あなたが遭遇したDQN客【52人目】at KANKON
あなたが遭遇したDQN客【52人目】 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 22:19:59 44NNx4nj
1乙

3:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 22:20:33 wTB90HEm
>>1

4:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 22:33:27 geOd5Abv
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))


5:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 23:28:44 HbB0qmzH
d

6:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 21:10:57 bTQnUpPx
>>1なんか子馬の尻から生えてるあれ

7:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 22:08:00 yDPjMGXD
┌──────
>>1さん乙ピヨ
└─v─────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄_,,..,,,,_
       ./     ヽ
       l      l
        `'ー---‐´


8:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 02:57:54 7gn4WwG8
261 :目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 17:25:35
URLリンク(www.youtube.com)
家電じゃなくてゲーム売り場みたいだけど、DQN客の盗撮動画。
これはひどい…。

9:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 23:39:33 4TaPUvTb
今月の初めから5日まで、この弁当を買ったら小さいジュースをサービス、というのをやっていた
で、今日来た客がそのキャンペーンが終わっていたことを知らなかったらしく、帰った後電話で文句をつけてきた
子供が喜ぶと思ってそれをわざわざ買ったのにつけないなんて酷い!子供にも謝れ!とのこと
5日に終わりましたと言っても、うるさい!知らなかった!謝れ!の一点張り
ちなみにキャンペーン中は旗やらポスターやら貼ってアピールしてたが、ちゃんと今は撤去している
キャンペーン終わった直後なら、終わりましたがよろしいですか?と確認もするが、今はさすがにもうしていなかった
(向こうからも、まだジュースつきますか?などとは一言も聞かれていない)

電話を受けたのは私ではなく他のバイトの人だが、話を聞いてなんかもうポカーンとなった
とりあえず穏便にすませるために謝ってすませたらしいですが…
謝罪しろ!って騒ぎ立てる某K国人みたいな人を同じ日本人だと思いたくないわ…

10:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 01:36:03 7WuWwLpS
日本語が達者でも、日本人とは限らなくなってるからな。最近は。

11:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 03:17:38 5uZKIl4q
コンビニ行ったら金髪ジャージのモロDQN女が床に座り込んで雑誌読んでた。
大音量で浜崎あゆみの着うたが流れてそいつが電話に出ると
「あ?あぁ?熱?はぁ?それで?迎え?あ?無理。あ?忙しい。は?だから無理。切るよ。あ?忙しいって言ってるし!37度?は?それくらい大したことないし。18時のお迎えまで預かって。んじゃ」
て保育園であろう電話にこんな対応をしてた。雑誌の座り読みで忙しいのかよ。こいつの子供は数年以内に不幸な目にあうんだろうな。熱湯か壁叩きつけか車内放置かどれだろう。

12:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 03:20:25 A74+Io8t
>>11

お茶でも買って、その女のケツ近くにこぼしておけばよかったのにw

13:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 14:54:25 vc6sgN/v
お前ら所詮店員じゃん
馬鹿なんだろ


14:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 14:57:47 VXE6NGIx
>>13
ここはDQN客本人が来るところじゃありませんので消えてください^^

15:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 15:15:10 vc6sgN/v
>>14
え?だから学歴は?高卒だから店員なんだろばーか

16:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 15:25:15 s50zHZ/u
春だから変な人がわいてきましたね^^

17:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 16:27:52 f98wNif4
店員=高卒の考えはもう古いよ。

18:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 17:01:24 VXE6NGIx
>>15
マジレスするのもあれだけど国立理系大学生
バイトで接客してます

19:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 17:31:06 og0RSaBz
>>15なんか悲しいねw

20:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 17:33:21 79AdQf6C
おおかた「万引きやってたのを見つかった」とか、「バイトの面接受けに行ったら落とされた」とかで
店員に逆恨みしてるってとこだろう

21:79
09/04/11 17:47:09 YQyI+jvy
新学期は始まってるのに…哀れな。

22:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 18:35:32 Pjnm96LU
>>21
名前欄がなぜ79?

23:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 19:41:13 sozjFdTb
>>17
森羅万象の事実だよ
>>18
ぷっ
国立理系なのに家庭教師や塾講やらない時点でたかが知れてるw
>>19
店員の人生がね

24:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 19:44:29 F3DoOXWO
スルー検定7級

25:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 19:55:25 rce3anJi
>>23
俺も高学歴の正社員の店員ってのはなかなかいないと思う
でもこのスレで必死に書いてる時点でお前が負け犬ですよ^^

26:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 21:06:38 7WuWwLpS
お前は直前のレスも読めない文盲か。

27:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 23:18:36 VXE6NGIx
>>23
教師を視野にいれてる人とかは塾講とかしてるけどそれ以外は普通のバイト多いぞ
お前友達いないのか?

DQN客っていうか、子供を店内で平気で騒がせる親がわけ分からん
歌ったり走ったりしてるのを止めるどころか、それを褒める。
次は何々を歌ってみようかー☆じゃねえっての止めろ
他のお客様の注文が聞こえないんだよ

28:おさかなくわえた名無しさん
09/04/12 11:57:08 0lMHbUf9
店員だけが書きこんでるわけじゃないだろ、このスレ
むしろ客として行って、他のDQN客に遭遇したってほうが多いんじゃないの?

29:おさかなくわえた名無しさん
09/04/12 12:36:43 zzFbEO0X
「森羅万象の事実」って…使い方が斬新wwwイミフ

30:おさかなくわえた名無しさん
09/04/12 13:32:26 QL0ZghJA
>10
のりこ

31:おさかなくわえた名無しさん
09/04/12 17:50:55 rm5Ai/Fv
100均行ったら後ろの客が「洗濯用のネットを買ったんですけど、 一週間使ったら破れたので交換してください」

雑貨屋行ったら 前にいた客が「買う時に確認しなかったんですけど、帰って開けたらこうなってました。」
と遠目見ても明らかに使った形跡のある、ワイヤー出まくりの雑貨(売る前にレジで店員が気づくだろ)の返品を要求してた
どっちもいかにもDQNじゃなくて地味な普通の女だった。
こいつらよく恥ずかしくないな。

32:おさかなくわえた名無しさん
09/04/13 08:14:31 SCXGIDnm
このスレの煽りの人は面白い名前で書くんじゃなかったの?

33:おさかなくわえた名無しさん
09/04/13 15:27:50 c9WeBYQ1
むしろ>>13の方が古株なんだろうね。
古株っつーか、様式美だから触るなよってカンジだが。

34:おさかなくわえた名無しさん
09/04/13 20:33:11 9beMBw/d
つまらんネタのことは様式美って言わないと思う

35:おさかなくわえた名無しさん
09/04/13 22:07:54 PDs0NJKk
そこは「テンプレ乙」とか「スクリプトだからスルー」だよな。

36:おさかなくわえた名無しさん
09/04/14 00:51:05 NkJTdjMB
なんかでもらっただろうギフト券を出して7900円の買い物中
「七枚しかないから7000円にまけろ。えらい人に聞いてみろ」ハァ?
おまえは馬鹿か。

37:おさかなくわえた名無しさん
09/04/14 15:18:04 K34CMkTF
>>36

その理由でマケろ、とは
すごいな
一度言ってみたい

38:おさかなくわえた名無しさん
09/04/14 16:07:55 W6PYzKh4
そうするとアレか,
単に「手持ちが7000円しかないから7000円にまけろ」というのも通るわけか


39:おさかなくわえた名無しさん
09/04/16 23:11:17 qWS8O7Du
大学生ぐらいの奴がスーパーでさしみを2,3パックつかんでお菓子売り場に置いて店から出て行った。
お前は小学生か・・・・

40:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 12:35:54 J8OGZJKj
ファミマで深夜におっさんが来店
1000円札を出し、各店舗に常備してある10円ガムのガチャガチャを指して「それを回せ」と言う
という訳で100玉を袋詰めにして渡したが、「違ぇよ。それを回せって言ってんだ」???
どうやら10円玉を一回一回投入して100回ガチャガチャやれとの事。手間を理由に断ると本領発揮
キチガイの如く騒ぎ立てて嵐の様に去って行った

41:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 17:58:08 PWR3ecwS
業務妨害で通報して良いレベル。

42:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 20:54:31 3W8nfmNo
大きなホームセンターの2Fで買い物してた時のことなんだけど
この店は、カートや台車のために、階段脇に幅広のスロープがついている。
なんか1Fがうるせえなと思ったら、スロープからバイクが結構な速度で飛び出してきた。
あわや轢かれかけた客からあがる悲鳴。

ちょwwwとか思ってたら、闖入者はあっという間に店員に囲まれたわけだが
バイクに乗ってたジジイがわめいてた言い分
 ・バイクの荷台に積んである荷物は高価な品である
 ・スロープ=車輪のついた乗り物OKということだろ。だからバイクのまま入店した
 ・駐輪場に停めて、荷物を移すためにカートを取りにいったとする。
  その間に盗まれたらどうする!お前らが弁償してくれるとでもいうのか!

どうするんだって、お前こそ人とか轢いたらどうするんだ? って感じだが
ジジイは店員にえらい怒られて、しょぼくれながら事務室に連行されていった。

43:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 23:49:36 RROMonQB
DQNというか、奇妙な客なら吉野家で遭遇したな
会計の時に、つゆ抜きを頼んだのに、ご飯にタレが染みていたと嫌味をたれて帰っていった
じゃあ、白飯と牛皿で頼めよと・・・




44:1/2
09/04/18 16:27:03 z58WsPDh
某デパートの食品売り場での話。


売り場に商品が入ったままの買い物カゴが放置されていることがある。
カゴを置いたまま、商品を探しに行く客がいるためなのだが、
そのカゴを放置したまま帰ってしまう奴もたまにいる。
(忘れて帰ったか面倒くさいのかは不明)

そういったカゴを見つけても、買い物中なのかどうかはすぐには
わからない。
しかし、生鮮食品を扱う売り場なので当然商品には冷蔵・冷凍保存
せねばならないものが含まれる。
放置されてるカゴにそういったものが入っている場合、痛むのを防ぐためにも
商品を棚に戻すことになる。

45:2/2
09/04/18 16:29:58 z58WsPDh
某日、放置されているカゴを見つけた。
刺身などの生鮮品を含む商品が入っており、時間をみて棚に戻すことにした。

30分後、カゴに変化なし。冷蔵の商品を棚に戻す。
1時間後、変化なし。
2時間後、変化なし…と思いきや、50代程の女性が歩いてきてカゴを手にする。
その方に事情を説明し、冷蔵商品をもとの棚に戻したことを話すと

ハイ、むちゃくちゃにキレだしました。
その女性曰く、
・30分くらい向かいの喫茶店に行っていた(少なくとも2時間経過している)
・勝手に戻すな(勝手に置いていかないでください)
・私がわざわざアンタのところの店を歩き回って買おうとしてやった。
 私のものに勝手に触れるな(会計終わるまではウチの商ry)

最終的には二度とウチの店に来ないということでした。
お客様の賢明な選択を私どもも支持させていただきます。

46:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 16:32:32 q2U99D94
買い物の途中でかごを放置して喫茶店って…
ありえねー

47:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 17:29:54 y2iX44Qn
>>45
カゴごと冷蔵室に入れておけばいいじゃん
お前の配慮が足りないからだ馬鹿店員。

48:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 17:48:28 svRDfvZf
>>47
なんというDQN

49:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 17:57:29 5hmZV3N2
クレーマー千原ジュニア列伝

・温泉のガラス戸に指を挟んで大ケガ
「なんであんなガラス戸を作るんだ!」と従業員にブチ切れ、支配人を呼んでこさせる。
「病院に行きましょう」という支配人の対して「せっかくの休みに病院なんて行ってられるか!」とキレ
病院から包帯などを持ってこさせる。
その後、支配人が気を使って従業員にフルーツの盛り合わせをジュニアの部屋に持っていかせるが
気に食わず、その従業員のおばちゃんに「さがれ、ババア」と後輩に言わせる。
・島根に旅行に行った際にネゴシックスの予約した部屋が気に食わず、当日キャンセル。キャンセル料を
要求されると支配人を後輩たちと一緒に「風呂に入ってもいない・料理も食べていない」といちゃもんをつけ
正月のかき入れ時に大損害を与える。「料理は用意していたのが無駄になるので、せめて食べて下さい」という
支配人の意見も、もちろん無視。
・料金を確認せず、コインパーキングに車を止めていたら12000円に。千円札しか機械が受け付けないことに憤慨し
管理会社に電話。応対した職員に「今からお前が両替しに来い」とブチぎれ。
(以上チハラトークより)
・飛行機が飛び立つ5分前に空港の歩く歩道(エスカレーター)で猛ダッシュ。そこで歩く方向に立ちはだかるパイロットの後ろに立ち
「ドンドンドン!!」と足踏みしてプレッシャーをかけるも、パイロットは無視。それに腹を立てパイロットに向かって
「どけーや!!」と暴言。エスカレーター協会によるとエスカレーターは止まっていることが原則で、本当は歩いたり走ったりするのは危険なので
禁止らしい。何も知らず「あのパイロットの会社の名前、TVで言ったろか!!」と暴言。

以上にけつ!より


50:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 18:01:33 hKxC05P6
>>47
暖かい惣菜などが入っていたらどうするんだ、
低脳DQN客がw


51:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 18:13:59 fAjL+Igt
自分が勤めてるのは小売店じゃなくて
卸なんだけども

二回分ほど掛けが残ってるお客さんが来て
いきなり万札の9割が黒インクで染まってる一万円札を出して
「あのさあ、これは使える?」って訊いてきた。

「使えるか使えないか」と問われれば、その是非を決める権利は自分にないし、
即答できる知識もなかったし、鬼のように忙しい時間帯だったので、
「銀行に聞いてみないとちょっと私ではわかりかねます」
と正直に答えてみた。

そしたらいきなりキレられた。「じゃあ払わない!」と言われた。
「金は金だろ? なんで受け取れないんだよ!」
「俺はお客さんからこの金をもらったんだよ、じゃあ俺はどうすればいいわけ?」
「俺が損するの? 使えなかったら俺が損するの?」

よくわからないですごめんなさい、と頭を下げてお帰りいただいて。
そしたら忙しい時間帯が終わったころ、上司向けにその人から電話が入って。
上司曰く。
「他のお店にもっていったらふつうに使えた程度の汚れた紙幣について、
お宅の社員は頑なに受け取れないと言った。
非常識である、厳重注意を求める、というお話だった」と……

実際のところ9割黒インクで染まった紙幣って額面と等価値で交換できるんですか。
欠損の場合は三分の二以上なくなったら等価交換できないですよね。

52:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 18:49:21 WXPnborV
>>51

札の2/3無くなったら駄目
が正解かどうかわからないけど

正解だとしたら、真っ二つに破ったら
それぞれで等価交換しちゃうの?
二倍になっちゃうの?

そうならないためには
半分は残ってナイト
とか思うんだけど。



53:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 18:55:08 khaxdos4
8行書くならググレカス

54:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 19:32:37 tXaL6Qy6
>>51 そこまで汚れていたら銀行ではすぐ交換してくれない。日銀に送って鑑定するよ。
2/3以上残っていれば全額、2/5以上2/3未満で半額。
あまりに汚損が激しいと0なんだよね。

55:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 23:25:52 PtfMLxaW
あー。思い出した。
前働いてた店で変なお札あったなぁ。

うっかり破ったらしく、テープで張り合わせた1000円札。
それぐらいなら時々あるんで気にしてなくて。
閉店して締めのときに気がついた。

右と左の番号が違うことに。

2枚重ねて破ったんだろうな。
慌てて貼ったんだろうな。
違う店で同じ状態の1000円札使ったんだろうね・・・orz

もちろん、銀行で受け取ってもらえなかった。

56:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 02:01:04 nZsmAu6+
>>50
は?分けて保存しとけばいい。
それか入っていた商品メモしておいてすぐ元に戻せるようにしとくべき。
そのくらいするだろ普通。

57:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 02:08:15 mcKT6Fq7
しねーよ、普通。

58:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 02:32:20 qoOdh9Xc
何かウンコ臭いな

59:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 03:05:00 HB8IzcOf
なんか色んな事例が出てきてるな。
誰かまとめてplz

60:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 15:07:35 z+qs+IM+
49番の番号札を渡した事がそんなに悪い事?
1時間半にわたって怒鳴り続けたじーさん。

150円のお茶(ペットボトル)を店の表の販売機で買った後
隣の販売機で違うメーカーの140円のものに気付き
消費者の事を考えたら値段を統一しろと文句をつけ
販売メーカーをはじめ管財課や経理課
商店街振興組合や商工会議所にまで苦情を垂れ流した
ばあさんにここまで来ると敬意を表する


61:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 18:13:33 PRVj5Ax/
>59
纏めると『みんな死んじゃえ』ってコトだな。

62:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 20:16:52 J6N3P26L
>>59
まとめて貼るのがこのスレです。

63:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 21:56:43 uIMUbf1E
閉店間際を狙って来るクレーマーは、本当に腹がたつわ


64:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 07:06:28 51tAf+OX
>>58


65:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 15:04:47 LW9Hna8n
開店前に来て早く開けろだのと言いつつ勝手に入ってくる痔痔異・馬場亜

66:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 21:42:38 FjpUCI5z
>>65
早朝のコンビニってジジババで溢れてるのか?

67:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 22:46:33 87pjua9t
コンビニかパチンコ屋か呉服屋かわからない

68:おさかなくわえた名無しさん
09/04/22 21:05:36 6l8mYRae
スーパーだろう

69:おさかなくわえた名無しさん
09/04/22 23:09:36 WAg38HF0
うち食品とか色々置いてるドラッグストアだけど、ひどいもんだよ。
デカデカと「準備中」の札がかかっていても、
あわよくばフライングで入れるんじゃないかとドアをガチャガチャやってる。泥棒か。
おかげで緊急で薬や包帯が欲しい人のためにカギだけ開けておくってことが
できなくなりました…

70:おさかなくわえた名無しさん
09/04/22 23:51:48 1w8UHOWk
人の話が聞けない老害はさっさと死ね

71:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 00:11:39 wQgEsn1X
>>45
それ、デパート?
先月、杉並区の某スーパーでそっくりな場面に遭遇した。
ババアがレジ前で暴れてて、店員が慌てて、ババアに指示されてた物集めてた。
そのうち、魚か何か、なま物が品切れしちゃったらしく、買うつもりでカゴにいれてたのにどういうつもりだ!と怒鳴りちらしてた。

72:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 16:53:11 KZaAJWxw
放置しておいて万一客が食中毒になったりしたら店側が大損害こうむるから
多少ぎゃあぎゃあ言われても戻すよな。そんなクレームいう客だからちょっと腹壊しただけでもさわぐだろうし

73:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 09:20:01 tvmJseCD
昨夜、居酒屋で「俺を誰だと思ってるんだ」っていうのと遭遇した。
何か知らんが何かを要求して「少々お待ちください」と言われたことに切れたらしい。
宴会席の大人数客の中の一人だったんだが、同席者の何人かが、
すみっこの席に連れてって、ずっとなだめてた。それが私のいた席の背後だった。

「俺はな、今大変なんだよ、睡眠もろくに取らないで仕事してんだぞ!」
「そうか、大変だったな」
「でも今日はAのお別れだから(「お祝い」だったかも)わざわざ来てやったんだろ!
 なのに、あの店員がのろのろするから怒ったんだろ!なんでわかんねーんだよ!」
「わかったから、落ち着けって。今日はAのために集まったんだろ、面倒起こすなよ、なっ」
「面倒なんか起こしてないんだろ!(超激怒) 俺は仕事があるのに来てやったんだ!」
「それは、みんな同じだから」
「同じなわけねえだろ!俺はお前と違って出世してんだよ、部下10人いんだよ!」
「大変なのはもう何度も聞いてるから知ってるよ」
「全然わかってない!お前は営業だからさぼれるもんな!おまけに会社もでかいから絶対潰れないだろ!」
「・・・今そんなこと言ってもしょうがないだろ?」
「そんなことってなんだよ!ふざけんな、俺は会社で責任者やってんだよ!俺がいないと会社潰れるんだよ!
その俺がわざわざ来てやったんだぞ!もう少し気使ってくれたっていいだろ!俺だって楽しく酒飲みてえよ!」

↑一時間くらいやってた。テーブルこぶしでドンドン殴るわ、割り箸入れ投げ飛ばすわで
振り向いたら「何みてやがんだ俺を誰だと(ry」と向かってきた。
でもすぐ友人たちにつかまれて、外に連れ出されていった。30歳くらいの小デブだった。
宴会席のほう見たら、みんな苦々しい顔になってて「まだやってたのかよ」「うぜえ!」とか言ってて
中央で花束に囲まれてる主賓ぽい女性は中指立ててた。

なんというかそのDQNデブにってより、同席してた人間がきちんと怒り返したり、
さっさと追い出さないことにイライラした。

74:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 10:24:14 LXQh1eSq
>>73
大声で騒いでる時点で面倒起こしてるよなぁ…

75:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 11:33:16 YCRhwpxO
先日スーパーでレジ係やっている知人から聞いた話

子供がチューハイ2缶を持ってレジに来たので
「ごめんね、子供にはお酒は売れないんだよ
お父さんかお母さんと一緒に来たら買えるからね」
と優しく説明したら
「僕、20歳です」と言い返されたそうな
どう見ても身長1mも無い見るからに子供だったらしい
…オマエは名探偵コナンかと(w
知人は負けずに「僕、いくつなの?ホントは20歳じゃないんでしょ( ゚ Д゚)メッ!」と
切り替えしたら、下記の答えが返ってきたそうな

「じゃあいくつなら買えるんですかっ!ヽ(`Д´)ノ
5歳ですかっ!10歳ですかっ!15歳ですかっ!ヽ(`Д´)ノ
お母さんにお使いたのまれたんですっヽ(`Д´)ノ
買わないとお使いにならないんですっヽ(`Д´)ノウワァァン!!」

ガキの後ろには何人も会計待ちの客がいる中大騒ぎとなり
結局5歳だと判明したそのガキはヘルプに入ったリーダーさんに
つれられ店長室行きとなったそうな
未成年に酒購入のお使いを頼むDQN親…子供はある意味被害者だ

76:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 14:46:52 n+N7Aa8M
それはかわいそうだな。
面倒になって殴られたりしてないといいけど。

77:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 16:11:21 f/DLR5ms
>>73
そういう人って病んでるのかなあ
もともとの性格なのかなあ

78:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 16:23:27 ak+ZEFqB
今まで腹にためていたものが一気に出ちゃったんだよ。
ストレス発散が下手な人。
いわゆる草薙タイプ。

79:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 18:01:34 HdHg3Ej/
>>73
むしろ最後の2行に最も同意。

それだけ騒ぎまわっているにも関わらず、
長い間そろって全員が放置、とかありえない。
殆ど、問題の張本人と同じ程度のDQN。

80:おさかなくわえた名無しさん
09/04/26 13:52:20 u2v5yTPy
昨日、刈谷のアピタのフードコートに右斜めの席に野郎と女二人。
その女二人のうち黒色の服着たデブスとピンクの服の女がDQN丸出し。
茶髪の野郎がデブスの行動に呆れ返るわピンクの服着た女が化粧の手直ししてた。

デブスの行動は不愉快、化粧の手直しする女は飯食うところだからやめろよ…。

81:おさかなくわえた名無しさん
09/04/26 19:20:59 yYAZ6FLX
>>80

>野郎と女二人

>黒デブスとピンク女

って事は、女は両方DQNてこと?
『女二人のうち』って書いてあるから
なんじゃろか?って思った

82:おさかなくわえた名無しさん
09/04/27 13:44:08 l0eKOdkO
>行動に呆れ返るわピンクの服着た女が化粧の手直ししてた。
>化粧の手直しする女は飯食うところだからやめろよ…。 

ここもあからさまに日本語がおかしいよな。
というか、文章全体が変。

83:おさかなくわえた名無しさん
09/04/27 13:47:56 KHn+O4LX
「ネギで滑って骨折」 60歳女性、イトーヨーカ堂に300万円の賠償求め提訴
URLリンク(blog.livedoor.jp)

84:おさかなくわえた名無しさん
09/04/27 13:57:21 AXpPv7Rs
デブスとピンクの服の女が別人だとすると、デブスさんがどんな行動をとったのかわからない。
同一人物だったんだろうか。

85:おさかなくわえた名無しさん
09/04/27 14:40:45 e2AZwl2X
CDとDVDを売る仕事をしています。
先日売り場でシコシコピュッってされました。

片付けんの誰だと思ってんだよー!Σ(´Д`;)

86:51
09/04/29 13:19:08 1eyGp7SK
自分>>51なんですが

出入りの銀行さんに訊いたら
「それは受け取らないでください。
いやもう、受け取らないで欲しいです。受け取らないで」

と、三回繰り返されました。


……じゃあ私どうすればよかったんでしょうか。

卸業なんで相手のお客さんはどこの誰だか判ってますし、
どうしてもまた顔を合わせますんで、
上司の顔もあるし一応、先日謝罪したんですけど、
無言で思いっきり睨みつけられまして。
そりゃもうすごい顔をされまして。

かといってまた同じような紙幣をもってこられても受け取れないわけで。

胃が痛い。

87:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 13:50:10 Vii1IlcH
>>86
大事なことなので3回いいました

88:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 16:27:22 zsGf9Khn
その業者もなんでそんな札受け取ったんだか
URLリンク(www.sevenbank.co.jp)
↑こんな色だったら受け取れないどころか110番だし

89:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 16:46:21 htDOYiGn
サッカーってつまらなくね~か?

90:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 16:51:04 1eyGp7SK
>>88
ちょうどこの一番染まってるお札の感じ
そのままだったんだけど

この緑インク、洗ったり干したり加工すると
多少黒ずむなんてことがあったりするんでしょうか……

91:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 19:31:09 ygrgFVJd
>>51
相手はだれか分かっているんでしょ。だったら、受け取ればいい。
万一ニセだったらパクれるし、そのお札は警察が1万円で買ってくれる。
本物なら、汚れていても(鑑定の上)最終的には銀行で引き取れる。

92:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 11:10:07 lRbcSmsz
スレリンク(bicycle板:655番)
スレリンク(bicycle板:757番)

これ書いたの じ(ryだろ? 白状しろ

93:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 11:21:15 tosPcYdo
>>86
銀行とのやり取りを上司に報告した上で指示を仰げばいいだけでは?上司が折れて貴方が謝罪して、また次受け取れないなんてなったらそりゃあ向こうも納得いかないでしょうよ。会社としての方針をちゃんと決めておかないと

94:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 11:25:54 EdpU91Lf
じ(ryってまだいるの?数年前生活板に入り浸ってたときに
よく楽しませて貰ってたんだが

95:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 11:29:41 EdpU91Lf
>>86
上司がおk出してんなら受け取りゃいいじゃん。何か問題が
起こったら上司の責任だし。

96:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 12:22:44 f1eRS60c
会計になって騒ぐ奴は多いな。

>>36じゃないけど、「手持ちが3000円しかないからまけろ」と言ったおばはんがいた。
申し訳ありませんが…と丁寧にお断りしたら、「じゃあいらない!全部返す!」と怒鳴って
カゴをレジ台にどんっ!と叩きつけんばかりの勢いでお帰りになったが、こっち悪いことしてないよね?

地方都市の大手スーパーにいた時、デパート商品券で会計しようとしたじーさん。
ウチはデパートじゃないから使えないんですよと何度説明しても納得しようとせず、本社に確認しろとか
昔は使えたとかしつこくお怒りになる。最後に
「オマエの店はエスカレーターがあるんだからデパートだろ!」
と言われた時はどうしようかと思った。

97:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 12:43:14 EqwaJgvL
>>96 
どうしようもないバカだな

98:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 15:15:57 EdpU91Lf
>>96
最後で吹いたw

99:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 16:06:32 ONF7HgSL
>>96
前にも聞いた話だ

100:おさかなくわえた名無しさん
09/05/01 16:17:18 IsBHqZi1
>>96
ずいぶん懐かしい話だな。エスカレーター爺の初出は3年以上前だっけ?

101:おさかなくわえた名無しさん
09/05/01 16:52:45 52rdRbuu
×:初出
○:オレが初めて見た

102:おさかなくわえた名無しさん
09/05/02 13:16:01 uXRWwz2U
どっちにしろ既出じゃねえか。

103:おさかなくわえた名無しさん
09/05/02 20:35:51 iNjI7ZzX
クソ貧乏なDQN客がきた。
2万円程度の物なんか24回分割払いにしやがって。
2万円を2年間にわたって分割で払う気かw

104:おさかなくわえた名無しさん
09/05/02 21:15:15 Nt3MlYiK
手続きが面倒なのかもしれんが
お金はカード会社から入るんだろ?

105:おさかなくわえた名無しさん
09/05/03 08:22:32 ojoZOtV7
>>103
今回のETCも24回払いじゃないと買えないんじゃなかたっけ?


106:おさかなくわえた名無しさん
09/05/03 11:47:20 +CkmDxgQ
>>105
補助は2回の分割が条件。

107:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 03:02:09 AB6pn0aO
よく知らずに書くけど、分割払いって3回以上から
手数料?金利?かかるよな?めちゃくちゃ損じゃねw

108:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 06:42:27 6798wJdm
>>104
お金は
カード会社が「各種手数料」を売り上げからさっぴいて渡してきます。

ので、荒利が薄いものは赤字になる程。
売り上げが超多い店では、手数料安くなっていますから、その場の決済の手間を
考えればカードのが楽だということになりますが。
現金ですと、現金の管理が煩雑ですからね。

109:おさかなくわえた名無しさん
09/05/05 02:13:59 8f/spzRw
先月メキシコに行ってきたと話ながら咳き込むDQN。

110:おさかなくわえた名無しさん
09/05/05 02:25:42 v2BDz1nD
以前、コンビニでバイトをしていたときに高校生がタバコを買いに来た
未成年だからお断りしたら、一度外に出て仲間と話し合い?をして再度入店
「お母さんに頼まれたのでタバコを下さい」

お前、制服+スクールバック持ちのどうみても下校途中だよね?
お前の学校、目と鼻の先の距離だけど通報して欲しいのか?

未成年には売れませんと断り続けたら諦めて帰った

ちなみにその学校、入試はアルファベットをAから順番に書ければ受かると言う噂まである底辺校
数年前、犯人はエビフライ!で有名になった?幼な妻殺人事件被害者が一時通っていた学校

111:おさかなくわえた名無しさん
09/05/05 04:17:40 5bEOLd9j
>>110
最後の一行は必要なのか?
DQN以下のゴミは死ねよ

112:おさかなくわえた名無しさん
09/05/06 11:04:55 QA1+y3WV
>>103
何が問題なのかわからない
>>103がDQNということでFA?

113:おさかなくわえた名無しさん
09/05/06 11:14:19 a1iEXCcY
貧乏=DQNは早計だなあ
第一ホントに貧乏かはわからないし
>>103より金持ってて生活水準高いかもしれないし

114:おさかなくわえた名無しさん
09/05/07 00:06:30 fo0yCIzT
>>113
金持ちは2万を分割したら損になる事を知ってるだろ

115:おさかなくわえた名無しさん
09/05/07 07:52:54 hBPg4BkS
2万を分割した時の手数料を気にする時点で金持ちではない。

116:おさかなくわえた名無しさん
09/05/07 08:05:56 Fb/7OpzX
>>114-115
そんなことより、二万を分割払いにしただけなのに、不可思議な上から目線でDQN扱いする>>103が問題
別に誰にも迷惑かけてないし、きちんと対価を支払っているし、もしかしたらその客なりに計画性を持っての支払い方法かもしれないし


117:おさかなくわえた名無しさん
09/05/07 09:07:56 tjPQP8w/
>>103がDQNということでFAだね

118:おさかなくわえた名無しさん
09/05/07 21:14:59 icULvax8
単なるスレ違いってことでスルーもできんのか。

119:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 00:24:16 IXT9TPAr
生活板にそれを求めるのは難しい

120:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 01:29:34 ovT8PA+b
小学生が酒を買おうとしたから断ったら
ヤクザみたいなオヤジが後から来て、俺に怒鳴ってきた。
「うちでは子供に買いに行かせるねん!!ボケ!!」
と。

121:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 01:56:56 wqDusJJ8
高校生DQNが制服姿で酒買おうとしたから注意したら殴られた
直後バイトの高校生がDQN外に無理やり連れ出してボコボコにしてた


後で話聞くとバイトの高校生の後輩だったらしい
( ´;ω;)




バイト辞めよっかな
( ´・ω・)

122:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 01:59:15 TDwdlXZm
辞めなくてよろし

123:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 02:01:46 wqDusJJ8
ぬん

124:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 02:12:31 9GHFUy0O
>>120
小学生がたばこを買いに来たので断ったら母親に怒鳴り込まれた
「お使いの練習なのになんで売らねぇーんだよ!」と
未成年には売れませんよ、法律でも決まってるんですよと説明したら
「二度とてめぇらの店にはこねぇ!」とお帰りになった

…翌日から何事も無かったかのように買い物にきたけどね

125:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 08:15:51 42Jr27t4
>>124
捨て台詞吐く客はまた来るよな
おっしゃる通り来てもらわなくていいのに
しかもその来店ではやけに上から目線で『来てやったぞ』とか言いながら、変にやらしい笑顔に変身してる
なんだかうちの管理職にでもなったつもりかのように教育しようとしてくる
中年男性に多い

126:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 08:35:16 4TaWglBr
>>121
DQNだけどいい高校生じゃないかバイトくんは

127:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 08:53:19 vOMXnXEN
エクスパックを客が金払う前に住所書き出したから、
「すみません、お会計よろしいですか」
って言ったらキレられた
おれっておかしい?

128:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 09:41:20 WvtinMnu
コンビニでバイトしてた時、缶コーヒーを飲んでから
空き缶をレジに渡して会計する常連客が3人いたけどなw

129:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 09:59:48 9Tz5JieE
スレリンク(ramen板)

130:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 10:05:49 PMcGw+oZ
デパ地下で地味にムカついた客。(40ぐらいの普通の主婦)
無言で商品の箱を差し出し、「ありがとうございます、こちらニ点でよろしいでしょうか?」の
問い掛けも無視して目も合わせず財布いじり。
二箱分の袋を入れたら、ずっと無言だったのに
突然「入らない!」と袋引っ張り出してカウンターにポイ捨て。
最後にお釣りとレシートを渡したら、レシートも投げ捨てて帰りやがった。
何でたった一言が言えないんだ? 何でレシートそっと置くことが出来ないんだ?
こういう客が結構いる。

131:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 10:30:32 42Jr27t4
>>130
よく親の顔が見てみたいっていうけど、その主婦の年代なら中学生くらいのがいるかな?
子供の顔が見てみたい
こういう親の元だとどういう風に育ってるんだろう?

132:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 10:32:30 4LtHiTXT
>>130
>突然「入らない!」と袋引っ張り出してカウンターにポイ捨て。
ここよく分からない。

133:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 10:39:37 9RXBM1LG
>二箱分の袋を入れた
というのも地味にわからない

134:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 10:49:47 Xw2wodOn
>>132
「はいらない」ではなく「いらない」なのでは?

135:130
09/05/08 12:00:36 PMcGw+oZ
すみません、「入らない」→「要らない」です。
上の台詞にもあるように二点購入されたので
予備の袋をもう一枚入れたのですが、
不要だったらしく抜き取って投げ捨てられました。
無言で目も合わせない人は案外多いですね。

136:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 12:16:45 YIaK2hDy
>目も合わせない人
お釣り受け取るときもよそ見したままなんてのもいるな

137:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 12:17:31 RLYiY81C
ファミレスに行ったんだけど、混んでて待合ベンチもいっぱい。
そこに家族で来てる客がいたんだが、30代くらいのパパと婆ちゃんが
ベンチに座り、幼稚園くらいの子と赤子抱えた奥が立って待ってた。
それ見ただけで「うわぁ…」って感じだったんだけど、その旦那が
「いつまで待たせるんだ」「あそこ空いてるじゃねーか」「手際わりーんだよ」
と、隣の婆ちゃんに話し掛ける感じながらも店員に聞こえるように
文句言ってて気持ち悪かった・・・って、文章にすると上手く表現できん。

すまぬ

138:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 13:08:44 /yX+m5FJ
>137
旦那はマザコンで奥さんと子供ほったらかし?

分かるよ、そういうのって接客業のシステムを全く知らないからね

というのは数年前に親父と外食に行って同じ事を親父がやったwwwww
「次はうちじゃないのか!?」って
周りで一緒に待ってる客から「シラー」って効果音が聞こえてきたよ

139:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 13:26:16 dbVdW4Dl
>>137
>赤子抱えた奥が立って待ってた。
うちの赤は立ってないと泣き出す機能を持っているから
抱っこしている人が立っているのはデフォだ。

140:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 13:49:29 KlkVydqO
いろいろ面倒なので137-139はなかったことに

141:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 14:50:41 pXtAAi4Y
>>120
スレリンク(part板:613番)

142:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 09:59:32 vkdjqpLv
>>130
漢数字にカタカナ混じってるな。

143:130
09/05/09 10:28:49 6JAngpiJ
すみません。削ったり書き足したりしてたので統一出来ていませんでした。

144:130
09/05/09 10:35:13 6JAngpiJ
ああぁ寝ぼけて早とちりしたorz 上のレスはナシで。
携帯の予測変換で書いてたんで、全く気付いてませんでした。>カタカナ
何で変換候補の一番最初がカタカナのニだったんだろw
混乱させてすみませんでした。

145:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 10:35:39 Nq/Cy3hq
ひつこい

146:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 11:03:37 uHkpAoRv
>>144
(ふたはこ)と書けば「二箱」以外あり得ないのに「ニ箱」となったてことは…

147:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 12:03:24 i0xOXJmx
おまえら、ちゃんと話の内容に食いついてやれよw


148:130
09/05/09 14:08:10 6JAngpiJ
外国人認定したいならそれでも結構ですが、
自分の携帯だと「ふたはこ」じゃ変換できないので
いつも「に・はこ」と書いてるんです。
もう内容に関係ない話になってきたので消えます。

149:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 14:50:03 h2kmIrng
なんという被害妄想。

150:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 18:40:38 My2MsEbA
コンビニに両替しに来たリーマン
これ百円に替えて、はーやーくー、と千円札をレジにポイッ
その後再び来店してきて、今度は四万を五千円札にしろと要求
レジに五千円札がないし、そこまでの両替は出来ないので断ると
何とかならないのかよ!と怒鳴る
自分じゃ対応仕切れないので店長に代わって貰ったけど、
終始、人を脅すような態度でかなり不愉快だった
店長が無理して金庫から探し出した二万円分の五千円札を渡しても
御礼の一つも言わなかったし、まさにDQN
あれで社会人なのが不思議だ。会社でもあんな態度なんだろうか

151:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 18:46:52 Nq/Cy3hq
>>150
はじめに両替受けるのがおかしい
断れ


152:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 19:42:55 4/oZedkA
そもそも両替お断り、な店なら
最初の両替受けちゃったのがなぁ。

で、仮に両替してもいいよ、な店だとして
五千円札にしろ、な両替は
目的が不明(五千円札じゃないと困る場面が不明)
だし。

偽札を両替で真札に交換しようとする
意図しか感じられない。
そのへん、だいじょぶだったんだろか?

153:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 22:06:42 L7Ulo6ng
香典だのなんだので
5千円札が必要だったんじゃねーの?

154:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 23:14:18 LWu2PIJM
チャック付きの保冷バッグにギッチギチにアイス詰めてきたジジイが
明らかにキャパ超えてパズルみたいに押し込まれてたそれを、会計の後で詰め直せとか頭おかしいんじゃねぇか
「袋詰めはセルフサービスなんですが」と言っても聞く耳持たず詰め終わるまで金は払わんとでも言いたげ
頑張って入れようとしたけどどうしてもチャックが閉まりきらず、それでもいいか尋ねたら「持ってくるとき閉まってたのにそんなワケにいくか」
そのうち長蛇の列が出来て、もう中身潰れてもいいから無理矢理閉めたれ、と思ったら…チャックの金具が千切れて、ジジイ激怒
力尽くでやろうとした点ではこっちも悪かったのかも知れんけど、クソ忙しい中でそれを強いたのはてめぇだろうがよ
夕方の混む時間、しかも前から2番目なんて位置なのに俺のレジだけお前の所為で止まってんだろうが
店長に言いつけて遠くの店に飛ばしてやろうか、とか脅されたがてめぇのクレームごときで会社の人事左右できると思ってんのか
そもそも正社員と勘違いしてんだかなんだか知らねぇが俺はアルバイトだ、クビはあっても異動は無ぇよ馬鹿
店長だって、鬱陶しいジジイのクレームくらいでバイトをクビにするような人じゃねぇしな
で、まぁ一応形だけは謝ってみせてたら、そのうち「まぁ店長呼ぶのは可哀想だから勘弁してやるよ」とか勝手に上から目線で言ってくるし
懐が広いアピールか何か知らんけど、後続に迷惑かけまくっといて何でそんな得意気な顔が出来るんだ、後ろ見ろよ眼ん玉ブッ潰れてんじゃねぇのか
最後は、特に口答えもしてないのに「いろんな客が居るから言葉遣いには気をつけろよ」だと
おーおー、てめぇみたいな無駄に歳くってプライドだけ高い面倒臭ぇ老いぼれもいる、ってことだけは覚えといてやるよ
2度と来るな、てめぇなんざさっさと寝たきりにでもなんでもなって身内から見放されて孤独死すればいいんだよこの腐れ老害

田舎のスーパーだから滅多にDQNにはお目に掛からないんだが、どこにでも糞は居るもんだな
後ろに並んでたおばさんが「なんなのかしらねあのクソジジイ(笑」とか言ってくれたからまだ救われたけど

…と、感情に任せてダラダラ書いてしまった、長文スマソ

155:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 06:57:24 J15MCypR
>>154
「恐れ入りますが袋詰めはセルフサービスとなっております」
と断固と拒否すればよかったんじゃないの
お金払わなかったら売らなければいい

キミのケツが青かっただけの話w

156:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 09:54:08 7QqbxFTR
おつかれさん
すぐさま応援呼ぶべきだったね。

で、爺さんはそっちに投げてしまうのさ。

157:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 12:16:00 hGxLSQpv
>>155
ニート乙…とまでは言わないが、会計に行列が出来るような店で一度働いてみなさい
完全に客が悪くても、会計が滞ったら凄いプレッシャーだから

158:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 12:19:39 7QqbxFTR
ボタン一つで、床が抜けるようにしてなかった店が悪い

159:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 12:35:07 FvLT9WFs
>>158
それいいね

160:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 13:07:25 y5mltQtx
   _______________
 /                       \
 |    DQN客はボッシュートです!    |
 \________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; `Д´)    |  \

161:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 13:26:14 oC3GBTMr
>>154
まさにこのスレのために今まで生きてきたようなジジイ・・・。
今夜、「このジジイが至急死にますように」って星に祈っておきます。

162:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 14:28:24 q+NYWPcB
後ろのおばさん良い人でよかったね

163:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 20:33:37 7QqbxFTR
そういうDQNに呼応してDQNが集まってくることもあるね

164:154
09/05/10 22:33:22 AH3w3n/0
有難う、荒んだ心がちょっと和んだ
特に>>158-160w

165:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 22:46:19 0GNU/N3Z
惣菜の量り売りしてる店で働いてるんだが、箸要求された(たまにある)
んだが、たまたま無かった。
今切らしてる事を伝えると「んなのどっかの店から一つ貰ってくりゃいいだろ!頭使えよ!」
と、のたもうた。


…確かに周りのテナントは友好的にお付き合いしてるが、
お前の箸を貰う為じゃねーよw


箸きらしたのは悪かったが、そもそもご飯扱ってない店で箸要求する自体ちょっと不快。
それにソイツのキレる箇所がw

166:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 23:07:05 2oZfJw4P
そのセリフそっくりそのまま
客に言ってやりゃいいのにwwwww

167:おさかなくわえた名無しさん
09/05/10 23:39:34 ZHlOH0Vl
客「便座カバーを昨日買ったんだけど、つけてみたらサイズ合わなかったの。返金してくれる?」

…出来るか!一度便器に着けたんだろ?
パッケージ捨てちゃった?どうしろってんだよ…。
洋服のサイズ違いは返金するけど便座カバーってorz

DQN親!レジ通す前に商品子供に飲ますな!
…ちょwヨダレでベッタベタするんですけどw
スキャンする身にもなってみろや!
えっ、テープ?今更いる?もう飲んでんじゃん…

オババ!惣菜手掴みすんな!
…えー?!戻すのー??買わないの??
周りの客もドン引きしてるー。
くそ…回収しとくか…
商品戻しに来ただけなのに嫌な場面に出くわしたぜ…。

あぁなんてDQN日和。


168:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 00:10:06 xMPwYXOY
>>157
パートのおばさんお疲れ様です。
日本にはレジなんて誰でも出来る仕事ばかりやってる人だけしかいないわけではないのです。

169:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 00:10:34 gcyxX+yo
>>155
こいつみたいに苦労したことの無い奴は気楽でいいなバカ

170:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 00:13:49 gcyxX+yo
>>154

大変だったな。
俺がジジイの次に並んでいたら
あなたが口に出して言えないことを代わりにジジイに言って上げたのに。
それも罵り声で(笑)

171:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 06:16:11 VEmLbOAd
>>169
中身潰れてもいいやとか保冷バッグ壊すとか、154の仕事振りの方がお気楽じゃないか?

172:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 07:09:46 ToUXVRzU
ベビーカーって正直邪魔だな 

173:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 07:17:12 YfZ/u+51
>>172
△ベビーカーって正直邪魔だな 
◯ベビーカーをところ構わず使うDQN親が
すんげえ邪魔だな

174:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 07:20:48 XTDeegxx
>>167
俺も某スーパーで惣菜のフライドチキンを手掴みした子供見たわ。
母親がコラ!って怒ったけど買う様子はなかった。子供曰く「作り物かと思った」だと。
知らないで買う人の事どう思ってるんだろうか。

175:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 09:37:30 PXWALjDG
>>171
都合のいいトコだけピックアップすんなよニート

176:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 10:07:37 2LEXe9Zm
>154の悔しい気持ちはわかるが
客の私物を故意では無くても壊してしまった時点で
>154が悪くなってしまい、客がいかにDQNだろうが
そこにつけ込まれる隙ができる
実際言い返せない事態になってるし

>明らかにキャパ超えてパズルみたいに押し込まれてたそれを
という認識ができていたのなら
「恐れ入りますが自分が詰めるとお客様の大切な袋を
破損させてしまうおそれがあります。ご自身で詰めて頂くようお願いします?」
とやんわりお願いする姿勢も大事だぞ
それでもごちゃごちゃファビョりだしたら、自分なら
「いやぁ~お客様、よくこんなにきれいに詰め込めましたねぇ~
ここまできちんとされている方ははじめてですよ~すごいですねぇ~」
と、褒め殺す。こういうジジィは大抵ほめ言葉に弱く、乗せられやすいw

>そのうち長蛇の列が出来て
後ろに列ができていたらなおさら、自分で解決せずにヘルプ頼むとか
店長呼ぶとかできたんじゃないの?
田舎のスーパーでも店長もしくは同等の責任者はいたでしょ?

自分もスーパー勤務経験有るから気持ちはわかるが
こっちがミスしたらDQN相手の場合は命取りだ

177:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 10:38:33 Mw7/NfFW
スーパーで、個別売りしている魚肉ソーセージに
かぶりついてる2~3歳の幼児を見た。
ビニールの上からかぶりついてて、歯形くっきり。
6~7本あったんだけどすべてによだれが…
周りに親はおらず、店員に言うべきだったんだろうか…

178:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 10:45:43 Z5umaRoX
クソガキがおまけ付きの菓子のおまけの中身を全部確認してから
欲しいおまけの入った菓子1個だけを母親のところに持っていった

179:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 12:31:20 ms/wf5eK
DQN客ってか、そういう所業に対して、しっかり対処しない店側に問題があるよ。
もう、個人商店が激減したから、その場だけ納めればいいやなんだろうね。
サラリーマンだから、上司には怒られたくない客にももちろん、だから見逃すのが普通になる。


180:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 12:31:58 q62cvhab
そしてますますDQNがつけあがると

181:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 20:47:52 S/AB9FtN
DHCサプリメントごっそり万引きされた…。
別に人気のないところじゃないのに…。
被害ウン十万…。メロリート沢山飲めばいい!ははは!
はー…。

182:おさかなくわえた名無しさん
09/05/11 21:59:18 HXUTPPJO
【ゲンダイ】注意されると逆切れ…若造より始末が悪い…傍若無人の“オジサン”“オバサン”増殖中★2
スレリンク(newsplus板)

183:おさかなくわえた名無しさん
09/05/12 21:54:15 8sezllWC
今休憩で書き込み


さっきまで40~50代の団体を接客したんだけど、そいつらが帰ったあとトイレが汚れていると他の客からクレーム入り見に行くと、男子トイレにウンコが散乱していた…
しかも踏み潰して床ベットリ。
さらに洗面所にゲロこんもり。

居酒屋だから汚物処理班になるのは慣れてるけどさすがに今日は泣きそうになった。
ゲロはまだしもウンコは辛いよ。

住友金○はもう来るな。

184:おさかなくわえた名無しさん
09/05/12 22:23:27 VB3xPCGE
49000円を、「きりよく」40000円に値切る。
趣きのない値切り方するやつ多杉。
あと「いつも使ってる」「これから御社を優先する」と言う奴は、信用できない。


185:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 09:57:46 9Q0Kuuim
>>183
それ日本人の団体だった?
チョンとかシナじゃないよね?

186:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 11:06:54 V6olNWaV
>>183
鉄鋼マンは仕方ないw
許してやってくれ

187:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 11:21:25 K/Ig6/Tr
>>185
俺も思った。
チョンから来たチョン人を観光案内している時に
チョンがお腹痛くなって土産屋のトイレ借りたら、
とんでもないことが

188:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 14:16:22 3ASPAKFW
社名パクるのも常套手段だしなぁ

189:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 14:25:03 sP+yF5BS
>>188
MITSUBOSHI=三星=サムスン
だっけか?

190:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 14:31:59 gtpUJPtH
対馬はえらいことになってるんだろうな…

191:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 14:37:03 9Q0Kuuim
ヒュンダイもHONDAからパクったらしいし

192:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 14:43:42 sP+yF5BS
>>191
それは流石に無いが、アメリカで「ホンデェ」って発音させるとかくらいはやってる

193:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 18:10:18 Meh302tS
ここはDQN客スレだから、憂国の国士様(笑)は巣に帰ってね

194:じ(ry
09/05/13 20:41:33 9/FN8hWc
開店以来見ていた「画鋲を刺されてのパンク」犯人にめぼしが付き、ちょっと安心。

ちょっと前から「たぶんあの人なんだけど、誰も現場を押さえてないから」という声を複数の
人から聞くようになっていた。
そして、とある人からその人の特徴を教えてもらい、ものすごく稀な特徴があったので私も
特定できた。

警察もそれなりにわかってはいるが、さすがに現場を誰もおさえてないので、何もできないと。
今まで各所で暴力事件を起してる、とある薬物依存である、等などの情報も。

これで地域住民が犯人を把握してるのがわかったので、得体の知れない気持ち悪さが無くなった。

それと、出入り口に、ションベンするなとかゴミ捨てるなに使う小さな鳥居をチョンと置いたら
一部のDQNが近寄ってこなくなったので、ほんと昨今は平和です。

ではおやすみなさい。

195:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 21:06:46 Zulriz0N
居酒屋でバイトしてるが、飲みの途中で「煙草くれ」と言ってきたオッサン。
オッサンの吸ってた銘柄がうちに無くて、その事を伝えた所、
「何で置いてないの!?ありえん!それでも飲み屋か!」
と突然キレ始めた。
頑張って対応してたら「お前バイトか、話にならん!店長呼べ!」と。
その店長は若い女性なのだが、呼んだら今度は「何だ店長女か!これだから女は~」といきなり女バッシングを始め、
「このバカ女が!」とか言いながらジョッキ投げた。
これが店長の顔面に当たり、蹲った店長に加えて皿とか焼き鳥の串とか投げ始めて、
オッサンの連れや店員、見兼ねた他の客が取り押さえてくれてる間に警察に通報。
オッサンは警察に取り押さえられながらも暴れてたが、結局しょっぴかれて行った。
酔っ払って迷惑行為する客ならたまに見てたが、あんなのは初めてだった。

196:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 00:15:05 /Xq7ce5t
>>195
死刑。

197:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 00:22:52 fapv5nBE
DQNって言うか金になる客は良いけど金にならない客なんか邪魔なだけ。

198:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 09:23:40 bL8CC0K6
>>194
DQN客は鳥居が苦手な某団体関係者が多かったのか?
店の入り口鳥居にすれば安心じゃね?w

199:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 10:07:39 kY4ubH4l
>>195

店長、店員、かわいそすぎ。
周りは止めてくれる人だったのが
かろうじて不幸中の幸ですな。



200:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 10:12:49 kY4ubH4l
>>197

DQNは、金払いがよくても嫌だな

暴れたいならそういう店に行ってくれ。

廃棄する皿を投げ割ってストレス発散
ってな店あるらしいな。

201:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 10:20:56 SkwNgC+a
>>195
JOY祭りを思い出した

202:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 13:32:15 DLi0hKop
DQN一家の炎上祭りと、酔って裸になったり暴れたりの犯罪者は違うだろ。

203:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 13:58:57 SkwNgC+a
思い出したってレスしただけで同じだなんて言ってないが

204:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 23:31:00 Fd0nUtWa
>>202

ジョイも店員殴ってるぞ

205:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 23:32:02 puHanw+H
今日は常連の老害DQNが二匹もきたwwwwww
何回も「お金を払ってください」と言っているのに金を払わずに商品を持っていこうとすんな、万引きする品をレジに持ってくるという正々堂々とした万引きだな
何回も説明してんのに何回も言うな、やっと出ていったかと思ったらまた来てまた何回も同じことを訊くなクソジジィが
どちらも毎回このやりとりの無限ループ
二人共ボケてんのか?その割りにはしっかりした喋り方だし業となのか?

しかしこいつら、いつもなにも買わずに上のやりとりだけで帰るわけだからもはや客ですらないなwww

206:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 05:04:31 SOXYV2Ul
いつも犬の散歩がてら買い物に来る男(30歳ぐらいの小太り不細工。多分ニート)が
かなりのDQN。

他の客が店の前に繋いだ犬に、自分の犬を使って喧嘩を仕掛けてる所を何度も目撃してるんだけど
いつも無表情で冷たい目つきで、自分の犬に唸られている他人の犬をジーっといつまでも見てる。
男の連れてる犬は柴で、喧嘩売られてる犬は大抵小型犬。

飼い主が気づいて外に出て行くと、慌てる様子もなく無言で踵を返して去っていく。
なんかソイツ弱そうなんだけどメンタル的にヤバそうな感じがするので、
深追いしようとする人はいない。つーか犬繋いで置くのって主婦ばっかりだから特に。

この前、野良猫の子供を並んでるゴミ箱の隅に追い詰めて、やはり犬をけしかけて
子猫が怯えている所をじーっと見ていたので怒った店長が出て行って追いかけたんだけど
落ち着き払って言い訳を並べるだけで、注意しても流されたと言っていた。

コイツ店のすぐ向かい(一軒家)に住んでるんだよねorzだから毎日来る。
お父さんとお母さんらしき人はまともそうなのに。

207:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 06:41:38 B0GJmHNv
レジ袋いりますか?と聞かれただけで親子で逆ぎれ。↓
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

208:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 10:16:39 zUa3K3Yx
>>206
何かしらの障碍持ってるんじゃね?
ジブンよりも強いヤツ・犬には無関心だったり。


209:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:00:59 btZ6rzio
>>207
なんだこれ...
キティ親子だな。しかし賛同するコメがあるとは... 世も末だ。

210:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:21:44 y+ga+Ebn
>>207
沸点低すぎ
この程度でブチギレって全く理解できん

211:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:24:29 t2ZvGxz7
>>210
病気だよ
理解できるわけがない。

212:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:26:54 JesLw+1w
さらにそれを武勇伝のようにブログに悠々と晒すのが理解できん。
ヒャッハ~オレカッケーとでもいいたいんだろうけど、ね。

213:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:29:56 t2ZvGxz7
URLリンク(ja.wikipedia.org)

* 被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
* 誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
* 激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。
* 自己中心的性格。
* 異常な独占欲。


214:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 11:31:56 jVXn01Qe
>>207
>何かこっちが悪い事した感じで気分が悪かったです
全く自覚無いのな

215:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 12:19:18 Hj61z/kn
>>207
俺なら間違いなくこのガキに辛辣な言葉を投げつけて
向こうに先に手出しさせるな。
暴力事件として逮捕して貰うわ。

216:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 13:31:29 3m696WVz
ズボンとかのポケットにマイバッグ入れて持ち歩いてる人だって居るだろうにな・・・
(以前使った買い物袋の再利用)

217:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 14:44:49 dmgRKzXM
>>212
>さらにそれを武勇伝のようにブログに悠々と晒すのが理解できん。

ホント俺もそう思うわ
こういうやつらはどうも恥って感覚が欠如してるっぽいな

218:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 15:20:11 z1ChFaU6
しかしその恥を晒してくれるおかげで、ネタにもできる。
どんだけ非常識な人間のか、ネットで全世界に伝わるわけだ。
個人が特定できるような情報と共に。

219:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 15:26:25 PC3Tyole
>>207はネットwatch板にでも書いてくれ。

反応してる人はスレタイを読み返せ。

220:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 15:32:36 t2ZvGxz7
かえすのか

めんににうゅじごくゃきんゅきどたしうぐうそがたなあ

221:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 15:58:54 icsX3HZz
わぁ、おもしろい。

222:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 16:30:15 t2ZvGxz7
それはよかったですね

223:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 22:48:47 ZvzJqQkq
870:05/15(金) 10:24 grtp4ux6 [sage]
さっきファミレスで朝食食べてたらハエがブンブンと飛んでいた。
この時点で何だかな~と思ってたら、ライスの上に止まった。
まだライスには手を付けていなかったので、近くにいた店員に
すぐ言った。まだハエが止まった状態だったので、店員自身も
ハエの存在を確認し、そのままライスを持っていって代わりを
持ってきた。

ところがこれが同じライス。なぜなら俺はご飯に塩を少し掛ける
クセがあるので、もしやと思って一口食べたらしょっぱかった。
すぐ店員を呼んで事情を説明したら、店長が出てきて平謝りしてた。
同じライスをどうせ分からないだろうともう一度出したということは、
ハエが止まったからと言って死ぬわけじゃないんだから普通に
食えよってことかね。

224:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 00:02:02 YQNnw8nJ
>>223
俺だったら間違いなくキレる。

225:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 00:21:51 1KwlRL+2
>>223
面倒だから食べちゃう。

226:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 00:47:09 2fhEG5bl
>>223

そんぐらい喰えよ。
しかし、同じ物を出すとは頂けん店だな。


ご飯に塩かけるって、お前デブ?

227:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 01:22:48 MCLYwolZ
>>226
高血圧にはなるかもしれないけど、塩で太りはしないでしょ

228:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 04:39:11 2fhEG5bl
>>227

いや、味が濃い=栄養過多

のイメージがあるからさ。


友人デブは味濃いの好きだって言ってたぜ。

229:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 06:51:30 ZRYP8Ozx
体力使う仕事とかなんじゃない?

230:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 08:47:29 aEqJyvWM
あぁ、相撲取りとか

231:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 11:05:10 D3mcfDVs
それならご飯のことちゃんこって書くだろ。

232:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 11:58:55 lA0Ece08
何この流れw

233:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 12:10:03 3P1ZGS/c
>>223は別スレで同じこと書いて叩かれたから今度はここで同意のレスが欲しかったんだな。

234:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 16:55:14 OzgrCKvk
>>233
叩かれたというかキチガイに絡まれたとしか見えなかったが・・・。

235:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 17:39:53 v/UENj5W
どのスレ?
つか>>223ってそのキチガイが貼ったんじゃね?
ここDQN客のスレだし

236:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 17:49:36 Qhcxrr1x
>>235
ダメな接客、ダメな客Part62

スレリンク(kankon板)

237:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 19:28:35 bx45pckF
こんなDQN客がいるぜwwwww

ってことでは

238:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 19:49:44 v/UENj5W
>>236
アリガ㌧

239:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 18:01:44 ciH4lynO
>>195>>207
読んでるだけで腹立ってくる。

240:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 18:11:42 ciH4lynO
>>154>>195みたいに、こういうとんでもない奴って年寄りばっかじゃないか?
10代20代でここまで規格外にクソな奴ってあまりいない気がするんだが…

「最近の若者は…」ってよく言うけどね(笑)クソDQNはジジイババアばかり。

241:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 18:16:03 ciH4lynO
しかし何で日本ってここまで「客>>>>店員」「店員は客に何も言えない」「店員は客にへりくだらなきゃいけない」
みたいな悪習が蔓延してるんだろうか。

242:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 18:26:02 TtDTPXPM
三波 春夫のせいです

243:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 19:52:31 QJWYK/Fy
それだ!

244:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 01:59:33 PX4kLhLr
三波春夫は悪くないでしょ。
言葉の真の意味を曲解してるバカが悪いんでしょ。

245:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 02:42:39 Rr3UwQT9
>>241
店の経営を経験するといいよ

246:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 05:55:23 zpTxOSmg
チェーン店が増えすぎて責任を取ることの出来る責任者が減ったのが問題なんだろうかね。
DQN客なんかぶん殴って気に入らない客には塩まいて帰らせるぐらいの気概が欲しいな。

まぁ上で見たハエが乗ったライスを交換せずにまた出すような店は論外だと思うが

247:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 08:46:19 XgCibDvf
>>241
客のクチコミは恐い

248:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 11:27:13 S/s4n83y
しかし疑心暗鬼になってる部分もあると思うがな。
馬鹿な客には毅然とした対応が取れる店のほうが繁盛すると思うけど。

249:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 19:34:51 4IZvKunf
>>248
同意。
馬鹿な客に激甘な店って、大人しい客はなめてる気がする。
まあ、気がするだけで実際は知らんけど、そんなイメージがある。

250:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 19:37:26 DuNINHPJ
そのパットが安いものなら、それ以上にお金使ってくれると思えばやってもいいのかなぁ。
イヤな客なだけでお金は使ってるみたいだし。
むずかしい・・・

251:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 19:56:47 d79MGDQn
DQNというより精神異常者かもしれない人がいる。セックスを表す指の動きを見せたり、おっぱい揉む真似・自慰行為の真似をしてくる。他にも卑猥な事を言ったり。
気持ち悪くてかなわんよ。

252:おさかなくわえた名無しさん
09/05/18 20:26:12 Ojotc7Xj
>>250
誤爆ですね?


以前ガストに行ったら横の女性がドリンクバーのクーポン渡そうとしてきた。
結構ですと断っているのになぜ無理矢理押しつけるのだろうか。
優待券との併用はできないんだよ。

253:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 03:51:28 GVCtuvrY
>>248
> 馬鹿な客には毅然とした対応が取れる店


そのシーンを目にする機会が無いとわからないだろバカ。

254:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 04:31:26 lGg+c9kV
普通に会計が済んだ後に、車型のカートにのっけてる子供の飲んでるジュースを
念のため、そちらはお会計お済みですか?と聞いてみたら
「忘れてたわ、これも会計してちょうだい」と、さも当然のように言われた
申し訳ございませんが、お次からご飲食は会計後にお願いいたします
と言いながらレジを打って普通にお金をいただいた

三十分後、クレームの電話
「会計する前に子供が少し飲んだだけで、子供に対してレジの女が怒鳴った」

子供に対して何も言ってねーよババア
聞かなきゃ会計せずに出ていくところだっただろ
自分のいいように話を捻じ曲げてクレーム付けんじゃねぇよ

255:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 10:11:27 KQMJdWja
まだいるんだね、会計前の商品を子どもに与える人。
もしさ、持参品を与えてたとしても、スーパーの
飲食エリアじゃないところで与えるのってどうなんだろ。
もちろん、スーパー内でも、ベンチのあるところとか
休憩所なら別だよ。

まぁ馬鹿の脳みそには常識という文字はないんだろうけど。

256:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 16:14:58 tY8TrlVP
>>253
客の口コミは凄い

257:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 19:20:16 BKtFKeEh
>>254
自分もそんな客に何度か遭遇した事があった。
その時は254同様、「次からは~」で注意した。
しかし言葉遣いそのものは丁寧だが、口調は「うわ、何コイツ信じらんねー」て感じで。
最後は「ありがとうございました~」と言いながら、非常識なモノを見るような軽蔑の眼差しで見送った。
3年程同じ店に勤めているが、今ではすっかりそういう客は見かけなくなったよ。
まぁ元々、量販店で客層もDQNが多いので、店側も一方的なクレームを真に受けたりはしなかったし。

258:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 19:57:15 lXSoYocB
>>256
つまり、ダメ客の悪意ある口コミも広がりやすいってことですね。

259:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 20:20:41 X4nm4T8k
>>258
ダメ客の悪意ある口コミに賛同するのも所詮同類なんだから、
むしろこれから来るかもしれないダメ客を予防できて万万歳じゃねえか。

260:おさかなくわえた名無しさん
09/05/19 20:35:15 e7rqNTNA
リアルクチコミはDQN同士の間だけだからその通りだが、今はネットクチコミってものがあるからなあ

261:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 00:40:16 MLO+uUaL
コンビニ行ったら髪の毛が半乾きで首にタオルかけてTシャツにスウェット、サンダルで
鼻パックしてアイス食べながらの女が電話しながら入ってきて雑誌コーナーの床に座り込みだした。
よくあんな格好で外出できるな。家でやりゃいいじゃん。

262:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 01:23:25 y3jNMw30
>>261
あーいるいる…

って思ったら鼻パックまでかい!
そこまで完全武装なのは凄い
これでサンダルがキティちゃんだったらもはや敵無し


263:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 08:22:37 M1WnEFwz
雇用対策と治安維持を名目に、入り口に屈強なガードマンを置いて欲しいくらいだ
アメリカの映画に出るような、免許証偽造してるヤツはその場で破くようなヤツw

264:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 10:13:56 wGOuBHmS
眉毛の薄さまで手に取るように分かるw

265:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 10:50:34 4F0M8Xk9
それでプリン頭なんだな。

266:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 11:45:03 1Asndp9l
>>207
ふん!

昨日のクレームネタは1位に輝きました♪
しかも昨日のPVは過去最高の877アクセスです。

そしてさらにまた車の揉め事を起こしたネタを掘り繰り返して貼ったみたいです。
どこのお馬鹿さんか知りませんが好きにやって下さい。

今日までお馬鹿さんの挑発に乗ってやりましたが明日から無視しますので今日まで私を馬鹿にして喜ぶがいいw

URLリンク(minkara.carview.co.jp)


本当に・・・
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
クレームネタ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
狭いご近所?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
ガラの悪い運転士
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
呆れた会社
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

一応魚拓
URLリンク(s04.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)

267:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 12:05:04 KTrCT6aP
ここでいいのかな
昨日みた図書館の利用者

親子と思われる70ぐらいのお婆さんと35ぐらいの見た目普通の男が
なにやら図書館のパソコンを使って、ネットの申し込みか何かしているらしく
家族かだれかと電話しながら操作してた

するとうるさかったのか、何か利用規約に違反していたのか
職員の女性が何かしら注意し始めたわけ。
まぁここまでは珍しくはない、ただの注意ですむんだろうと思って
そんな気にせずに勉強続けてたわけね。
でも結構近い距離だから自然と会話が聞こえてきたのよ。

職員「…ここに書いてるのですが云々」
男 「は?僕ではないですが」
とこんな会話が何回か進むにつれて男が興奮し始め
ここから思わぬ方向に話が進み始めた。
男「僕がなにしました?もう一回言って?はい?はい?」
押されて何も言えない職員
男「おい謝れ、謝罪しろや。」
職員は多分謝罪したと思う。でもどんどんつけ上がる男は
「おい、そんなんじゃ謝ったことにならん、謝罪文かけ、土下座しろ」
で職員じゃ、対処できないから職員から所長クラス(の人だと思うけど)に変わっても
収まらず、男は掴みかかろうとしたり、言っていい事と悪い事があるだろうが
とか怒鳴ったり、これは名誉毀損だとか何とかずっと喚きちらすわで
所長が土下座しても、謝罪文書けってずっと言うしよ
騒ぎが収まると自尊心を満たしてたような勝ち誇ったような顔でいたのが
なんとも言えんかったわ

うるさいわ、見てたこっちが腹立つわ、
人前で土下座要求するなんて初めて見たぞ。絶対ろくな教育受けとらん
これこそ真性DQNだな

268:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 12:14:44 XhZxYxXA
>>261
で、腰の部分からパンツが少し見えてて、心の中で「ありがとう」と呟くんだな

269:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 12:22:21 7niAWtsz
喫茶店でジジイに「ゆうこさんですか?」と声かけられた。勿論、違う名前だし違うって言ったけどいい歳こいてテレクラにでも電話して待ち合わせたんかな。

どーせ、すっぽかされたに決まってんだからさ。

270:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 12:32:52 x0vn388W
>>267

何かこういう抵抗出来ない相手に居丈高なヤツ見ると成敗したくなるな

271:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 12:59:46 Qowu8wuw
>>267


接客業してるけど、謝罪文かけとか店長呼べとかいうお客さんって
見た感じ普通、むしろおとなしめに見えるくらいの35歳くらいの男が多い気がする。
もちろん偏見だけど。

見た目と態度が違い過ぎてビックリする。

272:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 13:17:36 Lyi79627
よく居るよね。過剰要求してきて、断ったら、訴えると言ったら勝てると思う馬鹿。

実際やれと言って、訴えた奴はいない。

胸ぐらつかまれたり、怖いと感じたら、即警察だよ。他に見てる人居たんだろ?

273:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 15:41:05 whrBWC0Y
普段、よほど下っ端の生活しているか、
何も自慢できるようなものがない滓の
あがきみたいなものでしょう。

素朴な疑問だけど、公共機関でも
「威力業務妨害」ってなるんでしょうかね?



274:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 16:11:37 s6NiuIVF
>>267
その男は確かにDQNで腹が立つけど一部始終見てただけの>>267にも腹が立つ。
役立たずなの?
通報するなりして助けろよ、他に人がいないわけでもあるまいし、バカばっか。
だからDQNがつけ上がるんだよ。

275:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 16:32:06 2NsUGGSc
>>267を責めるのはちょっと酷な気がする。
なかなか自分に関係ないトラブルに割って入るってできないもんだぜ。

つーか、>>267が公立図書館かどうか知らんけど、役人ってそういうDQNにはほんとに弱いねぇ。
事なかれ主義が徹底してるっていうのかな、とりあえずその場を収めればいいみたいな。
そういうDQNってもっと毅然とした態度をとればけっこう怯むもんだけどね。

276:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 17:12:11 KTrCT6aP
>>274
ああそう言われても仕方ないのは承知です
だけど、自分も助けようと思ったよ。完全に暴力行為に及んでたら
何かしらの行動に出てたと思う。よく行く図書館だから、お世話になってるし
でもここで自分が飛び出してって、状況が悪化したらややこしくなるとか
他の利用者もいるし…って考えてたら出るに出られなかったんだよ。

>>275
公立図書館です

277:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 17:19:11 rUQns1Zx
>>274
第三者が飛び込むと、かえって場の管理者に迷惑をかけることになるのを知らんのか……。
勝手に第三者に通報されると後で処理するのが大変になる。
第一、通報しようという意志も手段もある当事者がやってないのに、
余計に事件性をデカくしようなんて大迷惑。
子供1人が巻き込まれてた事件ならともかく、大の大人が何人も揃ってるとこに飛び込んで
仲裁しようなんて第三者は「関係ないやつが何言ってんの?」という顔をされるだけだぞ。

278:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 19:08:25 3+tS5Ofl
>>277
そうだね。
腕に覚えがあるつうか自分で収められる力のある奴ならともかく、
普通の人は下手に関わらないほうがいい。

俺ならまあ、図書館の為とか助けるとかいう意味じゃなくて
騒ぎで自分の読書を邪魔された怒りでその男を外に引きずり出すけど(笑)


279:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 21:39:44 1S2i6xP7
健康ランドにて
高校生のおじょうちゃん2人が更衣室の狭い通路を塞ぐようにして
座り込み、一心不乱に化粧を施していた
係員に「通行の妨げになりますので化粧台でお願いします」と
言われているにもかかわらず完全シカト
他の利用客の通行せき止めている事は気にしない
てめぇの顔は気にするとはKYってこういう事なんだな

あんまり頭にきたので
「常識ないねぇ!」と彼女たちに一言言っておきました
…ロッカーの陰から(w 
ヘタレですまん

280:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 22:08:37 MLO+uUaL
DQNまではいかないけどスポーツジムの更衣室でさっきまでベンチに鞄だけ置いてたのに人が来た途端に
荷物広げて他の客が座れないようにする人が多くてムカつく

281:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 07:52:49 H7NtpbFZ
客「なんかコレくらいの封筒ありませんか?」
俺「封筒ならあちらにありますよ」
客「いや、すぐ使うんで」
俺「・・・?(はぁ?)」
どうやら一枚だけ欲しいから店の備品をタダでよこせってことらしい
コンビニに来てタダで物を貰おうとか呆れるわ

282:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 07:56:39 9rIYcZhr
>>281
それ、腰が低い強盗じゃん

「すぐ使うんで、金を出せ」
ほらね。おんなじだ

283:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 08:52:20 Okw0jVUw
>>281
以前、スキー場売店でのアルバイトで似たような経験有り
レジの前に陳列されたライター(200円)を指さして
「これ、かして」としか言わない
一瞬「買う=かして」という方言でもあるのかと思ったが
要は一回しか使わないから貸せと言うことだった…なんて図々しい
ひるまずに「ライターでしたら200円になります」と言ったら
憮然とした顔をして金払って購入していた。金持っているじゃんw

たしかに観光地料金だから高いと思う気持ちはわかるが
売り物を「貸せ」というその考えが判らない

284:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 12:23:41 xzRluRld
もう6年位前の話@和食ファミレスのホールバイトだった時の話

ランチタイムが終わってディナータイムまでのがら空きな時間帯に
小汚いTシャツとジーンズの男と毛皮に巻き髪ピンヒールキャバメイクの女がご来店
たかがファミレスに一流フレンチ並の接客サービスとお味(笑)を要求
「えぇ~このお店ってぇコートも預かってくれないのぉ~」「えぇ~こんなやっすいワインなんて飲めなぁい」等々素敵発言連発

「育ちの良いお嬢様なアタクシが庶民の生活を体験してみる」設定らしい
だけど箸の持ち方が汚い、しゃべりながらくちゃくちゃと食べる、ふんぞり返って足を組んで座ると
100万歩譲っても育ちが良いとは思えない振る舞い

帰り際に「あなた(男)に合わせて来てみたけどぉ、あたしにはこうゆうお店は合わないわぁ」とレジ前でクネクネしてた
男も「ごめんね、次回はちゃんとしたお店に行こうね!」だとさwwwww

食器を下げにいったらうどんつゆの中に残飯と吸殻ぶち込んだどんぶりに箸が二膳刺さってた
テーブルの上は食べこぼしと吸殻だらけ

なんかDQNめ!と腹が立つよりも呆れた笑いがこみ上げてきたよ

285:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 00:38:14 sekMXHy6
きっと次はコンビニ前でカップラーメン食ってるよ

286:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 07:48:44 sqTeK/CW
かなけいないが、俺がドイツに留学していた時、
クラスメートに家柄の良い資産家の娘がいたんだが、
その娘、立ち振る舞いがヤンキーそのもの。
レストランで食事していても、自分の口に合わないと「不味い」といって
給仕に料理を下げさせ煙草を吸い出す始末。
躾って大事だなと思った。

287:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 09:51:47 dWtAtiJK
かなけいない

288:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 10:15:09 GJ1hcQgp
>>284
ファミレスでワイン飲む時点でかなり痛いよな。

289:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 11:44:45 bu0ML5fI
315 名無しさん(新規) sage 2009/05/22(金) 10:14:17 ID:CkDNwlk10
配送する距離と配送センターの配置の違いで
ゆうパックと他社の配送スピードの違いが出るのかもね

知り合いが 埼玉から兵庫にヤマトで着払いで送ったが
18日夕方持込相手に到着21日午後3時・・・ありえねーほど遅い
21日昼にコールセンタに文句言ったら、送料無料になったよ。




316 名無しさん(新規) sage 2009/05/22(金) 10:21:37 ID:e11TP7b50
なんてクレーマー


317 名無しさん(新規) sage 2009/05/22(金) 10:31:20 ID:BPv/sD0y0
クレーマー過ぎだろ
どこがあり得ないほど遅いのか小一時間問い詰めたい


290:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 12:05:42 RLvgokSs
>>289
すげぇ…クレーマーと言うか基地外と言うか…
対応した人にお疲れ様と金一封送りたい

291:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 12:07:19 VoT7I+Px
その315の言う知り合いって、絶対315本人だよなw

292:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 12:58:21 Q1qE4/x7
18夕持ち込み
21着

そんなに早いとは思わないけど
それ以上に
発送の時点で、いつ頃着 くらい聞くよね

その時点でそれだけかかることがわかってたら
早くとどけたければ、業者変えるなり
すればいいのに。

そもそも聞いてなかった奈良
そっちの方が疑問だが。

293:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 17:24:01 gc2q+i5M
ここに晒されたポイントは、そこじゃない。

294:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 18:27:22 dqLOzpB8
>>292
> そもそも聞いてなかった奈良
> そっちの方が疑問だが。

2日も待てば京都どくと思うじゃん。

295:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 19:50:59 B9ex2Qrp
伝票に配達予定日、書いてないのか?

争点はそこじゃないの?

296:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 20:46:03 z5gaaT07
18日夕方に持ち込みだと、当日21時出発の路線便に積まれる。
翌朝、兵庫のターミナルに到着。ただ、状況によっては、宅配のドライバーは
既に出発しているので、配達は20日になる。21日15時着は、ちょっと使えないドライバーだな。

297:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 20:51:01 shwnCIXT
そりゃ持ち込む場所によるだろ。
宅配便の営業所や集荷所に持ち込んだのなら当日の便に積まれるかもしれんが、コンビニとかだと集荷の手間が加わるから当日便は無理だろう。

298:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 21:48:27 z5gaaT07
"夕方”が何時を指すかによるが、19時以前なら間違いなく当日便に積まれる。

299:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 21:59:02 7w51AY11
>>294
だれうま

300:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 22:34:47 J/bY2qRD
>>298
営業所に持ち込んだならそうかもしれないがコンビニとかだと集荷終わってるね

301:おさかなくわえた名無しさん
09/05/22 22:40:38 qiaXhq96
なんかどっかで見たのと同じ展開、
デジャブーか?

302:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 00:46:28 ci/unA3M
>>300
終わってねーよ

303:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 00:47:55 LWf/rVuU
20日先方不在

304:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 01:22:20 3zkLHCUO
本で抜くならブックオフ~
URLリンク(www.youtube.com)

305:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 11:44:25 eriZ9K1w
当方客
食品を扱う店(スーパー等)の入り口に犬を繋いでる光景をよく見るがやめて頂きたい
衛生上中に入れられないから繋いでるんだろうけど、犬自体を入れなくてもそれを触った、洗ってない手でかごを持ったり商品を触ったりしてたら大して変わらないだろ
買い物くらい家に置いておけないなら飼うな
犬は嫌いじゃないけど、愛犬家ってのは自分本位だよな


306:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 11:48:24 lohIaPDg
>>305
それ愛犬家じゃねえよ

307:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 11:54:45 eriZ9K1w
>>306
そうだな、スマン
愛犬家はその辺りのマナーはわきまえてるもんな
『犬飼ってる人』に訂正する

308:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 12:38:52 lp4qeRk7
>>306
愛犬家でなかったら何?
まさか愛犬家はそんな不衛生なことはしないとでも?

309:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 13:07:13 M6keUeiM
>>308
愛犬家なら、外につながれた犬の盗難が多いとか知ってそう。
盗難されたあげくマンションのベランダから投げ捨てられたって話を
聞いたことあるし。

310:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 14:18:37 4mMIXoVt
>>308
あなたの「愛犬家」の定義がどうかは知らないけど、
犬を飼うという事がどういう事かが本当にしっかりわかっている人は、
決してそんな事はしないよ。
ここでいう「愛犬家」とはそういう事ではないの?

311:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 15:15:14 lp4qeRk7
>>310
> あなたの「愛犬家」の定義がどうかは知らないけど、


俺もあんたの定義なんか知らないよ

312:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 16:01:31 rXh8T8lZ
自分ルールでしか動かない人は、
「世の中には共通した認識で定義さられたものがある」
ということを考えないんだよね。
こういうのがDQN客になるんだよ。
いいサンプルが降臨したw

313:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 16:03:23 z7G8mCzY
>>312
>「世の中には共通した認識で定義さられたものがある」
これも幻想の気がするけどなぁ。
常識なんて結局は狭い範囲で適用されているものの集まりだし。

314:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 16:21:32 Tff3WfB+
次の体犬談をお待ちしております。

315:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 16:35:58 l2eVnJCv
じゃぁだいぶ昔のコンビバイト時代の体犬談を

ある日、場末のスナックのチーママの様な容貌のおばちゃんがチワワを抱いてご来店
小型犬飼い主にたまにいる「散歩なのに飼い主が抱いて歩いてたら意味無くね?」なタイプで
大事そうにチワワを抱えて店内に入ってきた

「お客様、わんちゃんはお店の中に連れてこないで下さい。お外で待たせるのが心配ならご入用の物を教えて頂ければお持ちしますよ」
と、やんわりと伝えたら
「この子は家族なの!あたしの子供なの!いいじゃないのよ!」
「大体盲導犬は良くてこの子が駄目な理由を教えなさいよ!」
「あんた生意気なのよ!店長出しなさいよ!あんた首よ!」
と、怒られたwwwww

その後はお望みどおり店長にバトンタッチしたからどうなったか知らん
それから一年くらいバイト続けたけど犬抱きばばぁは見かけなかった

316:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 16:41:15 Tff3WfB+
チクワを抱いて入店するチーカマ…。

317:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 17:18:13 +c2p+0yN
犬なんて関係ない人間からみたら
単なる畜生汚物過ぎないのに。

「あたしの○○ちゃんは綺麗なのよ!」とか
「そんなの差別よ!」とかね、ほんと馬鹿。

今まで畜生を触っていた手で商品さんざんいじくりまわした後戻すな。



318:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 17:51:50 lp4qeRk7
愛犬家の弁護って喫煙者が「愛煙家はポイ捨てしたりしない」と弁護するのと変わらんな。
端から見りゃ区別なんかつかない。

319:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 17:56:43 c/6pCs9L
赤ん坊も関係ない人間からみたら
単なるゴミ害悪糞に過ぎないしな。

320:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 19:49:30 KRI45nJU
>>319も関係ない人間からみたら
単なるゴミ害悪糞に過ぎないしな。


321:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 20:04:05 1uFKDswK
>>315
高校生の時分、コンビニでバイトしていたとき、同じようなケースを経験したが、
自分の場合、犬を抱いて入店した客を止めようとしたら、
店長が「常連だから」という理由で店内に入れてしまった。

挙句、自分に(客に対して)謝れとか言い出すので、本社経由で
「常連一人と、他の客全員と店員の健康のどちらが大事なんだ」と、
店長に逆クレーム。

フランチャイズではなく直営店だったため、
店長、本社の偉い人に物凄い勢いで怒られてヘコんでたwww

DQN客は、DQN店員(店長)が生む場合もあるよね、という話。

322:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 21:08:35 uVlJTnKp
>>318
全くだ。

アテクシの犬チャンは綺麗な犬チャンと言われても
とんでもない汚い環境で飼われている犬もいる。
受ける側とすれば「一律不衛生なもの」として
受けざるをえないんだよな。

ご立派な「愛犬家」が多くて大変です。


323:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 21:46:35 HshwG1Sq
>>315にもの凄いデジャブーを感じるが、ザラにある話なんだろうな

324:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 22:25:14 l2eVnJCv
実は>>315の店を辞めて数年後、別のコンビニでバイトしたんだけど同じような客が来たw
その時の店はFC店でオーナーがヘたれだったので、堂々と店内で犬を抱いてお買物して行きましたよ

なおオーナーがヘたれなためDQN客の溜まり場になった
1・小学校が近くに2校あったんだけど、雨の日の下校時刻にはお迎えママ達が駐車場に車を止めて井戸端会議
  もちろん買い物などせずトイレ利用のみ
  運動会の日は当然ゴミを捨てる。ゴミ箱から溢れても置いていく。買い物はしない。
2・上記2校の小学生達は下校時にトイレ利用のついでに万引きし放題
  ちなみに小学校は店から徒歩3分と徒歩5分程度の距離
3・夏休み前にPTAの役員だかが「夏休み中の子供達を見守ってね!何かあったら知らせてね!」ときたので
  万引きの件をそれとなく伝えたら「はぁ…(たかがバイトの分際でうぜぇと言う苦笑い付き」で何も対処なし
4・万引き多発に付き、小学生の下校字のトイレ利用お断り!と張り紙をしたら近所のババ達がかわいそうだと猛抗議
  へたれオーナーにより張り紙撤回
5・夕方以降は当然のごとくDQN高校生等の溜まり場に

そのほか、夜勤バイトによる横領などで棚卸ごとに在庫がマイナス10万と赤字が膨らみまくった
へたれオーナーは半年を待たずに鬱で行方不明になりましたとさ!

325:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 22:53:20 GDiJJMTs
いい話だ

326:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 00:06:39 LoVMW/6x
>>324
ヘタレだからコンビニ本部に騙されて、コンビニ経営なんぞに財産突っ込んじゃったんだろうな。

327:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 00:39:05 eOxjswd4
>>324にもあるが、たまにいる常識の欠片も微塵もない母親はなんなんだろうな
(30代に多い)
一人でもウザイのに、複数が集まると…吐き気がする

昔、お菓子屋でバイトしてた時、親子かは知らないが母親×2と小学生×4が来店
何やらニコニコしながら俺に話し掛けてきた
その内容に耳を疑ったよ

ばか親『こんにちはーお願いがあるんですけど、明日子供達の図工で使う為の包装紙をもらいに来ました!(子供の肩を叩いて)ほらっ』
子供『オネガイシマス』ペコリ

は?

つい言っちゃったよ、はっ?ってw
まるで事前に約束してたかのような、貰えて当然みたいな口調
いやいやあげられないから
買い物もしないで何を寝言を…
第一社名入ってるし

ホントこういうのを素で言ってくるからびっくりする
連れてこられた子供達の行く末が心配でならない

328:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 01:07:39 I8M75qUJ
「ホームページの無料クーポン持ってくるの忘れたから、お店のプリンターで印刷してもらえないかしら?」
って言われた。
死ね。

329:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 02:54:28 BYtdSlSG
コンビニで働いてた時の事
見るからにDQN「雑誌宅急便で送るから、袋」と言われた。
「宅配便用の袋はそちらに販売しております」と伝えた。
「俺が行ってるコンビニは袋くれるんだよ、チッ」と言われたが、私は「店によってサービスも違うんで」と。
悔しそうな顔してたけど、結局袋購入。
お金はレジに投げ捨てる。
最悪でした。

330:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 04:31:42 qEB+2If4
あの店はやってくれる、あの店にはあった
っていう客多いけど、じゃあそっち行けよwwwwといつも思う
そう思って心で笑いをかみ殺してる店員は多いだろうなとも思う

331:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 05:59:20 1LrTFogl
>>315の話で思い出したが、自分は客でレジをすませたところ、店員がチワワを抱っこしたババアと入り口でなにやらもめてる。
「犬を連れてのご入場はご遠慮ください」
「この子は私の子供よ」
「ペットをお子さん同様に扱われるのは結構ですが、ここではご遠慮ください」
「そうじゃなくて、私の子なの。わかる? 私が産んだ子供なの」
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
あんた、チワワ産んだのかよ?
「そんなウソ言われても困ります。どう見ても犬じゃないですか・・・」
「あなた、どう見てもって言ったわね? ひとを見かけで判断しちゃいけないって、小学校で習わなかった?」
おい、ひとじゃねーだろ。犬だろ。
店員あまりのことに絶句して言い返せない。
「わかってくれたみたいね。じゃ、通るわよ」
「ちょ、ちょっとお待ちください」
強引に店員のわきをすりぬけていくババアの後を店員が追っかけて行ったが、その後どうなったのだろうか・・・

332:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 06:01:20 1LrTFogl

あ、ちなみに、この店はスーパーです。

333:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 06:06:48 wxn7WkBw
すげぇ、二足歩行して人語を話す犬だw

334:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 10:44:28 eOxjswd4
うん
多分そのおばちゃんは犬だよ


335:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 12:15:15 DDj9eQHJ
>>331
なんで「親子揃って犬ならあなたも入場禁止です」って言わなかったんだろうな?

336:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 12:22:02 8YaYwV9h
なぜそのおばさんに「ハウス!」と言えなかったんだろう

337:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 12:23:37 n/4x69pN
昔、主婦の友だったか主婦向けの雑誌の身の上相談の欄に
「家の飼い犬とセックスをしてしまい、犬の子を妊娠したらと
不安です」
というとんでもな相談があったな。
回答者も真面目に「人間が犬の子を妊娠するかどうか、
まず生物学を知ることが必要です」
とか回答していたのが受けた。

338:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 12:31:33 eOxjswd4
その回答者は筋金入りのねらーだなw

339:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 12:32:05 bb9yffwY
>>335>>336
そんなこと言ったらばばぁは
「んまぁああああああああああ!私のことを犬扱いするの!あんた失礼よ!訴えてやる!むっきー!」
となって、余計やっかいだからですwwwwww

340:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 13:08:04 1KKHoYr+
犬がしゃべった と驚愕となり店員全員で恐ろしい物を見るようにうろたえて見せるのがいいよ。

341:おさかなくわえた名無しさん
09/05/24 13:41:38 /eAazDKU
>>340
面白そう。w

342:じ(ry
09/05/25 19:17:25 TyzaYDqp
久しぶりに強烈

うちで自転車を買っていただいた女子高校生、まぁ、小まめに整備に持ってきていた。
それはいいのだが、絶対に店内には入らないで、いつもなぜか歩道でキョロキョロ周囲を見回している。
以前から
母親もこの子もいつも満面の笑顔で、なにかトラブルあっても、満面の笑顔で暴言を吐く家族だった。


ハンドルの握る部分のゴムが駄目になった、ホムセンで買ってきたから無料で交換してくれと母親が自転車
を持ってきた。さすがに無料では作業できないので、300円でいいですか?というと、いつもの通り満面の
笑顔で「なんでも無料って言ったのに嘘つくの」そんなこと一言も言ってませんが、、、
さすがに無料では交換作業できませんと説明しても駄目、「あなたは修理も全てずっと永遠に無料だって
言ったじゃないの」と。
だんだん笑顔も崩れてきて「死ね、豚男、屑、殺すぞ」と口角あげても目が鬼になったまた叫んで。
「こんな店二度と来るか!」

それから間があり、さきほど娘が来て「整備しろ」と満面の笑顔で命令。
このまえ貴方のお母さんから、二度と来ないといわれてるんだけど、というと「はぁ!そうなんですかぁ~♪」
とニッコニコな顔で言って帰った。

すぐに母親が自転車に乗ったまま店内に突っ込んできて、ばったーん!と自転車倒して怒鳴り込み
「この糞男!娘は関係ねぇだろ!あ!この豚!いますぐ金返せ!返金しろ!あ!この豚!豚!」
とひとしきり叫んでたけど、俺が無言で見つめていたら、歩道に飛び出して
「この自転車は詐欺師です!みなさん!助けてぇ~!殺される~!!!」と。
俺が突っ立って見てたら、睨みつけてきて、「今夜放火してやるからな!」だって。

ちなみに、表面的にはものすごく普通な外見でいつも綺麗にして笑顔を絶やさない家族です♪




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch