■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?7at KANKON
■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?7 - 暇つぶし2ch485:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 00:28:04 ECwJAoDT
民俗学やるとよくわかるよ。芸能の歴史=売春の歴史。
歌舞は神との交信だったから、神道はけっこう売春にはおおらかだった。
巫女とか芸能する者とそれを管理する者とがいて、双方勧進するんだけど、
後者は神社の祭とかで物を売ったり芸能者を囲ったり、つまりヤクザの元祖だね。
芸能(=興行:歌舞と相撲)とヤクザは切っても切れないもの。
で、仏教が入ってきてから女性は血の道があるとして賤視されるようになった。
特に女の芸能者が賤視されるようになった。
なぜなら、彼女らは勧進だけでは食えないから、全国行脚に行ったりその宿場で芸を見せて
夜は金持ち客の相手をして暮らしていたからね。
だから芸能と売春はセットなの。
江戸時代になって芸だけ売る芸者が出てきたけど、枕芸者など、ピラミッドの底辺では遊女と変わらない。
だって芸能はスポンサーあってのもの。食うためにはスポンサーに気に入られなければならないからね。
そこから芸が抜けたのが、公売春の吉原なのどの色街ね。
それから戦後のホステスシステム。でもこれも先の芸者と同じだね。 色を売る風俗はヤクザのてっとり早い資金源。
GHQは日本人をバカにするために、TV・パチンコ・遊戯(野球・プロレス)など
エンターテイメイント産業に力を入れた。
これらは知ってのとおり、あの国の人たちによって占められていたよね。
戦後TVのおかげで芸能界なんて華やかに見えるけど、ヤクザが仕切っているのは変わらないし、
芸能にスポンサーが必要なのも変わらない。
そのスポンサーというのが、今では政財界と事務所関係者(つまり金持ちヤクザね)。
芸能人は、どうすましていても基本は遊女ですから。
さらに芸能=ヤクザが被差別出身者なので、戦後の被差別者のあの人達によってほぼ一色に。
ヤクザだけでなく、政財教メディア、日本の中枢すべてに入っているので、
実質日本はヤクザに支配されてる図式になる。
戦後半世紀過ぎて、完全にあの人たちに実権握られてしまった。
その意味では日本は詰むとこまで詰んでるよ。
感情抜きに事実としてこれは冷静に受け止めなければならない問題。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch