お部屋をマターリうpするスレ40部屋目at KANKON
お部屋をマターリうpするスレ40部屋目 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 15:31:27 aMhfTrGg

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎───◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

3:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 15:33:16 tFB4ElHy
そのAA久しぶりに見た

4:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 18:22:15 h9l7qHaP
いちおつ

5:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 18:39:07 OqM8BSZ6
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなのでry

6:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 20:15:31 78b3+aMg
転載は勘弁な

7:おさかなくわえた名無しさん
09/02/21 20:34:12 pzblPaAT
  、、 、、、
 iリ"リリリリ
 ヾリリリ
  ヽ||/
  γ⌒\
  i(゚Д゚)
  i(ノ  iつ
  ヽ  ノ
  ノ∪∪
これはカブじゃなくてテンサイなのでry

8:おさかなくわえた名無しさん
09/02/22 17:52:21 7v5ms5L3
誰かーうpしてー

9:おさかなくわえた名無しさん
09/02/22 19:29:05 KoslzAB0
URLリンク(imepita.jp)
汚部屋

10:おさかなくわえた名無しさん
09/02/22 21:41:19 UBDeT301
汚いというよりせまいだけじゃね?
ほんとうの汚部屋なら床に、布類とコンビニの袋類と紙類が散乱してるからね。

11:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 09:42:44 0Hf2Gt+H
見れないよ

12:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 10:59:52 dHpwVR7b
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)

13:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 11:32:51 P1uws7eb
2次より3次のお部屋プリーズ

14:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 11:37:48 ENqItUUx
ガ……(|||゚Д゚)……ーン!!!

15:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 11:46:52 YCPZqnNq
>>12
オレが大暴れしないうちに早く続きを

16:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 12:02:41 8H4BLPnD
古いテレビのデザイン好きなんだけど画質悪いし電力食うしどうしよう
そこんとこ犠牲にするべきかあぁ…

17:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 12:30:13 OBFwhN+L
>>16
古いテレビのブラウン管を外して、中に液晶テレビ入れたら?
もしくは、液晶テレビにテレビ台にあわせた木目調のカッティングシートを貼るとか。

こんなのもあるけど、デザインはイマイチ。。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

18:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 17:51:18 tCVT8f5+
9っす
自分でも見れなくてワロタ(´;ω;`)
今確認したら見れたお…(^^;)受験おわた記念にうpしました
>>10
コメさんくす(´・ω・`)bそっかー食料品散らかすのはないからな…でも汚いのには変わりないですwwこんな汚部屋住人でも新しい住まいはホテルのように清潔にしたい(´;ω;`)
>>12
ちょww
みwwせwwろww


19:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 21:39:53 dI1hhPkr
キモイ

20:おさかなくわえた名無しさん
09/02/23 22:09:04 5EX56ojt
vipperってどうして普通に文章書けないんだろう

21:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 01:57:29 1SR+Uvbk
普通に文章かけないからVipeerなんじゃない?

22:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 03:02:53 y9nL9V6O
何歳なんだよこのびっちは?

23:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 04:32:03 II6x2DlL
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
9っす
自分でも見れなくてワロタ(´;ω;`)
今確認したら見れたお…(^^;)受験おわた記念にうpしました
>>10
コメさんくす(´・ω・`)bそっかー食料品散らかすのはないからな…でも汚いのには変わりないですwwこんな汚部屋住人でも新しい住まいはホテルのように清潔にしたい(´;ω;`)
>>12
ちょww
みwwせwwろww
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

5年後の>>18にこの書き込みを見せてあげたい

24:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 12:56:17 KKAjatGB
さすが生活板

25:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 17:47:39 a53hSx9J
キモイとか言うなよ
落ち込むな>>18イキロ

26:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 17:48:24 6oZQ2Fir
ィ㌔じゃないの?

27:18
09/02/24 20:28:01 vrehItew
なんかこのスレの人たち怖いよ…>>25さんありがとう
ちなみにVipperではないよ
不快に思われたなのなら謝ります。ごめんなさい。
では消します。さようなら

28:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 20:31:05 FPXY4+s2
ワラタ

29:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 21:03:30 0UBf9zAT
>>27
大学入学前に自分は周りからは受け入れられない人間だって
分かってよかったな。
4年間ぼっちはつらいだろうががんばれやw

30:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 22:08:06 cLZ93VAk
>>18
負け犬乙!

31:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 22:38:29 Fqh/fBTx
>>27
おまえが悪いんだろうが!!

32:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 23:02:08 uaw8c7jI
煽りうざい
次のうpどうぞー

33:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 23:43:15 vrehItew
ほんとうざー
ゴミは黙ってろよ

34:おさかなくわえた名無しさん
09/02/24 23:49:49 EptheBSz
おいおい・・・
次のうpたのんだよー

35:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 00:22:00 7EHNKRJ1
この状況で晒す貴女の勇気を俺は忘れないだろう。

36:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 01:11:49 P8Le4hC5
>>32
煽りウゼー

37:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 03:06:57 oO5SXFBc
ID:vrehItew

38:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 04:00:03 V7GFL61q
白いカーテンの部屋やつは直ちにうp汁↓※これは命令である

39:晒しage
09/02/25 09:37:51 bmAl6lYC
27 名前:18[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 20:28:01 ID:vrehItew
なんかこのスレの人たち怖いよ…>>25さんありがとう
ちなみにVipperではないよ
不快に思われたなのなら謝ります。ごめんなさい。
では消します。さようなら

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 23:43:15 ID:vrehItew
ほんとうざー
ゴミは黙ってろよ


40:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 09:42:42 Qfrr07Qe
汚部屋住人ワロタ

41:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 11:09:18 HLewfNzS
自演するならIDくらい変えろよw

42:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 12:41:10 O7kWx4MN
くだんね
いつまで続けるつもりだ


43:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 15:10:54 AivyVRIj
vipperというよりはニコ厨な気がする


44:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 15:16:14 LGhlpSlB
若いだけじゃないの?

うちの甥っ子も普段は普通だけどメールだとああいう感じだから
なんか憎めない。

45:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 22:44:27 98nwqbr1
>>44
置いておきますね つ 「私の場合私の場合…」

46:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 23:12:06 pVI8DEDe
室内干しをかっこよくできる方法ないかな?
ちょくちょく茶の間でしてるんだけど一気に部屋が台無しに。
別室はあるけど、茶の間が最も乾きが早いので…。

47:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 23:28:45 c6jg+IpR
>>46
それは、無理かとw。でも、自分は置き方には、室内物干しの部屋の収納法には、
こだわったな

48:おさかなくわえた名無しさん
09/02/25 23:54:35 P4Ha/Tg+
>>46
URLリンク(tyokubai.net)

49:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 01:07:47 FZlKXFIP
>>46
そもそも室内干しなどカッコ悪過ぎてやらないよ俺は
カッコイイ、清潔感のある部屋作っても、吊るしてあるパンツ一枚で
台無しになるくらいなら、乾燥機で完璧に乾かして即収納のほうがいい

50:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 01:28:37 37Y6gjxB
>>49
こんな見栄っ張りな男と生活したくない。もっと気楽に生きたい。


51:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 01:32:15 YfpcJGPx
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これどうでしょうか?
使うときだけアームを出して、使わないときはカーテンの中に。
普通の室内物干しってピンチハンガーの洗濯物が
高さ的に地面に摺りやすいけど、その問題もなし。

52:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 08:26:25 DpnQJIwc
>>46
別室があるなら除湿機置いてそこですりゃいいじゃん

53:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 15:57:25 Y0mgnIaq
お洒落にこだわりたいなら部屋干しはするべきじゃないねw



54:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 17:38:49 gAknLiPQ
自分の下着を吊す時点でどうあがいてもかっこよくなる訳無いだろ

55:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 17:47:47 uSNCOgQY
>>54
懲りずにまた来たんですか

56:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 18:46:03 gAknLiPQ
>>55
またってなんスか
このスレ初めての書き込みですが

57:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 20:05:05 wM/2UMh4
( ´,_ゝ`)そっすか

58:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 21:04:11 fe+ex/yI
>>54
逆転の発想で、カッコいい下着を干すとか

59:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 21:06:27 PGq1Dw6Q
室内干しすんの嫌だからドラム式洗濯乾燥機買った私が通りますよ

60:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 21:18:22 CUIehKfx
観葉植物の枝にぶら下げて焚き火の上で干したらワイルドでカッコイイと思うよ。

61:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 21:33:39 uFv8QOjZ
>>59
梅雨時はほんとに欲しくなる…買おうかなー

62:おさかなくわえた名無しさん
09/02/26 21:37:59 yYTT3HIT
ブランドものの下着をオシャレにカッコよく干せばいいよw

63:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 01:28:16 VV5BfIMj
下着を頭にかぶってその部屋にいればかっこわるい下着をみないですむよ!

64:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 05:13:22 s6WgBrzG
下着1枚1枚、ファブリックパネルにして干せばいいんじゃね?

65:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 08:16:31 8BZt59Lg
下着をはかなければ洗わなくて済むよ。

66:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 09:17:01 WO/D5Wu7
週間天気見て、干せそうになかったら洗わなければいーじゃん。


67:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 10:00:35 jT1Ttsoy
下着を下げるからモロに見えてしまうのでこういうメタルラックで横に寝かしておけば見えない↓
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)

68:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 10:32:37 NDkXEnR+
脱水したのをそのままはく
最初はちょっとちべたいけどいつの間にか乾いてるし。

69:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 11:00:40 dzDH99Qt
>>68
生乾きで雑菌増えてくっせーくっせーになるよ

70:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 11:26:49 kD+DJ336
ピンクのファブリーズを香水代わりに使ってモテモテってのを香水のスレで見た

71:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 11:29:54 zUw8YT+M
>>70
いま買ってくる

72:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 12:07:50 jT1Ttsoy
※ただしイケメンに限る


73:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 13:37:53 /rYzYf3f
浴室乾燥機で解決

74:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 13:40:35 dn5Qt6tt
あれ?ここってハゲをウォッチするスレじゃなかった?

75:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 13:41:24 dn5Qt6tt
誤爆でも反省しないお

76:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 13:47:36 awqGs/Ip
よう ハゲw

77:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 18:13:24 X9w9hGiV
ついでに晒してけ

78:おさかなくわえた名無しさん
09/02/27 18:16:38 hljKhqma
>>74
後頭部か部屋うp

79:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 01:58:37 AHcE39Nq
URLリンク(rooms.ii36.com)
てん
この部屋気あこがれる

80:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 03:13:59 Qhhw3j/c
>>1
> 【うpろだ】
> URLリンク(roomup.jf.land.to)

こっちのろだはもう死んでるの?
随分長い期間見れないんだが

81:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 03:40:45 49d4GHxo
>>46
こんなのどう?
URLリンク(stylestore.allabout.co.jp)

82:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 08:41:04 OaV1J91b
一人暮らしするから部屋借りたいけど…
理想の部屋を作るなら理想の部屋が必要だよね?
こう…白塗りの壁にフローリングだとどうしてもニトリ系しか合わないような
ちょっと古臭い部屋にしたいんだけどそういうとこ借りるしか無いかな

83:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 09:54:25 0vGDOatb
>>82
インテリアの本をアマゾンで漁っていたらDIY関連が結構豊富にあって参考になるよ。
結論からすると、楽しんで部屋つくりできる人ならどうにでもなる。

84:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 15:48:14 ijWIvjaK
>>79
さりげなくモニタに映ってる部屋が同じ?

85:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 16:16:04 i1W0qa3d
あたいも79好きやわ

86:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 16:18:42 1lJu08Mw
>>79
色使いにセンスを感じる

87:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 16:48:53 PGZAfjQw
>>79
これ日本かなぁ?
こういう窓いいなー。
飾ってる絵も素敵だー。

88:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 17:15:52 nv+trLgz
>>82
昭和の香りのする古いアパート借りたら?
格安だし

89:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 18:03:03 cjmv4sLR
>>79
ちゃんとオナヌーできるようにティッシュ置いてあるね。
カメラとか趣味の人かな?

90:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 18:48:21 MTGsqReE
枕が2つあるスィ

91:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 18:58:08 cjmv4sLR
>>90
たまる度に女の子に相手させるなんて相手の気持ちを考えてないと
思わない?

92:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 21:21:17 fX+qE4Jf
逆に考えるんだ、女の子に吸い尽くされていると。。

93:おさかなくわえた名無しさん
09/02/28 23:54:17 G5ka6a9H
初晒し
PC部屋です

URLリンク(rooms.ii36.com)
URLリンク(rooms.ii36.com)

中途半端な配線
URLリンク(rooms.ii36.com)

置場の定まらないTV(未だにブラウン管)
URLリンク(rooms.ii36.com)

94:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:00:47 gylkYPBJ
>>93
なにこのテレビかわゆす

95:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:05:14 p2wdyYnz
>>93
パソコンの脇にある観葉植物は本物?

96:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:09:51 ZZEXSCYR
>>93
一番上、以上に部屋が暗いんだけどいつもこうなの?目悪くするよ
いつもは電気つけてるなら電気つけた状態で撮影してほしかった

97:93
09/03/01 00:10:26 kpTt4/nZ
>>94
普通のTVを椅子に乗っけて使ってます
移動しやすいんで結構便利です

>>95
本物です

98:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:12:08 7zDKTm64
強化ガラスであろうと、机にガラスを用いるのは
生理的に合わん。

99:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:16:52 p2wdyYnz
>>97
そっか。自分が目が悪くてそそかしいからパソコンのそばに観葉植物を置くという行為に
驚いたんだけど、きっとマメな人なんだろうね。

100:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:23:03 ISiDc4r3
かっこいい部屋だ。
ていうか画面がフラットじゃない古いブラウン管も、
こうしてみるとかわいいなぁ。

101:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 00:31:49 gylkYPBJ
>>97
あーイスにのっけてるだけなのかーw
なんだかカワイイねw

102:93
09/03/01 00:39:02 kpTt4/nZ
>>96
レンズの暗いデジカメらしく写真だとこんなですが実際はもっと明るいです。
それにしても目に悪そうなので気をつけます。

>>98
確かに工作等の作業机には向かないですね。

>>99
実は一度枯らしたことがあります。今度こそ・・・

>>100
有難うございます。アナログ廃止までなんとかもっちゃいそうで恐いです。

>>101
たまたまピッタリでぐらつかないんで。

103:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 03:29:22 p8mGK/9R
間接照明についてkwsk
光源は細い蛍光灯?

104:93
09/03/01 18:04:54 kpTt4/nZ
>>103

レス遅くなってすいません。そうです。
細い蛍光灯で長さが35㎝くらいのをホームセンターで買いました。
こんな感じのです↓
URLリンク(www.dendenichiba.com)

105:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 18:40:12 p+ZdOgGw
>>93
キーボードが木でできてるの?
初めて見た。かっこいいね

106:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 19:50:42 kpTt4/nZ
>>105
本体が木製ですごく重量があり、薄型で手首に負担がかからず使いやすくて気に入ってす。
URLリンク(rooms.ii36.com)

昨日UPしたのに貼り忘れてたの気がついたので。
URLリンク(rooms.ii36.com)


107:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 19:52:55 mmLmc386
かざりっけが全く無いな

108:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 19:59:08 rA5dzLcf
シンプルでいいと思うけどな

109:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 20:23:02 BQEM3cBS
ホテル並みにシンプルでいいと思います。

110:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 20:30:23 4kbHUFIl
デリートキーの位置がありえない

111:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 20:31:21 f8KB480F
>>106
アルミナムグループチェアのパチものだな

112:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:01:52 1JuWrNhw
>>110
どこが?

113:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:11:20 4kbHUFIl
どこがって見りゃわかるだろハゲ

114:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:29:21 mmLmc386
>>113
これはエクセル使ってる人には使いやすい配置だろハゲ

115:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:36:57 4kbHUFIl
テンキーじゃなくて「?」「_」の下にあるデリートキーの事だぞ?w
ここにあると使いやすいの?w

116:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:44:15 uahEpMIX
>>106
キーボード ダセw
今時、有線かよw

部屋も小さくてダサいが・・・まぁ、がんばってくれや。

117:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:45:44 BJzLN/33
ageると変なのが湧く

118:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:47:17 mmLmc386
>>115
すまん見落としてたハゲは俺だった

119:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 21:57:35 jmN3OO5T
>>116
無線馬鹿はアルミでも頭と腰に巻いとけ

120:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 22:20:19 Azw/l7O4
この距離で無線にして何の意味があるのか。

121:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 22:45:09 7zDKTm64
>>118
シネヨ

122:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 22:53:07 mmLmc386
>>121
言われなくても死ぬよ

123:おさかなくわえた名無しさん
09/03/01 23:56:04 yrWarVyY
一々噛み付く餓鬼はうせな

124:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 00:27:28 5NKPTED1
まず綺麗に片付いててすごいな・・と汚部屋の自分は思う・・・。

125:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 01:09:03 ycWjnz5P
机しか写ってないからよくわからん
部屋全体を取ってくれないと

126:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 05:15:28 sAG3Hc+y
>>120
机上に線があるないでインテリア的にはかなり違う気がする
俺は部屋中LANケーブルやらなにやらでどこみても線ばっかだ…


127:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 08:27:51 wun9pZyv
>>125 レスを遡ればありますよ~

128:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 08:29:46 wun9pZyv
…と思ったら、部屋全体はなかったですね
申し訳ないです

129:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 09:43:13 Pmjwrth+
>>126
すっきりするのは良いけどその配線を上手く隠すのもひとつのアピールになるかと
PC周りは無線でいけてもAV機器等はそうはいかないからね

>>93
個別じゃなく部屋全体をよろしくです


130:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 10:37:53 K+1gcWYd
サンドバッグみたいなのが邪魔

131:おさかなくわえた名無しさん
09/03/02 23:31:42 bqztDZsB
サンドバッグならまだましじゃないか・・

132:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:12:34 8FQ70igJ
URLリンク(rooms.ii36.com)

133:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:16:42 9A33c/4E
>>132
カレンダーはいらないだろ?
もうちっと気の利いた絵や写真におきかえるべき

134:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:24:26 prWyGFkW
>>132
こたつなかーま(・∀・)
>>133
必要不可欠だろjk


135:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:30:57 pwO8LwwE
>>132
綺麗だけど精神年齢低そうだな

136:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:32:34 prWyGFkW
>>135
君、心が一番傷つく事平気で言うね

137:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:32:48 0QFMi7LL
学生だろ

138:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:35:57 9A33c/4E
高校生かな
漫画、カレンダーはみえないようにしたほうがいいよ

139:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:47:14 Upy5nuHF
>>138
漫画駄目なんか

140:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:49:19 8FQ70igJ
カレンダーだめ?棚は使い道がどうしようかと。

学生だす。

141:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 13:53:36 Upy5nuHF
高校生で半自作PCなら超うらやま・・俺と同じP182使ってるし・・

142:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 14:06:58 TFQAMkB1
>>132
折角の本棚がスカスカでもったいない。
勉強用?の教科書とかプリントとかファイルが統一性無さ過ぎてグチャグチャに見える。
せめて同じ形のファイルボックスをいくつか購入してスッキリ見せて欲しい。
こたつのカバーが壊滅的にダサい。

143:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 14:15:40 iWGGLCrB
たしかにwこたつカバーの柄すげえw
せっかくきれいな広い部屋なんだからもうちょっと色合いだけでも揃えたら
いい部屋になりそうなのに。
本棚はごちゃごちゃしてしまいそうなものは引き出し式のBOXに入れるとか
合間に小さい観葉植物とか表紙のかっこいい雑誌を表に見せるとか。
カレンダーは机のほうに移動して目立たない場所に移せば?

144:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 14:33:47 8FQ70igJ
アドバイスthx
大学です。こたつは必需品なのです。やっぱなんか全体的に色づかいがガキっぽすぎるんですね。

机のほうにもクラプトンのカレンダーが一つ貼ってある。手前のはJRのカレンダー。カレンダー大杉。

床フローリングにしてー。

145:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 15:00:50 ymAAyagN
こたつ布団の柄は確かに変えた方が良いかもしれないけど、
全体的な色遣いはとても良いと思う
白を中心に明るい色でまとまってるから、カラフルなものを入れても浮かないし
変に重たい色のものを入れたりはしない方がいいんじゃないかな
このまま、散らかってるのを整理するだけでも、十分良い部屋だと思うよ

146:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 17:09:09 50+LUTSL
こたつ布団はママンの手作りなんです・・・

147:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 17:11:52 hgXNST5P
555 おさかなくわえた名無しさん sage 2008/11/09(日) 10:29:13 ID:HuBV9plB
カーチャンの七不思議
夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる
夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる
俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる
俺が逆切れしても困ったように笑ってる
俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる
いまだに俺の誕生日祝ってくれる
俺より長生きしてくれない

>>146
孝行しろよ、ひろゆき

148:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 17:27:59 IE7Eyx28
壁面収納が裏山杉

149:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 18:32:18 Fm6WfNYr
この部屋本当うらやましい
本棚スペースが山ほどあって凄い使いやすそう

150:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 18:37:21 /oFfur6L
1年ぐらい前にこのスレにうpした写真発見して今と見比べたら
物凄い変化を感じた・・・

151:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 20:43:12 7yRJzUGS
>>146
働け。

152:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 21:50:13 EuQfMMUt
なんでママンの手作り持ってるとニート確定なんだよw

153:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 21:55:10 Y4WuS4gV
>>132
すっきりしていてイイ!
しかも居心地良さそう
ところで、この本棚どこで買ったの?


154:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 22:52:02 6dvMFrs6
寝床はこたつ?別?

155:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 23:05:13 TCyP2Y0z
酒とかスノボとか彼女とか課題とか書籍とか、大学生っぽい何かが全くない

156:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 23:09:28 IFPYa8cl
女性かと思ってた。

157:おさかなくわえた名無しさん
09/03/03 23:51:03 ech13nRl
え?男性なの?
カーテンの色や籐カゴや少女漫画の背表紙らしきもので女性だと思い込んでいた。

158:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 00:26:04 g2V8QlJ4
どうみても男だろ

159:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 00:44:07 ah5DBdMT
女と勘違いしてるヤツがいたから優しかったのかwww
ってこっちは生活板か。家具板は女ってだけで反応が全然違うから見てて楽しい

160:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 00:50:52 aXTqVwu3
男ですwあれはスキップビート。結構おもしろい。
>>153本棚は最初から部屋についてた。おかげで動かせない。
>>154寝床は隣。縦に長い部屋が二つでまったくもってつかいづらい部屋です。
>>155確かに。書籍が少ないからかな。酒なら冷蔵庫に入ってる。

人からはなんとなく居心地いい部屋だなっていわれる。カピバラさん人気。


161:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 00:53:04 aXTqVwu3
>>148-149便利だけど、きれいにしておかないとひどいことになる。
以前片付け前の画像うpしたけど、ひどいもんだった。

162:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 00:55:24 TzOhe9r9
細く狭い部屋の個性を引き出す知恵が足りないと感じてしまった。スマン。
手前のTVセットとコタツが個性的だけどコンセプトが霞んでしまってる。
どうせならコタツカバーを赤とか壁面収納にでかくて強烈なデザインの絵をかけるとか、
床のじゅうたんを真っ黒にするとか、そういうスパイスが欲しい感じがした、ベタでスマン。

163:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 01:30:56 PaypUlEN
男で癒し系ぬいぐるみとか止めろよ・・・気持ち悪い

164:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 01:37:05 taRlYooq
>>132
PS3のコントローラの置き方に感動したw参考にさせてもらいますw
俺も本棚いいなーと思ったら最初からか…残念

165:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 01:40:20 6urYiwEw
自分の感性で人の趣味批判とか止めろよ・・・気持ち悪い

166:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 01:54:17 iDxdzBEM
普通にきもいから。

167:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 04:42:26 J0a5W2eb
>>163
ねんどろいどよりマシ

168:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 06:17:44 LnKSz4LP
>>163
可愛い物好きで何が悪い

169:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 09:28:07 g2V8QlJ4
俺の部屋にあるキャラメルコーンのクッション最高

170:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:08:29 41tfNfyv
>>169
うp

171:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:09:50 g2V8QlJ4
>>170
俺の汚部屋観たって何の特にもならんのだよ
さぁ早く綺麗な部屋をうpしておくれ

172:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:10:28 uPdRB3Rv
たまには汚い部屋も見てみたい

173:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:16:56 g2V8QlJ4
URLリンク(rooms.ii36.com)

携帯しか無いよ・・・

174:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:19:09 J90mkW96
あなたの部屋にはおっぱいが足りない

175:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:25:17 9n148c0U
服のいっぱいある個人オフィスって感じだな

176:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:25:24 g2V8QlJ4
部屋掃除してからうpしたかった・・消すお

177:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:27:37 uPdRB3Rv
>>173
見れない><;

178:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:27:54 g2V8QlJ4
>>177
ちょw 遅い

179:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:28:22 uPdRB3Rv
掃除の後楽しみにしとく

180:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 11:47:33 i8KUahbK
見れない・・・

181:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 13:02:14 41tfNfyv
見れなかった…

182:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 13:05:52 TzOhe9r9

単なる倉庫にしかみえない

183:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 13:12:22 g2V8QlJ4
>>182
それは初めて言われた
良い倉庫目指して頑張る

184:おさかなくわえた名無しさん
09/03/04 18:33:54 J0a5W2eb
>>183
右端にしゃがんでる子はお子さんですか?

185:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 20:18:10 chpgv7Yh
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

186:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 20:35:01 MaY6IZM8
秋葉の電気街かと思ったら部屋の中だった

187:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 20:56:54 vgrg2RuV
>>185
一途すぎてキモいを通り越して感心した

188:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 21:16:59 XJBnpB5U
>>185
すご…案外好き…

189:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:13:20 Jiz+LPiJ
>>185
すごい。さくらちゃんコーナーだ。

190:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:56:30 ovulAWHJ
随分古い転載だな・・・

191:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 04:32:37 2vZ4TIwD
憧れるわ・・

192:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 08:09:31 cSzBvsnz
自作PC板じゃぜんぜん普通
でっていわれる

193:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 10:20:13 SsjggY36
きめえ

194:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 15:43:41 JNh33/8q
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
引っ越し記念晒し
まだ仮の状態で写っている物は前の家の物を取り合えず使ってる
ボールチェア以外はほぼ入れ換え予定だけど、白いカーテンとダイニングセット位しか決めてない
何かお勧めあったらヨロシクです

195:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 16:26:45 UfGe3CMU
>>194
テレビを角っこから垂れ幕の真ん中が良いのでは?
角の見える部屋は開放感が出てくるからな
あとは幅のあるAVラックが欲しいね
TV台を外し、1つのラックに鎮座させればまとまり感が出てくるよ
配線は5個口延長コードをラック裏に這わし、テレビ線と一緒にモールで隠すことで
線もすっきりするな



196:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 16:37:46 iVWh3FJY
>>194
持ち家ですか賃貸ですか?
賃貸なら家賃いくらですか?年収いくらですか?場所どこですか?

197:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 16:47:59 PEmcknHW
この色使いはないだろ

198:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 16:53:19 dTU3/QR7
生活板部屋さらしスレ制覇か。
よほど見せたいんだな。

199:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:06:06 6dIBfJs7
生活支援金で引越したんだなウンウン

200:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:19:54 lTH/ufDC
>>194
テーブルがちょっと・・

201:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:22:05 awCSpkAp
青い絨毯が変だと思う。おまけにピエール・カルダン?の
サイン入りw オレンジの壁掛けがこれのせいで差し色効果にも
なっていないし、丸い形であわせただけって感じ。

ピエールを既にある色使いのどれかにしたら
ちょいかっこよくなるとおも。あと、ボール椅子も生かされてない。

202:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:35:15 LPtqO/XI
まるで辛口ピーコのファッショントークwww

203:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:35:39 xtq3cUqB
>>194
寒そう。

204:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:40:51 UZL08ldF
>>194
家具板からの転載

205:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 17:42:15 2kEQdLjI
うーん家具板に載せたんだけど転載されてますな・・・
別に良いですけどね・・・

この部屋のは複数の狭い部屋で使ってた家具の寄せ集めなんで、デザインされた年代は一緒だけど特に色の組み合わせは無茶苦茶っす
タペストリー風の物に関してはただのハギレを画鋲で止めてるだけで、
ちゃんとしたロールブラインドが届いたら捨てちゃいます
テレビはやっぱ真ん中がいいですかね?
配置も含め検討中です

206:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 18:51:36 bitJ5ohn
2枚目の丸い物体はなんだろう

207:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 19:16:00 6dIBfJs7
>>205転載されてるってよくわかったね。

208:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 19:27:25 2kEQdLjI
>>206
椅子です
>>207
向こうで報告があったもんでどんな感じかと覗きに来ました
それでは向こうに帰りますわ

209:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 19:47:52 Dv5yZlG0
家具板で転載報告は確かにあったけど
それはまた別スレだよ

210:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 20:18:08 H6VgKnc9
彼は、「家具板で転載報告を見てここに来た」と言った。

だがしかし、報告されていたのは"一人暮らし板のスレ"だったのである。
にもかかわらず、彼がやってきたのはここ、"生活全般板"。

あとはわかるな。

211:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 20:45:33 VKR0aPrU
それほど楽しい流れになるとも思えないのでスルー

212:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 21:01:03 RSwu2kmx
複数のアップスレみているんじゃね。

213:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 05:00:17 d9PWfb3R
よく分からん流れだから、とりあえずオナニーして経過観察。

214:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 07:03:52 i76vbtCN
>>194
綺麗にまとまってていい部屋だね。
壁にかかってる赤い布が、いいアクセントになってる

215:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 09:18:19 6vI9IAkD
URLリンク(imepita.jp)
アドバイスお願いします

216:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 09:20:12 Jf95pkvW
なにもなさすぎてアドバイスが・・・

217:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 09:31:17 /0n9HStC
>>215
ベッドの頭の上に物を置きすぎよくないアルね。地震がこわいよ。
テーブルの位置が中途半端ね、壁につけるか真ん中に持ってくるかするよろし。


218:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 09:43:30 2aYCgyb2
>>215下の部屋にオナニーの振動がもろに伝わっちゃうと
思います。あと、ベッドと、後ろの棚の間にいろいろ入って
そうですね。

219:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 11:57:08 EHs32Ztm
パソコンの横にティッシュを置くのは禁止です。
疑われます。

220:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 12:05:53 7Q7q6Nt0
>>215
ごちゃごちゃしているところの掃除と
布団をもう少し淡いシンプルな色の物にして
あんまり大きくない丸ラグなんか敷くと良いんじゃないかな。

221:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 12:14:05 6vI9IAkD
>>220
丸ラグ!欲しいなと思っていたので調べてみます!
布団は本当は淡い黄色です。青っぽいのは布団掛けで
母親が勝手に買ってきたので仕方なく使ってます・・・

みなさんありがとうございました。

222:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 12:36:45 eBbC/S0G
>>221
昨日ニトリでみたよ

223:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 13:15:50 PBInorlz
>>215
一度センスのある人に頼んで一式買い換えるんだ

224:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 15:22:47 CaZYFxch
>>215
こういう部屋はこのままで充分だと思うわ。掃除しやすそうだし。
家具なんて自分だけで全部買って揃えることなんてそうそうないしね
その中でこういうシンプルな部屋が出来るならそれだけで充分。

225:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 18:02:30 rMUkjxcm
家具が少ない部屋っていいよね。
掃除が楽だし雰囲気が軽い。
ごちゃごちゃ雑貨を飾ると埃が積もって大変。

226:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 18:42:25 v7whbxoF
ベッドまわりだけ妙にゴチャゴチャしているな
せっかく広めの部屋なんだし収納家具買ったらどう

227:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 19:05:31 LCujyYqP
>>194
風俗嬢の部屋みたいだ

228:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 20:39:06 VxBPMPMa
白いカーペット買ってみたいんですけどすぐ汚れちゃいますか?

229:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:22:59 63Rx+CEF
>>194
色味が軽すぎて落ち着かないな。

230:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:24:44 Oxt1cZfa
汚れちゃいますよ><

マジレスすると
白っぽいベージュのラグの通り道になってるところが本当に茶色くなってきて凹んだ。
食べもの落としてしまったところやお茶でもこぼしてしまったところが掃除しても
染みになってとれなかった。
敷物類は濃い目のベージュ~をお勧めする・・

231:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:27:13 OBUw55Dv
紫かグリーンのラグが欲しいなぁ。

232:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:32:35 /0n9HStC
洗える白いラグを買ったよ

233:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 23:03:56 Oxt1cZfa
自分も「洗える」って書いてあるの買ったけど・・・

まず洗濯機に入らない(@4畳位のサイズ)
畳んで強引にあらった事があるけど重さで洗濯機がすごい異音して脱水が一切できなかったorz

コインランドリーに持っていった事もあるけど重すぎて女の自分には運ぶのが大変だった。
入るサイズの乾燥機があるランドリーを探すのにかなり苦労したのと
なかなか乾かなくてすごい時間がかかったorz

というわけで大きいサイズのを買っちゃうと洗えるって書いてあっても実際洗えないよ^^

234:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 23:14:33 RHpNkBxS
^^

235:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 00:38:26 v4o9pEdV
>>233
ラグは風呂場で足踏みして洗うんだよ・・・

236:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 00:48:02 xpJA8QLJ
>>235
水を吸ってるやつは脱水済みでも一人で持ち上げるのがギリギリだったよ。
綿100%だからしっかり吸っていたみたい。
化繊なら水はけよさそうだからましかもね!

洗濯機にはまったやつを出すのも、洗濯機を横にして泣きそうになりながら本気で引っ張り出して
もう二度とやりたくない作業だった。

237:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 01:57:05 hcyxdNDO
足踏み洗いは脱水大変だよね。
水がぽたぽた滴ってもOKな干し場所が確保できないと、無理。

238:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 03:00:38 U834ME99
皆さんレスありがとうございます

やっぱり白は汚れ目立っちゃいますよね
自分の部屋は来客が多いんで辞めとこうかな・・・
皆さんカーペットはどれくらいの頻度でお洗濯していらっしゃいますか?
使い方にもよるでしょうけど、どうしても結構汚れちゃうイメージなんですけど

239:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 07:12:51 XFFNuuPi
>>236
それはお疲れ様でした。
洗濯機くんもさぞや。。。。
ちなみに私は楕円形の1.2m程度のサイズのを買ったから7キロの洗濯機であらいます。

240:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 08:05:40 0MmZtMBw
>>227
的確だね。

241:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 08:59:53 1/YPqWP3
あ、ちなみに自分が買ったラグは「白」でうっていたけど届いたものはベージュでした^^;

汚れは目立ちにくいのでそれでも構わないわけだけど、そういうのって多いのかもね。
白と言いつつ実際は。。っての。

242:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 09:53:47 0V6pK4kx
地中海というか、エーゲ海のような鮮やかなブルーのカーテンを
探してるんだが、ないなぁ。
まずは無地の青のカーテンがない。
なんでだ。

243:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 10:03:45 GSFl45ip
URLリンク(www.comfort7.com)

g94はエーゲ海風だべ

244:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 10:06:16 YaKpE3MJ
>>242
URLリンク(1fukufuku.up.seesaa.net)
URLリンク(www.comfort7.com)
URLリンク(shopping.prnet.jp)
オマケ
URLリンク(aurorastyle.com)

245:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 13:20:06 0V6pK4kx
>243
おおおおっ、本当にありがと!
そのサイト見たけど、どうやっていいかわかんなくてそこまで
たどりつけなかったんだよぉ。
ありがとね、マジで。


246:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 13:33:46 0V6pK4kx
>>243
サンプル請求しました。
ホントにしつこいけどありがとねー。
一番下のも面白いね・・・

247:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 14:29:39 w6vfi+3V
>>246
もし買ったらうpしてね。

248:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 00:32:58 dJ++VBxA
家具を白に統一ってよほど綺麗好きの人以外は辞めたがいいのかな
しょっちゅう掃除してないと埃や汚れが目立っちゃうもんね

もう引っ越してほとんど白で統一してしまったんだけどさ

249:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 00:52:11 VXl4PEI5
いいじゃんか、掃除する根拠ができてw
良い習慣になればしめたもの。

250:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 02:39:18 II2FqNCC
帰ってきて寝るだけの部屋を、自分好みに改造した途端に綺麗好きになった。
PC用スピーカーやサウンドカード新調したら毎日部屋呑みするようになった。
今は、窓枠を改造して酒棚作ってる。
完成したらうpするのでよろしく!

251:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 03:09:02 x2/nfRsX
白ならほこりは目立たないだろw汚れならともかく。
目立つのは濃い茶色や黒い家具

白い家具で注意なのは黄ばむことだよ。

252:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 06:23:51 bkhcQAXs
>>251
女の子のパンツも白はほとんどないみたいね。
純白は都市伝説らしい。

253:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 07:00:38 qX92UExT
白は割と安めの家具で揃えられるのが利点かな
木質系は上をみたらきりがないからな

254:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 07:52:06 GOwkc+o4
木質系は買い足す時に色目が違うとか
色目があうかって神経使うけれど
白はどこで買ってもそう違わないしね。
それに白で揃えると、取りあえず小綺麗に見えるから。



255:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 09:03:54 bkhcQAXs
>>253
作りつけ家具が一番だよ。

256:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 12:26:17 xswG/QEq
家具好きだからこそ作りつけは使いたい部分が限られる。

257:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 18:26:31 8ja2g3FX
俺家具白で揃えたけど、今は後悔してる
やっぱり木質系が一番


258:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 18:50:22 dJ++VBxA
>>251
黄ばむ原因はタバコのヤニ以外にありますか?

259:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 18:57:41 bkhcQAXs
おしっことか湿気とか
湿気で塗料が化学変化するんでね?

260:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 19:06:43 xswG/QEq
>>258
一番は紫外線だよ。
化粧合板も色褪せちゃうけどね。

261:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 19:20:06 Ufko+N3t
>>259
>>260
レスありがとうございます
紫外線が一番危ないんですか・・
日中カーテン閉めといた方がいいんですかね・・・

262:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 20:26:30 ozkDDKiI
悪くなったらまた買えばいい

263:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 21:23:35 WYek+Cbi
>>260
コンパウンドとかでも磨いてもだめなの?

264:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 21:50:38 s7/GXdDL
窓に紫外線防止フィルムでも貼ればましなんじゃね

265:おさかなくわえた名無しさん
09/03/09 22:04:53 xswG/QEq
>>263
塗料自体が変色するからどうかなぁ。

>>261
一戸建てとかだと紫外線カットのガラスが結構入ってるんだけどね。

266:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 01:34:54 W4Dsmzz0
書斎の窓を改造して酒棚を作ってみた。完成記念うp。
机の下はPC・HDDレコ・ゲーム機・セレクター・配線等で混沌としています。
URLリンク(rooms.ii36.com)
URLリンク(rooms.ii36.com)

267:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 01:46:48 pOSEUjMg
だせえwwwwwwwwww団塊オヤジかよwwwwwwwwww

268:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 01:49:01 hRXBVnXM
酒飲まないけど落ち着いていい感じ。

269:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 01:52:55 ip6lEmM0
棚に置いてるのが本なら落ち着いて見えるけど
酒だとただただオッサン臭い

270:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 01:54:19 nkgJpPKn
植物置き過ぎじゃね?

271:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:00:39 Gic59n3D
>>267
なにその芝、精神年齢小学生並なの?

272:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:06:40 La5zB0v7
>>270
確かに。2つ位にしたほうがいい。

273:266
09/03/11 02:08:48 W4Dsmzz0
やっぱりおっさん臭いですか。27なので、相応なのかそうでないのか微妙。団塊じゃあ無いですけどね。
本・CDはカメラ位置背面の本棚にあって、左側のポトスが乗った黒いのに小物を収納してるので、
この棚に入り、快適に過ごせる物となると酒だな…となりました。
植物は、画像で見ると自分でも多く感じますね。普段はそうでも無かったんですけど。

次の課題はモニタ後方のカーテン。
本当は木製ブラインドがいいけど、丁度良いサイズが無い。
オーダーメイドだと高そうですしね。

274:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:45:13 ByRVsqY1
ええー…全然オサーン臭くないじゃん
寧ろ、嫌味ないお洒落な感じ
採点キビし過ぎな気がした
お酒もなんかお洒落な感じしたけどなあ

275:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:47:11 wQV4d0eG
上の段のギルビーが、イーッ!てなる
スピーカーの上に観葉植物は、ダメだろ
団塊と言われても仕方が無いな


276:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:49:41 +Smba7ER
私は>226のセンス全然ダサイとか思わない。むしろセンスいいと思う。
目指してる方向性もハッキリしてるし。

植物は、減らせないならまとめるとか・・・
少なくともスピーカーの上には載せない方がいいと思う。
木製ブラインド、いいのが見つかるといいね。
カーテンにするにしてもロールカーテンにして色は濃い目がいいかも。

ダサイとか言う人は10代なのかな?
春休みだからはしゃいでるんだろうね~

277:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:56:14 eojWwdKD
わかってはいるんだけど
水遣りどうすんのかなって一瞬思ってしまうw

278:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 02:56:39 ByRVsqY1
>>276
胴衣。
部屋もあったかみのある木目だし、いい。
メガネ似合うようなお洒落な男性が住んでそーな感じ。
しかも落ち着く
植物も無造作感いい部屋に似合う感じ
お酒は地震ときやばいかもだけど…
私は全然ダメなとこ見つかんない

279:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:02:14 RK879pUj
自演擁護は1ID1回にしとけよ厚かましい

280:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:04:45 kIi3DfyS
>>266
なんか虫とか細菌が怖いですね。
年齢的にはゆとり世代初期の方ですね。
ゆとりクンと呼ばせていただきます。

281:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:05:46 kIi3DfyS
あ、ゆとりクンの部屋はかっこよいと思いますよ。
作りつけの家具でしっかりしてそうだし。

282:266
09/03/11 03:13:11 W4Dsmzz0
お褒めの言葉、とても嬉しいです。

スピーカーの上ってやっぱり良くないんですかね?
自分も、設置時に何か漠然とした不安があるまま決行しました。
植物が音を拡散して広がりが出るという迷信は聞いた事がありますが、実感は無いですね。
水をあげる時はスピーカーのだけ机に下ろしていて、特に苦痛は感じてません。
植物とスピーカー、ちょっと勉強してみる必要がありそう。

カーテンの色は黒、ブラインドなら棚と同じような色を、と考えてます。
窓より幅広めのブラインドをカットしても良さそうですね。

地震の不安はありそうですが、まあ死にはしないだろう、とw
それより背後の本棚が怖いです。

283:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:19:25 eojWwdKD
・植物に対する電磁波の影響
・鉢植えを置く場所にしては安定感がない
鉢植えは受け皿を置いてそのまま水遣りができないようなところに置いてあると
>>275じゃないが心が不安定になるな。

284:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:25:46 wVt/JvGC
普通にセンスあるし、女性受けも良いと思う。

285:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 03:29:38 kIi3DfyS
>>282
ミクとかハルヒとかはないの?

286:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 05:06:07 +Smba7ER
>>282
スピーカーの上に植物を置くことによる音響への影響とかは知らないけど
1枚目の写真をぱっと見てバランスがおかしいなと思ったのがスピーカーの上の植物だっただけ。
スピーカーの大きさに対して植物のサイズがね、大きすぎるんじゃないかなっと思って。

そのスピーカーの上に植物をセンスよく置くにはかなりのバランス感覚が必要なんじゃないかなぁ。
自分はそういうセンス持ち合わせて無いので、無難にスピーカーの上には何も置かない方がいいな
っと思ったりしたです。

287:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 07:08:56 Tc/6DVyQ
>>266
左隅に垂れ下がってるツル系の植物は何ですか?
ウチにも置いてみたい
酒は生理的に好きじゃないけどグリーンは無機質な空間に映えるね

288:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 08:51:23 4RF1NpJE
特にバーっぽいふいんき(←なぜか変換できない)を狙わない限り
やっぱり酒は見せるような置きかたしないほうがいいと思う。
あと、スピーカーの上に物置くのもどうかな~?おばさんくさい気もする。
酒を排除して、鉢を棚に飾ったらどうだろう?

289:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 08:52:15 tpVF8dKG
置いてあるのは洋酒なのに、
バーというより酒屋的なやぼったさを感じる。
植物と一緒に、瓶をもう少し厳選して減らしてみたらどうだろう。
ワクよりも前に棚がせり出してるのも気になるなぁ…。

290:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 09:31:45 kzndWtu6
>>289
だな。ワンオフなのに収まりが悪いから
主婦でもできる趣味の日曜大工感がすごいでてる
酒を飾りたいのか収納してるだけなのかも分からない
ツライチにすると瓶が置けないのなら、もうちょっと考えたほうがいいな
個人的に、全体で変な感じはしないけど。

291:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 09:58:05 G1I/ukM1
>>283
電磁波で植物がどうこうとか言うようなやつだから精神が不安定なんだろ。
オカルトはやめとけ。

292:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 11:23:00 lXfJB3Jy
右上の絵がひくくて机周りのごちゃごちゃ感に拍車をかけているので
もうちょっと高いところに掛けて視覚的空間を広くして欲しい。

2段目の酒ビンがギッチギチにおいてあるのが(変な音が鳴りそうで)ちょっと気持ち悪い。
もっと細いビンを置くか、1本減らして余裕を持て・・・

293:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 11:32:02 exGucZ65
>>289-290
わかるかも。
今も素敵部屋だけど、インテリアとしての空間の余裕・隙間があればもっと良くなると思う!


294:293
09/03/11 11:35:50 exGucZ65
↑植物も含めての意見ね

295:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 13:00:21 La5zB0v7
あんまり植物沢山置くと鉢の裏がGの住み家になるよ

296:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 13:37:48 o8+fK3kd
>>287
うp主じゃないけど、あの植物はポトスだぬ。
増えやすい育てやすいし値段も安い100均でもたまに売ってる。

297:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 14:45:59 FsWO37t7
白を基調としたヨーロッパ風にしたい
この場合家電は黒NGだよね?
PS2買い換えるかな…

298:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 14:47:18 iHSZve63
テレビとかも買い換えるので・・・?

299:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 14:52:45 FsWO37t7
シルバーは…ギリギリセーフかな

つかちょっと前のレスに白は黄ばむって書いてるねorz

300:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 15:28:15 iHSZve63
壁だろうが家電だろうが黄ばむし、それ気にしたら真っ黒部屋になるよね

タバコ吸うなら一気にオレンジPS2が仕上がるけど吸わないならそんなでもないよ

301:おさかなくわえた名無しさん
09/03/11 18:18:34 0DHyNsLe
>>266
右上の写真はダイソーのかな?

302:266
09/03/12 00:52:01 lKI40mh1
上手く工夫すればもう少しさっぱりとするかもしれませんね。
アドバイスを参考に配置を考えてみます。
とりあえず、スピーカーから鉢を下ろして、額を40センチ程上げてみました。

棚は元々窓枠だったのを改造した物で、密閉・断熱処理をした結果ああいう状態に。
湿気に気を付けるのが第一なので、今の奥行きがギリギリですかね。

>>287
296さんの言うとおり、ポトスです。切った蔦を花瓶に活けてあります。

>>301
バレたw
まさにダイソーのです。何か気に入ってる絵を縮小して入れてみようと思いましたが
買った状態のままでも悪く無かったので、とりあえず今はそのまま飾っています。

週末にカーテンなりブラインドなりを探しに行くので、設置できたらまたうpさせてもらいます。

303:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 00:57:52 /4OQmptx
しなくていいよきもいから。

304:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 01:45:05 DPUleCZB
批判してるやつはうらやましいだけだろ
266さん楽しみに待ってますねー
俺もこういうちょうどいい幅の書斎的な部屋欲しいなぁ

305:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 02:17:29 FLlPEzG7
え?何か羨ましい物あるか?

306:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 04:32:53 YOqEExDU
酒か。

307:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 04:33:58 YOqEExDU
でも改良後のうpは楽しみに待ってる。みてみたい。

308:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 06:30:28 VvO16qH5
>>302
是非お願いします。

309:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 07:50:35 y1KgyLT/
>>266
日の当たるところに酒置くのは抵抗あるなぁ・・・

310:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 13:21:38 /OHDc90d
断熱やなんや書いてるくらいだから、日は当たらないようにしてるんだろ
ただ、棚板がどうしても枠からはみ出るのなら
どうすれば収まるか考えるか、元々棚なんか付けない
でも、変なことに気づかない上に自慢げに紹介してるのが◎
だから改良後のうpは楽しみに待ってる。みてみたい。

311:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 15:40:31 oPi/aPru
友達呼んで片付け頑張った&そろそろ引越しなので記念にうp

入ってすぐのあたり
URLリンク(rooms.ii36.com)
URLリンク(rooms.ii36.com)
本棚らへん(こっち側は本棚とソファベッドしか無い)
URLリンク(rooms.ii36.com)
人数多かったのでテーブル2つ出しました、いつもはどっちか1つです
URLリンク(rooms.ii36.com)

ありがとうございました
URLリンク(rooms.ii36.com)

312:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 15:41:18 oPi/aPru
しまった、サイズでかかったでしょうか
すんません

313:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 15:47:16 7XybB1Ix
>>311
丸いテーブルがとても浮いている感じがする

314:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 16:03:48 pUJC0QNW
いい部屋だなー三味線ですか?いい味。
液晶より昭和のブラウン管が合いそう。

ある程度テイストがはっきりしてるのでAV機器類やCDラックが浮いてるように思う。
まーあまり徹底するのも堅苦しいですが。

315:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 16:26:55 UkVJmDSJ
アジアンテイストが少し入っててくつろげそう
引っ越したらまた晒してほしいな

316:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 16:30:00 G019Y1AP
じじくさい。

317:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 16:32:48 xspPug7C
なかなかセンスいいと思った

318:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 17:24:20 d3T7F1La
さりげなくジョーバ

319:311
09/03/12 17:48:14 oPi/aPru
>>313
その通り…本当はニス落してオイルステインでも塗ろうと思ってて
材料は揃えてるんだけど、なかな手が出ず。

>>314
この楽器は三味線ではなく沖縄の三線です。
安物ですが癒されてますよ~

>>318
残念、こいつはロデオボーイだ。
使わないけど貰い物なんで捨てるに捨てられず…今や服置きに。

みなさん評価ありがとう、片付け頑張った甲斐があったw
引越し先は今より広い部屋なので今から楽しみ!

320:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 18:21:15 65Bby6vI
>>311
すごい統一感のあって落ち着くオシャレな部屋だな。
すりーこいんずーーーー

321:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 18:23:18 M6k4HJ40
>>311 私の部屋一緒にリフォームして欲しいと思った!センスよすぎ!!!

322:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 18:33:33 3bFPjv2u
>>319
どうせならTVボードも板買って塗ってみたら
これだけ浮いてるもんね

323:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 18:33:55 hD44Q3jZ
丸いテーブルいらんのでは?

324:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 21:58:41 G28sXwTO
うん丸テーブルいらないな

325:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 00:41:23 B07kKUzR
>>311 エスニックテイストでかっこいいね。
確かに○テーブルは浮いてるかも

326:311
09/03/13 00:44:51 LUEh1fez
反応が多くて非常に嬉しいです、みなさん評価ありがとう。
丸テーブルはやはり色味が合っていないって事ですね。
片付けてから写真撮れば良かったw
(折りたたみ式なので普段はクローゼットにしまってます)

>>320
確かに3coinsの物はいくつもあります、よくお気付きでw

>>321
センスよすぎだなんて、凄く嬉しいですありがとう。

>>322
このテレビボード、実は本棚を横に倒して置いてるだけなんです。
やっぱり違和感ありますよね、今度はちゃんとしたのが欲しいな。

327:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 02:03:45 pGaIol1R
>>326
本棚にそんな」使い道があったとは!

328:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 04:31:41 rZZH4wdp
>>311
すぐ抜けるようにテーブル下にティッシュありますね。

329:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 07:13:04 L8qXQ2K0
>>327
そんな使い道って左側が中途半端に出っ張ってるからな
間1ヶ所でも固定されてたら強度的には十分なほどTV台の変わりにもなる

ところで>>311は引っ越し後も晒してくれるの?
狭い部屋でここまで上手く創っているから何気に楽しみなんだが


330:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 07:41:54 DaHN445A
>>311
みんな言ってるように丸テーブル以外はすごくいいね。
物凄く落ち着きそうだ。 この部屋に住みたいw

331:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 09:58:10 wvbmDCH2
いい感じだが窓の前にゴミ箱があるのが嫌だな。

332:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 21:47:51 9Oo6jdGW
>>311
いい感じ
なんか沖縄とか韓国とかのアンティーク好きっぽい

333:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 23:16:19 rZZH4wdp
民族的・人種的差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるもの

334:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 23:26:42 pg0J67tr
>>333
半分は受け手の問題


335:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 00:46:13 bTb1vGMN
何に対してのレスなんだw

336:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 05:08:07 5NpLa+ZJ
家具を白で統一したい場合、カーテンは何が合いますかね?

337:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 07:07:33 GQeDGmpX


338:311
09/03/14 08:41:49 vRg+Ma7c
>>331
ゴミ箱は本棚とベッドの隙間で、ロデオボーイの隣の奴はでかい蓋つきの
バケツみたいなもんです(中にはゲームとかが入ってる)

>>332
沖縄は大好きです、本当はカラカラ(酒器)とかを格好良く飾りたい。
韓国は意識した事ないですね、しいて言えば東南アジアのテイストが好きです。


引越してから落ち着くまでは時間かかると思いますが、なんとか形になれば
また晒してみたいと思います。
これで名無しに戻ります、みなさんありがとうございました。

339:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 19:37:48 YmZMRWip
引っ越したばかりでまだ何も無いので少しずつ増やしていきたい。
こういうの置いたらいいんじゃないかっていうのがあったらアドバイスお願いします。

URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)


340:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 19:39:21 tqvdNCGh
テレビ置けばいいんじゃないかな

341:339
09/03/14 19:45:39 YmZMRWip
あ、気づきましたね。テレビないんですよ。
基本的に見ないので今まで持ってなかったんだけど、
映画とか見るのに大型液晶テレビが欲しいかも。
テレビはお金が貯まったらということで……。

342:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 19:47:03 tqvdNCGh
>>341
お洒落なFORIS TVおすすめっす
大画面がいいならしらね

343:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 19:50:30 8jLxZ+E+
>>339
可愛い作りの部屋だね!新築かな?
ここ数年流行のバニラ色のフローリングいいね。

でも、そのせっかくのバニラ色のフローリングと家具の色が合ってない気がする。
ナチュラルな木目が相性いいんだけど、かなり濃い色の家具。
真っ白なパネルの床だとこの色も合うんだけど、今だとちょっと浮くと言うか異質感が。

黒ではない、ちょっとインパクトのある色の大きめのラグを敷くと一体感が出るかも。
グリーン(おちついた色)、赤、パープルなんかだと今の手持ち家具やカーテンとの
相性がいいと思う。
チェストの前に小さめのラグを敷くのもおススメ。
あと、ベッドカバーは白じゃなくて家具やファブリックに合わせたほうが絶対かっこいい。

344:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 19:59:57 mj07oJCg
カーテンのセンス悪い
ソファに陰毛がいっぱいつく
掃除機がでかい
カレンダーが創価じゃない

345:339
09/03/14 20:01:35 YmZMRWip
>>342
FORIS.TVいいね!
大型といっても32インチで十分だけど、32インチだと22万かw

>>343
築3年ぐらいだったと思う。
家具は前に住んでた部屋が和室だったからダークブラウンなんだけど、
たしかに今の部屋に合ってないね……。

ラグは欲しいなと思ってたんだけど、
チェストの前にラグは思いつかなかった!

ベッドカバーはモカとかどうかな?

すごく参考になった。ありがとう。

346:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:01:53 5Np9ESDQ
ロフトは初めはかっこいいけど住んでいくうちに
不便さを実感し掃除が結構めんどくさい

347:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:02:46 tqvdNCGh
>>346
たしかに・・

348:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:05:47 9CTNBIRl
部屋全体はパステル調で軽い感じなのに
重い色の家具がどーんとあって不自然に思えた
こういった配色の場合は
ナチュラル系の家具や芝生のような淡いグリーンのラグとかの方が俺は好き

とかいってたら大体343と同じだと思った

349:339
09/03/14 20:06:34 YmZMRWip
>>346
>>347
え!ロフト超便利だよ!
物置として使ってるから滅多に上ることもないし。
次はまたロフトの部屋に住みたいなぁ。

350:339
09/03/14 20:08:14 YmZMRWip
>>348
やっぱりそう思いますよね……。
最初からこの部屋に住んでたら絶対ナチュラル系買ってた……。

351:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:14:23 fSx2D8i4
いやwoooの方が良いと思うが、
URLリンク(av.hitachi.co.jp)


352:339
09/03/14 20:19:46 YmZMRWip
>>351
WOOOだと価格.comでWooo P37-H01が\94,800だね。
今って37インチでもこんなに安いのか。
これなら頑張れば買えるかもしれない。

353:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:20:21 cHK6NM0Z
壁も床も色がうすいので、これくらいの重い色調の家具でビシッとしめるのもいいと思う。
引っ越すたびに家具買い換えてられないし、とりえずはラグを足してみるとかで
十分じゃないかな。いい部屋だ。

354:339
09/03/14 20:25:49 YmZMRWip
>>353
ありがとー。
やっぱりラグだね。
よし、次に買うのはラグに決めた。

355:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:27:58 PUqJnPvV
女性の部屋かな?かわいらしいな

356:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 20:32:36 LIbUGG9E
ワンルームアパートで見てくれはいいけど
壁薄いから夏暑く冬寒そう

357:339
09/03/14 20:34:15 YmZMRWip
>>355
あたり。
住んでる人間もかわいいといいんだけどねw

シンプルなのが好きなんだけど、都会っぽいクールな部屋にもあこがれる。

358:339
09/03/14 20:38:02 YmZMRWip
>>356
夏はまだわからないけど、冬は全然寒くないよ。東南向きだからかな?
こたつで事足りるので、エアコンは人が来たときしかつけない。

防音面も、木造なのに静か過ぎて怖いぐらいだよ。
逆に自分がうるさくないか心配になるw

359:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 21:06:49 PUqJnPvV
>>357
クールよりシンプルな部屋の方が居心地良さそうだと思うけどな。
これでいい!いや、これがいい!w

360:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 21:31:42 mcqW/m/p
>>357
シンプル&クールってことならカーテンをブラインドに替えるのが手っ取り早いね。
布団カバーがナチュラル系を演出してるからブラックや赤緑などの原色系にするといい。
それとビーズクッションが野暮ったいのでこれを来客用として他に背のひくい黒クリアー塗装の座椅子に。

できればハンガー棒は使わないときははずして収納がいいかな。それを逆利用するなら、ハンガー棒に
フェイクグリーンを巻きつけてみたりガーラントを飾ったり、はじのほうにカバンやマフラーなんかを掛けてみたりもいいかもしれない。

361:339
09/03/14 21:50:40 YmZMRWip
>>359
ありがとw
んじゃ調子に乗ってピアノ周りとお風呂もうp
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

>360
本当は、カーテンじゃなくてブラインドにしたかったんだけど、
木製のいいやつは穴開けないと付けられなくて断念した。
突っ張り式は安っぽいし……。

ふむふむ、布団カバーと座椅子ね。
ビーズクッション気に入ってたけど野暮ったいかぁ。(´・ω・`)

ハンガー棒は洗濯の度に出すのは面倒すぎるので、
フェイクグリーンがすごくいいと思う!!
そこいらのホームセンターで売ってるよね?

362:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 21:56:56 w6PhCqY9
相変わらず女に甘いな豚共

363:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 22:09:50 cHK6NM0Z
>>361
人それぞれだね。自分はそのハンガー棒好きだ。
今後クールに決めたオサレ部屋になるとして、こういうちょっとした生活感が残るのがいい。
キメキメにしすぎると息が詰まるし、不自然。
(あくまで「ちょっとした」生活感。ホムセンの物干しラックとかは論外w。)

364:339
09/03/14 22:26:22 YmZMRWip
>>363
なるほど。
生活感出すバランスが難しそうだね。

キッチンが狭いからこっちに冷蔵庫置くことも考えたけど、
置かなくて正解だったなぁ。

いやーここはためになるねw

365:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 23:17:47 0c0mUhB9
>>362
そもそも
>>1
>マターリとアドバイスや感想をお願い!
というスレなので

366:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 00:07:09 BQQEICoy
>>365
それが成り立ってるの、up主が女の時だけじゃん。

367:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 00:47:06 KsuSZmzt
>>366
ためしにお前うpってみ

368:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 02:56:34 w88DOKZv
掃除機やら日曜雑貨がごちゃごちゃしてるとおしゃれ感がなくなるから。
そういうものを入れて隠せるでっかい棚があったほうがいいんじゃないかな?

あとこういう家具を使うなら、暖色系の照明にしてカーテンと布団カバーを明度と彩度の低い色を使ったほうが統一感がでていい感じだと思う

369:339
09/03/15 13:11:45 opiiV4Se
>>368
掃除機はねー。隠したいね。でっかい棚どこに置いたらいいかなぁ。
家具の配置換えないとダメかな。なんか工夫しないとね。

カーテンを買い換えるのは高いから、今のカーテンの外側に
茶系のレースカーテンなんかをかけるのはどうだろう?

布団カバーは上から違う色の布をかけるとかでもおk?

アドバイスありがとう!参考になったよ。


>>366の部屋期待あげw

370:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 13:22:07 8X27YGGK
はしごから落ちて骨折すればいいのに

371:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 13:24:56 Dx1L9cJA
>>370
ひでえ

372:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 13:41:43 Iqay5fqp
>>370
なんのために?

373:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 13:46:08 Auxv+VaN
>>370が看病しにいくためじゃね?

374:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 14:13:41 NuoryY1O
>>339
差し障りがなければロフトの部分もみたいな。
物置として使ってるとのことだけど、ロフトって重量のあるものを置いても大丈夫なものなの?
(例えば大量の書籍を置いて書庫代わりとか)

375:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 14:17:45 Lhf3Uipc
黒って無難だけど元気のでねぇー色だ 
一番嫌い

376:339
09/03/15 14:28:03 opiiV4Se
>>374
ロフトに置いてるのは、大型家電を買ったときのダンボールとか、
引越しのときに使ったダンボール類、仕事で使った古い資料とか。
あと漫画をちょっと。

書籍は写真のドアの向こう側にあるウォークインクローゼットに入れてる。
本棚に使えるような棚はあるんだけど、前の部屋から持ってきた棚を
キッチンの電子レンジ置きに使っちゃってるから、無いんだよね。
本当はレンジ用のラック買ったほうがいいんだろうけど。

今、自宅からじゃないので帰ったらうpします。

>>375
ごめん。写真の画質が悪いんだけど、家具は黒じゃなくてダークブラウン。

377:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 15:34:55 7gba3Sps
とりあえず うp
URLリンク(rooms.ii36.com)
URLリンク(rooms.ii36.com)

378:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 15:39:37 5ctCXbJd
>>377
暗っ・・・

379:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 15:43:07 Iqay5fqp
暗って、ただの逆光じゃん。大袈裟な。

380:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 15:44:56 A9ZrUIe2
床が悲惨なほど傷だらけだが賃貸じゃないのか?

381:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:01:09 cIEr8Sak
>>377
シンプルでいいね
でも底冷えしそう><

382:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:08:17 Oku1vEEX
>>377
いいなー。すげぇ好みだ。住みたいw

383:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:10:08 oIr4KO7x
フリーランスのグラフィックデザイナーかな?
テーブル広いのはいいよねー。
作業テーブル兼食卓って感じかな。

384:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:21:35 opiiV4Se
>>377
ベッドフレームとダイニングセットは同じシリーズ?
窓際の椅子も統一感あっていいね。
グリーンのクッションがポイントになってるね。

部屋が広そうだけど、何畳?
窓と机の間をあけて、机を窓側に向けるっていう発想が新鮮。

すごく生活しやすそう。

385:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:21:40 OMoxdviu
>>377
ベッド、イス、テーブルが質感がイイ。
無垢板ですよね。
どこのメーカーですか?

キメすぎじゃないけど普通じゃない感じがしてすごく好きだ。


386:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:26:02 5Y3buXil
>>382
人によるんだなぁ・・・俺は3秒で帰りたくなる感じ。

387:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:32:03 RqAOvffc
ほとんど無印だろ

388:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:33:56 5f0/Hx73
俺の部屋との一番大きな違いは、きれいに片付いている事かなw


389:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:42:18 BvMKFEdn
何故書籍がじか置きになってるのだろう・・・

390:377
09/03/15 16:43:44 7gba3Sps
つまみを作って戻ってきたら
レスがついててびっくりしました。

>>384,385,387
ベッド、イス、テーブルは無印です
何も考えなくてもコーディネートできるのは楽ですね
基本的にメンドイのは嫌いなので

>>380,384
>床が悲惨なほど傷だらけだが賃貸じゃないのか?
賃貸物件です
築年数が古いんで、仕方がないですね
広さは20畳ほどですが家賃は格安です。


391:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:53:53 opiiV4Se
>>377
部屋の反対側も見てみたいなぁ。
テレビが見えないけど、無いの?
(339だけど自分と同じかちょっと期待w)

なんか全体的に大人っぽい部屋だね。
自分の部屋が子供っぽく見える。

392:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 16:56:05 44ojjDQO
まったくおまえらときたらwww
36歳独身ってアップしたらえらいこと叩かれたぞww
独身女と書けばちやほやされたかもな!
冗談はさておき
なぜコタツある部屋が少ないのか?
個人的にはコタツは最高の贅沢だと思うぞ!!


393:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 17:11:14 tgUGsnQP
コタツはアレルギー物質の温床になる
コタツを置くと部屋が狭くなる
コタツは好きだけどなんだかんだで廃止して快適になった
寒いときは電気毛布かぶる

394:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 17:46:13 TnYC7Fxq
>>377
家具のチョイスはいいけど配置がダメ!
動線が切れちゃってるよ。

395:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 17:49:45 Uzw6nV3q
>>377
上の写真はシンプルでいい!
下の配置はちょっと疑問符

396:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 18:44:55 KyFsc+g/
広さを生かした配置だろう
いいと思うがな
別ショットも見たい

397:377
09/03/15 18:49:10 7gba3Sps
>>391
URLリンク(rooms.ii36.com)

テレビです。
殆ど見ないのでこれで事足りてます。


398:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 18:52:40 KwyZXxpb
床がピッカピカだけど毎日ワックス塗ってるの?

399:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 18:57:29 A9ZrUIe2
きれいにリフォームされてるみたいだし大家がいいんだろうな
やっぱ新しさより広さだな
こんだけ家具や物あっても圧迫感がない

400:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 20:04:33 hU2hT/4r
>>397
10年前の車載用テレビみたいだw

401:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 20:36:40 0d8jDH4i
相談なんですけど近々寮に住むことになりました
(あと1~3年は会社側の事情でそうせざるを得ない)
古い建物だけど広いし便利そうだし別にいいやと思ってたのですが
その…和室でした…洋室がよかったんです…
インテリアにこだわった部屋作りたかったんです
こういった時、無理に和室に転向しないで
そう…蛹から蝶になるがごとく質素な部屋で我慢して過ごし
資金貯めて飛び立つのがいいのでしょうか

402:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 20:51:41 KsuSZmzt
和→洋の改装なんてありふれてるだろ。
たたみは全部取っ払ってすてるか押入れにでも詰め込んで、板張り→合板敷き→カーペットかビニールタイルで自在に。
壁は合板で覆って好きな壁紙を張るか、サンドやレンガでもいい。

都合20万だなw
業者に頼めば100万

403:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 21:01:48 0d8jDH4i
寮なんでんな事していいもんか…そもそも20万て
やっぱ住むとこ変えるのがいいですかねぇ

洋室か和室かって土台なわけでかなり大事なとこだけど
理想と現実があるわけで模様替えて思い通りにいかないもんかねぇ…

404:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 21:09:33 Kb4N8mkp
とりあえずフローリングみたいなカーペットを敷きつめる
壁が気に食わなければ、布を画鋲などではったり薄いベニヤに壁紙張って
壁に立てかけて突っ張り棒で固定とか

405:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 21:14:25 ekcDds8z
和風モダンを目指してみたら?
コテコテの洋風が好きだったらごめん

406:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 21:40:15 BvMKFEdn
>>402は寮にどころか賃貸に住んだことないと推測。

407:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 21:46:47 0d8jDH4i
>>405
まぁまぁ好きだけどやっぱ一番はテーマカラーが白のコテコテ洋室
併用はできないし買い替えるのはお金かかるからなぁ…

408:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 22:06:46 KsuSZmzt
前にたたみの上に絨毯を敷き詰めてたけど畳独特のフカフカ感と段差が気に食わなかったので洋室に
引っ越した。いまはその床にビニールタイルを貼り付けようと事務所の残材をもちゲフンゲフン



409:339
09/03/16 00:38:32 LSX3PxXJ
>>374
お待たせしました。ロフトです。
本当に物置だから何も無いけど……。
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

>>377
テレビちっちゃいねw
本棚を見たところ、もしかして同業者かもw

>>401
実家の部屋が和室なんだけど、ウッドカーペット敷き詰めてたよ。
サイズさえ合えば違和感ないと思う。

下のURLはディノスだけど、ディノス以外にも色々あると思うから探してみて。
自分はディノスで買ったけど、安っぽくなくて良かったよ。
URLリンク(www.dinos.co.jp)

壁はこういうのどうかな?貼って剥がせる壁紙。
これは使ったこと無いので使用感はわからないけど。
URLリンク(www.wallstyle.jp)

410:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:11:50 EZs8MEPq
確かにロフトあるって聞くとかっこよく思えるけど実際住むとなると
>>409みたいに物置になりそうだw

411:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:16:01 wP1StXSt
地区麻だから設備は良い感じだがパッと見壁が薄そう
出窓あるから角部屋っぽいけど木造か軽量鉄骨で1階に2部屋の予感

412:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:16:32 OfTN6aPm
うちもロフト2か所あるけどどっちも荷物置き場
寝るのは床の上。
普段つかわないスキー用品とか電気ストーブとか季節用品とか。
ごきやカビ、だにに気をつけないとね
段ボール危険よ

413:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:18:27 omXWK83E
>>409
りびんぐゲームとハーフな分だけも面白いよ。

414:399
09/03/16 01:42:23 LSX3PxXJ
>>410
物置としてはすごーくいいんだけどね。一部屋増やすより家賃安いし。

>>411
壁はどうなんだろう?寒くないし音も静かなんだけど、薄いのかな?
ワンフロア5部屋×3階建。うちは3階の角部屋。ちょうど空いててラッキーだった。

>>412
やっぱりそうなるよね。
でもゴキやカビはやだな……。
実はゴキはまだ荷物とか置いてない頃、1回だけロフトで遭遇した。
水周りの隙間をめばりしてから見てないから効果あったのかも。
でもダニやカビはどうしよう?412さんはどんな対策してる?

>>413
りびんぐゲームは読んだよ。一角ちゃんかわいいよねw
ハーフな分だけは今日ブックオフで買ってきた!

415:339
09/03/16 01:55:04 LSX3PxXJ
↑ごめん。>>399じゃなくて>>339ね。

416:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 02:04:02 SEhHVfXP
この時期から語気出るようじゃ夏が思いやられるな・・・
ちなみに目張りしても一時的に見えなくなるだけで
むしろ見えないのをいいことに陰で大繁殖して違う隙間からうじゃうじゃ出てくるよw

1匹見たら慌てず騒がずゴキンジャム、これ最強

417:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 06:03:59 EZs8MEPq
ゴキのでない東北民で良かった…
ゴキとか人生で1度、それも死体しかみたことないw
他はいろいろと不便なとこあるけどw虫嫌いだからいいやw

418:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 06:16:14 gJIQIcCg
カビ・ダニって別にロフトだから発生するって訳でも無いし
換気・掃除をマメにするしかない
侵入源を絶てば虫は出ないよ
窓を開ける時は徹底して網戸を閉めてるよ

419:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 06:17:41 yqp0aXUh
最近は北海道でも出るらしいが。

420:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 08:54:51 APNFcCTU
そろそろ339が鵜材

421:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 09:51:13 9f9H/Auq
ゴキの実物見たことないけどこええええええ
339みたいな新しそうなとこでも出るのか…

422:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 10:52:44 feKKO8+s
>>339

張り付いて自分語りうざいよ。名無しに戻ろうね?^^

423:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 18:09:57 qJNc6mOO
もっちーの夢かもは名作

424:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 18:53:26 gG/bL+KM
引き際間違えるとこうなるんだよね、おーコワイ

425:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 19:03:21 6NK6J5fF
339は今後が楽しみ

またうp楽しみにしてますよぉ


426:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 22:00:58 z3pSKgqj
もともと自分語りみたいなスレなんだから、嫌なら来るなよ。

427:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 03:37:49 c8g6U2Ku
ありがとうございます。
私女だけどこのスレの男性の皆様に全レスしましょうか♪(^o^)/

428:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 07:12:57 gt/9iF5F
まずうPしなよ

429:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 12:07:57 y6FRaUI0
>>401に便乗して質問させて
和室に洋風の家具もしくは洋室に和風の家具っておかしい?
みんな和室←→洋室にする時家具買い替えるもん?

430:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 12:14:13 0YGNf9e0
うpする部屋がない

431:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 12:45:19 gt/9iF5F
カーペット・フローリングにコタツはアリだけど
畳にソファーは無い
座スタイルにしないとおかしくなる

432:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 12:45:31 /6/pC/V3
>>429
洋室に和家具は無問題。
障子とふすまの和室でも
ガラスのローテーブル、木目じゃないローボード
ベッドなんかで洋風になるべ
さすがに砂壁は厳しいかも。

>みんな和室←→洋室にする時家具買い替えるもん?
できるものなら、手持ちのちぐはぐな家具を
全部和に買い替えたいが高すぐる…orz

433:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 12:48:17 T2e0t17+
>>430
俺も自分の書斎とかほしい

434:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 16:20:30 d2/8dzu5
>>433
書斎は仕切って囲って作れ

部屋が広いならだけど・・・

435:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 18:50:46 Y+rYuUCj
>>419
本当ですか!?


436:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 19:02:40 CTSBg0O/
アジアンテイストなら和洋どっちの部屋でもいけそうな感じ。

437:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 19:53:23 xL6y1zoM
>>435
冬なんか家の中だったら東京の方が寒い。
向こうは半端なく暖房をつける。
夜でも暖房つけっぱなしだし、札幌あたりの大都市ではでるらしい。

438:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 21:02:00 ixvyFjnQ
札幌市民だけど出たことないよ
出るのは一階が居酒屋になってるマンションとかじゃね

439:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 05:53:39 PUVfXhh0
ゴキとか蚊は殺虫剤作ってるとこが
鳥インフルはタミフル作ってるとこが
ウイルスはウイルスソフト作ってるとこが


440:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 07:15:09 VoMXk+a0
URLリンク(img516.imageshack.us)

441:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 07:42:29 Z9eggyIV
>>440
18禁ポスターがびっしり貼られているおなじみの部屋です
見る価値は無いです

442:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 08:35:19 0jUPTpVq
ふぅ・・

443:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 18:14:52 f+URLNL7
お久しぶりです。携帯から。
夜なので見え辛くてすみません。

URLリンク(roomup.jf.land.to)

444:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 18:16:27 9jOCncFM
絵のような写真だな

445:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 18:19:57 IzpyZiuj
何を見て欲しいのか意味不明なんだが


446:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 18:44:48 tqwrBM14
>>443
見れない

447:443
09/03/18 18:53:56 f+URLNL7
すみません、なんか消えてしまったようですので再度
URLリンク(roomup.jf.land.to)


448:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 18:56:28 zqj3SENJ
>>447
いやカッコいいけどここだけ見せられても・・・って写真w

449:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:16:15 uZSxlk0l
>>447
花の背が高すぎですね
いっそのこと花と赤い丸い物無くしたら?

450:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:21:13 z0HA1RYt
>>449
プwセンス無い奴は黙っとけ

451:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:47:58 EmZ3TKE0
>>447
ホテルっぽい

452:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:49:42 1goAiFok
ホテルのエレベーターの前ぽい

453:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 20:21:37 Z9eggyIV
>>447
家具板でみた覚えがあるぞ
最後にブチ切れした人

454:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 21:13:22 OtrACAti
URLリンク(imepita.jp)

アジアンにしたいけど、
どうしていいかわからないです(;_;)

455:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 21:23:59 fWIqzzdI
>>454
テーブルを濃い茶の横長なタイプのにしたら?
あとテレビを薄型かPCモニタに変えるとカッコイイ。

456:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 21:26:20 OtrACAti
ちなみに寝室はこんな感じです。
URLリンク(imepita.jp)

457:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 21:49:54 RHWOFQB2
>>456
ぬこ隠れてね?

458:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 21:51:48 fDo2T8al
>>447
その絵おしゃれだと思って飾ってるんだろうけど、
見る度に恥ずかしくなる

459:447
09/03/18 22:16:38 9vzFMydJ
ぶち切れていませんよ。確かあれ別の人が騙ったような記憶が。

>>458
自分で描いた絵ですよ

460:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 22:21:34 0jUPTpVq
>>454
オレの持っているテキストにはアジアンカラーとして紫系、濃緑、濃茶系がお勧めとある。
色だけでなく藤の籠とか麻布のファブリックだとかの質感を旨く取り入れられるといいのかもしれんね。
暗くなり勝ちなので間接照明を工夫するのも手かな。

461:転載1
09/03/18 22:23:18 LfOpEAnE
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch