■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?5at KANKON
■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?5 - 暇つぶし2ch311:おさかなくわえた名無しさん
08/11/29 20:49:30 TIGYtNwO
>>269
ホント、日本ってなんで買う側がえらいんだろーな…。
得意先が大企業ならいかにも「買ってやってる」って感が出て最悪だったよ。
クレームがくれば社長も得意先と一緒になって従業員を怒る。
いや、あんた、こっち側だから。何、取引先の顔になってんの、って毎回つっこみたかった。

ある生鮮食品を某県で有名なスーパーに出してたんだけど、
普通の他のスーパーに出す固さで出荷した。
そしたら「固すぎる!!」とクレームが来た。
社長は「何バカなことやってんだ!!ふざけんな!!迂闊なことするんじゃねーよ!!」と延々俺を怒った。
今度はやわらかくして出したら「柔らかすぎる!」とクレーム。また俺が何時間も説教を受けた。
そのスーパー専用のマニュアル作って、固さ調整して出したら今度は、色が悪すぎると言って商品を送り返してきた。
送り返してきた商品を見てもどこが悪いのかわからない。
取引先は取引を中止する!と怒りだして、全部俺のせいにされた。
社長もなぜか得意先に遠慮して理由を聞かなかったが、俺の前でしぶしぶ電話して聞いた。
そしたら、次々と事実が判明。
取引先はもともと別のところから商品を買っていたのに、社長が「少しでいいので」と言って無理やり買わせていたので、むこうは何癖つけて取引を中止したかったらしいこと。
しかも担当者は、その商品をまったく質の良し悪しがまったくわからないので、最高にいい色合いの商品を「色が悪い!」と言って怒っていたこと。
そのせいで、その取引先の商品は、まったく独自の方法で個別に作らなくてはいけなくなり、手間もかかるようになったが、そのわりに
注文数が少ないので大して儲けはでなかった。

こんなもんなんだよな…。
結局、取引先の顔色窺って、クレームがくればすべてのしわ寄せが担当者に来る。
社長は「俺が頭下げてんだ!俺が一番大変なんだぞ!」とよく言っていたが、あんたには怒りの矛先があるだけマシだろ。
すべての原因を人におしつけて自分のプライドを守ろうとする取引先と社長(リーダー)が多すぎるのではないか?





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch