08/11/23 00:06:31 ayOHJ8D3
>>104、補足程度です。ちゃんと見た人これも参考にしてご回答下さい。
・誰もが1度は遭遇のあきれた店員&おバカな客
・ありえない言い訳する店員
・セレブ気取り親とんでもエピソード
クレーム発生の現場は、コンビニ、レストラン、役所、学校など
全国から寄せられたエピソードが紹介
ゲストたち(梅沢富美男 高畑淳子 羽野晶紀 ふかわりょう 細川茂樹 マリエ 八代英輝 川田茂雄(クレーム処理研究会))も
自らのエピソードを披露。
羽野晶紀は、確定申告に伴う税務署の対応にクレーム。
細川茂樹は、オーダーメイドの家具を注文した際の家具業者にクレームするが、
ここでなぜか羽野が「悪いのは業者じゃなくて細川さん」と反論。思わぬ反撃にひるむ細川が、思わず最後に漏らしたひとこと
実際に日々客からのクレームに向き合うクリーニング店主や大家に代わって家賃滞納者と向き合う不動産トラブルの解決業者のエピソードをドキュメント紹介
客からのクレームを逆に財産として生かしたことで急成長した、大手飲食チェーンにも密着。
ここまで調べてみて少しだけ見たこところになりますが
梅沢富美男が「ほんとに頭にきた」という、ファーストフード店店員の、仰天マニュアル対応
これだけわかります。前回放送時にみたので多分ですが、ファーストフードにバーガーを大量に
100個とか団員だったかな?にふるまうために注文したら
持ち帰りだったのに、待っているとその数全部をお店で食べると思われたことでした。