聞いたことあるけど意味・詳細は知らない言葉19at KANKON
聞いたことあるけど意味・詳細は知らない言葉19 - 暇つぶし2ch357:おさかなくわえた名無しさん
09/07/14 14:39:51 lpibINLm
・解散選挙
内閣は衆議院に解散を命じることができる。
衆議院が解散した場合、40日以内に選挙を行って衆議院議員を選出し直さなければならない。
選挙後、国会が収集された場合には内閣は総辞職しなければならない。

・衆議院
日本では立法を司る下院。内閣によって解散させられることがある。
内閣不信任決議を出せる。

・参議院
同上の上院。内閣によって解散させられることはない。

衆議院と参議院をまとめて「国会議員」と言う。

・与党
政権と組み合っている政党。

・野党
与党じゃない政党。


ざっくりまとめると、内閣は衆議院をクビにできるけど、衆議院も内閣をクビにできる。
内閣が解散命令を出すときはほとんど総理の胸ひとつだけど、かならず自分も辞めなければならない。
衆議院が内閣不信任決議を出すには国会で勝たなければいけないけど、自爆はしなくていい。
ただ、返す刀で切られる可能性はある。

総理大臣は国会で決められる。基本的には衆議院の決議が優先されるため、
衆議院で優勢なところが与党だと思って間違いない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch