【対策】結婚しろ厨に迷惑してます【愚痴】 4at KANKON
【対策】結婚しろ厨に迷惑してます【愚痴】 4 - 暇つぶし2ch566:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 01:01:21 z7jh2lfO
>>563
俺の勘違いだったすまないんだが、
紹介してくるしろ厨は親?
だったら、まず独立するのが筋じゃないか?
というか、逆に一人で済めば攻撃もやむと思うんだが…

567:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 10:19:11 kujkd3mV
独立してないと好きでもない男と結婚させられるのか

568:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 10:21:51 n+5bOXrB
紹介もしないで結婚しろと言う奴に困ってたけど、
へたに紹介付きで言われても確かに困るか…

569:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 19:13:38 bvrd8jpD
俺VSオカンのバトル


●「結婚していないと、世間から一人前と見なされない」
 (既婚者でも、使い物にならないダメな奴は大勢いるだろ)
●「いい所で働いているんだし」
 (経営難のため、来年には競合施設に吸収合併されますが)
●「近所の○○君なんか、失業して仕事が無くても結婚して子供もいる」
 (そいつを基準にするな)
●「女は結婚したくなかったらそれでもいいけど、男は許されない」
 (何その男性差別)
●「他人から、何か欠陥があるんじゃないかと勘ぐられる」
 (田舎者乙)
●「何で、近所のオバサンが折角持ってきた見合い話を断ったかね」
 (どうせ相手の女に、俺がキムタクばりのイケメンで年収もン千万円などと出鱈目を言ったんだろ)
●「何がそんなに厭か」
 (結婚は1億円の無駄使い。男にとって最悪最低の不平等条約。全部厭)
●「まさかと思うが、ホモか」
 (だと言ったらどうする)
●「孫の顔が・・・」
 (姉貴の子供がいるだろ)
●「何とか言うてみい!!!」
 (独身勝ち組!!!)

570:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 19:40:28 81NjItVs
>>566
一人暮らししてても見合い話持ちかけて来られることはある。
私は過去に一度あった。
はっきり断ったらそれ以降持ちかけられなくなったから良かったけど
しろ厨親ならしつこいだろうね。

>>569
> ●「女は結婚したくなかったらそれでもいいけど、男は許されない」

未婚については未だに女の方が風当たり強いと思う。
個人的にはこの手の「女(男)の〇〇はいいけど男(女)の〇〇は許されない」っていう論調が嫌い。
性別をはじめ、色々な要素で線引きされるのが不快なんだろう。

571:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 20:29:20 ADb5c2u2
>>569
カッコ内の反論が、どうもちょっとずれてる気もするが、

>●「何とか言うてみい!!!」

何も言い返していないのか?

「結局、俺の意思より、アンタの見栄かよ!」
でFA!

572:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 20:32:46 ayc+FVZO
>>570
えー…でも嫌いでも当ってる事がおおいよ。
例えば、男の30歳はまだ若いけど、女は違うよね。
男の30歳はまだ若いから、色々とチャレンジできる歳だけど、
女はヤバくて世間様に顔向けできないよね。


573:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 21:20:53 tUtbD7JX
>女はヤバくて世間様に顔向けできないよね

えっなんで?


574:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 22:03:49 ki3PCVO0
またスレ違いなのがきた

575:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 22:17:48 d5VEB8P/
独身勝ち組!
でオチがついてて、ちょっとワロタw

久々に実家に電話して、母親と喋ってたら
「じいちゃんが、あんたが結婚しないのは母さんのせいだ、って言ってる」
とのこと。

私「べつに誰のせいでもないだろ」
母「母さんもそう思う。じいちゃんは25過ぎたらいき遅れと思ってるからしょうがないよ。」
私「確かにいま25だが…」
母「『25だけど就職して1年目(大学院に行ってた・・・)だから、まだ働きたいでしょう』って言っといた」
私「ああ、ありがとう。・・・。って、結婚したら辞める前提かよ。」
母「昔の人だからね。短大でて花嫁修業するのが普通ってことみたいよ」
私「高校で文系を選択するところからやり直す必要があるだろ。」
母「あんたには無理だったね」

カーチャン、よく分かってる。

帰省するたびに祖父母には「女の孫はいなかったと思ってくれ」と言ってるんだがな。

576:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 22:48:11 29qgKUxC
「男は結婚するべきでない」スレから来ました。
ここのみなさんは結婚しない・できない・したくないに関わらず、
独立・独歩主義なんですか?
こういう女の人たちもいるんですね。

577:576
09/03/05 22:54:01 29qgKUxC
女はとりあえずなるべくいいスペックの男と結婚して、
その稼ぎを服にコスメに外食にエステに自由に使い込みながら、
寄生的に生きていこうとするのが結婚を目指す理由だと思っているんですが、

そういう感じの既婚女、あなたたちの周りにいますか?
「結婚すればチョー楽だからしたほうがいいよ」みたいなことを言う人。

578:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:03:44 osaiyDcB
実際自分の周りには、そういうネットで言われてるような既婚女性はいない。
専業の人はちゃんと旦那さんに感謝して、身の丈にあった生活をしているようだし、
働いてる人ははなからそういう「男が稼いで当たり前」という思考が無いようだし。
ただ、自分が幸せならそれでいいのに、人にまでその価値観を押しつけてくるのが問題。
結婚こそが幸せ、みたいな。結婚に興味無いと言っても、「まさかそんな考えがあるはずない」と思い込んでるんだよね。困ったものだ。

579:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:09:20 Pb0hFGoe
>>567
そりゃ論点がずれてるな。
もちろん、俺は一人前の社会人として暮らしているのに、周りから不条理に干渉される人間は同情するよ。

だが、独立しないで親元にいる状態は、要するに親に世話になっているわけで、
煙たい親の近くにいようが、みんな自分のせいなわけだ。
家に監禁されているならともかく、成人ならば好き勝手に暮らすという選択肢もある。
その道をあえて取らず、実家暮らしの甘い汁だけは吸って、親の欠点は攻撃するというのは筋が通らない。

それを、「独立していないとすきでもない男と結婚させられる」と繋げて読むのは、まさにしろ厨なみに短絡的な思考。

580:576
09/03/05 23:11:04 29qgKUxC
なるほどですね。
やっぱりちゃんと仕事してる女性は、
男に稼がせて自分が使うっていう思考がない傾向があると。

やっぱ、悪い意味で目立ってるわけだ。一部の悪妻たちが。


581:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:12:29 w50YkJ2K
> 女はとりあえずなるべくいいスペックの男と結婚して~(中略)
~ 寄生的に生きていこうとするのが結婚を目指す理由

その認識はいくらなんでも君の元いたスレに毒されすぎ。
大体結婚したがる女皆が皆同じ考えの訳ないだろ。

結婚する理由は人それぞれ、しない理由も人それぞれ。
結婚しろ厨だけでも大きく分けて10種類以上のパターンがあるから見てみ。

582:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:16:09 kujkd3mV
独立も何も関係なく嫌なものは嫌
正直な気持ち
嫌なら家を出ろwというのも短絡的で嫌な考えだな

583:576
09/03/05 23:19:14 29qgKUxC
全員が全員同じじゃないのはわかってます。
よく言う「一部が悪いと全体が悪いと思われる」って事だと言うこともわかってます。

だからちょっと視野を広くするためにここに来たわけです。

584:おさかなくわえた名無しさん
09/03/05 23:26:39 ki3PCVO0
>>582
短絡的か?
実際のところ、嫌なら家を出るのが一番現実的な解だと思うけどな
何十年も生きてきた親の考えなんて、そう簡単に変えられないだろうし

585:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 00:10:57 XPec+ifs
俺も パラサイトしてて親が結婚しろっていうんだ! っていう主張は、
中学生が 反抗期になって親のアレが嫌だこれが嫌だ ってダダこねてるのとほとんど変わらないようにしか見えない
独立しても毎日電話してくるような親もたまにいるから、そういうのは迷惑だと思う

586:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 00:30:49 n7aOFObK
自分の親なんだから、どうしようと勝手じゃん。
中学生に例えられるのは、ニートでしょ。働いていて生活費を入れていれば良い。


587:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 01:29:23 x+XNW6Os
>>572
あんたいつの時代の人?

588:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 10:00:33 /sXHnp6X
>>586
中学生は一応、義務をきちんとこなしてるが、
ニートは義務をこなしてないので、例えが違うでしょ。

よく実家暮らしの人は、生活費を入れてるから、
独立・自立してるのと変わらない、と言うが、
実際は比べ物にならん。
家に入れている金が、実費以上の手数料も含んでいるのなら、
親を煙たがってもいいと思う。
家政婦と同じだね。


589:おさかなくわえた名無しさん
09/03/06 18:58:20 vXTKlPA6
それなら見てしまわないようにしないとな・・・

590:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 14:16:03 buh9iypl
次スレはまだだけど、次スレのテンプレには追記希望。
このスレに出入りする資格を決めた方が良い。
まず出入り禁止は、
・ニート、学生
・フリーター(派遣、バイトなど)
・実家暮らしの社会人

これらは、特に女は結婚を勧められてあたりまえ。
全然自分で生計立てられて無いくせに、結婚拒否とかありえない。
親としては、結婚して落ち着いて欲しいとおもうのは当たり前。

591:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 14:23:40 hIE4HNI6
当たり前だから我慢しろってのはおかしい
結婚したって落ち着くかどうかなんてわからない
絶対不幸になる

592:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 16:27:58 3V/OHP63
>>590
学生にまで来るなというのはどうかと。
学生の義務は勉強なんだし、学生のうちから結婚しろと干渉されるのは可哀想だ。

実家暮らしの社会人といっても、事情は様々だしな。
例えば身内の介護をしてる人とか。

派遣やバイトだろうが、独立して自活してるなら親にとやかく言われる筋合い無いしさ。
将来苦しいかも知れないが親に迷惑かけない限りそいつの人生だ。

親とは別居かつ、正・契約社員以外認めないというのはちょっと考えが狭いと思う。



593:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 19:52:21 6rX+yitw
>>592
に同意。実家暮らしでも家に金を入れている人もいるしさ。
特に女は結婚を勧められるのは当たり前とかいうけど、ここは
そういう偏見を嫌う人の集まりなわけで。
でもニートを結婚させて家から放り出したいという親の気持ちはわかるので
とりあえず寄生ニートだけ禁止ならありえる。

594:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:21:50 ICIvf+Nv
だからーわかんない人たちだね。
偏見を嫌うのはいいけど、きちんと義務を果たした上で言えってことなんだけど。
家に住まわせてもらっておいて、結婚勧められて怒るとか逆切れもよいとこ。
家に金入れてても関係ない。住まわせてもらってるならそんなの当たり前。
子供は成人したら家を出て、結婚するのが普通なんだから。
30超えたパラサイト女なんて、お先真っ暗だよ。男の30歳は若いけどね。

595:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:26:18 3gujjheI
実家住まいだからって家事一切全部親にやってもらってると思ってる人は、
自分が実家住まいの時によほどなにもやってなかったんだろうと思う。

596:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:27:01 2PG2sKrs
またおまえかw

597:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:27:46 3gujjheI
>>594
一つ質問。
親にパラサイトから、結婚して男にパラサイトするのって、何も違わないと思うんだけど、そこんところどう?

598:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:37:35 7idoPU8n
そんなに意固地にならないで結婚してみなよ。
愛する人とすればいいじゃん。

599:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 22:50:18 3gujjheI
質問には答えずかあ。

600:おさかなくわえた名無しさん
09/03/07 23:01:52 RBCFvdMs
個人が何を「普通」と思おうが、人生選択の自由は法で保証されているんだけどね。
その権利を得る為の義務は教育・勤労・納税及び法の遵守であって
結婚している事でも実家を出ていることでも、ある年齢以下であることでもないよ。
まあニートだけは確かに微妙だけどさ。

ちゃんと学校で学ぶはずなのに、しろ厨の人は自分のルールを社会のルールだとでも勘違いしているのかね。

相手のの意思を無視して結婚を迫る行為は立派な人権侵害なんだけど
しろ厨の人はそれが正義だと思ってるから困るね。

601:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 00:05:15 1+UPgI2M
最初に、独立が先では?と指摘したものだが
なにもテンプレに入れろとまでは考えていない。
たまたま書き込まれたケースについていってるだけだから、勘違いしないで欲しい。

602:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 00:08:01 pKcOltTX
>>575
あんたいいよ
理系?
仕事頑張れよ

603:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 01:32:44 bu8p8mYr
取りあえず、ここのスレ住人は、
実家住まいが多い、ってことで、
OK?

604:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 01:54:54 7q8p0npU
集計した訳ではないけど、前スレ辺りから見ていた感じだと
特に実家住まいが多いという印象は受けないな。
しろ厨にも家族親族の他に、知人友人、職場の人間など色々いるし
一人暮らしか実家か判別できない書き込みも多い。

因みに自分は一人暮らしの社会人だよ。

605:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 07:18:46 bu35XYSi
「実家住まいや派遣は結婚しろ」の人も新手の結婚しろ厨だったのか。
というかこの人こそテンプレに入れるべきでは?

「交換条件型」(稼がないなら、家を出ないなら結婚しろ!という。結婚を罰ゲームのように思っている)

606:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 14:17:11 +PrxWvVq
だよね

607:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 17:03:52 /JXbp2Ox
結婚願望がある実家住まいで親が結婚するな厨、でも周囲はしろ厨と葛藤している人もいる。

608:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 18:03:22 MyCrN7zU
嬉しい。
以前から見合いやら紹介やらしつこくしてくる両親がちょっと変わった。
姉が結婚したいと言って親に紹介しようとした相手が
本当にどうしようもない男で、
しかも一人暮らしをしているはずがそいつとほぼ同棲状態だったのがバレた為に
「そんな(姉みたいな)だらしない事してるくらいなら
 一人でしっかり稼いで生活していてくれた方がまだいい」
と態度をちょっとだけ軟化させてきた。
両親とは仲いいんだけど、
やたらと紹介持ち掛けてくるのだけが困っていたからなあ。
そのせいで一時精神的に追い詰められていたし。
小学校上がるころから自分の神経質さを自覚して一生結婚しないと決めていたのに
種馬みたいにあてがわれた男となんて一緒に生活出来る訳ない。
そのためにしっかりした仕事についたんだし、もうそろそろ放っておいてほしい。

でも3人子供がいて誰一人結婚してないなんて親不孝かなあと
ちょっと思ってしまう自分に鬱。

609:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 21:00:48 rxLh0C//
まあ、子供の人生は親のものじゃないから。
結婚なんて人生にとって重大なことを、親の言われるがままにしたとしても
うまくいくとは思えない。
逆にとんでもない男でも本人がいいと思っているんなら、
お姉さんは幸せになれるだろう。
親孝行しっかりな。

610:おさかなくわえた名無しさん
09/03/08 21:46:49 MyCrN7zU
ありがとう。心が洗われるようだ。
さいきん色々あってクサクサしてるから。仕事頑張ろう。

611:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 00:40:00 rqPuafK9
>>605
同意。
偉そうに書き込み禁止の条件とか並べ立てて
「こういう連中は結婚を押し付けられて当然」とか何様だよw
昔沸いた「女の独身はバリキャリ(笑)しか認めない」と吠えてた奴と同類。

結婚は罰ゲームって、確かに大した苦労もなく必ず幸せになれるようなものなら
そこまで人に強要しないよね。
結婚を義務だの言ってる奴にとってはやっぱり満足<<<<<不満なんだろうな。

612:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 00:51:43 Qhcc3x9b
結局ここは権利ばかり主張する甘ちゃんばっかりだったんだな
パラサイトでちょっと親が厭味言うくらいも耐えられないんじゃ

613:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 08:22:33 YWOJYK00
>>612
オサンがなw

614:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 10:50:37 wCFQSbOl
ニートじゃなくてただのパラサイトなら、家にお金を入れてもらって
老後もそのまま介護やってもらえるのはむしろ良いことでは?
自活してない分お金も貯まりやすいだろうし、
実家(持ち家)さえあれば派遣でもなんとか独りで生きて行けるし。

615:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 12:20:03 rqPuafK9
と言うか、結婚って権利であって義務じゃないから。
労働は義務。だから義務を果たさず生活力もないニートが結婚する方がイカンだろ。
それに、前の方にあったが、結婚してもろくに家事も育児もしない専業主婦は
夫に依存してるだけでニートと変わりないよね。
ニートを叩くならグータラ主婦も叩かれるべきで、結婚すれば一人前って話じゃなくなる。
そもそもここは無職や非正規労働者を叩くスレじゃない。

墓場人生を生きてる奴はその辺の発想がひどく歪んでるなw

616:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 13:10:39 E+o/7R2p
いや労働は義務じゃない

617:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 21:14:21 VEROxRlp
そんな事より結婚は義務じゃない

618:おさかなくわえた名無しさん
09/03/12 22:52:16 vz7fruNO
結婚しろ、から解放されるには、団塊の世代以上のジジイババアに死んでもらうしかないな。
早く死ねばいいのに

619:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 05:49:04 MM82ik9T
義務とか権利とかを、国から目線でしか見てないからおかしくなる。
家庭があれば、家庭内でも義務や権利・約束事が生まれる。
実家暮らしであれば、実家内でのそれがある。
町内会や集合住宅内でのそれもある。
会社内でもある。
結婚がそれらに該当しないのに、押し付けてくる奴らに迷惑している。
というのがこのスレ。
会社や実家で結婚が義務とされているのなら、言われて当然。
おわり。

620:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 10:03:42 2xjG+sPK
たしかにスルースキルを高めるのは必須条件だよね。
しろ厨の話なんてたいていは「はいはい」で終わるようなことだし。
ただ無理やり見合いさせられたり、罵倒されている人は愚痴くらいこのスレで
いくらでも吐き出せばいいと思う。

621:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 15:24:27 edqfsBSY
国民の三大義務を言ってみな、って感じだな。

ともかくしろ厨に対する愚痴を吐き出すスレで
「我慢しろ」だの「こういう奴は言われて当然」などとほざく方が間違い。

それから、内心からスルーできるのなら構わないけど
表面上だけのスルーは却ってしろ厨を増長させる場合があるから注意が必要。
中には何も言い返してこない奴には何を言っても怖くないと舐めてかかる屑もいるからね。
そういう奴には3倍にして返した方が効果的な場合もある。
ここの住人は内心からスルーできないからここに書き込んでる訳だし。
あまりにもしつこいようなら反論した方がいいだろうね。仏の顔も三度まで。

622:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 17:55:20 80I1gqFQ
スルーしてそれで済むんだったらある意味楽だよね。
中には調子に乗ってどんどん突っ込んでくるやついるし。
「結婚しないの?」とか「子供作らないの?」なんて事を
当たり前のように聞いてくるやついるけど、余計なお世話だし
もう、デリカシーがなさすぎ。
団塊の世代は特にこの傾向がある。
百歩譲って、聞くだけならまだしも、「どうして結婚しないの?」とか
「何で子供を作らないの?」とか、理由まで追及してきて
挙げ句の果てには「もう、いい年なんだから結婚しないとだめじゃん」とか
「若いうちに子供を作っておいた方がいいよ」などと
理不尽な説教をしてくるやつがいて、もう最悪

623:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 19:47:45 zDcot6/Z
駄目とか良いとか何様のつもりなんだか

624:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 20:58:45 KNtS5h++
というか過剰反応しすぎでは?
全ての意見に耳を傾けねばならないっていうルールはないんだから

625:おさかなくわえた名無しさん
09/03/13 23:58:17 JIkx1/0G
飯は外食で充分。
掃除は嫌いじゃない。
洗濯は乾燥まで全自動。
性処理は風俗店に行けば常に自分好みの若い女を抱ける。
行くのが面倒なら呼べばいい。
経済的且つ合理的な生活を続けられる現在

勝手に無駄な浪費を繰り返し、不味い飯を作っておきながら
「おいしい?」と褒め言葉を要求し、ベットじゃマグロ・・・しかも速攻劣化が始まる「妻」という
邪魔なものは不要だな。


626:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 00:18:51 VXhOdTtA
独身主義は全く個人の自由というか自分もそうだけど
世の中の妻一般を役立たずで浪費家の邪魔者と決めつけることには反対。
あと人間をモノのように劣化とか言っちゃうのにも反対。

そういうことを言うと、しろ厨ご用達の
「いい年して結婚しない人は性格に問題がある」論に正当性を与える隙ができてしまう。

627:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 09:48:35 guT2RlsU
ageて過激なこと書いてる時点で、それ(=人間性に問題がある)を狙って書いてるんでしょう。

628:おさかなくわえた名無しさん
09/03/14 13:20:53 t1VsZ6JO
【part200達成のお知らせ】

拝啓
 平素より格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
就職板の「【女】男は結婚するべきではない【発狂】 スレ」がpart200を超えましたことを、ご利用の皆様へお知らせいたします。
我々スレ民一同、第5次成長計画に基づく更なるコアコンプライアンスの充実、世代交代を是とする社風への革新、
ISOおよびJIS規格の取得に向けて更なるリソースの蓄積等を行っております中で、この格別の祝事にいっそう多くの勇気と希望を与えられたものと任じております。
さらなる躍進を続ける当スレにぜひご期待ください。
敬白

【女】男は結婚するべきではない part200【発狂】
スレリンク(recruit板)
2009年3月14日 スレ民

629:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 10:56:51 BjhI45HR
はじめてここきた…
スレタイに禿げ上がるほど同意だ

たまにいるしろ厨親の
「離婚してもいいから結婚しろ」は
「子供が不幸になろうが知ったこっちゃない、自分の世間体が一番大事!」という意味と見た

おまいらも圧力に負けんなよ!ガンガレ!

630:おさかなくわえた名無しさん
09/03/15 11:42:32 C19jngrs
離婚するなら結婚しなくていいじゃんね

631:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:29:50 UaiODDh6
しろ厨親の勧める見合いで
「会うだけで良いから!会う だ け !!」ってのも意味不明だわ。
こちとら素で「あー、会う だ け で良いのか。
じゃさっさと会うだけ会って断ろう。」ってお断りしてきたら
すっげーブチ切れられたし。

632:おさかなくわえた名無しさん
09/03/16 01:39:52 jcxxzaZ6
>>631
あるあるw

会った上で「この人と付き合うとか一緒に暮らすとか絶対無理」
と断るとむちゃくちゃ怒られる
わけわかんね

633:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 07:46:05 EA93b/pV
見合い相手の方も無駄な時間や労力を使ってしまって気の毒だな。

634:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 10:15:03 8gbhDMVg
こっちが何も言ってないのに、唐突に 「まだ大丈夫だよ!」 と言ってくる連中は何なんでしょう。
気を遣ってるつもりで失礼なんですが。
うまいこと返すにはどうしたら……

「何が?」でも「そう。あなたもまだまだ大丈夫よ!」でも パンチ不足に思える。

635:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 10:17:37 8gbhDMVg
遅レスだけど、
実家暮らしで楽してると思うのは、
子供の発想。

636:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 11:33:20 r7TaIbTV
>>633
>見合い相手の方も無駄な時間や労力を使ってしまって気の毒だな。

しろ厨親にも同じ事何度も言ったよ。
どうせ断るんだから、お互い時間の無駄だし
相手にも失礼だから会いたくないって。

それでもしつこくしつこくしつっっっこく「会う だ け でも!!」って
食い下がってくるから仕方なく会ったんだよ。
「じゃ会う だ け だよ?会う だ け で良いんだよね?」って
事前にキッパリ宣言したのにブチ切れられて訳ワカンネ

637:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 14:54:02 5o8OCyhP
>>636
つICレコーダー

638:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 16:58:52 4Qemkgni
「会うだけでも」ってのは、会わせさえすれば何とか上手くいくと思ってるのかもね。
そんな単純なもんじゃないっつの。つか人をなめすぎ。
お断りすれば「一度会っただけじゃ解らないでしょ?もう一度会(ry」
あのなぁ、元々乗り気じゃないっつか最初から断る気満々だったのに
「もう一d(ry」って、それ一体何て拷問?
付き合う気もないのにズルズル会い続けてたら、それこそ相手に失礼だろうに。

639:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 18:40:51 ZtRIVW3Z
下向いてニヤニヤして黙ってるだけの男を連れてきた見合いババアが私に
「アナタが色々話しかけてあちこち連れて行ってあげて!
ラーメン屋くらいしか行ったことないって言うから
今度はオシャレなレストランに一緒に行けばいいじゃない!
いいでしょ?!わかった?!次はいつ会うことにする?!」
イヤだよ気持ち悪い

640:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 18:51:45 TinCQqEA
おまえらな、しろ厨はいくらでも批判すれば良いが
つれてこられた相手の奴も被害者なことを忘れるなよ
相手だって結婚なんて真っ平で、嫌われるためにわざとそういう態度取ってるのかもしれないぞ。
てか、俺がそうだorz

641:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 20:01:57 Tfxodh/d
>>637
素晴らしい!(゜∀゜)

642:おさかなくわえた名無しさん
09/03/17 23:09:28 WdsNwK/2
何言ったって価値観違うんだし
婚期逃したアワレな女を滑稽に
演じた方が楽な事に
今更ながら気付いた。


643:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 00:36:46 r4gtCwPG
それが元々負け犬という言葉が出た理由だと聞いたことがある

ハイハイ負け犬でいいですよーwということだったのに
結婚してない人間を堂々と負け犬と蔑んでいいんだ!になっちゃった

644:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 10:26:11 Cmokj0J0
蔑んでいいんだ! ってすげー発想。
でもよく分かるw 免罪符じゃねーよw

恩田陸の著作にも、既婚者の独身に対する憎しみが最近激しい、と書いてあって納得させられた。

昔は結婚出来なくてカワイソウ、という哀れみだけだったのに、
最近ではアイツ楽しやがって! という憎しみが増えてるんだと。

確かに既婚ってアタシ大変なの~、オレってカワイソウ~という愚痴がやたら多いけど。


言葉が通じないから、やっぱりハイハイ負け犬ですよ~ってやるしか向こうは納得しないんだろうな。

645:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:39:54 Yhs40PGt
演じてるんじゃなくて、実際分類としては負け組みでしょ。
婚期逃した女のこと、昔から「行きおくれ」「行かず後家」って言うでしょ。

646:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 19:52:42 yvowrxxD
はいはいクマー

647:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 20:00:22 9i+1zBeB
昨年の話。

漏れも30代後半になり
「これでもうウザい見合い話は来ないだろう♪」と安心していたら…持って来た…親戚のお節介
ババアが…

それまで断るたびに親にブチ切れられていたのでこっちも頭来て

「たとえ言うこと聞かなきゃ殺すと言われても会う気はない!」
と言ったらやっぱり大喧嘩になったが会わずには済んだ

おまいらの人生は
おまいらのものであってしろ厨のものじゃ
ない。

中島みゆきの歌じゃないけど、絶対におまいらの
オールを奴らに任せるなよ!

648:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 23:24:21 szGzESN1
>>629
離婚してもいいから結婚しろって意味わかんね。
それこそ相手に失礼だよなww人間じゃなくて
「結婚経験あり」の経歴を作るためのレッテル扱い。
私もいい年になり、親から「一度は結婚くらいしたら?」とか言われるけど、
私が小さい頃から散々罵り合いだのくだらない喧嘩の繰り返しを見せ、
「女は結婚したら旦那の奴隷になるんだよw」
「pgrwwお前程度の人間じゃ結婚は無理だよww」とか
言っといて今さらなんだよって感じだw

649:おさかなくわえた名無しさん
09/03/18 23:36:37 V+/vGFiN
>>648
「私はあんたらを見ていたら結婚する気になれない!不幸な子供を増やしたくないからね~」
と言う手もある。
人の心って本当に不安定だなあと思う。
以前は「~はダメだ!」と言っていた癖に現在になると「~しろ!」(その逆もあり)となる
ことがあるから。

650:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 07:11:01 AupuARsB
乗り気でない見合い話を断ろうとするとしろ厨は言う
「会うだけ会って!私の顔を立てると思って」

は?

俺はあんたの見栄や体裁の為に生きてるわけじゃないんだが何か?

てゆーか頼みもしないのに話持って来るな
断ったらブチ切れるとかもってのほか

人権蹂躙だろ!

651:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 08:20:02 umgFGgsJ
田舎だと職場の人間が見合い話を持って来ることがあるから厄介。
勿論無視したけど。

652:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 08:37:48 8uiodNt0
入社して三日以内に、その会社の会長(70過ぎジーサン)に
見合い話を持ち掛けられた私が通りますよ。
当時私20代前半、見合い相手40歳農家長男。
有り得ねーよw

聞けば、今まで何組も縁談まとめてきたのが自慢らしく
交際相手が居ない人に片っ端から見合い斡旋しまくってるとか。

老い先短い爺の趣味で見合いや結婚させられてたまるかよ。
ふざけんな。

653:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 09:49:44 B+uF5zaw
>>650
「私の顔を立てると思って、断ってきて!」
でおk。

654:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 15:51:12 RkMtC60d
昔から状況に合わせて
「あなたはいいわよね。私は大変なの」
という話し方をする女がいる。

例えば、私賃貸で大変なの。あなたは実家だからいいわよね。
私マンション買って大変なの。あなたは賃貸だからいいわよね。

といった具合。

でも、私子供がいて大変なの。あなたひとりでいいわよね。
と言い出さないのは、自分を勝ち組、私を哀れな負け犬だと思っているからなんだろうな。
もしくは、さすがにそれを言うと自分が嫌なやつになってしまうからか。

どちらにせよ、周りは生暖かく見ているけど。


655:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 18:08:42 AupuARsB
次の項目を幸せと思える順に並べなさい

1.お互いに好きで結婚する

2.独身で自由でいる

3.本当は嫌だけど世間体のために仕方なく結婚する

おまいらは俺も含め
1→2→3、あるいは
2→1→3だと思うが
しろ厨は1→3→2と
でも思ってるんだろうか?

656:おさかなくわえた名無しさん
09/03/19 23:43:06 CqSUiSbI
↑いや、3の状態が強いやつに限って、しろ房に豹変。
あと晩婚の人の方が結婚した瞬間に、か『あの人まだ結婚してないんだ~』って言ってる。
基本的に満たされてる人はしろ某にはならないし。
変態扱いされています。


657:おさかなくわえた名無しさん
09/03/20 12:31:05 d415wdzU
細かい事言うようだが

しろ「ぼう」じゃなくて
しろ「ちゅう」な。

658:おさかなくわえた名無しさん
09/03/20 21:15:32 3Jb24vGN
29歳で結婚した女もしろ厨になりやすい。
30歳になる前に結婚できたー!という思いから強いから。
「気がついたら29歳になっていて結婚と流れていたわー」という感じの人はそうでもないけど。
30代で結婚した結婚しろ厨は25歳未満の人に強気になりやすい。

659:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 02:14:22 wtADCHYz
なんで結婚したがる人が多数派なのか…無理やりそうさせられているのか
小さい頃、両親がもめるのを見て「ああはなりたくない、自分は結婚しない」って思った人は自分だけじゃないはず
まぁ自分は昔から異性が苦手だったのが大きいけどどうしても結婚して子供育てるって発想がない。

でも不幸な家庭で育って結婚で大失敗したバツイチなのに結婚とか家族にやたらこだわるしろ厨もいるんだよな…
何故そうなるのか全くわからない、家族に幻想を抱きすぎてるせいかな


まぁどっちにしろ俺には理解不能じゃ

660:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 04:04:59 GS5tiS/V
まあそりゃ生物なので子を殖やす本能が備わってるわけだ。
ここまでは、結婚とは直接関係ないが
今の社会が、結婚せずに子供を殖やすという選択肢を与えていない。
それはそれで正当だと思うから、結婚する人が多いのはうなづける。

ただ、しないのも自由。

661:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 04:16:19 eIPPQP5i
親戚のオババンが母親に
電話で
「○○ちゃん(私)を結婚させないなんて可哀想で涙が出る」

あの~、好きでもないのに無理矢理結婚させられるほうが可哀想だと思わないの?

662:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 04:39:20 BwwEAjoe
俺別に男尊女卑でもなんでもないですが、
既婚の女性で仕事やってない(社会との接点が希薄だ)と、脳みそが「腐っている」としか表現できないような人間になる場合がある気がする。
>>661みたいに、社会一般では突飛な発言も、本人としてはごく普通の思考の結果と思ってるらしい。
親戚もウザいだろうが、こういう母親の子は本当にかわいそうだ。

663:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 10:56:13 uUxMMkLL
さくらももこのエッセイで「お見合い騒動」っての、知ってる?

664:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 11:55:24 QR2CkqWL
>>663
それって、さくらももこの姉の見合いの話のことかな?
それだったら知っている。
姉が見合いに行ったものの、自分と会わず「嫌だ嫌だ」と言っているのに両親はそれでも会え!
としつこく言っていた。
それを見たももこが「子供の頃、人が嫌がるようなことをするな!と言ったのは誰だろう」と書
いていた。

665:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 12:39:12 uUxMMkLL
>>664
そうそう、それそれ。
母のセリフがひたすら面白くて鬱陶しかったよな。
「玉の輿ってのはこういう事だよ」って。

ほんでもってオチは最高。姉GJ。

666:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 19:12:57 GS5tiS/V
それ、結局作者の意図としてはしろ厨を批判してるって事だな

667:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 19:50:08 MlJnS3dF
私も読んだことある。
「結婚してみないとその人の良さなんて分からない」だったかそんなこと言ってて
もし分からなかったら最悪じゃん・・・と思った記憶が。
何より姉が泣きながらジタバタ暴れている挿し絵が印象的だったw

668:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 21:18:57 E+nsb0H/
ひでー台詞だw
もし結婚後に嫌な部分が見えてきたらどーすんだよw
元から好きな相手なら許容出来ても、元々好きじゃない相手だったら
正に生き地獄じゃん。

私も終始モジモジニヤニヤしてボソボソ話すキモいオッサンと見合いさせられて
「いい年してあんな挙動不審な男は嫌だ」と親に言ったら
「あんたが教育して色々教えて育てりゃ良いじゃない♪」だと。
本っっっ気で意味わからん。

669:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 22:01:38 d9bzPJwY
同僚のA子の話
両親が離婚する予定だが、母からこう言われたそうだ。
「A子が結婚すれば心置きなく離婚できる。今の彼と結婚しなさいよ。取りあえず結婚して、ダメだったら帰ってくればいいから」
彼とは別れようかなと考えていた矢先の事。
A子は母の為に結婚を決めたものの胃を悪くして通院・検査の日々。
結婚が決まってから笑顔が消え、顔色も悪い。
親の幸せは子供が幸せでいることって嘘なのか?
自分が離婚するのに子供には結婚しろっておかしい。


670:おさかなくわえた名無しさん
09/03/21 23:15:35 uUxMMkLL
>>669
結婚すれば離婚できる?
どういうこっちゃ。

671:おさかなくわえた名無しさん
09/03/22 00:05:15 Q5OlTb36
>>670
子供が結婚したら子供を1人前にできたという実績ができる。
ということから、母親の自分はもう自分1人でいいわとなるのだろう。
こういう人って表面ばかり気にする。

672:おさかなくわえた名無しさん
09/03/22 07:27:08 HOl32IoE
しろ厨が親だとホント質悪いな

前何かで読んだ
「人は結局自分の意志で選んだ人生でしか幸せになれない」

やっぱ人に押し付けられた人生じゃダメってこったな

おまいらが親の望む人生を送らなくても
それは親不孝じゃない


しろ厨親の言いなりには一切ならなくて良し。

673:おさかなくわえた名無しさん
09/03/22 23:47:35 /0KVz4RR
親が
「40までにはおばあちゃんになりたいの!だから早く結婚して子供産んで~私も高校卒業してすぐアンタ産んだんだから~」
私3週間前に高校卒業したばっかですけど、
最近では
「早く結婚して~」
が口癖状態
親の願望のために産まれてきたんじゃないし
子供も結婚も親に強制される物でもないし。

674:おさかなくわえた名無しさん
09/03/23 06:50:50 +h2Lw+6L
悪いけど、君のお母さん、高校卒業から全く進歩してないね。
むしろ、退化してるかも。

675:おさかなくわえた名無しさん
09/03/23 13:25:05 RxsrrKM0
ナイトスクープに出てきた「祖父がルー」の母も
喋る時語尾を伸ばして馬鹿っぽかったが
案の定娘は19の時の子だった。
お馬鹿な人はいつまでもそうなんだな。
完全に自分の欲求だ。
人を思い通りに動かせるのは舞台人と映画人だけだよ。
娘、しっかり生きてね。

676:おさかなくわえた名無しさん
09/03/23 18:40:36 KJrDm9Lo
このスレの住人の皆さん心中お察しします…

かく言うオイラも20代の時は母親に度々逆切れされ一時は真剣に蒸発を考えました

残り何十年も意に添わないまま生きていくなんて考えただけでゾッとします

自分が納得できなかったらどんなに脅されても絶対に首を縦に振らないで下さいね

自分の人生の決定権を持つのは自分です

677:おさかなくわえた名無しさん
09/03/23 21:24:34 Z7E0zoEY
>>673
それは超きついなあ。

・「親が子供に結婚しろしろと言うほど子供が結婚しなくorできなくなる。しつこく
言われて子供が結婚できたケースってほとんどないから。だいたい、早婚の家系って
親が急かさなくても勝手にそうなっていたことが多いし。」
・「結婚するだけならするよ。適当な人と入籍手続きしてすぐ離婚届けを出したらい
いから。」

という感じに言うのはどうだろう?

地方だと高校卒業してすぐ就職した場合も、職員やお客さん(医療関係なら患者さん)
から早速結婚の催促が始まる。
でも、実際成人する前に結婚したらしたで「早く結婚しやがって!」と罵られる。
大人しい感じの人だったら余計にひどい。
「大人しい子だと思っていたのに!キー!」と。

678:おさかなくわえた名無しさん
09/03/23 23:24:14 8dkhjOkL
最初から結婚する気は更々無いんだが、持病のお陰で
しろ厨を気まずい空間に引きずり込む事が出来るwww

縁よりも 円をおくれよ しろ厨よ

お後が宜しいようで…

679:おさかなくわえた名無しさん
09/03/24 01:25:17 5wpuRvV+
>>678
座布団一枚

680:おさかなくわえた名無しさん
09/03/24 17:12:25 RAqkI9SX
自分は結婚に子供の頃から嫌悪感を抱いてる。
というのも友達の家が離婚して友達に会えなくなったり、 
仲悪いのに経済的理由で仕方なく離婚を諦めてる夫婦を何組か見てきたから。

結婚で悪い方向に行った人も何人か知ってるから、
時勢も手伝って結婚に夢を抱けない。

もう世間は結婚が幸せという幻想を捨てるべき。 



681:おさかなくわえた名無しさん
09/03/24 18:26:36 lG0ZaiSC
>>677
親が子供に結婚しろしろと言うほど子供が結婚しなくorできなくなる

そうそう!
それで結婚出来たとしたら「脅されて無理矢理、仕方なく」だな
しかしこのスレ読んでるとホント脅迫まがいの親多いな
うちもそうだが



怒鳴られて脅されて結婚するのが幸せなわけねーだろボケ!

682:おさかなくわえた名無しさん
09/03/24 18:36:29 5wpuRvV+
>>680
子供の頃から見てるってのはキツいな
俺は鈍かったから、ガキの頃そんなの分からなかったな。
でも知り合いに親が離婚した奴は2人いたか。


683:おさかなくわえた名無しさん
09/03/24 18:37:28 MvekczDo
一部の親にとって子供は、親の自己実現のための道具

684:おさかなくわえた名無しさん
09/03/25 01:25:31 mIR8uva2
>>683
「モンスターマザー」って新書にあったな。
教育ママとか友達母娘が増えた原因について言及してた

685:おさかなくわえた名無しさん
09/03/25 06:36:35 hhrC/ATI
夫婦仲が悪いしろ厨親が「結婚しろ!」っていうのは、今にも崩れそうなオンボロ平屋に補強も何もしないで「二階を増築しろ!」と言ってるよーなものだと思う

土台がしっかりしてなかったら共倒れになるのに

686:おさかなくわえた名無しさん
09/03/25 10:19:45 8nKf+WUj
>>685
不仲な両親を反面教師にしたって夫婦は居るけど、
その不仲な両親自身が結婚を促すのが理解できないなあ。
「私たちにかなえられなかった夢を子どもに!」ってのとも
ちと意味あいが違う気がする。

687:おさかなくわえた名無しさん
09/03/25 22:09:42 mIR8uva2
>>686
私達の苦労は義務なのだからあなた達がそれをしないなど許されない

といった所か。

688:おさかなくわえた名無しさん
09/03/25 22:33:00 AKPJ3+/e
>>686
申し訳なさみたいな感情かなあ?
両親の不仲は子にも連鎖するとかいうから、そうなってほしくないみたいな。

689:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 06:54:10 44tf1QMq
何度目かの見合いを
断ったとき母親が
ブチ切れて言ったセリフ

「昔は最初の見合いで結婚を決めたもんだ!!」

だから何?
私は絶対にあなたの言いなりにはなりません。

690:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 08:18:27 va6OP7z9
>>689
ひどい時代だったのですねと言ってやれ

691:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 13:17:13 i/yaOjdY
しろ厨親って見合い結婚したタイプが多くない?
でもって恋愛結婚に妙な偏見持ってたりとか。
自分の親がそうなんだけど。

以前「好きでもない人と結婚なんて有り得ない」って親に言ったら
「良い歳して何子供っぽい事言ってんの!?いい加減に大人になりなさい!!」
ってキレられたな…

どうやら親の言い分は
「適齢期になったら好きとか嫌いとか関係なく結婚するもんだ。
ちゃんとした会社で働いてる人なのに何が不満なの!?」らしい。
あまりにも淋しい考え方じゃないのかそれは…

692:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 15:41:42 udGm4V7r
一人娘に、家事や家庭の負担を押し付け
家事奴隷のように扱い。精神的にも圧迫感・閉塞感を味あわせてきた親に限って
早く結婚しろ、孫の顔見せろ言う。

一人息子は猫かわいがりし、頼りない情けない男らしくもないが
男を振り回すような、プライドだけは高い男に育て上げた。

そんな家庭で家事奴隷のように育ち、アホな兄弟見て育ったら
結婚の憧れも家庭の憧れも男への憧れももてねーつーの!

なのに、息子の子供は孫じゃない、嫁さんのものになる。
娘の子供が自分の孫だなんて言い続けてきた。

小学生のときから小うるさく、掃除や雑用を文句たらたら言い続けてきたことに対して
息子は一生自分のそばに置いておけるが、娘は嫁に出して外で恥をかかない様に、
と言ってたくせに、
介護は女(娘)以外は考えてない。
そしてすべて自分に負担が来た。感謝もなければ当り散らし毒舌イヤミのすごいこと!

結婚して家庭に入っても、うるさい対象や自分に負担をかけてくる対象が違うだけで
大変なんだろうなとずっと思ってきた。
私の結婚願望がないのはすべてあんたの育て方のおかげだよ。

ああ~母が重くてたまらない。

693:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 20:15:12 44tf1QMq
>>691
自分の書き込みかと思った!

結婚してその後何十年も一緒に過ごすのはこっちなのにね

今は21世紀だと言うのにホント有り得ない
勘弁して下さいよ…

694:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 22:01:24 8Rzot+sI
「行き遅れ」「行かず後家」って言葉無くならないかな。
田舎の両親や親戚連中がよく使う言葉なんだけど、
ネチネチ・ベトベトした嫌らしさがあって、げんなりする。

「未婚の女=結婚を渇望し、出会いに飢えている女」
っていうレッテル貼りが鬱陶しいのなんのって。



695:おさかなくわえた名無しさん
09/03/26 22:34:35 VlFsBl2S
>>691
見合い結婚した親は、子供の恋愛を束縛する。
恋愛はふしだら思考。
そういう親って20代前半で結婚していないから、20代前半で結婚なんて生意気!扱い。
結婚は遅くすればするほどいい思考もある。
20代で結婚した人より30代以上で結婚した人を大絶賛。
ということから、女の全盛期に恋とか結婚と華やかなことを実現するのが憎たらしいようだ。

>>694
激しく同意。
あと、未婚の女は誰かが結婚したり出産すると僻んでいるという思い込みも迷惑。
本当に素直に祝福しているのに「僻んでいるでしょ?」と言われてはあ?と思った。

696:おさかなくわえた名無しさん
09/03/27 00:43:36 DGDGMPxp
>>694

一部の不幸な皆さんが優越感を得たいが為に使う言葉だなあ。

私は「おひとりさま」がいいです。

697:おさかなくわえた名無しさん
09/03/27 06:52:17 Dn/KEXEx
知り合いのオバハンの話

息子を心配して本人の
了解なしに勝手に結婚
相談所に登録したら
ものすごく嫌がられたと言ってた
そりゃそーだろ

んで結局息子は相談所の会員以外の女性を
自分で見つけて結婚W

そんなもんだよねW

698:おさかなくわえた名無しさん
09/03/27 22:34:45 bZY2HajE
>>697
結婚とは第三者(たとえ身内でも)が口出しするものではない
という事を示すいい例だな

699:おさかなくわえた名無しさん
09/03/28 15:18:29 CzWXJq/E
>>691
「だって結婚したら家事も子育ても女の仕事だし(略)」
「あなた、何か言ってやって」
「おまえは大事なものを見失っとる!
いいか
結婚とは利益不利益の打算でするものではなく
みんながするからするもんなんだ!!」
「・・・・」

って4コマ漫画思い出した。

700:おさかなくわえた名無しさん
09/03/28 17:11:48 WtR3GtZL
今日休日出勤したら
うちの職場のキモい
ババア(既婚)も出勤してて、独身社員に結婚について延々と上から目線で指南

ババア何しに来たんだよ
仕事ねーなら帰れよ

701:おさかなくわえた名無しさん
09/03/28 22:05:56 GU4zgNot
このスレ同じ意見の人がいてほっとするなー。
自分は結婚しなくてもいいと思う派。「この人と一緒にやっていきたい」
と曇りなく思える相手とであってしまったら結婚してもいいとは思うが
いわゆる婚活wとか結婚ありきの風潮にはウンザリしている。

結婚が女の夢とか言う奴、勝手に決めるなって思う。なぜ「私の夢」と
言わないのか?女が誰でも結婚したがってると決め付けられることが
不愉快。正直いって、裕福な家庭に育ち両親が大好きで毎日楽しく過ごして
いるので、これ以上のものを提供してもらえなければ結婚自体になんの
魅力もメリットも感じない。

悪いけど結婚がしあわせーとか本人が思っているのは別にいいが独身者より
幸せだとか決め付けは勘弁してほしい。こっちはそこらへんの既婚者の
生活もパートナーもちっともいいと思っていないのだから。
生まれてから不幸で結婚して満足しているのか知らんが、生まれた時から
ずっと幸福な人もいるってことなぜ気づかないのかなぁ。

こっちにしてみればそこらへんの既婚者の暮らしをしろといわれる
ほうが苦痛・・


702:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 06:22:48 i92p+Llt
結婚=幸せとしろ厨は
言うが

相手のことこれっぽっちも愛してないのに
世間体気にして
半ばヤケで結婚して
あげく「自分は本当は
アンタとは結婚したくなかった」と
相手に当たり散らし
周りの人間を恨みつらみ
いがみ合って何十年も
生きていくなんて
ゴメンだね

おまいら世間の奴らが
何と言おうと自分を
曲げるなよ!
世間はおまいらの人生の責任までは
とってくれないぞ

703:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 12:01:29 fcFmL7OQ
先日、出勤前の忙しい時間帯に母に用事があった近所のおばさんが来た。
母は不在でその旨を伝えるとドアを閉め帰った。
と思いきやドアが開き「いい人がいるんだけど結婚しない?」
と微笑みながら聞いてくる。
朝から何バカな事を言ってるの、早く帰ってよと思い
「しない!」とだけ答えた。
いつも思うけど「いい人」ってなんなの?
誰にとって「いい人」なの?
それとペアで「もったいない」も言われるけど
放っておいてください、全然もったいなくないから。


704:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 15:13:26 soC7gcyn
>>703
いい人=未婚ということだろうな。
いい人という言葉って曖昧すぎる。
明らかにいい人でなくても未婚であれば「いい人」になることが多いように思う。
たいてい、30代以上、デブ、ハゲが揃っている。


今日の読売新聞の「人生案内」は焦って結婚したいい見本だった。
独身の頃、結婚式の司会していたからか男性にモテていて、当時結婚に焦っていたから
寄ってくる中で一番ましな人と選んで結婚したものの、相手は帰ってくるのは深夜だか
ら母子家庭状態の上、借金ありと分かったというものだった。
それでも子供は愛してくれるが、自分は夫への愛情ないから離婚したいけど子供のこと
を思うとできないらしい。
これでは「それはつらいね。」と誰も同情しないだろうな。

705:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 20:01:54 4mjBAIDI
結婚してる人って、今日は誰にも会いたくない、しゃべりたくないって日は無いのだろうか、とよく思う。
誰にも会いたくない気分の時に同じ家に人がいるかと思うと耐えられない。
自分が本を読みたいのに家族がいるから読めないとか、映画を見られないとかも、
みんな平気なんだろうか。
完全個室があって、勝手に進入禁止、お互いの時間は尊重するってルールがあるなら結婚もいいと思う。

706:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 22:18:38 KXCOvwQo
>>705
同じような内容を考えたことあるよ。
結婚するなら、互いの趣味もそのまま続けて、
一人で楽しみたいときは自室でそれぞれ楽しむ、見たいな事。

共通じゃないジャンルを無理に共有したり、逆にけなしたりしたくないから、
なんでも一緒というのは嫌だなあって思った。
アニメ・ゲームのジャンルだけじゃなくて、
例えば、野球やサッカーが好きじゃない人とか興味ない人に
試合を見ることを強要したくないし、逆にされたくないんだよね。

でも、親に話したら、夫婦で出来る趣味がいいよっていう話になったり、
相手がオタク系で部屋に篭ってエロゲとかギャルゲばっかりしてたら自分はどう思うか、みたいなことを言われて、
なんだかなーという気分になったよ。

707:おさかなくわえた名無しさん
09/03/29 23:58:57 Wd1UpKhz
距離感ってほんと大事だよな。
それを無理やり超えて常時べったりで共依存みたいな生活を一生続けるのは苦痛だわ

708:おさかなくわえた名無しさん
09/03/30 00:02:24 JRpqrvKa
昔は知らないけれど、最近は結婚しても自分のテリトリーを確保して
生活していく人って結構いると思うよ。
ちなみにうちの親は仲もいいし確かに共通の趣味は一緒に行っているけど、
母:居間で新聞 父:自室でゲーム と言う光景がデフォだ。

709:おさかなくわえた名無しさん
09/03/30 04:47:00 88ioQldb
>>703
禿同
紹介してって頼んでも
いないのに「もったいない」とか意味わかんない
そんなにいい人ならアンタが結婚すれば?と思う


以前会社の飲み会で
部長がこう言った
「結婚しないで一生ひとりは寂しいぞ~」

幼い頃から両親の
ケンカが絶えない家庭で
育ってきた私としては
ひとりで静かに
暮らしたいです
もうそっとしておいて下さい…

710:おさかなくわえた名無しさん
09/03/30 16:57:55 QV/sp40e
スレリンク(sfe板)l50

711:おさかなくわえた名無しさん
09/03/31 22:54:50 6UbCAR6x
>>694
>「未婚の女=結婚を渇望し、出会いに飢えている女」
っていうレッテル貼りが鬱陶しいのなんのって。

同意。
メディアが取り上げる女性像がそんな感じだから
TVや新聞・雑誌を見る度にいつも違和感がある。
それに騙されてる人・踊らされている人も多くてウンザリする。

>>710
恋愛至上主義スレにも貼ってただろ。
この手のスレタイ(女は〇〇)を見るだけで決め付けにイライラする。
自分がステレオタイプの女じゃないからそう思うんだろうけど。

712:おさかなくわえた名無しさん
09/04/01 00:10:50 T9UOC/zF
>>711
おまえちゃんと読んでないな
スレタイしか

713:おさかなくわえた名無しさん
09/04/01 01:00:13 U4y4hLJ1
昔、塾の先生に関するアンケートを書いてる時に
その塾の理事長が来て
「A先生へのメッセージの欄に早く嫁さん貰えって書け」と言った
その頃はまだ俺は純粋?だったので、それを書いた。
でも考えてみれば、A先生が見合いに現れるとか嫌でならない。
女子スケートの衣装について「大和撫子は枯れ果ててしまったのか、自分の娘ならぶん殴ってる」とか言いだす人だったし。
理事長も、昔の人だからなぁ…いい人なんだけど、昔の常識は流石に変わらないか…
もしA先生が見合いでもしてしまっていたら、相手のお姉さん、すみませんでした。
スレの皆さんもすみません。
俺は非婚派なので、オッサンになっても皆さんに迷惑はかけないつもりです。
気をつけます。頑張ります。

714:おさかなくわえた名無しさん
09/04/01 07:24:54 sKd3/aNR
自分も40目前となり
やっとしろ厨どもが
おとなしくなってきたWこのまま沈静化することを切に望む!

まー自分の場合
年齢の他に「言うこと聞かなきゃ殺すと言われてももう見合いはしない!」と言い張ったのもあると思うけどW

715:おさかなくわえた名無しさん
09/04/02 14:13:22 uOt7Fy/T
>>789
それが本音なんだろうな。
「昔の人は理不尽に耐えたのに、今の人が楽するなんて不公平!あんたも
同じように苦しめ!」みたいな。

716:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 02:35:42 SzQeM2FQ
NHKドラマで「コンカツ・リカツ」はじまったじゃん。見た?
主人公は39歳。ターゲットはアラフォー。
またこの世代にスポットライト当てんなよ。

>>714
40目前でもう言われないと思ってても、あの手のドラマやるとやだね。
なんかヒロインめためたの言われようだったよ。

なんでまた40前後に焦点当て始めたんだろうね。普通30前後じゃん。
少子化か?

717:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 05:26:47 10b8ogFJ
>>716
主人公は39歳か
俺と同じ年だな

> なんかヒロインめためたの言われようだったよ。

そーなのか
ドラマ始まったの
知らなかったけど
それはひでぇな

> なんでまた40前後に焦点当て始めたんだろうね。普通30前後じゃん。
> 少子化か?

第二次ベビーブーマー
ってやつか?俺の記憶が正しければ…
あの辺が人口多かった
ような希ガス

そーいやフジでも
婚活のドラマやってるのか?
もうそっとしといてほしいんだがな…orz

718:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 06:40:23 ACoCa4b+
>>717
> もうそっとしといてほしいんだがな…orz

そりゃあテレビ局にとっては
いいメシのタネですからな。

719:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 09:57:02 SRew5CZf
ほんとああいうドラマやめてほしい。
やっと30代も半ばにさしかかってしろしろ言われなくなってきて
仕事でも収入が安定してきたっていうのに、
TVでは40前後の結婚を煽るドラマとか、
親も結婚しろしろ、女はだんだんいい話がなくなるとか…
「いい話がなくなる」とやらの年齢をいまかいまかと待ち焦がれてるんだよこっちは。
親が見合い結婚ですごく仲がいいので見合いをすすめるんだよなあ…
親は好きだし仲いいけど、私はひとりがいいんだっていうのに。
とにかく家に帰って誰かがいるなんて耐えられない、一人がいいという人間に
「親の職場の知り合いの紹介だからしっかりした身元だ」とか関係ないんだよね。
「しっかりした身元」の公務員や銀行員、大企業の社員と結婚したいんだったら
最初の紹介された人と結婚してるっての。

しかし
「どうしても男の人と触れ合うのが気持ち悪いっていうならそう言って。
もしそうなら、今度から紹介はしないから」ってなんだよ…
レズビアンを想定されてるのかな?


720:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 13:14:42 OLdyzUAz
>>719
「触れ合うのが」って言い方がな…
多分想定されてるな。
まあ紹介されない手段あるだけマシじゃね?

そしてテレビな…
メディアって消費者が結婚しないと困るのか?
まあ、確かに結婚てのは一度にかなりのお金使うけどさ…
結婚しない生き方を肯定する作品は何で出ないんだよ
今まであらゆる変な事(悪がカッコいいとか)肯定してきたのに
何でそれができない

721:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 16:00:07 uUKHm1GK
『コンカツ・リカツ』で
「パラサイトシングル」とか「おひとりさま」他、
その他私は聞いた事のなかった俗語まで、いっぱい出てきたけど

ああいうのドラマとしては、おもしろいドラマに仕立てようと
得意げにかき集めて披露したのかもしれないけど
世の中には大人になりきれてない大人がいっぱいいうるから
「負け犬」言葉と同じように
ジジババ、職場のセクハラ男なんかが、それらの俗語を使って独身に嫌味言ってきそうじゃね。

NHKまでが流行りに乗るようになってがっかりさ。
独身への貶しと煽りは未来永劫続くのかもな。
だいたいヒロインをかわいいといいながら3アラフォーと知ったとたんけちょんけちょんに貶して
あんなドラマやられたらアラフォー世代はなおさら婚活する気にならないんじゃねーの。

722:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 17:58:17 RmMbKmCA
計画性の無いできちゃった婚で周りに迷惑かけたり(辻ちゃん・サエコとか)
豪華結婚式挙げたあげくにあっさり離婚した
藤原紀香とかより、おとなしく独身でいる方がよっぽどいいと
思うのだが・・モテモテ人生だっただろうにアラフォーで未婚の女優さんとか
本当に偉いと思う

723:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 19:03:17 nQTIwpWi
恋愛しろ厨にも迷惑してるのは俺だけでいい

724:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 19:31:27 SRew5CZf
>>720
これってやっぱり「触れ合うのがイヤだ」と言ってしまって方がいいのかな?
親が想定してるのは事実ではないんだけどさ。
女がいいんじゃなくて、男も女もイヤだ。
実家に住んでいた頃、寝ている部屋に家族が入ってきただけで
ガバッと飛び起きていたような性格だから無理なだけなんだよね。

725:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 20:52:51 ACoCa4b+
>>724
今後あれこれ言われないための手段として割り切れるなら
触れ合うのがイヤだ宣言をしてしまうのもアリかもね。

726:おさかなくわえた名無しさん
09/04/04 23:55:41 Yz/QikRC
思ったんだけどさ、本当に子供に早く嫁に行ってほしい場合
「早く結婚しろ!」より
「あんたは結婚させない。一生私の面倒をみるのよ」の方が
効果ある気がするなーーーーー。実親と暮らすのも大変だよ。
パラサイトシングルなんてよくも言ったもんだぜ。
精神面肉体面では親が子におんぶの家族も多いだろうに、社会学者の山田まじムカツク。

で、今日親に「行きおくれ」と言われた。サイアク。



727:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 01:13:34 YQ6CC5DX
>>723

すまん、ここにもいる。しかも身内(姉)。

728:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 01:41:35 3TPvohzA
年代別板の同年代のスレで。恋愛しないと人間として成長出来ないって書き込みにムッとした。

729:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 03:09:53 ojVz+Gvv
「女は出産を経て初めて人間になるんだよ。」

なーんて意味不明な事をほざくオサーン上司がいたなぁ…
団塊世代ってどうしてどいつもこいつも馬鹿ばっかなんだろう。

730:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 06:20:22 LScd80Gu
>>729
それウチの親戚のオババだ

その昔
オカン宛てに電話して
来たオババ
オカンが不在で私が
電話に出たと知った
とたん
「早く結婚しなさい!女は年齢が上がるとお産が重くなるのよ!」と凄い勢いでまくし立て始めた

うざいので「キャッチホン入ってるので(ウソ)」と言って
強引に切った

ヤツらしろ厨は一歩
許せば百歩踏み込むぞ!

731:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 09:18:22 /9Jf/Kr1
俺は「一生結婚する気ないんで」と家族や周囲に言ってあるから
誰も縁談を持って来ないし、無理強いする奴もいない。
いたって気楽。

732:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 10:49:56 2YMfKckl
>>731は多分兄弟姉妹がいて既に結婚してるんじゃない?または一人っ子か。
うち、30オーバーの兄弟姉妹3人が誰も結婚していないから
もう周りがうるさくてうるさくて最悪。親だけじゃなくて親戚や上司とか。
特に女だと、なぜか一生仕事すると思われず信用されてない。
自分は2~6人くらいの小さい支店を数年ごとに転勤する仕事だけど
どこ行っても「一生結婚しない訳にもいかないでしょ?」とか
「理想ばかり追い求めてないで妥協も必要だよ」みたいな上司ばかりで鬱。
どうして一人がいいというタイプもいる事を理解してもらえないんだろう。
巻き髪風髪型やOL風服装してるからいつまでもそういう事言われるなら
もういっそ五分刈り+ツナギとかで通勤したい気分。
しかし営業なのでそういう訳にもいかない。

733:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 19:02:24 jes2bIxt
>>728
恋愛に限らず、どんな経験をしても、成長する人はするし
堕落する人は堕落するよなあ。

734:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 21:27:49 whpumMNo
>>728
それが本当なら恋愛・結婚した人はみんな人格者なはずだが
そのオッサンが無神経なこと言ってる時点で正しくない
でもそういう人は自分が無神経だなんて思ってないんだよな。

735:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 22:03:48 mq3LjFR7
2ちゃんで最高に怖いのって既女板だと思う。
毎日ママタレのブログをチェックし、姑のようにダメだし。
そして独身小梨は問題がある人と書き立てる。
結婚して一人前とか言うけど
それなら宅間守容疑者だって何度もしてるって。

736:おさかなくわえた名無しさん
09/04/05 23:55:46 aLcdNW6z
結婚して子供育てて一人前って自信満々に言う人、
何の根拠も示せてないのが凄いと思うわ。

ちとスレ違いスマンが職場にくるお客さんで、傲慢かつ非常識で
文句たれな人って家族連れに多い。
結婚したときと親になったときに、世間に色んな大切なもの
落としてきちゃったんだな、とそんな色眼鏡を装着してしまう。

子供出来て親としても強くなるってのを、図々しく厚顔無恥になること
と勘違いしているんだろうかと心底不思議になる。
これで一人前とか言われても( ´_ゝ`)フーンって感じだわ。

737:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 00:09:46 ZMd1ihBQ
甘やかす親が悪いのか? 自立できない娘が悪いのか? 【独女通信】
URLリンク(news.livedoor.com)

そういうシングルばっかじゃないのに。
家事もやってて料理も毎日、親の面倒見てる独女も多いのに。
ほんとむかつくぜ。
私の周りの独女は全員、夕飯は自分達が家族の分つくってるよ。
親の医者通いに毎度車だしたりしてさ・・・・・

738:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 00:15:26 ZMd1ihBQ
つーか、この21世紀、平成時代に独身叩きが再び酷くなったのも
少子化によるなら、精子バンクとか代理母などの道をさっさと開けよ。

叩いて愛のない結婚したって、母子家庭が増えて日本経済を圧迫するだろ。
早婚ばやりになったって、離婚率ひどいやんけ。生涯子供生む率増えてねーべな。
愛が固まる前のデキ婚食い止めや(愛がかたまったデキ婚はいい)
離婚しない方に力を注いでろよ。

739:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 13:47:15 9DmveBLc
婚活とか見ているとあまりにも男女とも年収がいい方がいい、若い女がいいとか必死でガツガツし過ぎちゃて怖いし男女の醜さを見た感じがしてうんざりした。

740:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 13:51:16 ub/SaDde
自然が一番。
やっぱ大事なのはそれだよ。

741:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 14:36:29 9DmveBLc
メディアやテレビとかも両方の嫌な部分、欲望や欲情、剥き出して感じがした。金だけあればいい。若ければいい。早くブーム去ってほしい。

742:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 18:15:03 icPjnEL9
>>741
ホント迷惑だよね

私も以前はしろ厨(特に母親)にウンザリしてたんだけど、昨年貧血が
ひどくなって病院通うようになったとたん何も
言われなくなった

ときどき健康な人が
羨ましいと思うことも
あるけど
そういう意味じゃ
ラッキーW

743:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 19:37:46 IzC9dBPE
若い女しか結婚出来ない現実

744:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 20:56:12 y/eKJtrF
一夫多妻性とか、フランスみたいに籍をいれなくても結婚しているのと同じ権利が得られるとか
法律を変えて欲しい。結婚した瞬間に未婚者を見下したりする人がいるがあまり幸せそうに見えない。
結婚したら他の人を好きになったらいけないって絶対に変。

745:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 21:03:25 +tORHcHD
どうでもいいけど、独身のほうが気楽、収入は全部自分のもの、気兼ねなく
趣味に没頭できるとか言う理由で結婚しないってのは社会人として永遠に
半人前なので念のため・・・


746:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 21:09:56 y/eKJtrF
独女叩き酷すぎ。
普通の男の人並みに働いて一人暮らしして全てを自分で賄うことの何が悪いんだろう。
既婚者のオバチャンは、職場のお気に入りの男性を拉致っ
て逆セクハラしたり 若い子はお偉い方に 媚びて体触らせ
たりギラギラしてお金目当ての婚活したり、職場の既婚者からは、30才になった瞬間に
不倫のお誘いが絶えない。男女問わず既婚者の方が気持ち悪いんですけど。


747:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 21:31:18 E/raPuVC
最近はろくに家事も育児もせずに旦那のスネかじってるだけの
穀潰し主婦も増えてるしね。
それに結婚してまで親に自分の子供の面倒見させて遊び呆けてたり
こんな連中みてて既婚者が一人前だとはとても思えない。
それから、結婚願望のない人は女だけでなく男も増えてるのに
一方的に独身女だけを叩いてる>>737の片手落ちな記事は全く説得力がない。

748:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 22:06:09 hI/4Vi48
>>745

ケコーンしろしろ厨乙www

749:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 22:20:18 IzC9dBPE
家族愛とか自分に酔ってて気持ち悪い。


750:おさかなくわえた名無しさん
09/04/06 23:41:50 ub/SaDde
>>746
既婚者:悪の組織幹部
マスコミ:その手先
未婚のしろ厨:組織の研修生
俺達:襲撃に逃げ惑う市民

さて正義の味方は誰だ?

751:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 02:02:22 WFAPguNZ
やってる事はニートと同じなのに
なんで主婦だと一人前って事になるんだろう
少なくとも、男女の賃金に大差のある日本での結婚なんて、ただの売春じゃん

752:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 06:01:49 ULoSxXoo
かなり年上と付き合って同棲してるから
結婚しないの?ってよく聞かれる。
まだ21なのにー
そりゃ結婚したいさ。でも私一人焦っても仕方ない。

753:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 06:35:55 fWd3Osox
21なら焦る必要は全くないよ
5年後に結婚考えてもいいぐらいだ

同棲してるとはいえ、同棲と結婚は全然違うし
もうちょっと人生経験積んでから結婚した方がうまくいくと思う

…と言ってもしろ厨には効かないんだろうね

754:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 07:08:27 aWNWvqph
このスレ読んでると
そーだそーだ!と思う
ことが本当に多い

用があって外出した
帰り
オバチャン3人の乗る車に乗せてもらったんだけど
そのうちの1人が
「あそこの家の息子さん、どう?」と言い出した
すると他のオバチャン達が間髪入れずに
「いいわねぇ~自営業だからお金あるわよぉ~^^」だの「結婚式はあの辺がいい」だの「あそこに住めば桃が名産だからお母さん送ってもらえばいいんじゃないW」だの
まだ何にも言ってないのに私を抜きにして大盛り上がりW



引いた。

755:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 08:05:12 +kNUJMYc
親・近所の仲人になりたがるババァ共なあまりのしつこさに自殺を考えたこともある私が通りますよ…。

756:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 09:58:05 V0nbQ+dW
>>755
生きて下さい

757:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 12:38:31 Pew8miku
自分等が妄想し捏造した不倫疑惑にとりつかれた暇な既婚ババアが中心に
なって立ち上がったプロジェクト、職場ぐるみの集団ストーカー、毎日尾行の被害に会い、
髪を刈り上げ、眼鏡、同性愛者と偽る対策を講じた追い詰められた自分が通ります。

758:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 13:41:16 xgrlg0ZO
>>755イキロ!

うちの母もしろ厨だ。
将来寂しいわよだの子供がいると幸せよだの煩い。
その度に「お父さんみたいな人つかみたくないから一生一人でいいよ」
と言うととりあえず黙るんだけど、またしばらくするとしろしろ煩い。
一番身近な夫婦の例(父と母)が最悪に不幸そうだったのに
結婚すれば幸せよと言える神経がわからん。

759:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 16:45:48 V0nbQ+dW
>>757
何か凄そうだが
その文章だけじゃよく分からん
詳細求むぜ

760:おさかなくわえた名無しさん
09/04/07 22:29:09 itmzvYDb
>結婚すれば幸せよと言える神経がわからん。
なんか結婚しろ厨になる人間、こういうスレを荒らす人間に共通しているのって
結婚すれば幸せになれるという思い込みと
結婚するのが当たり前だという考え。


結婚しろ厨にまつわることわざ考えたよ
【幸せでも結婚 不幸でも結婚】 

自身の結婚生活が幸せなら、「あなたも早く結婚して幸せになって!」
自身の結婚生活が不幸でも、「結婚してはじめて一人前って言えるの」
(不幸でも、自分は結婚して真っ当な生き方してるいんだから、オマエモナみたいな・・)

761:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 00:24:28 M6kb0T6P
その諺いいかもw

762:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 07:51:58 SURZuWHm
職場のお局、30後半で結婚したが、
それまで恋愛ワード一切禁止の職場が
『うちの主人、夫が・・』
という会話しかみとめられず、それだけなら微笑ましいが
しろ厨に豹変したのにはびっくり、


763:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 08:16:29 i1k5fBDW
結婚したくないのにしろしろって言われる人もつらいだろうけど、
自分は結婚したいのに結婚できなくて悩んでるのに、しろって言われたり
ひそひそ陰口言われるのがつらい

でも離婚経験者の人は、子供なんか産んだっていいことばっかじゃないよ、
と吐き捨てるように言い放ってくれて面白い

764:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 20:32:56 ObIH1BWx
>>763
私も結婚願望あるのにできずに悩んでいる。
それを知らずに「早くしないと売れ残る」「女は30過ぎたらアウトだ」と分かりきっている
ことをさらに言われると余計に傷つく。
結婚しろ厨の中には、自分も未婚という同世代も混じっている。
こういう人がある意味タチ悪い。
「私はあんたより知識あるもん!」「彼氏いる(以前いた)もん!」と強気。

765:おさかなくわえた名無しさん
09/04/08 21:22:12 9qc1hgft
経験や知識があってもレベルアップ出来なきゃゲームでも通用せんw

766:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 01:34:00 y+fcqHLl
>それを知らずに「早くしないと売れ残る」「女は30過ぎたらアウトだ」と分かりきっていることを

貴方も微妙にしろ厨に洗脳されかかってる気がする。
30代で結婚している女性も(特に都心部じゃ)沢山いるんだから、
下手に焦って変なの掴まないようにした方がいいのでは。

767:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 02:04:07 PiCQB9CH
>>766同意
私も30代半ばからつきあった人と結婚をしたけど、
焦るとロクな事がないよ。
女性には「出産適齢期」があるから仕方ないとは
思うけど、自分や親兄弟を含めて、「親族にして良い人」
というのを見極める事が大事だと思う。

768:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 06:39:35 Bi1KbPA5
>>767
なんでお前ここにいんの? 
スレタイ読めよ。お前みたいな存在が迷惑なんだけど。

769:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 06:48:27 l4wrh3NW
>>767は「結婚しろ」とは言ってないし(むしろ逆)
別に迷惑じゃないが

770:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 06:49:18 rHLXYApT
まわりから結婚の話題をふられなくなる年齢になって、
やっと自らの考えが間違っていた事に気付くか?
言われているうちに幸せを目指すか?
格好良い事言っても人間は寂しさには勝てない。

771:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 06:52:15 rHLXYApT
一生未婚が良いと言い切る人は屁理屈上手。

772:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 10:22:51 rhRqvnty
> URLリンク(allabout.co.jp)

ここなんか見ると、既婚女性のうち3割近くの人が
「夫と一緒にいる時に孤独感を感じる」という統計が出ている。
「この人といても孤独だ」と感じた時の寂しさは、
「独りぼっちで孤独だ」と感じた時のそれとは質も量も比べ物にならない。
一人なら、寂しい自分を慰めてくれるのは自分だけだと諦めもつくけど
慰めてほしい相手が目の前にいるのにそれが叶わない失望って並じゃないよ。
自分はあの「誰かといる孤独」の寂しさには勝てない。あれほど寂しいものはほかにない。

773:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 11:54:21 rHLXYApT
じゃ7割目指せばいいんじゃん。7割はパートナーといて心満たされてるんでしょ。前向き、前向き

774:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:01:19 MzEnp+or
そうそう。女性は子供が出来たら(大抵はできなくても)経済的には男性の方が上で
養ってもらうんだし、寂しさぐらいガマンしなきゃ。
むしろ、夫の寂しさを妻が癒してあげるぐらいじゃなくっちゃ。


775:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:03:43 w33+qi6h
しろ厨って要するに不幸に巻き込みたい人でしょ
「自分だけ苦労してんのムカつく!」みたいな。
だからわざわざスレ出張して宗教勧誘みたいなキモい真似までする。

776:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:10:28 famG5y0g
本当に幸せで満たされた結婚生活送ってる人なら
わざわざこんなスレ煽ったり荒らしたりしないよな。

777:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:20:48 rHLXYApT
いや幸せだからオススメしてるだけ

778:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:23:04 w33+qi6h
そのわりに必死だねww

779:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:23:29 8y7VDgyd
クラス会に行ったら、最近結婚した人が発狂していた。
「あなた独身?○ちゃんは彼氏さんいるっていうし~」とやりはじめた。
そして独身男・独身女を見つけると
「ホラ!○君も独身だって!」と、近くに座らせようとする。
で、たまたま話題があったのでその○君と話していたら
「独身同士仲良くしなよ~傘入れてあげて!」
「大丈夫だよ~私みたいなのでも結婚できたんだから~」

ドッと疲れた
何?結婚って「大丈夫」なものなの?
そして他人を、刺身にタンポポを載せるくらいの感じでポンポン載っけちゃうの?

780:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:25:33 4VBPW9Hm
>>776
結婚した事も無いくせに、
「本当に結婚して幸せな人は~」なんて語る資格無いw
片腹痛いわw

781:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:34:02 rHLXYApT
いや愛妻弁当だしね。
みんなも早く結婚出来るといいね。

782:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:34:55 +iRe18lU
ここの住人って、”結婚しない”んじゃなくて”できない”んでしょw
まともな女性なら、適齢期になったら男性からのアプローチや縁談が沢山あるし
意地も張らずに結婚するはず。
仕事が大事っていっても、どれだけ偉いお仕事されてるのかしらw
大抵の女は、所詮男性には収入は叶わないし、会社からの期待だってたかが知れてる。
むしろ、居座ってお局として忌み嫌われてるんじゃないの?
結婚も出産・育児もしないで社会人面されてもね。唯の痛い人だよ。


783:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:37:42 rhRqvnty
>>773
自分は確実に3割になると思う。なぜなら7割に入れる自信が1%もないから。
何らかの原因で運悪く3割になってしまっても、>>774みたいに
「そのぐらい当たり前、旦那のカネで養われてるんだから寂しさぐらい我慢しなさいよ」
みたいに開き直って、寂しさを女の義務みたいに説けるような主婦になれば
一時的に寂しくはなくなるだろうけど、我に返った時にもっともっと寂しいよね。

女ばかりが男の寂しさを何とかするのが義務みたいに言われる。
なんとかできなければ男が浮気したり、捨てられても嫁の自業自得だと言われる。
女の寂しさを旦那が放っておくのは「養ってもらってるんだから我慢しろ」と無罪放免で。

こんな話をただ目にするだけでもう寂しい。
一生独りぼっちで、老後孤独死する自分を想像した時よりもはるかに寂しいよ。

784:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:38:56 qUDBk8eX

女に言った又は好い人いないの?でもセクハラだからなぁ

785:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:41:12 8y7VDgyd
「結婚しないじゃなくてできない」のは重々承知なんだけどさぁ
それを「大丈夫だよ~」って首に縄付けて顔向けさせて、何か楽しいんすかね…

いやもう、お前の飼い犬とかじゃないんだから
野に放ってくださいよと

786:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:46:20 rHLXYApT
自分じゃなく人を幸せにしたいと自然に思ったらすぐ結婚できた。
結果、俺も幸せ。

787:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:46:40 rhRqvnty
あっ、愛妻弁当ってことはID: rHLXYApTは男性なんだね。
だとしたら結婚して幸せなのも納得できるよ。
男は結婚したら、妻に寂しさを何とかしてもらえる立場だもんね。
妻が寂しい思いをしてても、養ってやってるから放っておけばいいし
妻が癒しを怠ったり文句言ったら浮気したり捨てちゃえばいいんだもの。
「養ってやってるのに、男を癒さないお前なんか妻として必要ない」って言えば
周りにいる男も女もそうだそうだって同意してくれるしさ。

>>772の統計、妻と一緒にいるとき寂しさを覚える男性はわずか10%前後だそうだよ。
うらやましいね。自分も男に生まれてたら結婚してたかも。

788:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 12:49:21 rHLXYApT
浮気しないよ
惚れてるから

789:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 13:01:41 rhRqvnty
>>788
そうか。
嫁はんがいま7割の側にいて、これからも一生7割であることを祈るよ。

せっかくだから今日は嫁はんの好きな食べ物でも
買って帰ってあげたりとかどうかね、仕事帰りにコンビニとかでさ。
そういうのを想像すると、他人事とはいえなんかちょっと寂しさも癒されるね。
みんなそういう仲良し夫婦だったら結婚しろ厨なんて言葉は生まれなかったのに。

790:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 13:14:35 7k5lus04
時季が来たら結婚して
子供産んで育てて
教育費を捻出して
老後は孫の世話をする。
 死んだら墓参り、だれかしてね。
これでいいのだ、ぼんぼん へいぼん へいぼんぼん。

791:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 14:04:50 famG5y0g
>>780
だって全然幸せそうに見えないんだものw
結婚に限らず、本当に現状に満足して幸せな人は
わざわざ「自分はこんなに幸せ!幸せなのよぉぉぉ!!アンタ達とは違うのよぉぉぉ!!!」
なんて欝陶しくアピールしてこないしw
自分の周囲の結婚しろ厨って。決まって生活に疲れ切ってボロボロな人ばかりだよ。
幸せな結婚生活してるは結婚しろしろ言ってこないし。

792:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 15:01:54 6NT2pEPJ
なんでここの人達は荒らしに対して毎回反応するの?
スルーしちゃえば今後は煽っても反応が無いから、荒らし行為もなくなるのに

だいたい、そうやって荒らしに反応しちゃう性格だから
リアルで結婚しろ厨が煩くいってくるんじゃないの?

793:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 15:34:29 Q56CrKFf
結婚してない適齢期以上をみると「結婚しろ」って言う人は、学校でても就職しない人に「仕事しろ」って言うのと同じなんだなーと気づいた。
傍から見たらきっと似たようなもんなんだろう。社会常識上は。

だけど、「就職しろ」って言われて暴れるニートはいても「結婚しろ」って言われて暴れる独身は少ないよな。暴れてみたら、余計可哀想に見えるだろうか?
それでも言われなくなる方を選んだ方が楽かな。

794:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 17:26:22 FGuosIj6
女の寂しさって旦那にいやしてもらうものでもないと思う
が、他人に期待しすぎ、独身でも既婚でも自分で楽しめる
人に成らねば魅力的でないとおもいます

795:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 17:27:32 Piw6Sp8P
独身者をニートに例えるという前提に無理が…

796:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 17:41:41 X7kBN0Fp
>>776
そういうのいらない。
そういう理論なら独身で幸せな人もこんなとこに書き込まないって事になるよ。
生活は幸せだけど人間なんだから色々考えるし雑談したくなるって事あるよ。
ちなみに私も結婚したいと思わない派だからね。

797:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 19:41:07 hLRP4qDv
荒らしの味方する気は全く無いけど
確かに煽りを相手してる人はちょっと自重して欲しい
大体煽りが既婚者って分からんでしょ、顔が見えないんだから何とでも言えるしさ

>>793
前にも誰かが書いてたけど、
労働は「義務」であり、結婚は「権利」であって「義務」では無い
一緒にするのは無理があるよ

798:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 19:44:23 rHLXYApT
結婚全否定の人って理屈っぽい。
単純に好きな人と一緒に生きるんだから
幸せに決まってるじゃん。

799:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:01:28 D6LJtY6f
>798
「好きな人」がいなきゃわからないもんだろうそれは。
「他人なんてうざいだけ」で終わってしまう。

800:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:09:46 rHLXYApT
好きな人がいない人生…ありえない

801:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:13:41 D6LJtY6f
>800
そういうレスはあまりに盛ってるようで恥ずかしいぞw

802:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:15:58 Deen7J4B
好きな人がずっと好きでいられるとは思わない。お互いにね。
どんなにすきでも毎日会っていたらうげーってなる。
結婚してうまく幸せが続いてる人は親や家族と一緒に住んでいてもうまくいってたのかな。
わたしは働きはじめてから親や兄弟がうっとおしく感じるようになった。
離れて住んでからのほうが好きでいられてる。
彼ともちょっと離れてた方がうまくいきそう。


803:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:20:08 D6LJtY6f
自分は>802と反対、親兄弟とはなんか他人行儀になってしまう。
自分を一番さらけ出せるのは配偶者だけだな。ひとそれぞれだね。

804:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 20:57:12 sVzv8veD
>>793
勤労は義務であり権利だが結婚は義務ではない
しろ厨には結婚して義務を逃れる事こそ女の幸せみたいな言い方をする人がいるのが嫌だ
働いてる人は勤労の権利を行使していると共に義務を果たしているのです。
それが普通でしょ。
その権利を奪おうとし義務を果たせなくしようとするなんて最悪だ。

805:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 21:29:17 rHLXYApT
義務とか権利とか違うから。
お互いに無償の献身をするのが愛のある結婚
求めず与える
結局全て幸せに形を変えて自分にかえってくる。

806:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 21:46:55 FGuosIj6
話が深くなってきた~!
しろ某の困ることは、人を巻き込むことで自己完結してくれないのがちょっと、
ああいうの恥ずかしいと反面教師にするしかないのかあなあ。
それより何言われても響かない鋼鉄のような、強くて強靭な心が欲しい☆

807:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 21:48:19 VXrmGOku
適齢期で結婚してないけど、しろ厨を見たことがない。
どこにいるんだ。

808:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 21:53:13 Zm98/h/3
>>806
しろ某

「某」じゃなくて「厨」だと言っても

>何言われても響かない鋼鉄のような、強くて強靭な心が欲しい☆

と言ってるのでムダかな?


809:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:15:35 3fLbC0wj
「いい人いないの?」って言い方は、年配の人がよく使うね。

結婚しないのはいいけど、結婚までを「馬鹿がすることw」みたいに言いだしてるの見ると
ちょっと可哀想に思う。

810:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:19:41 drf9oAXp
>>756>>758

励ましの言葉ありがとうございます。
親・近所(分家)のババア共は「本家を絶やすわけにはいかない」と圧力をかけてきます。
ですが、屈したりはしません!



811:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:33:21 rHLXYApT
他人が言うから結婚しないとか言い訳じゃない?
自分の幸せのためにするのに
何でも人のせいか

812:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:41:21 VXrmGOku
いいおうちだと大変なんだなぁ。
親は驚くくらい何も言わないけど、それって異常なことなのか?とこのスレを見て思った。
大した家柄じゃなくて本当によかった。

>>811はびみょーに読み違ってない?
言うから結婚しないとかではないと思う。この人も惚れた相手ができたら結婚するような気が。

813:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:43:53 3fLbC0wj
まあ子供ほしいなら男女ともリミッターはあるわけだから、適当に焦ってね。

814:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:51:03 VXrmGOku
>>813みたいなこと言う社会人の男の人いたなー。
合わない人と親族になるリスクってみんなあんまり考えないのかな?

815:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:55:17 3fLbC0wj
>814
こっちは社会人の女ですが、合わない人間と無理矢理結婚して子孫作れなんて言ってないの。
余裕ぶって後悔する年齢になったらお仕舞いだって話をしてるだけなの、
これだから馬鹿は。

816:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:55:34 sVzv8veD
>>810
なんかデカい和風の家を想像してしまった
本家って…
まあ、慎重にな。
自分の目と心で判断するまで他人の言葉は無視するべし。

817:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:56:32 3fLbC0wj
ああ、つかID:VXrmGOkuは暗に自分が言われてるって思ってるんだね。
お前のことなんかどうでもいい。気にしないでね。

818:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 22:59:32 VXrmGOku
>>815
やっぱり馬鹿だったのか…私。
働いて自分のためにお金使うこと覚えちゃうと、逆に意識が結婚から遠のかない?
そうでもないんかな。

819:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:00:16 3fLbC0wj
>818 馬鹿はもう相手しません。

820:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:01:33 FGuosIj6
うちは幼少の頃から医者と結婚しろって言われていた。
その為には若い体と綺麗な外見が大事だとすりこまれ、
現に母親がそれで、医者(父)と結婚したんで余計、父に似て背が低く生まれたら、
親戚に非難され、顔は母似だか似てないと母親にブサイク呼ばわれされ、
不細工は若い体で売るしかないと追い詰められ、自殺図ったこともある。
早く年とりたい。
結婚と売春の違いがイマイチ分からない不幸な人間になった。

821:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:05:39 3fLbC0wj
まだ中学生くらいでしょうか?
まともな家系だったら、本人に医者になることを進めるのにね、かわいそうに。

822:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:13:07 T8ZFabM3
ID:3fLbC0wjの論理から言えば
子供なんかいらない私は結婚する必要はない訳だw
それでもネチネチ重箱の隅をつつくように干渉してくるんだろうね、こういう輩は。
赤の他人が結婚したがらないことの何が不満なんだろう?

823:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:15:05 FGuosIj6
820 です。
20代前半です。すでにまわりはしろ厨だらけです。
結婚しなくていいように手に職ということでSEになりました。


824:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:20:56 VXrmGOku
>>823
乙です。手に職は英断と思います。

医者の女の子もいろいろ悩んでるので、結婚に決められた正解はないと思います。
大変でしょうけれどがんばってください。

825:おさかなくわえた名無しさん
09/04/09 23:55:49 oFxpJ2mf
結局、プライベートを他人にずけずけ踏み込まれたら嫌だということ。
結婚してる人も「お前の会社、大丈夫?リストラとかされないの?」とか
「お前の近所の小学校荒れてるらしいぜ、子供の進学どうすんの?」とか言われたら
めんどくさいじゃん。

826:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 00:05:48 rHLXYApT
しろとか全然思わない。
ただ結婚しなきゃ得られない喜びや楽しみがたくさんあるのに
世間の結婚不幸話に洗脳され
自らの努力で幸せになることを放棄しているのが
かわいそう。
若いんだから何でも挑戦したら。
あれは駄目、これは駄目って老人みたい

827:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 00:16:55 wqSP8L77
あなたが幸せなら他人の事など放っておいて下さい。
結婚には向かない人や、全く興味の無い人の存在が許せないのですか?

828:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 00:18:39 WUiOn1cj
ああそうか。結婚しろ厨ってのは、恋愛しろ厨なわけか。
好きな人がいないってのが考えられないわけか。
恋愛に全く興味がない人もいるってのも考えられないわけか。
セクシャルマイノリティの存在は認めないわけか。

829:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 00:24:35 r7QgWKXE
>>823
ガンバ

830:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 01:25:50 7pmkszWP
★☆★これが生活板の男女厨だ!!★☆★
~基本情報~
・平均年齢・・・26歳
・平均身長・・・184cm
・平均年収・・・2000万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々
~特徴~
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・告白された回数は数え切れない
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
~容貌~
URLリンク(www.velvet-moon.com)
URLリンク(baalzebub.paradoxical.egoism.jp)
URLリンク(playlog.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

831:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 02:38:18 kpkwOEEW
大好きなんだけれど、一緒に暮らすのは面倒くさいんだよね。
家事分担といっても、食事は自分のペース(朝は食べないとか)あるし。
子供がいないなら、自分はする必要性はあまり感じない。

832:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 07:53:18 3DeauiYC
自分ばかり大切にして結局誰にも大切にされない人生、哀しいね

833:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 08:07:23 5bvd+4bF
今日び結婚しろ厨なんているんかいな
結婚したいのにできないのは哀しいが、できるのにしないのは哀しくないし生き方だろう
ってリアルばっちゃが言ってた

834:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 08:10:45 3DeauiYC
与える事を嫌がり、誰にも与えられない人生、哀しい。

835:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 09:11:51 TwVW8aHX
結婚してよかった☆
しない人にはかわいそうで何も言えない。リアルでは。

836:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 10:18:29 5uQc/FOQ
「他人に与えなさい、与えることが幸せです」という人の中に
あまりにも他人から奪うことしか考えていない人間が多いので
与える行為自体がおそろしい。
好意を持っている人に何かを与えること自体は別に面倒とも思わないし
自分が与えたいと思ったらなんにも考えずホイホイやってしまうんだけど、
「好きな人に与えるのは当たり前」と言われると、途端に何もしたくなくなる。

昨日の愛妻弁当の既婚者さん、嫁はんになんかお土産買ってあげたかしら。

837:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 10:44:59 aQ1zVuJ1
旦那や妻の愚痴を言うのは、わざとの時もあるんですよ。
「またあいつのろけてる」とか言われたくないから、大げさに話すときもある。
それを、結婚しても愚痴ばかり。と言うのはちょっと違う人もいますから。参考までに。

838:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 14:17:00 vdqisP1m
>>830
やばい結婚したくなってきたwwwww

839:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 18:21:34 Eu5WZOLZ
>>836
はげーしく動悸!

840:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 18:53:14 3DeauiYC
ただ桜見ながら歩くだけでも、二人だから楽しい。

841:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 19:10:42 ehianTYj
「結婚しないじゃなくてできないんでしょwww」って言う人いるし
自分の場合実際そうなんだけどさぁ
だから何なの?
できない奴を踏んづけて快感得てるだけですか?

842:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 19:40:43 3DeauiYC
出来ないっていう人はしたいんでしょ
あきらめないでいいんじゃない?

843:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 20:14:36 wEb8Blp/
>>841
そうだと思う。
だからそういう人ってまともな人はいない。


結婚しろ厨にはポジティブに対応しても潰されるし、かと言って自虐的に対応
してもあまり効果がない。
まるでHPが無制限にあるモンスターのようだ。

844:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 22:43:08 din030TF
論点がズレてきてる。わざとズラしてるのかもしれないが。
このスレはこの先結婚したい人もしたくない人もどちらもいるけど、
自分の人生は自分で決めるからほっといてよね、っていうスレ。

845:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 22:47:35 I/jTj44F
>>844
同意。スレタイの意味を取り違えてる人多くてかなわんね。
実生活で既にしろ厨に迷惑しているのに、ここでも絡んでこられて
忙しないったらありゃしない。

846:おさかなくわえた名無しさん
09/04/10 23:54:36 PuGvOUgk
ぜんぜん何にも言ってこない人って、ちょっと憧れる
上手く生活しているんだなと思うし…

847:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:00:54 sy1W4hbt
>>830 ビョルンアンドレセンwwww

848:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:16:23 YDFi8Mb5
>>846
真に満たされてる幸せな人ほど何も言ってこない

849:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:17:45 4nZVBq9Z
他人を好きになったりはするけど愛情はない。
他人の手を触るのは嫌だし、まして寝るのは無理

850:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:25:32 Xhbwa1es
俺と結婚しろ!

851:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:27:47 4T727pG2
まだ結婚もしてないのに「子どもは?」と聞かれる。
それも親にorz

852:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:29:04 4d68E6Fi
まあ、株やらよく勉強してて、それで大儲けしてウハウハな人は
「なんで株やらないの?!可哀想!不幸なひと!」とかやらない人には言わないね。
むしろ迂闊に手をださない方がいいよ~とか言うもんね。(あくまで株って
どんなもん?と聞かれた場合のみ)

よく知りもしないで大損ぶっこいた自称トレーダーwとかに限って
「こんな大チャンスな時代に打って出ないなんて!勇気のない覇気の無い奴、
それで人生楽しいのぉ~?」とか言いまくってるw

このスレで言うしろ厨ってのはこの後者と同類なんだろうな。

853:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 00:30:21 veuin8lA
非婚傾向は社会現象としてとらえる。個人レベルではある意味、時代の申し子と割り切る。で、どうかな。厨はお節介のやさしいつもりの人とあしらっとく。

854:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 01:10:24 YDFi8Mb5
道連れがほしいんだろうよ

悪霊と一緒w

855:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 01:11:09 DZ7HbjcP
>>849自閉症はハンディキャップ板で

856:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 01:43:13 veuin8lA
あんたは医者か

857:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 07:08:55 cjahUGey
自閉症ではなく、他人に性的な感情を持てないAセクシャルと分類される人もいるんだよ。
しろ厨の言う通り無理に結婚したとして、いろいろとまずい結果になったとしたら
しろ厨って責任取ってくれるの?
まぁどうせ自分は悪くないと逃げるんだろうがw

858:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 09:28:54 /Lo371ML
何か昨日から煽りか只の空気読めないバカか知らんが、
結婚信者が大量に沸いたみたいだけど、何かあったのかね?

859:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 09:46:47 4nZVBq9Z
>>857
その通り。
何故か性的に相手を見られない。
母親の介護が長かったからそれも関係しているかなと思っている。


860:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 10:09:18 USK8na/q
>>859
それは本当に乙でした。長年の苦労で疲れてしまっているのかもね。
実の親子ですら殺人が起こることもあるというからな、身内の介護は……
しろ厨に859を人生経験がないとか人として浅いとか言われる筋合いじゃないわな。

861:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 10:13:34 4T727pG2
Aセクシャルの人、たまにいるね。
知人がそれなんだが、たまたま旧家の本家の子に生まれてしまったがゆえに
プレッシャーが尋常なレベルじゃない。実に不憫。

862:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 12:31:36 5LtSFOP/
結婚しろ厨は未婚者の「なにをやっても不幸オーラ」「苦労臭」を感じとって近寄ってくる。
相手の不幸レベルが分かるのは己も不幸な証拠である。
未婚でも既婚でも幸せそうな人には興味がない。
たとえ結婚しても不幸になりそうなオーラを発してるから、ちょっと突付けば過剰反応するのでからかって反応を見るのが面白いんだろう。


863:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 12:42:24 USK8na/q
>>862
あぁーなるほど。
一般的に結婚・出産と言った家族を増やす行為は幸福も不幸も倍々にしていくというから、
しろ厨に粘着されたら「結婚したらもっと不幸になるのでしない方がいい」って証拠なんだね。
いいことを聞いた、気をつけよう。

864:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 14:21:28 DZ7HbjcP
ここにいる人達の既婚者への過剰な反応は、独身であることが幸せではないんだなと感じる。
本当に独身でいたいなら相手に対しても何も言わないだろうし。

865:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 15:09:49 EqDhSh7R
何も言わないでおいたら勝手に見合いセッティングされたよ。
しかも10歳以上年上のすごい太ったオッサン。
ただの身内だけの食事会と聞いて行ってみたらダマサレター。
一回だけならまだ許せるが3~4回続いたのでFOした。
しかもその数回でそれぞれ別の人を紹介されたんだけど
どの人も必ず100キロ超級のオッサンだった。
年齢差以上に体重差がありすぎだ(自分9号サイズ)
特に好みのタイプは無いと答えたからってそりゃねーべさ。

866:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 15:54:31 fOfcA5zm
>>864
ここの住人を煽って荒してる自称既婚者の必死な粘着、見下し行為を見ると
既婚であることが幸せではないんだなと感じる。
本当に幸せならば、わざわざ相手を見下したりしないだろうし。

幸せな結婚生活を送れてないから「独身よりはマシ!独身馬鹿にして心の平静を保とう!」
ってのが透けて見えてpgr

867:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 16:23:43 BeP7r8zr
益田ミリの <結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日> って本良かった。
?なところもあったけど、それぞれ事情や考えもあるわけで。
主人公たちは結婚したくないわけじゃないんだけどね。
世の中にはいろんな人が居るんだよってこと理解して欲しいよね。

本社から出向してる年下の男性ですが、最初は謙虚だったのに仕事に慣れて
そのうち人のこと見下し始め 結婚も出来ない、子会社のババって感じで
態度がでかい。
彼女との話を自慢気にしてるんだけど、別にうらやましくもないし、聞きたくもないし、
いつも君の話って彼女だけで友達も趣味もないよね。

こういうヤシってガツンと言ったところで無駄だろうと思って黙ってるけど
余計に付け上がってしまい困ったもんだ。

868:おさかなくわえた名無しさん
09/04/11 17:41:17 Zduvckrp
>>867
3回ぐらいはガツンと言えば?
それでダメなら無視。
無視したらしたで「シカトされたー!」とか騒ぐのかも知れませんが。

しかしNHKのドラマ今更1話観たのだが、
主人公、親に「何で結婚しないの」と聞かれて「怖いから」はないだろ。
他にも具体的な理由あっただろうに。「会社で頼られてる」とか。(実際そういうシーンがある)
精神論はマズいぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch