベストポジションかもしれませんw

786:おさかなくわえた名無しさん
09/09/08 23:48:22 INP6puhW
PC付けっぱなしじゃなくても火災は起こります。
私の場合、PCが燃えたのは2回あり、どちらもPCをオンにしたとき電源が発火しました。
家は燃えませんでしたが、有毒ガスと思われるガスがすごかったです。
小鳥はたぶん、ガスでまいってしまうのでは?

787:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 00:11:46 yMSvH9ex
>>762
ピッチって可愛いな・・・

寝てるのに たま~に目を開けたりしてたし・・・可愛いな・・・

一匹だけだと可哀想だからさー、ピッチに嫁さん買ってやってくれよ。頼むよ

788:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 03:15:44 2KYvm14z
>>787
そんなことないよ、一羽飼いでも飼い主がいっぱい遊んでやれば淋しくないよ。
多頭飼いは世話も大変だし、鳥同士で相性の合う合わないもあるし
一羽だからこそ大事に出来るというのもある

789:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 06:48:05 IGRMh0uF
インコの年齢ってどうやってわかるの?

790:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 07:36:32 r3m3Tjp2
>>789
セキセイやコザクラやボタンなら、嘴の色で若鳥か大人かは分かる
あとは足がヒョロヒョロのは若鳥、太くなってきたら大人、カサカサしてたら老鳥?
他は知らない

791:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 08:00:44 yMSvH9ex
>>788
それは人間のエゴ・・・
ピッチの場合は相手が欲しいハズです・・・
可哀想なので入れる事を考えてやって下さい。出来たらクリスマス辺りまでに・・・

792:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 08:17:31 r3m3Tjp2
>>791
鳥は人ではない、人と同じことは考えない
とだけ言っておく

793:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 08:25:32 r3m3Tjp2
きつく書きすぎたかな
>>791が鳥さんをどういう信条のもとにどういう飼い方をしようとも
鳥が幸福そうならば構わないが、
他の人が他の人なりの信条や理由で鳥を違う飼い方(例えば一羽飼い)をしていた時に、
その鳥さんが明らかに不幸そうであれば別だが、
幸福そうにしている鳥さん(ピッチ)と飼い主に自分の信条を押し付けようとする
(例えば一羽飼いを否定し、つがいを強要する)のは、
ちょっとお節介焼きが過ぎるだと思う

自分は自分、他人は他人、他人の鳥さんは他人の鳥さん

794:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 09:20:26 ro+HplID
起きる前に、カゴから飛び出したシッポを、チョイトひっぱってみた。
怒ってる怒ってる。

ライブのとりさん、おはよう!
羽根づくろいしてるね。

>>780
ありがとうです。
カメラが用意できれば、あとはスティッカムの登録でOKっぽいですね。

795:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 10:44:37 ro+HplID
こんなのを見つけました。
URLリンク(cam.media-plan.jp)

そこまでして、インコを見たいのかといえば・・・・・見たいのです。

仕事場で2台のPCを開いていますが、そのうちの一台は、
常時、>>780さんのとりさんが、拡大表示で映っております。

796:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 12:02:25 yMSvH9ex
>>792-793
そーですね、そーかも知れません。

鳥によるのかも知れませんが・・・
埼玉県戸田のリトルタウンと言うペットショップに
話が出来る白いオームが売られているのですが・・・

目を見て話しかけてやると機嫌が良いのですが
他の鳥を見ていたり、他の動物を見てたりすると
かまって欲しいので泣き出します・・・
目を見て話しかけると機嫌が戻ります・・・

その様な鳥を見てると、鳥にも人間同様 心が有るのだなーと感じています。

797:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 12:09:39 WR0D8k8q
>>793 セキセイ飼いは恐ろしいな 

798:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 12:16:50 2KYvm14z
>>793は言い方きついかもしれないけど、分かるよ。
人様のとりさんに「しつこく」
寂しいはずだから嫁さん貰ってやれ、それもクリスマスまでに
なんての、確かに少々おせっかい
早く嫁さん貰えとうるさい近所のオバチャンじゃあるまいし

人間ととりさんは、心が通じ合うことも多いけど、
とりさんはとりさん、人とは違う面もある
例えばテレビ見てるとき、人はテレビの映像が普通に見れるけど
とりさんにはコマ送りに見えている
見てる世界さえ違う
とりさんを人間と全く同じと思っちゃいけないと思う

799:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 12:24:53 yMSvH9ex
>>798
そうですね・・・鳥は鳥なんですね・・・目が覚めました。

800:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 14:04:52 ro+HplID
おーい、カメラのレンズは食い物じゃないぞー

801:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 14:26:58 IGRMh0uF
>>790
でもうちのコは年だけど足はカサカサしてないよ??

802:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 14:57:21 i8L1ZouV
レンズに興味津々w
可愛いw
それにしても元気な子だね。
夜のライブは、インコの素が見れるから面白い。

803:762
09/09/09 15:26:22 GvlcQpYN
みなさん観にきてくださり&コメント本当にありがとうございます。
24時間配信できないこともありますが、これからも基本的に
毎日配信していますので是非観にきてください
今後とも宜しくお願いいたします。

他の話題をしたい方もおられると思うので私は当分の間レスは控えさせていただきますね。

>>794
ライブ配信されるようになったら是非知らせてくださいね。
自分も他のインコさんの配信を拝見させていただければと思うので
楽しみにしています。


では。。

804:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 16:29:11 ro+HplID
>>803
了解っす。

放鳥きたーーーーー

805:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 17:33:54 IGRMh0uF
>>804
あのさ、いちいち書く必要あるの?いい加減うざいんだけど?

806:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 17:39:30 ro+HplID
>>805
うざければ、あぼーんすればよろし。

807:おさかなくわえた名無しさん
09/09/09 17:40:17 1aGyPXGq
いちいちうざいとか書く必要あんの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch