08/11/16 00:07:20 ioyYKoOE
>>147
あの会長こそ『本来底辺の能力が上位に食い込んだ』典型だよな
会社をV字回復させて最高益出したのも、あまりにも常識知らずで無茶苦茶出来たからだろうな
俺が社長なら不採算部門をバザバサ切ったり、現場労働者を大量に非正規従業員化させたり、従業員に無理させてタダ働きみたいな無茶は出来ないな。
俺なんか15点以下の底辺だけど、俺程度の知識でも、こんな無茶した後はどうなるか容易に想像がつく
短期で無茶して上げた業績なんてドーピングみたいなもんで、後々大きな代償が来るのは確実だからな。
>>145
最良の状態を標準としたがるからな
俺の昔の職場の上司の口癖は『MAX』。
『今日は○○だからMAXで行きましょう』とww
結果を出したら更なる高いハードルを要求し、ちょっとでもノルマを下回ると罵倒する。
火事場の馬鹿力を常に出せという職場だった。
優秀な人間は間違え無く潰れるよ。
効率・成長といえば聞えはいいが、結局大多数の会社は中の人に無理を強いる事によって効率化させ、企業を成長させて来た。
それを頭の可笑しな経済屋や株屋連中は上辺の数字だけ見て、机上の空論で企業評価してるから更に狂って来るんだよ。