09/02/12 17:49:38 npXuKhZc
相談なのでageさせて頂きます。
彼氏いない歴15年以上のアラフォー毒女です。
三ヶ月前にネットの結婚相談所で知り合った方と、月に二回くらい映画を観たり、食事をしたりしています。
同年代なので、このままだと、「付き合う=結婚」だよなと思ったりしていますが
具体的な話というか、出会って三ヶ月経ちますが「お付き合いしましょう」という言葉すらありませんでした。
こちらも後がない年齢なので、思い切って先日「今後どうしましょう」的なことをメールで伝えました。
すると「そっちから言ってくるのを待ってました~ Y^^Y」的な返事が。
現在この「待ってました~」にイラついて、今後の付き合いをどうしようか考え中です。
その気持ちを隠して「そうですね、今後は前向きに考えたいと思います」等々言ってくれさえすれば、ここまでイラっとはしなかったと思います。
私は元々短気で、婚活ももう3年になるんですが、これまでも似たような些細なことが引っ掛かり
「もうヤメたヤメた!」とあっさり付き合いをやめたことが何度かありました。
もう崖っぷちだし、悪い人ではないと思うし、そういう些細なことには目をつぶって今後も付き合いを続けるか
こういうことを許せないんだったら付き合いを続けても無駄だと諦めて、さっさと次へ行くか悩んでいます。
これまではダメになっても「次!」と思ってきたんですが、ここまで続くとさすがに「これくらい我慢しろ自分!」とも思います。
そもそも自分が結婚(というか恋愛)に向かない自己中心的な女だとは思いますが、やはり人生にはパートナーが欲しいなと思うので、結婚したい~と思っています。
(子供は特に希望していません)
「自分で決めろ!」と言われてしまうと思いますが、既女ならではの「○○は許せなくても××が許容範囲なら結婚してもやっていけるかも」とか
「○○がダメなら全部ダメ。一生独りでいろ」とかいうアドバイスが頂けたなと思っています。
よろしくお願い致します。