08/10/05 18:07:14 20DlToqJ
◇前スレ
風呂場に石鹸ある生活
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part2
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part3
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part4
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part5
スレリンク(kankon板)
風呂場に石鹸ある生活 Part6
スレリンク(kankon板)
◇石鹸やりとり掲示板(ルールを守って有効活用!)
URLリンク(6716.teacup.com)
◇風呂場に石鹸のある生活 まとめサイト
URLリンク(www39.atwiki.jp)
3:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 18:24:39 20DlToqJ
>>1のリンクが切れていたので貼りなおし+追加します。
手作り石鹸の購入に関しては
■□手作り純せっけん(購入編)3□■
スレリンク(bath板)
石鹸を手作りすることそのものに関しては
【楽しい】手作り石鹸5【ツルシトっ!】
スレリンク(craft板)
ほか関連ぽいスレいくつか:
本当におすすめのせっけん!その8
スレリンク(female板)
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
スレリンク(female板)
【石鹸】せっけんシャンプー・36【石けん】
スレリンク(female板)
Oo 海外の純石けん oO
スレリンク(bath板)
4:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 18:39:35 +fQsac/U
>>1
いちょつ
私の石鹸在庫から好きなだけもっていっていいよ!
5:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 19:18:15 KWdIpLP5
>>1乙です
牛乳石鹸の赤箱を見付けたから買ってみた
青しか使った事ないけど青の方が評判いいみたいですね
赤はどんな感じなんだろうか…
6:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 19:53:34 Y8F0MDjg
風呂場に石鹸がないってどんな風呂場?
7:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 20:06:25 GZygcTe/
それはきっと生きていく上でもったいない、きっと損をしてるであろう風呂場。
8:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 03:49:33 j9BLoUtu
いちおつです。
このスレと住民の皆さんに、石鹸の神様のご加護がありますように…。
9:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 12:34:37 0vhixAGH
★バブルで乙☆
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
10:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 13:16:42 Xg038JHk
>>1さん
スレ立て乙です~♪☆
スレは毎回CD-RWに焼き付けてたりします。
11:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 13:35:09 RaiHqZbC
>>1
激しく乙です!
つ泡~
12:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 15:12:54 +GZjcEeX
石鹸好きということを周囲に知られているので、友人や彼と出かけると「ほらっ石鹸あるよ!」と言われる
土産物屋でもまず石鹸を探す
13:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 15:49:12 e4znmOSV
1おつでした!
えっと、前スレの最後の方で、フランスに旅行に行くって言ってた人いたよね?
私は何年か前に一人旅でパリに行ったよ。
あなたがフランスのどこに行くかは分からないけど、パリなら普通に
スーパーマーケットに石鹸が大量に売られてます。
私はわけもなくジャケ買い、大人買いしてきたよ。
あと、駅名忘れたけど地下鉄降りてすぐのところにBHVというパリのハンズみたいな雑貨のビルがあるので
そこでは石鹸あるか忘れたけどきっとあると思う。なくても他の物が楽しいし。
とりあえずそんな感じ。お土産いらないから土産話と、買ってきた石鹸の写真のうpよろしく!
後ろからついていきたいよ。いいなー
いってらっさい~
14:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 16:08:09 8ykzswxt
>>1乙!新スレおめ!
俺、次の給料が入ったら、ハンズとロフトはしごするんだ…
15:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 17:24:01 RQEyy6OV
>>1
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
アッ! 。・゚ 。
`∧,,∧て ゚・。・゚・。・゚・
(´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しーJ 彡
こ、これは乙じゃなくて
チャーハンなんだから
変な勘違いしないでヨネ!
16:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 18:10:28 q4e+C9Pg
>>10
CDに焼き付けてるって、それ私にも焼いて欲しいです!
前スレから遊びに来ていますが過去スレが見たいのに見れなくて、
また会員にならないといけないってのが引っかかり泣く泣く。
パート1からじっくり読んでみたいと思っています。
お力を貸して下さい。
…というお願いはダメですか?
17:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 18:28:02 OUIp0pcx
>>16
URLリンク(www.geocities.jp)
18:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 19:35:03 3R4nKwik
日本橋で道に迷ってふと入った島根県アンテナショップで
島根特産?のクレイ(もんもりろないと)入りのCP石けんを発見、
OK、在庫に加わりたまえと買って帰った
地元の名水みたいのも入ってるし無香料正統派マルセイユ配合、
妙にでっかい真っ白で実直な作りがとっても好み。
順番からいうと11年目用だけどすぐ使いたいヨー
19:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 20:07:03 hq6wg75t
私も本日勢いよく購入
バラの農園
蜂蜜みるく
日本酒
お前ら素敵すぎる!ハンドメイド作家さんかと思いきや
市町村とかとコラボしてる人だった
むっはー
20:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 20:24:49 2JOvhUrd
松山のミレニアムマザーを探しに、住んでいる地元で唯一
扱っているドラッグストアに寄ったら、なかったよ、ママン……
店長さんに、早く入荷してねと頼んできた
でも、探してたスウェーデン王室御用達エッグソープがあって、
ムッハー!! 嬉しい!!
今まで見てたドラッグストアの中で、一番石鹸品揃え豊富!!
21:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 21:31:16 e4znmOSV
>>20
偶然!今日私もドラッグストアで石鹸散策してたら
スウェーデンのヴィクトリアってエッグソープ発見したんだよ。
買わないで来ちゃったけど
知らなかったからすかさずメモって家帰って検索して調べました。
50グラムで460円位だったよ。
あれアワアワを顔にのっけて泡パックするんだね!
お店でクンカしたら匂いを感じなかったけど香料入ってるみたいだったし。
匂う?
今度買いマース。
22:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 21:46:41 8b0lhlQ3
ハンズで買ったハニーサックルのマルセイユ石鹸をおろした。
洗いあがりはサッパリ系。髪(ロング。リンスはビネガー)がサラサラ!
秋冬はちょっと香りが強めの石鹸でもいいね。
23:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:23:00 jY7JWuUw
夏用の涼しげな香りの石鹸買い込んだもののいまだに消費できなくて涙目
多分また懲りずに秋冬用の石鹸買い込んで夏までに終わらなくて涙目になると思う。
24:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:38:21 a+HbP67j
そういう時は無理に使い切らないでしまっておくなぁ。
お陰で使いかけの石鹸がたくさんww
25:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:39:03 q4e+C9Pg
>>17
おぉー!神!これは涙物!トン!とん!
26:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:44:40 2JOvhUrd
20です
エッグソープ、私も今日は買わなかったんだ
なので香りは不明です、21さんすまぬ
次行ったら、買うぞ!
あと、ヨモギ石鹸とか、見たことないオレンジ系石鹸
(オレンジ色と白の生地がマーブルになってるの)
があったので、在庫が増えるの必死ですw
27:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:52:05 Xuyrpdtc
風呂場にずっと置いてた牛乳石鹸ガビガビになってる…なんでこうなるんだろ
28:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 22:58:04 daS8r/hz
>>23
前スレ後半あたりで10年くらい楽勝ー!
20年モノでもいけまっせ、ってあったから
一緒に何度でも夏と冬を迎えよう
29:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 23:41:03 +Vj2F+fL
>>1さん乙です!
石鹸撒きたい。
詰め合わせみたいなのを送料持って下さる方に差し上げたいと考えてたんだけど
珍しい石鹸じゃないと需要ないかな?
みんなも在庫抱えてるだろうからダブっても困るだろうし、なかなか難しいね。
30:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 23:45:39 eJCoaxcY
そんなときには交換会を利用。
また冬前にでもオフが開かれることを期待して。
31:おさかなくわえた名無しさん
08/10/06 23:56:03 9rq9dwYi
石鹸好きって言ったら会社の同僚が変わったのくれたよ
直径7㎝球体のサッカーボール石鹸
でかい丸い使いづらい…もうひとつおまけに匂いがきつい(つД`)
32:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 00:05:04 xKpQksS7
>31
石鹸好きとしては、天寿を末等させてあげたいと思ってしまうから辛いよぬ
33:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 00:06:09 NwMIlifh
コレクターだと思われたのね。
34:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 00:06:46 hxj/fcTS
前スレでフランスに旅行予定と言ってた者です。>>13さん、情報ありがとうございます。
行くのはパリです。
初めて行く所なので行きたいところちゃんと回れるか不安なのですが、スーパーでも品揃え豊富ならそれだけでも楽しめそうですね。今からwktkです(^^*)
次いつ行けるかわからないし、後悔しないように漁ってきます。
35:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 01:35:00 R+phxcNM
>>31
そのサッカーボールは中まで白黒?
みかんの網に入れて蛇口にぶら下げるのが似合いそうだ。
36:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 02:15:17 29DYZQin
>>35
書き忘れてました、色は青です。白黒だったら可愛かったのに(´・ω・`)
こんな感じ
URLリンク(imepita.jp)
隣の白雪は大きさを分かりやすくするためです
匂いはマリンの香りって書いてありました
37:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 02:16:42 Ic6wimgL
>>29
珍しくなくても欲しい人がいるかもしれないじゃないか!
交換掲示板に書くだけ書いてみたらどうだろう。
38:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 02:54:20 1GvEv0T6
このスレの住人の守備範囲って広いしね。
必ずしも高級志向てってわけでもないし、レア物珍重主義、ってわけでもない。
かと思えば理想の石鹸を求めて国外に出ていたり、
一方で牛乳青にハァハァしていたり。
39:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 05:34:47 ueCbONJs
>>36
ちょwwwww直径がほぼ白雪2個分て、デカ杉wwwwwwwwww
いっそ、玄関にでも飾って置きなされw
40:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 06:51:20 R+phxcNM
>>36
おー、形は確かにサッカーボールだ。
香りが不快でないきつさなら芳香剤がわりに>>39の案を採用してみれば良いかも。
41:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 08:52:14 AcTOc9N3
先に殿方にはゴメンと言っておく
PMS用マジョラム石鹸買った。
三分の一切って使用、残りは下着(&用品)引き出しに(香り付け)。
肌トラブルへの効果はまだ実感ないけど、イライラと不快感には
著効アリ…の、ような気がする。プラシーボかもだけど。
42:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 08:55:38 UnSO6Fnx
遅ればせながら>>1乙
そしてコソーリ阿部さん待ち
43:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 09:05:22 JuNQcZjc
>>36
白雪が小さく見える不思議w
44:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 09:30:57 kqvKms7O
レースのドイリーが完成したお。うpしたいけど、
画像アップローダーが機能しないお。
どうしたらいいお(´・ω・`)
45:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 09:31:30 kqvKms7O
いやん、誤爆(爆)
46:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 10:16:42 WMd6SsAu
スゲーwデケーw
何気に背景のディスプレイに牛乳石鹸HPを表示させてるあたり石鹸愛を感じる
47:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 11:23:13 WMd6SsAu
急に思い当たったので連投失礼
しかもこれは「石けんが好き(うろ覚えでごめん)」のページでは!?
うーんGJ
48:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 13:14:11 lkkQwxa7
牛乳石鹸のサイトはじめて見たー。
お風呂やさんにしか売っていないという
フロリダサンダルウッドパヒュームソープ ほすぃ・・・。
49:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 13:40:24 a+FwnwpL
>>20
>>21
スウェーデン王室御用達エッグソープはほのかな薔薇の香りがします。
薔薇系の香りは苦手なのだけど、これはイイ!
爽やかで上品な香りでちょびっとリッチな気分にひたれます。
50:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 15:19:21 mMqUMAh9
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
こんな石鹸みつけたんですけど
かわいいとおもいません?
説明文をよんだら、和ハンカチと石鹸4個。それと
袋にはいった型抜き石鹸。
値段も手ごろでした。
51:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 15:31:26 Op8xivzl
>>49
21です。情報ありがとう!いいな~ほのかな香りってのがまたいいよね。
明日買っちゃおうかな。在庫ラスイチだったし。
でも今日オクで買ってしまった石鹸がまた2個届いちゃう…
ユリの花の香りのが届くんだ。楽しみ。
今思うことはIVORY買ってみたいんだけどまとめたのしか売ってないの?
アロエと白いの一つずつ買えればいいのに。
石鹸てそういうの多いよね?沢山の種類を楽しみたいから基本私はバラで
買いたいのになぁ。、と、つぶやいてみました。
52:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 15:39:50 mMqUMAh9
>>50の画像は
花うさぎ 石鹸Bセット
というものでした。
53:29
08/10/07 16:21:46 WMd6SsAu
>>30
それが以前交換会で引取っていただいた物が結構被ってまして
それで迷ってたのもあるのでした。
でも>>37-38さんに励まし頂いたので近いうち適当にまとめて
書き込みするので、興味のある方どうぞよろしくねー!
で、>>51さんIVORYアロエとノーマル一つずつお分けできます
もしよろしければ後で掲示板に書いておきますが…。
54:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 17:13:17 O3to9GAz
マジックソープのラベンダーほしいけど、ちょっと高い(´・ω・`)
カワチに行くたびにクンクンしてしまう。
シャボン玉石鹸つかいおわったら思いきって買おうかなー。
55:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 17:18:16 MlDLwuqq
十年分以上ある在庫の中には、香りのいい物もあるけど、香り飛んでくよね…。
石鹸に申し訳ない。
56:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 17:25:09 BHeS2laa
>>50 こんな可愛いの使えねええええ
なんかもったいない
57:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 17:54:29 Op8xivzl
>>53
>>51です。IVORY持ってるんですか?それは是非とも!
なんだけど、交換会でかぶってる位、数をお持ちなら私は全くといっていいほど
物もなく足下におよばねぇなので…それでもいいなら、なんだけど。
また掲示板載っけたらいつでもいいのでお知らせをー
58:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 18:50:44 78PKIfI1
そろそろしっとり石鹸が恋しいので、ゴートミルク石鹸おろそうかなーワクテカ
ロクシタンのシアソープもいいなあ
59:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 19:45:59 lezSK33d
マジックソープは試すなら夏の方が良いよ
この夏、シトラスとローズとラベンダー(いずれもバー)はしごしたけど
脱脂力が半端じゃない
汚れ落ち感は良いんだけどばりばり乾燥します
60:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 20:31:27 iFF+vX1h
>>50
紅白饅頭みたいだ
61:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 21:18:00 kDPA50Va
>>50
うしゃぎー、なんかおまんじゅうみたいでおいしそう。
62:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 21:52:14 O3to9GAz
>>59
そうなんだ。迷ってて良かった。ありがとうございます。
逆にみんなは冬場何使ってるの?
63:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 21:58:26 bZ6KGVMP
>>55
何度でも蘇るさ
(使って表面が削れたらけっこう香り残ってるヨ)
64:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 22:36:57 HyM3Mopc
夏に交換会した時は、在庫の増えたであろう秋冬にでもまたやりたいねー、
という話が出ておりましたな。
需要があれば&参加者が複数いれば&gdgd幹事で良ければ、また開催しますぜ。
65:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 22:44:05 lezSK33d
>>62
それをこれから考えるのがお楽しみなんだ
昨シーズンは牛乳石鹸赤とかいちごみるく使ってみた
香り系も秋冬向きかと思う
66:おさかなくわえた名無しさん
08/10/07 23:39:02 Q9uV2OTT
>>39
白雪一個入りだとおも。
でも割りとデカいな。白黒だったら本当もっと可愛いだろうなー
67:53
08/10/08 02:32:27 vH8okTqA
>>51さん、掲示板に書き込みましたのでよろしくー!
>>64
おお、幹事様
もし開催して下さるならまた参加希望です!(・∀・)ノ
68:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 04:20:00 bcvqq0sL
交換会、手作り石鹸での参加は無理だよね・・・
69:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 05:11:24 p9M7t989
>>68
手作り石鹸はマンツーマンでやり取りするのが吉かと。
薬事法の事もあることだし。
個人的は好きだけどね。
70:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 11:15:19 2bY2nk7c
前回なぜ参加しなかったのだろうと悶々としていたので是非第二回開催希望です!
71:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 12:25:44 EqYyAusp
>>50 これの別のギフトセット持ってるなぁ…ライフで安売りしてて買った。
そのセットは左側にある「ハンカチ」「香り石鹸」と右側の「ウサギ石鹸(1個)」だった。
当然かわいくて使えないさ…
72:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 12:33:08 B6wutQ1p
今度伊豆に行くんだけど、宿にオリジナル石鹸置いてるみたい。
いくつか買ってきて、掲示板のせるから待っててね!
73:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 13:16:38 DE3ItQ+Q
乾燥しつつ部分的に脂性、毛穴も気になるし、顎に大人ニキビの三十苦
いい石鹸がないか、模索してます
ガミラシークレットソープ欲しいけど、3000円オーバーは
思い切らないと、なかなか手がでない……
74:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 19:53:01 dm+S9q6x
>>73
でもさ、フツーのコスメブランドのスキンケアラインにある
洗顔料を買おうとしたら、3000円オーバーだよね?
そう考えると、そんなにお高い買い物でもないと思うけど。
75:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 20:13:25 gqrwnjsA
>>73
とにかく低刺激のでよーっく泡立てて洗ってみたら?
あといっそぬるま湯のみもあり。
石鹸は値段と使用感が正比例ってわけでもないので
100円くらいの無添加でもいいと思う。
ホイップみたいに3~5分かけて上手に泡立てるのがおススメ。
76:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 21:00:39 5/IgXxqV
脂が気になる部位には泡乗せて洗う。擦りすぎ駄目
乾燥する部分なんかはぬるま湯のみで洗う
77:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 21:13:36 Z2OkcVdT
>>74 73さんじゃないけど、安い石鹸で十分だと分かったら
デパートの一階で洗顔料買うのバカバカしくなったよ。
“石鹸”だと思うと3000overは買うのになかなか勇気がいるわ。
78:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 21:53:39 KhuOibqv
顎ニキビはストレスとホルモンバランスの乱れでなかったっけ?
皮膚科行って医者にスキンケア出してもらった方がいいかも。
石鹸も皮膚科で売ってると思う。
オイルクレンジングで皮脂とりすぎ薄肌になってたりしませんか?
79:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 22:06:56 p9M7t989
石鹸は洗浄剤。
それ以上でも以下でもなければましてや薬でもない。
過剰な期待は禁物。また、洗いすぎもイクナイ
でも相性がいい石鹸は肌を健やかにしてくれる。
必ずしも高価な石鹸が良い石鹸とは限らないので、良いものに出会えるといいね。
マニアな人は原料の脂にこだわるよね。
80:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 22:13:04 2bY2nk7c
イチゴミルク石鹸とばら園の石鹸見た目そっくりだね・・・
81:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 22:39:42 XEkMh6k+
>>80
だねw
その二ツを同時進行で使ってた時は 一瞬迷った覚えあるwww
まあ ニオイかげば すぐわかるけど。
っつか白くて四角い石鹸も複数出さない事にしてる。
何が何だかわからなくなるのは私だけかもだが…
82:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 23:18:15 wPlvJGjP
先日、ホテルからアレッポもどきのオリーブ石鹸ぱちってきたんだけど、これがすんごくいい!結構使っちゃったからどこのなんていう物かはわからず。
83:おさかなくわえた名無しさん
08/10/08 23:42:07 0d+KrV7D
そんなヌテキなホテルがあるのか。どこじゃ
84:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 00:11:47 jHHaH5X1
アメニティなのかそうではないホテルの備品なのか…
ぱちったっていう書き方だと盗んだって事?
85:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 01:34:13 88p28PP8
盗みは(・A・)イクナイ!!
アメニティであることを祈る…
86:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 01:43:09 s9chxRNZ
備品なんて持ってこられないでしょ
パチるは冗談で、普通にアメニティでしょうよ
87:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 10:00:43 RRIMNiix
>>82
アメニティだったら、ホテルに
「先日宿泊した際のアメニティの石鹸がとてもよかったのですが…」
とか問い合わせればいいんじゃ?
88:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 13:36:41 WYJmJ4XU
ゆうべ石鹸のゆめみたわ。素敵なマルセイユ類を格安販売する業者の夢で、うはうはしながら
よしっ!スレに報告だぁ…なんて興奮していた(笑)
>>82
もし新品だったなら
宿泊客用のサービス品だろうな。
だって固形の石鹸の使い回しは衛生上考えにくい。
89:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 14:59:54 odc5ruUq
海浜幕張のコストコに行ってきたので石鹸スネーク。
今回は4種類しか固形石鹸は見つけられず。価格は税込み。
ネオリア オリーブオイルせっけん 8個¥1.578-
DOVE クールモイスチャー石けん 14個¥2.158-
DOVE ビューティーバー ピンク 14個¥2.298-
オイルオブオレイ 石けん 14個¥1.788-
90:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 17:18:40 gz8hUotp
14個…
91:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 17:54:26 LoKkBlyp
ちょっと足を延ばして普段行かないドラッグストアによってみたら
赤箱ほか意外な充実振りだった。やるじゃん。
いつでも赤いのを買えると思うとなんか豊かな気分w
(こちらは青箱エリアです)
92:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 19:03:34 bh0baQGI
>>89
スネーク、報告ご苦労さんです ゝ
オイルオブ~欲しいけど、さすがに14個は使い切る自信茄子。
93:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 20:45:29 ZrjgjrM2
このスレのおかげですっかり石鹸派になりました。
1000円位するアヒルマルセイユ石鹸がロフトのセールで100円だったので購入。
しかし風呂場は石鹸だらけで置き場がないからまだ使えない・・・。
94:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 20:48:58 XKcvtj2l
皆さんの素晴らしい買いっぷりに羨望の眼差しを向けながらROMりつつ
控えめに石鹸使用と石鹸収集していた者ですが
本日近所のDSが新装開店したので棚入れ換えバーゲンをしていたので
下記のものを購入
檜の森:炭爽石けん 200円、同:絹潤石けん 200円
ナイアード:アルガン石鹸 100円
ねば塾:いつくしみ、ね! 50円
アレッポのノーマルも498円、バス用牛乳石鹸青箱3箱入りも168円で
貧弱だった在庫が一気に潤いました
安くて幸せになれる石鹸っていいですねえ
使う日が楽しみです
95:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 20:56:14 LoKkBlyp
アルガン100円!ウラヤマシス
96:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 21:34:22 mmHSW0nd
ハワイのお土産で、パッションフルーツみたいな、
パイナップルみたいな香りのする石鹸を頂いた。
使うのがもったいない…。
97:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 21:56:54 Mxe3BSJi
使わないなんてもったいな。って思わない?
98:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 22:07:29 q97EJuVI
>>96
いいなぁ~
パインの香りの石鹸探してるんだけどなかなかないんだよね・・・
99:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 22:31:02 Wo34n1m+
アイボリー石鹸が気になるけど、合わなかったらと思うと、
4個入だと躊躇してしまいます
バラ売りって、なかなかないですよね
同じ理由で、牛乳青箱も未体験
石鹸備蓄庫に赤箱3個入のうち、2個がまだ眠っているし
100:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 22:33:58 Fzgc+rwI
>>98
そこでLocoAromaサンダーパインですよ
101:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 22:35:44 7KuiHy58
>>99青牛赤牛は一個売りありますよ~
102:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 23:25:58 OfembqJV
>>99、
>>51と同じ悩み
みんな思ってる事なんだね
普通の人は沢山あるとお得感あって喜ぶのにね。
ここの人達ときたら。
103:おさかなくわえた名無しさん
08/10/09 23:42:20 8bz4w1n0
>>98
>>100さんも言ってる
ロコアロマのサンダーパインいいよ。
パイナップルの香りの石鹸の大本命。
104:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 01:24:17 Qut8iZCD
抱き枕をローズの石鹸で洗った。いい匂い~
身体洗ってもそんなに匂い残らないけど、布だと残るね。
今まで洗濯用洗剤使ってたのがバカみたいだ。石鹸のが泡ぎれもいいし。
105:53
08/10/10 03:40:47 nIyqDwWc
>>99
IVORY、アロエとノーマルしかありませんが一つずつお譲りできますよー
掲示板に53で書き込みしてますので、もしご入り用でしたらメール下さいませ
106:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 04:07:28 X6aD8RFB
>>99
皿洗いにガンガン使えIVORY
107:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 15:26:40 A6NT2j5X
渋谷東急でやっている北海道物産展。
北見のハッカの石鹸が¥1050 で出てた。
在庫があるので買ってはこなかったが・・・・・
108:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 16:02:01 FkDLYNMc
たぶんそれハンズで常時売ってる。
109:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 19:56:01 A+G8NQbS
久しぶりに池袋メトロポリタンプラザのナチュラボ行ったら、見たことない石鹸がたくさん増えてた!
私的にナチュラボ最強。
110:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 20:51:45 4M/jEIsS
プライモールエレメンツってなかなか日本の石鹸にはない香りがするね。
ところで、初スレの1さんてまだ見てるのかな?
初スレの1さん良スレ投下ありがとう~(´・ω・`)ノシ
111:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 21:54:17 AyrSphdg
たまにこのスレを通りすがる石鹸初心者なんだけど、前に手拭いが
いいというレスを見てボディタオルから手拭いに変えました。
敏感肌ですぐ間接が痒くなってたんですが治ったよ!
本当にありがとう!
112:おさかなくわえた名無しさん
08/10/10 23:19:52 c3vCp+uv
>>100
>>103
うおおおありが㌧!
早速ポチってくる!
113:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 00:41:07 M3kCvlLE
>>109
ナチュラボってハンズの系列なんだっけ?
先月中旬に東京駅の丸の内Oazoのナチュラボに行ったら、
ハンズメッセの売れ残りが売っていてガール石鹸やマルセイユ石鹸が売っていたよ。
さすがにハンズメッセの値段より安くはなってなかったけどw 同額で。
って書き込もうと思ったんだけど、先月いっぱい規制だったので書き込めずorz
多分今行ってもさすがに売ってないだろうなぁ。
しかし池袋はロフト・ハンズ・ナチュラボ と揃っていて興奮するw
ただ、全部回ろうとすると移動が大変だよね。
114:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 04:28:06 SnSgyEE2
宝くじ当たったら固形石鹸専門店開くんだ…
115:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 04:42:12 niL0xisr
宝くじが当ったら、心惹かれた石鹸全てを買いあさり、ちいさな石鹸パラダイスを自宅に生み出すんだ……
116:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 05:04:37 mJzyGoFW
>>114
上手に仕入れて私達にも幸せをわけてくれw
117:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 05:16:49 mkP6IHQH
宝くじが当たったら石鹸蔵建てるんだ…
118:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 05:39:27 SnSgyEE2
宝くじが当たって固形石鹸専門店開くことになったら
とりあえずこのスレの住人向けに開店セールするんだ…
てのはさておき
別にお店くらい宝くじ当たらなくても出来るだろうけど
完璧に趣味の店になったら採算度外視覚悟だろうね
はたして固形石鹸限定で採算とれるんだろーか?
立地はどのへんがいいのだろう。なんとなく自由が丘?
119:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 09:43:25 xu1420Lq
仙台に住んでいる自分は
「釜出し一番 坊ちゃん石鹸」
通常価格は1個300円ぐらいらしいが、仙台はドラックストアが多いから
安いところで半額ぐらいで買える
泡立ちいいし、人工的な香料の匂いもしないし、長持ちするしで、
もうボディソープなんぞ使う気もしない
120:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 10:07:32 vk/i/Wjd
新宿ハンズでガール石鹸300円だったよ。一番絞りは安くなってなかった。
121:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 12:31:33 6b2ocs5m
>>119
仙台じゃなくても坊ちゃん石鹸半額でうちの近くも売ってるよ。
ちなみに私は以前は無香料派だったのに
このスレ来てからすっかりほのかに香る石鹸派に。
毎日の泡にかなり癒されてる!
122:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 17:25:34 7Isttr2x
動物性油脂が駄目なせいか牛脂やラード入りの石鹸は買えないのが悲しい・・・
123:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 17:41:52 JpI7xpi5
動物の脂なんかやめようぜ
気持ち悪い
124:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 18:56:44 ef1HH73g
私の石鹸買いのマイルールは、ショッピングに行ったけど何も買わなかった時に石鹸を一個買う。
在庫も増えすぎず、ほどよい感じ。
今は冬用にオリーブ系のものが欲しい。ハワイ土産のプルメリアの香り使用中だけど夏向きサッパリだし。
125:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 18:57:36 ef1HH73g
私の石鹸買いのマイルールは、ショッピングに行ったけど何も買わなかった時に石鹸を一個買う。
在庫も増えすぎず、ほどよい感じ。
皆さんのマイルール的なものがあれば教えて欲しいです。
今は冬用にオリーブ系のものが欲しい。ハワイ土産のプルメリアの香り使用中だけど夏向きサッパリだし。
126:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 18:58:54 qeePW9sT
ムシャクシャしたときにヤケ買い。そうするとスッキリする。
石鹸を買うことがストレス解消になってる。
127:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 19:17:13 avEiuZQA
寒くなると、暑いときとは使いたくなる石鹸が変わってくるのがおもしろい。
四季を石鹸で感じるしやわせ。ボディーソープのときはこういうのなかったな。
128:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 19:34:31 Q9n9Zwuv
まるはのオレンジグレープフルーツ石鹸1個入りと、3つ入りってどこか違うのかな。
重量は同じ100gだけど、値段が1→¥100、3→¥420なんだよなぁ…
マイルールは特にないな。
お財布と相談しながら使った事のないものを買い漁る日々w
129:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 19:51:49 avEiuZQA
>>128
100円ってハンズメッセのセール価格なんじゃないのかな。
まるはのグレフルやミントのシリーズの1個入り石鹸って、
ハンズメッセでしか見たことないんだけど何故だろう。
あの1個入り包装のシリーズで黒糖・ココナッツバニラ・シルクと桑・うこんなどもあったのに
メッセ以外では全然見かけない。
130:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 19:57:34 qeePW9sT
うん、ハンズメッセ用の特売仕様なのでは。
131:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 20:13:17 Q9n9Zwuv
>>129>>130
そうかーありがとう。
池袋のナチュラボにばらとオレンジの1個入りがあったのはハンズメッセの売れ残りってわけだったのか。
何にしろちょいお得に買えてラッキーだったなー
132:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 20:27:33 3TTT50/8
>>129
先日まるはに電話で聞いてみたらハンズ用に製造しました、という回答。
まるはのHPなどで販売されているミント石鹸は、
1個タイプのものと
3個セットのものは
ミントの含有量が違うとのことです。
133:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 20:45:58 avEiuZQA
>>132
すごいw トンクス
ちなみにどっちのミント含有量が多いの?
やっぱ1個当たりが高い(420円)ほう?
134:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 20:46:25 WAqBxjhI
お歳暮カタログの石鹸の所だけ長時間眺めてしまうw
あーもう、いっそ自宅用に買ってしまおうか…
ラックスのスペシャルとかサボンドールのエクストラとか資生堂の何か高そうな石鹸とか和ごころ石鹸とかシャネルの五番石鹸とか岩塩石鹸とか……
うちに来るのはビールばっかだ。
135:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 21:34:08 WQ3edPju
地元のスーパーに行ったらミツワローズ石鹸が売っててびっくり
まだ箱から出してないのにすごい薔薇の香り(´∀`*)
それにしてもあのパッケージの絵は目立ってたなw
136:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 22:52:12 E8qsOR72
マルセイユのアヒルさん石鹸、欲しいなあ~と思いつつ、1羽じゃ送料かかるし
どーしよーと思ってます。どなたか1羽里子に出しても良い方がいらしたら
紙石鹸「初雪」と、何か石鹸おまけで交換お願いできませんでしょうか?
137:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 23:46:39 24d7BxRg
>>136
住んでる地域言ってみたら?
その地域で売ってる場所知ってる人がいるかもしれないよ?
いなかったらゴメン・・・
138:おさかなくわえた名無しさん
08/10/11 23:51:23 Mi0l1mlN
>>136
そうですね。札幌ですが、ハンズやロフトの石鹸売り場で邂逅できなかったので
通販頼りかな、と思っておりました。
てなわけで、
「スレの住民様で札幌で売ってる場所をご存じの方いらっしゃいませんか~?」
正確な名前は「マルセイユダック」でよいのかな。アフダックでないのは確か。
139:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 00:18:45 FHETuG0Q
通販の送料はダメで交換の送料はいいの・・・?
140:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 00:29:45 80z3XeyM
>>139
通販で払う送料よりは安いと思うし、交換だから良いです。
(正確にはどうなのかは分かりませんが、気分的な問題かも)
3羽買えば送料無料なところもありましたが、合わなかったらいやなので。
141:194
08/10/12 01:44:20 2owiCkLG
>>140
Amazonなら2羽買えば送料無料になるけど?
それに、Amazonは\1500以上で送料無料だから、
無理に2羽買わなくても、
1羽(\1050)+他に気になる石鹸(\450以上)
で買うって手もあるし。
142:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 04:11:39 KF0gGkkA
>>138
50gのちっちゃいやつだよね?まだあるかわからないけどロフトでセールしてたよ。
木曜にはチェリーとグレープフルーツが6個ほど残ってました。
何階か忘れたけどステラの雑貨屋にも数種類置いてあるよ。
143:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 05:06:30 HK6m4X0o
札幌住人多いね
そんな私も札幌住人
北海道在住の石鹸作家さんが結構多いので
折にふれ石鹸を目にする。
無添加はだったのに今では両刀使い。
144:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 07:14:13 OFDmQ8T7
>>141
あ、密林探検はしてなかった。ありがとうございます。
しかしみなさまのように際限なく買いそうな希瓦斯(自分次第なんだけどー)
いや、こんなことで躊躇ったら風呂場スレの住人としてはまだまだ
修行が足りないですね・・・。
>>142
同じくありがとうございます。
探したのが結構前で、昨日ロフト付近を通ったのに行かなかった。
1階は近くを通ったら必ず行くことが多いんだけどな。
風呂場スレ住民としては石鹸に対する嗅覚がまだまだなのですな。
>>143
石けん作家さんって道内にそんなにいらっしゃるんですか。
ハンズビーにもいっぱいあったなあ。(誰かとすれ違ってたりして)
泡まみれになって修行してきます。
145:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 12:13:39 KF0gGkkA
>>143
>折にふれ石鹸を目にする
そこんところkwsk
石鹸ハマりたてなもんで主に通販で買ってるよ。
直接買えるお店とかイベントがあったら教えて欲しいです。
146:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 14:12:09 Ifs3PTaV
ふとした拍子にここを覗いてから無性に石鹸が使いたくなり、ドラッグストアにてセールしていたアイボリー(748→498円)を購入しますた。
今まで牛乳のボディソープ(バウンシア)を使っていたから、今夜のお風呂が楽しみです。
147:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 16:26:11 4Nd6xCNM
>>109
池袋よく行くのにナチュラボって知らなくて今日初めて行ってみた
なんですかあの桃源郷は!
柱の周り何周もして離れられなくなりそうだった
また行く!教えてくれてありがとう!
148:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 19:12:31 HK6m4X0o
>>145
セミプロっていうのかな?
そういう作家さんの雑貨とかを扱うお店に石鹸があったの
しかもセミプロと言いながら市町村とコラボしてた
すっごくいい香りで一式買ってしまった
ミツワローズテラいい香り
箱の上からクンカクンカ祭
149:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 20:06:23 8MSS2Rlk
札幌住人がここにまたひとり。
ミツワローズほんといい香りだよね!
交換してもらったのが1個だけ手元にあるんだけど、勿体無くて使えない。使いたいのにorz
クンカクンカしながら寝る毎日になってる・・・
札幌で買える店どっかあるかなぁ。
2個目手に入ったら、ミツワローズデビューするんだ・・・
150:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 20:32:24 etc6DxP6
ミツワローズそんなに良い香りなんだ・・・
在庫たくさんあるけどポチってみようかな。
まだばら園もハッピーバスデイも使ってないのにw
151:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 21:09:50 KKikGkPU
個人的にだけど日本大手のは何か信用出来ないなぁ。値段の割りに中身が粗悪ってイメージ。
。資生堂とか花王とか。匂い強いし。
ここの住人は石鹸ならおkなかんじ?
152:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 21:16:29 gHCaNQit
>>151
あんまり難しいことは考えてないな
自分が気にいって肌に合えば幸せw
ハッピーバスデー バラの形でいい香り
ここで教えて貰ったアワスター(ピンクの柔らかめ)で泡もこもこ立てて
洗うと幸せになれる
153:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 21:22:37 etc6DxP6
サボンドールは使ったことないけど花王ホワイトの香りはたまに無償に
くんかくんかしたくなるぐらい好きだー。
子供のころはずっとこれで慣れ親しんでた香りだからかも。
最近花王ホワイトを単品販売してるとこ見つけて嬉しかった。
154:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 21:35:23 m9TgSY4j
牛乳石鹸系のって、小さくなってくるとカピカピになってヒビが入って
段々泡立ちが悪くなってこない?
155:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 21:54:34 8JHSUT69
中和法の石鹸はどうも苦手だなあ。
なんだかんだで合成ボディシャンプー固めただけって感じで。
でもたまに気に入った香りがあって無理やり使っちゃうけどね。
156:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 22:09:51 QKIr/ae2
>>143
もしご記憶でしたらあひるちゃんのいるお店と石けん作家さんの石けんが
売ってるところのヒントください。
札幌の民、オフ会やりませんか?この中に~一人以上、札幌民がおる!
(5人はいるなあ)
157:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 22:46:55 G4wVrVxc
石鹸ゲッツ;+'.*(n‘∀‘)η+;',*
親友がハワイアンズで土産に石鹸買ってきてくれた!
石鹸好きはアピっとくものですねw
この先、ちょっとしたお礼やお土産の類は全て石鹸でいい。
いや、石鹸がいい。
URLリンク(p.pita.st)
イランイランとラベンダーはしわわせになれそう(*´∀`)
温泉石鹸は、乾燥してきたからしっとりだといいなぁ…
じゃ、アワワってきる!
もっくもく!
158:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 22:55:14 IpGrXJTO
>>157
この三国一のしやわせ者め。
成分まできっちり撮っておるあたり、おぬしも好き者よのう・・・
159:おさかなくわえた名無しさん
08/10/12 23:15:32 Op2qrgwX
>>151
私は逆だな。むしろ日本の大手は安心で、
外国製のよくわからない石鹸のほうが 警戒しますね。
>>154
そういえばそんな風になるかも。いまうちの風呂場には
使いかけのまま半年以上になるミューズがあるけど、
ぶわっとオーブンの中で膨らみだした
パイ生地みたいになってますわw
160:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:26:54 wHn7+dTv
>>159
151。自分も昔はそうだったな。でも日本大手が動物
161:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:32:36 wHn7+dTv
>>159
151。自分も昔はそうだった。
でも日本大手が動物実験とか利益優先とか色々黒いことを知ってから買う気しなくなってしまった。
動物で実験しなきゃいけないようなヤバい物使ってるんだってかんじで。
合成シャンプーもよくないし。
ヨーロッパせい製が特に安心だな。アメリカ製はちょっと警戒するw
162:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:33:38 wHn7+dTv
途中で送信してしまった。スマソ
163:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:37:26 MJtCi4Me
アメリカでも日本でもそうなんだけど
大手企業製大量生産品添加物タプーリ激安系が苦手。
「石鹸だけで頑張ってます」系の中小企業、石鹸専門店ならとりあえず安心。
ってな感覚だな。
でも大手でも香りに負けてつい買っちゃうこともあるにはある。
164:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:38:07 MJtCi4Me
あと、やっぱメイドインチャイナは敬遠する。
165:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 00:47:07 Kut8bDrP
近くに大手製薬会社とかあるんだけど、動物実験をやり、そのあと燃やすとかやってるみたい。
会社みずからそう公言するビラはいってた。
大学病院でも動物はいっぱい。
166:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 01:02:48 5HjaduxA
気分悪いのでその手の話題は別の場所でやってもらえませんか?
167:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 01:17:25 FPaX5G80
スレみてから買ってみてよかったなとおもう石鹸は、お風呂のたのしみマルセイユとプチベリィソープ。
ひとつは自然派石鹸、もうひとつは合成ってやつなのかな。でもどっちも違う使い心地ながらお気に入り。
わたしはあまりこだわりないですね。
168:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 01:50:30 yqhTljeC
お風呂の愉しみは、本のほうは知ってたけど、先日初めて店頭で石鹸のほうが
売られているのを見た。これかー!と思って欲しかったけど、在庫いっぱいいっぱいだし、
当分廃番にはならないだろうからいつでも買えるはず、と胸の中で念じて帰ってきた。
通販でもいつでも買えるけど、手にとって見られるのはやっぱりうれしいね。
169:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 12:42:26 2EKZklmj
夏から石鹸をあちこちでポチったり、店頭で購入したり。
気がついたら在庫が60個超えたorz
洗顔用に買った石鹸でも30個はある…
身体用にまわさないと無くならないなこりゃ('A`)
170:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 13:00:26 YDYClk4Y
>>142
今日ロフトに行って、6羽のアヒルちゃんを全員保護(拉致?)してきました!
情報ありがとうございました!錯乱坊とグレフル3羽づつです。
その近くにパイン、オレンジ、スイカ、マンゴーなどの輪切り石けんが
あり、それも「SALE」シールが貼ってあって、1個210円だったので
パインとグレフルゲットしました。パインなんかホントに凍って売ってる
アイスにしか見えませんです。
171:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 13:04:56 cMuq/GAP
>>157
ハワイアンズって、常磐はわいあんセンターだよね?
こんな素敵な石鹸も売ってるのかー!
172:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 13:22:39 Bj2xVohn
>>170
アヒル石鹸、近所のフランフランに売ってたわ
あそこも在庫かかえてる石鹸愛好家にとっては危険地帯…
夏に買って残ってしまったさっぱりめな石鹸、どうしようかなーと思ってたけど
薄くカットしたアレッポと一緒にみかんのネットに入れて体用に使ってる
さっぱりしすぎなくていい感じです
173:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 14:30:39 jG+XiDOg
今度横浜ぶらつきに行くんだけど、おすすめ石鹸屋とかご存知の方いますか^^
174:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 14:38:16 GAJVojNT
コーセーのHappy Bath Dayのフレグランスソープ買ってみたけどバラの形でいい匂いだ。
普通の石鹸は小さくするのが楽しみだけど、
こう言うのは形崩すのなんかもったいないな
175:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 14:46:11 y69l1bZn
旅行中、ハーブガーデンで見たことない石鹸発見!
URLリンク(p.pita.st)
何個か思わずジャケ買い
野菜石鹸もいい匂いだった!
176:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 15:34:19 MJtCi4Me
ネスティダンテか。
キューブタイプのトロピカル石鹸もなかなか香り。
グランドチェリーって何のことかとおもったらホオズキなんだね。
日本のと種類がちょっと違って、食用らしい。
カルバリン社のソープもそうだけど、ジャケ買いしたくなるよね。イタリアの石鹸。
177:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 15:46:52 7OGxOWJ+
今度大阪に行くんですが、石鹸が豊富な店ありませんか?
教えて下さい。お願いします。
178:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 16:15:12 6y8iNdmd
>>171
そうです、フラガールのとこ。
親友曰く、いろいろありすぎてわかんないから君の好きな匂いのにした と。
いつか我が眼で確かめ、選びたい…!
温泉石鹸はしっとりめでした。
でかいし持て余しそうな予感だったけど、グリセリンだから早く溶けそう…
179:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 16:15:41 ZTLKHIQa
横浜ならハンズかロフトがおすすめっす。
180:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 16:54:46 BpWJKQIG
インコの餌を買いに、ホームセンターへ行ってみた。
普通サイズの青箱六個入りが298円だったので、つい買ってしまった。。。
懐かしさと香りにやられますた。今すぐお風呂入りたい。
181:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 17:06:11 KplBjOVg
風邪ひいてるけどアワアワしたいから風呂入る!
182:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 17:15:30 /5NwbdOA
熱でてるなら湯船には軽く浸かるだけにして入浴自体さっと済ませたほうがいいよー。
喉には湯気のおかげでいいんだけど、湯船に浸かってるとあったまるけど体力消耗して悪化しちゃう。
湯冷めにも気をつけてね。
183:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 18:46:29 zM9y1cWL
先月からオチさせて頂いてるのですが、
ココの住人さんは、本当に優しい方ばかりで感動しちゃいます。
他のスレじゃ、悪気無い書き込みでも、つまらない揚げ足とっては叩く人、
さらにそれを叩く人でどんどんスレが消費されたりするのに…
身体を清潔にしてるから、心の方も爽やかに保たれてるんでしょうね。
みなさんが、素敵な石鹸に出逢えますように☆彡
184:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 20:11:16 Ijm9CEvR
念願の俵屋石鹸初めて使った。
最初はおっさんの匂いだって思ったのに、今ではすっかり虜になりました。
この石鹸の匂いってなんだろ?分かる方いませんか?
ムスクと何かとお香が混ざったように感じる。
185:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 21:00:32 MJtCi4Me
メインは伽羅の香りじゃなかったっけ?
186:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 21:28:48 /YUkmKM/
青山スパイラル行ったことある人いるかな?
スパイラルマーケット。
私は昔からちょくちょく覗いていたけど、今日改めて見たら
ホントに素敵な石鹸が色々あるんだよ。
でもすごく高いんだ。
特別な時の自分へのご褒美にいつか買いたいな!
187:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 21:39:39 MJtCi4Me
>>186
来月用事があって行くよ!情報ありがとん!
でもいつもあるのかな。
あそこの店って期間限定のものも多いから。
188:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 21:42:10 p5iv1m+b
なにっ
以前てぬぐい系のフェアで行ったことがあるけど、石鹸まで!
明日寄らずにはおられぬわ
189:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 22:05:23 /YUkmKM/
あっ、間違えないでね。
1Fの特設会場みたいなところじゃないからね。
あそこは今手帳フェアしてるよ。
スパイラルマーケットは2Fのお店。
だいたいいつも同じ物おいてある気がするよ。
今日気になったのはベルギーのサボネリーズとかいうのの一番上の棚のサンダルウッドの香りの!
行ったらクンカしてね!
でも高いんだ。みんな高いの。
でも欲しい逸品ばかりだよ!
190:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 23:41:52 n/4HvRk9
イランイランの香りの石鹸を探してるのですが、もし使った事のある方がいましたら、お薦めを教えて下さい。
購入先も教えて頂ければ幸いです。
生活の木のソープは価格が千円近くて、購入するのを迷ってます。
「これ一個であの石鹸が二個買える…」とか思ってしまうと駄目ですねorz
191:おさかなくわえた名無しさん
08/10/13 23:56:53 Ijm9CEvR
>>185ありがとう。
仏壇が華やかになった感じの匂いにも思えてきたから、すっきりした。
192:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 00:16:34 UTHeP7Kw
ふははは
石けんの大量にぽちってきちゃった
戸棚整理したら、ちょっと減ったかなーって・・・
心の隙に神降臨orz
普通サイズの石けん15種(うち2種が3個で1パック=19個)
ミニサイズ2個
ついでにおまけも全て石けんを選んだので、+3個。
在庫まだたくさんあるのに、
自分一人暮らしなのにどうしようorz
でもぽちる時、ものすごく気持ちよかったことをここに報告。
193:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 03:45:08 fI80Rojf
ちょっと欲しいかも。
URLリンク(pya.cc)
194:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 07:56:35 QHAxd2Sx
>>175
雑貨屋行ってもネスティ野菜石鹸全然見かけない
俺にとっては幻の石鹸だ
195:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 08:59:01 KNFENgo1
>>194 以前本屋で売ってるの見た。ちなみにどれも海外製って感じの強い香りで
そういうのが好きじゃない人には苦手だろうなーって思った。
アイボリーやダイアルなんか好きな人には良いのかも。
自分はきつくてちょっと苦手な香りでした。
196:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 10:18:25 mlWoJbRk
この在庫にみ、水をかけたらど、どうなっちゃうんだろ
ヘヘ…
197:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 10:42:23 U1N0lQJs
>>196
集めすぎて自暴自棄になり放水テロ?!
「伝染るんです」の取り返しのつかないことシリーズ(マザボに納豆かけるとか)を思い出した。
リスク分散じゃないけど、うちは貯蔵庫を複数に分けてる。
棚の上のガラス瓶、棚の下のかごの中、文房具用引き出しのひとつ、衣装箪笥の下引き出し・・・
一箇所水をかぶってもどうってことないけど、ひとめで全量を把握できないので
「まだ買ってもだいじょぶじゃね?」と思いがち。
198:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 10:46:21 jORj5cw8
連休に馬油の国のバラの園に出かけてきました。
…石鹸だけで「お土産予算」が底を尽きましたので
職場には出かけたこと自体ナイショにしようと思います。
199:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 12:20:31 VqdEhNCL
むかーし話題になったクレオパトラソープを近所のスーパーで発見
相変わらず怪しいパッケージとたまらん香りで2分後にはレジにいた
ついでに見つけたすごいリアルな香りのマンゴー石鹸2個セットにも飛び付いた
問題はその前日にミツワローズ(復刻版)とフロリダバイオレットも買っちゃってることだ
こんなペースで買ってたら一生分の石鹸なんてあっという間に溜まっちゃうな…
誰か石鹸欲を抑える魔法を教えてください、このままではいつか石鹸で圧死してしまう!
…それはそれで幸せな死に方かも、とか思ってしまった自分、つくづく石鹸中毒だ
200:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 13:24:16 J4vd/y+w
>>190
ぐぐったら「無添加石鹸カモミール&イランイランしっとりタイプ 525円 (税込) 」
てのを扱ってる沖縄のショップが引っかかってきたんだけど、
送料でおアシが出るかなあ…(名前とかはメル欄ね)
>>198
どれだけ石鹸買ったんだw
201:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 14:37:43 IJJbxp9+
しばらく禁欲するかも
自重自重
202:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 16:04:07 EEioqDu1
arau無添加せっけんを使ってますがけっこう良いです
泡立ちいいし、すっきりしたハーブの香り
でも冬向きではないかな
203:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 20:09:19 U0tT0Hqo
やぎ乳石鹸をおろして使ってみました。
つっぱらないし、顔も体も潤ってる感じがして良い!
無香っていうのが自分的にいまいちだけど、感想するこれからの季節には良いかと。
204:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 20:38:56 bJa3c2Rf
>>190
LUSHの“葉と果と”が、イランイランとオレンジフラワーの香りで100g450円だったよ。
205:おさかなくわえた名無しさん
08/10/14 21:42:27 lGEjSeCm
今テレビ東京でなんでも鑑定団やってるんだけど、
最初の方でブリキのおもちゃのコレクターがお部屋一面のガラスの棚に
ズラーっておもちゃをキレイに並べていたよ。
あれ、石鹸だったらなーなんて思ってしまったよ。
ここのみんなのうちの誰かもやってたりして!
他にも未来創造堂って番組にも出るにふさわしい住人がいるんだよな
なんて思いながら、見えない同志に思いを馳せるのでした。
206:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:00:13 50siR02q
石鹸にお詳しい皆様、
私は来春にどこか海外旅行を検討しています。
石鹸目当ての為でもいいと考えています。
そこで、石鹸と言えばの国ってどこでしょうか?
貯金崩してここぞとばかりに買い占めてきたいです。
207:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:18:34 R7saGK59
>>206
石けんの為だけにシリアに行ってみたいけど、治安を考えると…
バリでmasacoさんをがっつり買って、リゾートも満喫ってのが無難かな~
208:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:20:42 98ZAdLAn
先週フランスにいってきたんだけど、マルセイユ石鹸が10個で18ユーロとかだったよ
バニラチョコバジルローズマリンラズベリーミント桃葡萄と香りもいろいろでした
209:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:48:02 wI6YpTqp
>>206
ハワイの石鹸も面白いよ。
ご当地石鹸買うのも良し、
ショッピングモールで他国ブランドの日本未発売品買うのも良し。
210:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:52:21 Kl1ZlENa
シリア、マルセイユ、バリ あたりが鉄板かと。
自分は来月イタリア行ってくる。
修道院の売店あたり狙ってくる。SMN以外の。
あとは現地のスーパーで物色してくるよ。
211:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 00:58:20 Kl1ZlENa
>>207
たいていのシリアの団体ツアーのルートには石鹸工場見学があって、
工場見学の最後には量り売り体験、そこでみんな何キロ単位で買うらしいw
個数でまとめちゃうと薬事法にからむ可能性があるので、
皆がっつりキロ単位で大口買いするそうな。
パルミラやぺトラ、ダマスカスがあるから日本からも結構ツアー出てるんじゃないかな、シリア。
自分も一度行ってみたい。
212:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:16:08 O3mJx3iy
ハワイだと昔にちっちゃいショッピングモールに手作り石鹸専門店があって。そこでアホほど買い込んだ記憶が…
ちょうど店に入ったら,タネをアーモンド型の型に流し込んでる最中でハァン
お店もココナツやらブーゲンビリアのいい香りだった
213:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:29:51 wI6YpTqp
ところでイギリスって石鹸的にはどうなんだろうか。
気合入ってそうな気がするんだけども。
214:206
08/10/15 01:38:56 riunuThm
皆様、ありがとん!
考えてもいなかった国が出てきてすごく参考になりました。
とりあえず行ったことの無い国、所の、
シリア、バリ、ハワイ、イギリスは明日早速本屋のガイドブックを立ち読み!
でもどこの国でもスーパーは地元民御用達石鹸が豊富なんだろうけどね、
石鹸のあふれる国が気になったのです。
行く国決まったらまた報告させて下さい。
215:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:39:56 wI6YpTqp
>>212
連投すまん。急に思い出したんで。
それってワード・ウェアハウスのアイランドソープ&キャンドルワークスかな?
URLリンク(www.honolulusoap.com)
なんか最近ロイヤルハワイアンセンターにも支店できたらしい。
自分が行きたくなってきたw
216:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:41:25 cfRI1kzi
私もハワイ好きです 南国系のフルーツや花の香りの石鹸が好き
やはり地元のスーパーがお勧め タオルとかバスグッズの他
グリーティングカード、アロマキャンドル・・・日本にない物があって楽しい
ハワイならウォルマート、グアムならKマートとか
皆さんフランスとかリッチでうらやましすw
>>206さん良い旅になるといいですね
217:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:41:50 A/n90KtR
LUSHとかクラブツリー&イヴリンとか?
218:217
08/10/15 01:46:50 A/n90KtR
ごめん>>213さん宛でした
>>206さん楽しんで来てね!
帰国したら石鹸見せてね(´∀`)
219:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:47:14 Bu/mUNvW
>>213
手作りっぽいのとかイギリスならではってのあんまり無かった気がする。
逆に、商業的な感じの石鹸はすごくたくさんある。
bootsやボディショップ発祥の地だしね。
デパートで売ってる香りのいいのはフランス製が多い。
しいていえば、ラノリン(羊毛脂)で作った石鹸は、イギリスらしいかも。
220:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 01:54:25 wI6YpTqp
>>217
>>219
ありがとう。
メジャーブランドのはいっぱいありそうだよね。
手作りっぽいのあんまり無いのか…ちょっと残念。
それにしても日本のbootsがあっという間に無くなってしまったのが悔やまれる。
221:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 04:08:30 +kdGoyOq
夏は薄荷石鹸フィーバーしてたけれど冬石鹸の定番ってあまりないのかな
自分はオリーブオイル石鹸かマルセイユ石鹸しか思いつかん
222:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 04:12:52 qopi+AQ1
ニュージーランドも仲間入りさせておくれ。意外と石鹸多かったよ。
スキンケア用品が充実してるからかな。
223:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 05:08:48 qhBhix7U
>>221
うちではアレッポ系のシリア石鹸が冬の定番。
乾燥しなくていい。
あと、ボディショのバニラとかラズベリー(グランベリーだったかな)とか。
ラッシュもクリスマス石鹸だしてたような。
クリスマススパイスの香りのやつ。
とりあえず今は生活の木のシナモンミルクをスタンバイさせてる。
224:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 05:14:42 qhBhix7U
>>221
追加スマソ
あと、まるはのグレフルオレンジが何気に冬向きだと思ったよ
あの石鹸はチンピ(みかんの皮)配合だから
フレッシュオレンジの香りというよりも「オレンジピールの香り」なんよ。
サンプル使って「あー、これは冬だなー」とオモタ
他にもネスティのチョコレート石鹸とか気になる。
225:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 06:12:13 +kdGoyOq
うお!!こんな時間にありがとうございます
クリスマス石鹸の時期ですよね!!いいですね
参考にさせていただきます
226:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 06:15:57 4JdeNxIX
>>98
>>100
そうそう。缶詰のパイナップルのような甘くて強烈な香りよ~
227:226
08/10/15 06:24:11 4JdeNxIX
しまった。リロード忘れな上に上げてしまいました
228:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 06:29:39 +kdGoyOq
パインっもよさそう~
って「クリスマス石鹸」で検索したら大人の石鹸がヒットしましたwww
「クリスマス 石鹸」もしくは「冬 石鹸」での検索をおすすめしますw
229:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 06:35:18 i5O15cZi
六月から洗髪を石鹸にした頃は無添加派
このスレの存在を知ってからは併用というか泡まみれw
ちょうど昨日まるはのオレンジなどを大量購入してきました
そっかー、オレンジが冬ってイメージなかったから楽しみ
クリスマスコフレなんかもあったらいいなー
クレオパトラも見かけたのにスルーしちまった
このスレで見かけた石鹸は試さずにいられない!
230:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 12:08:04 ErHbDmHz
昨日、つかいかけの牛乳赤箱といちごミルク石鹸を抱き合わせて
泡立ててから体を洗ってみました。
二つが合わさると良い香り~
実は赤箱の香りがあまり好きではなく、いちごミルクの方は香りの自己主張が強くてどうもな…
と感じていたんです。
二つが半々だと丁度良い感じ。石鹸も工夫で組み合わせるのも楽しいですね。
231:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 13:52:24 Bu/mUNvW
私は冬は蜂蜜系が多いかな。
Amazonなんかでも、結構種類がある。
232:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 14:15:59 05HJAJ2f
蜂蜜石鹸はいろいろありすぎてどれ買うか迷ってしまうなあ
233:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 15:35:44 b2XmLcjI
手持ちの無香料の石鹸をレンチンして、
蜂蜜まぜて固めた事があるけど、しっとりしてイイ感じでした。
234:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 16:18:55 A/n90KtR
冬は甘い香りが使いたくなるね
バニラやチョコ、ミルクや蜂蜜、黒砂糖
夏のイメージだけどマンゴーもこってり甘くて良い
牛乳石鹸の素材ごころの酒粕も冬向きだと思ってスルーしたから買いに行こう
買い置きでは、香は感じないけどMARKS&WEBの
シアバター&シルクプロテインを使うのが楽しみ!
235:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 16:36:36 qopi+AQ1
大阪のハンズ行ったら、スイートポテトの洗顔石鹸が売ってた。
他にドーナツ、ロールケーキがあった。(うろ覚えだけど)大きさの割に値段高くて(千円位)スイートポテトだけ安かったから刈ってきた。
ホントにリアルで、使うのが勿体なさそう。
236:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 17:30:05 cVs/IF8G
せっけんといえば
昔どこか雑貨やで買った輪切りのパインの形のせっけんを思い出した
ちゃんとスジも彫られてて香りも超いいパインの香り
引越しでどっかいってしまって・・・
もう20年くらい前のだからどこにも売ってないだろうなぁ・・・
というせっけんのおもひで
237:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 19:13:00 q1CMb/p6
ヤバい……石鹸買いが止まらない
成分とか石鹸初心者なりに調べたりしていたら、
あれもこれも欲しくて堪らん!!
とりあえず、無添加系を攻めてるけど、
無添加なだけあって、劣化しないか心配だ
オリーブ以外の素材がメインの無添加石鹸も、
熟成させていいのかしら
238:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 19:26:47 RUdu0ZZZ
>>236
私>>170ですが、ロフトでセール品をゲットしましたよ。
フルーツスライスソープというなでパインとかスイカとかありました。
製造元は(株)日本グランド・シャンパーニュだそうです。
239:おさかなくわえた名無しさん
08/10/15 19:32:18 Kl1ZlENa
>>237
逆にしっかり塩析して不純物を取り除いた無添加純石鹸はあまり劣化しない。
自分はあまりにも純粋すぎる鹸化率100%の石鹸はそれはそれで苦手だけど…。
むしろ、○○エキス配合、とか、香りをつけた石鹸のほうがすぐに劣化する。
そういう石鹸の多くは保存料をドッサリ入れていることも多いんだけど、
あまり入れてないものもあるので。
240:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 00:07:42 gLFpE/1C
牛脂で無香料の純石鹸は
年数をおくと色が変わってしまう。
ステーキやくときのラードの匂い。牛になった気分だ(笑)
モーーウ
241:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 00:16:57 lL0lsxlQ
牛の脂ならヘットじゃない?
242:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 00:39:47 El7UjA3E
牛の豚足とか言いそうだね。
243:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 04:33:49 HUrGhpKk
年数置いて色が変わって油臭くなった石鹸って
それはもう酸化しまくってんじゃないの?
244:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 06:33:08 iqWEfpd4
牛脂の石鹸は、もともと脂身くさいよね。
どころでぎもん。
アレッポなどのオリーブ石鹸は熟成という名目で長いこと置いておいたほうが
あわ立ちもよくていいと聞くけれど、
牛脂由来は変色する。それは熟成としてよろこんでいいのだろうか?
油脂の酸化としてすてたほうがいいのだろうか?
>>235
お話聞いただけでわくわく。ハンズって石鹸党には夢のお城か。
うちのほうは電車とバスで2時間以上はかかるな。。でも一度いってみようかな。
245:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 07:06:40 Lm8jVP/J
化粧版の大量在庫スレにつわものがおったぞいw
ラッシュは使用期限さえなければ買い込むんだけどねぇ
246:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 07:39:35 dPbPKkDb
>>245
あっ!先を越された><
私もいまちょうど見てここに書き込もうと
up主はここの住人さんでしょうか
朝からいいもの拝めてしあわせ~
247:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 07:41:58 4Ppew8jD
大量在庫、すごすぐる……
「自分またまだ買って大丈夫!!」と
安心してしまったw
牛脂が変色するとしたら、
ヤギ乳とか動物性のも同じかな
植物性のココナッツとかは、
オリーブと同じく熟成可能なんだろうか?
248:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 07:52:51 DU8piYAg
大量在庫スレの人スゲー
朝からいいもん見せてもらったぜ!!
249:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 10:12:03 kzQZiGUY
どこのか忘れたけど、たまご石鹸?とかいうのも、薄茶色の斑点できた。
てか、大量在庫スレなんかあんのかw 逝ってくる☆ノシ
250:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 11:00:52 1YdKjGw+
>>244
洗浄剤としてみた場合には酸化は問題ないみたいだよ
逆にマイルドになったり。
色や香りなんかは好きずき。
石鹸ってハマると、ワインみたいだよね
寝かせた方がいいものや、若いうちがいいものがあったり、
高価な石鹸が必ずしも良い石鹸とは限らなかったり
テロワールwにこだわってみたり
季節や好みでいろいろな選び方があったり
251:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 11:17:49 kzQZiGUY
大量在庫スレの画像、拝んできましたー_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
自分がLUSH中毒だった頃だって、石鹸ばっかしこんなになかったわwww
去年、企業不信になり、LUSHほぼオクで売っぱらったけど。
252:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 12:06:04 wW44N2Po
流れを切ってすみません、石鹸通の皆様にお聞きしたいことがあります。
アロマデュウのココナッツ&バニラを先日ネットで購入したのですが、内袋角が破れていました。
店舗にメールして交換品を送ってもらったのですが、それも内袋角が破れていました。
もしかしてアロマデュウは香りの拡散などのためにわざと内袋を破ってある仕様なのですか?
店舗の商品説明には、そういったことは書かれておりません。
店舗からのメールには、不良品に対するお詫びに加え、良品と交換する旨が書かれていました。
各種検索エンジンでも、これと同種の事例は発見できませんでした。
なので、内袋破損のないものがいわゆる良品だと理解していたのですが…
ご存知の方、ご教授くださいませんでしょうか。
参考写真は以下です。
1回目:URLリンク(imepita.jp)
2回目:URLリンク(imepita.jp)
253:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 15:21:07 9PMETgzQ
しまい込んでたアロマデュウココナツ、引っぱり出してみたけど
内袋は破けてなかったよ。
ちなみに半年前に尼損で買ったやつです。
254:おさかなくわえた名無しさん
08/10/16 18:11:02 6Yr5OYLl
こちらアロマデュウムスクマロウ。
内袋に破れ等は存在していない。
255:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 00:48:35 HcsHwsUt
大量在庫スレ見に行った!
スゲエエエまさしく眼福
そしてスレを読んでみたらツワモノ揃いで、
アイシャドウ400個!きっと一生使い切れないけどそんなに抱えてもいいんだ、
そしたら石鹸ならもっと抱えても大丈夫だ…と思ってしまった
256:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 02:59:56 6aroLwzz
>>252
タイムリーにアマゾンからアロマデュウのココナッツ&バニラが来たので
確認してみました。袋は破けてません。
257:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 12:48:45 T4zFOC6x
在庫スレみたわ!すごい。コレクションしだすと止まらなくなるのよね、わかる。
過去に経験あるので。
リーメントやらなんやらと、食玩のときは毎回箱買いしていた。
でもあるときから、ふっと考えかたがかわった。
ある程度コレクション熱に満足できたら、
次は強く欲しいものが出てきたときだけにしようと。
そんな頃にこのスレに出会いました。今は石鹸もそこそこ数が増えたけれど、
自分のペースにあわせ使いながら、こつこつと行きます。
今月は2種類買います。たぶん千円から二千円以内の予算。
258:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 16:16:36 NyTb2v1U
気持ちすごくわかる!
コレクションしている時の熱って私もすごく熱くなる。
洋服1万円位のを一着買うのにためらうくせに、
石鹸や手ぬぐいなど、集めてるものを1回に2000円3000円するのを5回繰り返してもまた繰り返しちゃう。
そんな私も今日仕事帰りに一週間のご褒美と名付けて2600円はたいてきますた。
259:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 17:33:27 wIIJ+2Ty
雑貨屋さんでDialっていう石けんありました。
持ってる人いるかな?
3種類の香りがあってアロエとパッションエスケープってのと、
フォレストなんとかっての。
今回は買わなかったけど今度買い占めてみようかな?
260:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 18:37:38 QCGwpZX9
これから、ウベア島・ハワイ・プーケットの
石鹸が届く予定!!
バスルームでリゾート気分を堪能しますw
261:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 18:44:31 qsie1l61
なぜいきなり買い占める
262:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 19:46:20 GZWrf6Tk
>>259
持ってるよ。
トロピカルエスケープってのがメロンぽい香りで
スプリングウォーターってのがややメロンぽい香り。
マウンテンフレッシュってのが青と白のマーブルで、普通の、強いて言えばフローラルっぽい香り。
デオドラント効果があるっていうんで夏使ってた。
やや硬い肌触り。
263:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 20:11:05 8OsfuRNm
>>259
輸入雑貨屋さんとかハンズとかに置いてるよー
264:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 22:53:27 0mg/+0oW
これから友達の手作り石けんをおろして風呂入る
wktk
ところで、松山のリサイクル石けんをとても使ってみたいのだけど、
量があるから自分ではとても買えない
持ってる方、いらしたら分けて(交換して)くださいませんか
それとも自分で買って、ここで募集したらいいのかな?
でも59個はきっと無理だなあ
265:259
08/10/17 23:20:50 wIIJ+2Ty
>>262>>263
ありがとう
そうだった、フォレスト何とかじゃなくて、マウンテンフレッシュだった!
木の絵が書いてあったから間違えてもた。
クンカしたところ、それが一番自分にしっくりきたなぁ。
情報ありがとんね。
266:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 23:28:14 7DjKyDIp
>>264
松山の中の人も見てるかもしれんけど
掲示板で募集して共同購入…
(買ってから小口分配)
もしくはオフ会で…
期待してるぞw
267:おさかなくわえた名無しさん
08/10/17 23:38:15 si9k0e+c
>>264,>>266
私買ったよ>松山のリサイクル
そして偶然、私も(自分でしこんだ)手作り石鹸をおろすところだ。
この季節は風呂が楽しい・・・
分けるのを前提に買ったわけではないけど、60個もなくてもいいので、
希望者いらしたらお分けしますよ。
まだ現物は手元に届いてないから月曜夜以降の発送でよければ。
交換掲示板のほうに書いときます。
268:264
08/10/18 00:11:50 Iua4+Orj
石けんでアワアワ幸せになってまいりました。
>>267
さっそく連絡させていただきました。
すぐに反応があってとってもうれしいです。
>>266
というわけで残念ながらオフ出品はまたの機会にw
269:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 00:17:13 RL+HLBoj
>>267
わたくしも連絡させていただきましたー。
270:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 03:59:45 wuW2JLWP
>252
買い物板のケンコーコムスレで叩かれてたね。
271:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 08:32:12 HIaW+KZP
買い物板で共感を得られなくて
まったりしたこのスレにマルチですか
272:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 10:15:25 nMUmKisZ
マルチはウザイけど、買い物板叩きすぎじゃね?
このスレの住人のように在庫持ちだったら、
袋があいてると劣化が早そうで困るよー
273:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 10:16:18 erf1Ga0e
さっさと使えばいいじゃーん
274:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 10:30:54 3jVvIquA
順番待ちのがたくさんあるんよ。
275:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 10:43:09 HIaW+KZP
いやだから、順番を早めて先に使えばいいじゃない
取り替えて貰うにしろ、ケンコーコムと彼女のやり取りに
なるだろうし、色んなスレにマルチするまでもない
ここで、「私の内袋にも穴ありますよ」と発言があっても、
結局既に二通目のクレームメール入れてるんでしょう?
276:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 11:15:53 xhK/FbhK
袋に穴があいてるだけで劣化するような商品だったら
当然使用期限が書いてあるだろ
それまでに使えばいいだけ
使用期限が書いてないなら、おいそれとは劣化しない物なんだから
余計な心配する必要なんかまったくないだろ
277:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 11:41:22 E+NRNknn
そのお話はここでアワアワで流しておしまいにしましょう
さあ!明るい石鹸話で盛り上がりましょ
↓↓↓
278:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 11:49:37 GSig/r34
アロマデュウ、エチドロン酸やEDTA-4Naのキレート剤入ってるから
ちょっとやそっとじゃ変質しないよw
>>252は変質に過敏になるくらいなら、別の方面を気にすればいいのに
279:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 11:54:08 GSig/r34
ゴメン、更新かけてなかったよ
とりあえず、今起きたばかりだから、これから
朝風呂(もう昼かw)でアワアワしてくるノシ
280:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 12:00:30 E+NRNknn
さあ!明るい石鹸話で盛り上がりましょ
↓↓↓
281:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 12:21:32 nMUmKisZ
前スレで紙石鹸の話題でもりあがってた時、名前出てたか覚えてないんだけど
昨日ロフト行ったらロールになってる紙石鹸があったよ。
ロール・デ・コスメって名前だった。
サランラップみたいに引き出して使うやつ。
私は職場にマイせっけん置いてるし、買わなかったけど。
池袋ロフトだとアロマデュウの隣にありました。
282:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 12:22:05 BTH4eg5A
手持ちの石鹸確認してたらギフトセットの中のミッフィーソープ(オレンジの香り)が意外と良さそうだった。
で色々調べてみたら2500円のとかにはさくらんぼの香りも入ってるのね。
一晩色々検索してみたけどやっぱり石鹸だけバラ売りはないのか…
283:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 14:53:41 LzKnAOCh
今年バザーの役員になった。
準備で昨年の写真を見るとはっきり見えないけど石けんがあるww
どんなのが今年は出てくるか楽しみだけど先に予約しておくこともできないだろうから、
売れていくのを指をくわえて見ているしかないのがくやしいww
284:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 17:01:18 XWgt2myR
>>283
そういうときはお友達のママさんにお願いして買っておいてもらいませう。
285:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 18:15:36 G5unn7x1
バザーって役員が買ったらいけないの?
インサイダーだから?
ハンドメイドソープのサイトを見て回ってたら、
明日神楽坂のアートフェスタで出店するらしい
店があるのを発見。
いわゆるメーカーじゃない個人売りの石鹸って
一度手に取って見てみたかったので、散歩がてら
出撃してこようとおもふ
きっと帰りにハンズとかにも寄ってしまって
秋の石鹸狩りホリデーになる予感
286:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:06:00 QIedvdQC
>283
素人ママの手作り石鹸なんか、同等かそれ以上のものが
簡単にネットで買えるんだから、悔しがるほどのことはないよ・・・
287:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:33:21 imINR3+L
バザーって別に手作り限定じゃないだろ?
288:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:37:36 gNXzmIaq
バザーの石鹸つったらお中元とかのセットだろJK
289:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:39:15 34OfqWrm
>>283
知り合いか身内の誰かにたのんで、携帯から
これとこれがほしいとメールする。
そして代わりにかってもらえばヨロシヨ~
290:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:47:41 QIedvdQC
>288
だったらよけいにいらないだろう。
291:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:53:08 34OfqWrm
>>281
いまネットで調べてみたら、紙石鹸て水溶紙をベースにして
そこに石鹸素材をしみこませて作るみたいね。
ロール・デ・コスメもそうやって作られる。
川に流す灯篭、あれも水溶紙素材だとでていた。
292:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 19:54:27 BTH4eg5A
値段が安いだけでも魅力。
293:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 20:07:49 u/qOjqPm
>>290
ばら売りナシでギフトセットにしか入ってないのとかあるでしょが!!
294:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 20:16:35 gNXzmIaq
>>290
あなたが要らないもの=皆も要らないもの、ではないでしょう
295:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 20:17:54 5RHOFz+6
ぎすぎすしてるね
296:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 20:48:48 J5PCiDR/
みんなアワアワになーれ
297:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 21:11:26 XWgt2myR
それではチラ裏ですが、私の本日の買い物を。
今までバラバラと収納に困っていた石鹸たちを入れる
籐の四角いバスケットを雑貨屋さんで買いました。
石鹸の数はみんなにはほど遠いけど、なんかまとめて入れる箱が欲しかったんだ。
箱の大きさを迷っていたら、旦那が
一番大きいのにしたら?と。
ということはこれからも在庫を増やしていいと言うことなのね!
一緒にコレクションしてる手ぬぐいも入れたらいいかなーなんて。
この箱はまるで夢の宝箱となりました。
298:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 21:27:55 nMUmKisZ
>>291
おおおー!なるほどね!
私はそういう風に作ってあるやつの方が、グリセリンソープを薄く切ったみたいなのより好きだな。
299:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 21:28:14 qYmoEsBm
今日は冬用にと、生活の木で「カレンデュラクリームソープ」と「マンゴーバター&ミルクソープ」買ってきた。
まだ今まで使ってたローズヒップソープとハワイアンソープのが残ってるけどおろしてしまった。しっとりしてイイ!
300:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 21:36:53 IFoJxV/J
>>297
ををををををを。なんてすばらしい!!!
私は実家に帰ったときに、溜め込んであった石鹸をしこたま貰ってきました。
くんかくんかいいによい(*´ω`*)
301:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 21:57:43 RtSho4Ui
はちみつ系の石鹸が欲しいんですが種類が多すぎてどれを買ったら良いのか…
みなさんのオススメはありますか?
302:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 23:34:06 J5PCiDR/
手当たり次第買うのがオススメ
303:おさかなくわえた名無しさん
08/10/18 23:56:50 Qbh74XZi
>>291おー!面白い話聞かせてもらった。
紙石鹸てそうやって作るのかー。
>>297石鹸と手ぬぐい入れてうp
304:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 00:00:21 bMzfbMDK
>>301
香りだったらラッシュのミツバチマーチ?おすすめ
かぶりつきたくなるよあれは
305:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 01:56:32 As+EnW6u
>>301
ロクシタンの黄色いハチミツの石鹸がよかった。
ラッシュほどあまーい美味しい香りではないけど、泡がきめ細かくてモチモチで使用感に感動した覚えがある。去年の冬1番のヒットだった。
(ロクシタンの他の固形石鹸は使ったことないけど、シアソープとかもあんなこっくりした泡なのかな?)
今はマリウスファーブルのハニーを使っていて、こちらも凄く気に入ってるけど、「はちみつ感」は薄い…
306:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 02:07:45 fxZGFrFO
ハチミツの石鹸なのか、ミツロウ配合の石鹸なのか、それでも結構違いあるよね。
307:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 02:48:04 u1ZNbXms
>>305
ロクシタンのシアの石鹸はとてもしっとりするよ。
はちみつも使ってるけどそれ以上。
今年はリピするんだ(`・ω・´)
あと今年デビューを楽しみにしているはちみつ系は
・もらいものの山田養蜂場のせっけん←曲がりなりにもハチミツ屋さんのだからと期待があわわと膨らむ
・銀座ハンズにて入手、銀座みつばちブランドのせっけん←銀座でしか売ってない
これらを下ろすのに木枯らしが吹くのを待ちわびてます。
308:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 03:51:16 iJZ07mwN
>>301です。近くのドラッグストアなんかには蜂蜜系が置いてなくて、ネットで検索掛けた所出るわ出るわで本当悩んでたもので…
情報ありがとうございました
309:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 03:56:13 qxvhUt2W
邪道かもしれないけど、使ってる石鹸泡立てるときに普通に蜂蜜混ぜても一応蜂蜜石鹸みたいな効果はある
310:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 09:19:05 iM1p74HE
>>303
見せたいけどまだまだ数が少なくてお恥ずかしい。
気分が乗ってきたら勢いでうpします。
>>309
上の方で石けんを溶かして蜂蜜入れてるって人と同じ方ですか?
うちにも無香料石けんあるのでやったら蜂蜜石けんになるのかな?
なんてときめいてしまった!
やってみようかな?
溶かしてやるやり方詳しく教えて下さい。
311:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 10:11:10 h/jBZVZw
まず自分である程度は調べようよ。
それで疑問点が出て来たからここで聞く、くらいならいいけど、
一から十まで手取り足取り教えてクレクレ厨はウザイ。
312:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 10:28:34 SEeLxIDJ
はちみつ洗顔は、美容板で『蜂蜜』で検索かけるといいかも。
313:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 11:54:25 a8E9TEB6
石鹸もシャンプーもトリートメントもばら園にした!
体も髪も風呂場も薔薇薔薇しくて幸せすぎる・・・
314:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 12:30:32 ymEIZmGo
昨日都内へ出たのに石鹸を買わずに帰還することに成功した
有楽町ハンズで銀座で飼ってる蜂の蜂蜜で作った石鹸を買おうとしたら
営業時間過ぎてて買えなかっただけだがな!
315:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 12:48:34 tVqLEGw1
>>310
石鹸に蜂蜜をプラスしてみる方法は、以前にこのスレで教えてくださったひとがいたのでやってみました。
私の場合は、ダイソーで買った泡立てネット袋でまず石鹸をよく泡立て、手拭いで体にひととおり泡をつける。
再び泡立ててそこに蜂蜜を適量ピュっと絞りよくもむ。
それを体にのばし手拭いでやさしくすりすり。顔ももちろん、手でつけてマッサージ。
使った石鹸はシャボン玉とかの無香料タイプでした。
他にも黒砂糖などでも試してみました。夏場だったから違いはっきりはわかりにかったけれど、
冬は効果ありそうなきがしました。
蜂蜜はチューブのように押し出せる容器タイプにしました。
手作り石鹸の内容などをみるとガムシロいれてるひとまでいるのよね。
316:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 13:41:16 iM1p74HE
>>311
すみません。そんなつもりはなかったんですけど。
以後気をつけます!
>>315
すみません、ありがとうございます
参考にさせて頂きます!
今、出先の道の駅みたいなところで
チェコの石鹸売ってたけど高くて引き下がってしまった。
高い石鹸は勢いがないとダメだね
317:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 16:49:50 ArwOsVRz
渋谷ロフトで、赤箱と桃石鹸とみかん石鹸を買いました。
むふふふふふ(*´ω`*)
318:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 19:08:13 0obhlFw6
アワアワしたい
319:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 19:45:17 4qlx0E4v
以前、生活の木で買った「石鹸素地」が残ってるから、蜂蜜石鹸作ってみる!
320:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 20:00:14 eZVkLfD+
旅行先で立ち寄った雑貨店にて、石鹸を3個ゲッツしてきました!
激しく使うのが楽しみです(*゚∀゚)=3
URLリンク(up2.viploader.net)
321:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 20:17:53 R3fTv8ah
>>320
とても癒されそうな良い石鹸だ
4個に見えるのは問わずにおこうw
322:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 20:48:23 p4R0P2ti
>>320
4個に見えるのは幻覚w
パッケージもかわいいなあ
勢いで私もうp
URLリンク(bbsp.net)
323:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:04:47 iWRgfBIh
>>320
4個に見えr…
良かったら香りなどkwsk!
>>322
クレヨンみたいでかわいい!
これはどこで手に入れられたのですか?
324:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:10:27 RqqcqeFm
>>320&>>322
ああああーー
癒されるぅぅぅーーー
325:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:11:52 RqqcqeFm
マイピクチャに保存いたしマスタ
326:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:18:55 sIRHobVM
今日の収穫
Dr.パトリックの石鹸(グリーンアップル)(ココナッツ)
サボネリー ベジタブルソープ(ムスク)
ペリカン石鹸 イチゴミルク
牛乳石鹸 フロリダバイオレット
以上が自分で買った物。
以下が母親から貰った物。
POLA iS Lastina (バラ)(コスモス)(チューリップ)
POLA Fruity Dew (もも)
フルーティデュー(もも)を香り嗅ぐ為に開封したので、今日さっそく使ってみる!
個人的にムスクの石鹸を見つけられて嬉しい。
327:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:42:41 p4R0P2ti
>>323
1週間ほど前にフランスに行った時に購入したものです
市場に並ぶ30から40種もの石鹸に(*´Д`*)
>>326
うぷ!!うぷ!!
328:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 21:50:29 eZVkLfD+
>>321-324
思いっきり4個でした…お目汚し失礼をばo...rz
香りの詳細ですが、小さいの3個は全部牛乳石鹸の香りに思える…
きっとビニールをはがしたら、ちゃんとわかる気がします。
大きいのは、オリーブ石鹸の香りでした。
>>326
激しく羨ましいです!うpキボン(*゚∀゚)=3
329:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 22:05:20 cEdzXdGl
322さんの石鹸は楽天の中で見た記憶がある!
ラメゾソドサボソ(ちょっと検索よけ)てお店。
香りとか使用感とかレポお願いー!
330:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 22:28:26 ps7T9diD
え、なんか名前出したらまずいの?
てか過去スレでも出てた店だよね?
331:おさかなくわえた名無しさん
08/10/19 22:35:55 p4R0P2ti
>>329
日本でも売ってるのね(´・ω・`)ショボチクリン
価格は長方形のは10個で18ユーロくらいでした
ミニサイズ10個セットは7ユーロくらい、下の正方形のは1個2.5ユーロくらいでした
使用感は、さっぱりぷりぷりというよりはしっとりすべすべな感じ
香りは、石鹸そのものを嗅いでるとたまにむせるくらいw強烈めです
でも洗ったあとはそれほど肌に香りはのこりませんでした
332:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 00:14:57 UF58RF8e
ちょっと遅レスだけど
ハチミツとか黒蜜ってピーリング効果があるみたいだから
肌が薄くて弱い人は続けて使わない方が良いよ。
毎日朝晩やって、顔がヒリヒリした経験者です。
333:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 00:15:08 9y7UU3d5
メゾンドサヴォンはこのスレでも何度かガイシュツだよ。
でも安心して、日本で売ってるのは現地とは値段が全然違うから......orz
あの石鹸をマルシェで大人買いしてみてええええええ
334:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 00:15:35 UF58RF8e
あああ。。。
上のは、ハチミツ石けんではなくて
泡の中にハチミツを垂らして使う事についてです。
335:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 01:07:10 gDUzqkaV
>>334
アドバイス、トンクス
そんなにトラブルに?きめが細かいのかもね。
トライしたのは蜂蜜2回、黒砂糖は1回。
いろんな石鹸に目が逝ってます。げんざい>>322の石鹸を検討中。
336:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 01:18:10 gDUzqkaV
>>331
市場にずらりと並ぶ色とりどりの石鹸たち・・・想像しただけで(*´Д`*) ハァハァ
このシアワモノ!
337:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 01:22:05 9y7UU3d5
>>331
10個で18ユーロ…1個で2ユーロくらいで売ってるのかな。
バラで買ってもまとめ買いしても1個あたり300円しないわけだね。
自分なら薬事法の限界まで買い込むわ。
もっとほかに買ってないのー???同行者と分けた?
338:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 01:27:43 n71ZleR3
>>326です。
うpしてみましたー。
URLリンク(p.pita.st)
全体的に雰囲気暗いですがw
フルーティデューは既に風呂場へ引っ越したので、脱け殻です。
モッチリときめ細かい泡が立ちました。
ピンクの透明な綺麗な石鹸なので、見てるだけでも幸せな気分になります。
洗ってる最中はプリプリの桃が連想される位の香りで、
風呂上がりは至近距離にいたらフワッと香る位の香り(婆ちゃん談)です。
自分の纏ってる香りって自分では解らないから、あまり強く残らなくて良かった。
>>322さんの石鹸が凄く気になるー。
給料日後にこのスレ見ちゃうと、自分が大変な事になりそうw
339:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 01:37:11 9y7UU3d5
ギフトセットって、石鹸とボディソープ、石鹸とハンドソープってことが多いよね。
正直、石鹸愛用者は液体モノはいらないと思うんだ…
石鹸だけの詰め合わせ、もっと沢山作ってもらえないかなあ。
340:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 07:57:47 rVP0qfqO
>>339
ギフトセット買って、液体は気にしない友人や家族にプレゼントすると良いかと思います。
…みんな土日に沢山買い込んだみたいだね!
うpがまぶしいよ。
所でこれも既出でしたらごめんなんだけど、
LUXのマーブルを昨日見つけたんだ。
在庫ストップかけてて買えなかったけど、何でもマーブル模様って可愛いね!
341:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 08:07:52 V5vXGJk9
ギフトセット、ライオンのネット限定の高級ラインがちょっと気になる。
GUEST&Meみたいなやつ。使ったことある人いるかな?
342:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 08:38:12 b0SwgPuM
>>338
うp乙です!朝からごっつあんです(-人-)
343:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 08:52:08 BdpDRY4i
>>341
guest&me使ってます。
かなり香りが強いのだけれど、使ってると何故かそればかり。
大人な深い香り、でも嫌にならない感じ…
うまく言えないけど。
344:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 09:02:03 V5vXGJk9
>>343
レポありがとう。
…うがー、欲しくなっちゃうじゃないかぁぁぁ…!
345:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 13:43:33 g8+gwPBa
この勢いなら、貼れる!!
URLリンク(p.pita.st)
石鹸にハマって1ヶ月弱の成果です
346:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 14:14:32 /uyhqVI5
>>345
順調に飛ばしてるねw
347:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 14:43:30 crsg94+8
明日は渋谷へ行くのでアロマライズのピーチとロクシタンのハニー買うぞー
348:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 18:57:59 2ujEUNXa
>>337
薬事法w
長方形のを10個買って母と5個づつ分けました
もっと買っときゃよかったと後悔してるよ
>>338
うぷおつ!!
昔ながらのもいいなあ
349:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 19:16:14 tYoTRzzy
>>345
基本のイチゴミルクがないおw
350:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 19:23:54 cB6etOcH
>>345
私も石鹸はまって一か月だ
てことでうpしてみる
URLリンク(imepita.jp)
風呂場に7個出て置き場ないから新しいのおろせん…
351:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 20:06:23 g8+gwPBa
おお、1ヶ月仲間さんがいた!!
私も洗面所に5個置いてて、もう置き場がなく
早く色んな石鹸でアワアワしたいのに…
そして今週中に、10種類ほど通販したのが届く予定
落ち着け、自分
いちごみるくは、次の購入リストに入ってますw
352:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 20:27:24 wVO2xMBX
ここのスレ見て自分も手ぬぐいと石鹸で体洗い始めました。
トロトロの泡がこんなに気持ち良いとは。
でも、手ぬぐい使って1ヶ月位すると
モケモケの毛玉っぽいものが手ぬぐいにつき始めました。
地味に痛い。
毛玉取り機とか使ってみてもあんまりすっきり取れないし。
みなさんは手ぬぐいのケアはどうされていますか?
353:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 20:32:08 4CNSnDUv
>>350
テラ骸骨www
354:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 20:57:41 2bwCtl07
>>352
手ぬぐいかなり手荒に扱ってるけど毛玉になったことないなあ
毛足と言っても短いだろうから毛玉取り機では取りにくいのかもね
目の細かいコームみたいので丁寧にほぐしてみてはどうだろ?
355:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 21:09:58 fKchJfSy
もしかして、化繊入ってる手ぬぐいなのかな?
356:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 21:11:08 wVO2xMBX
>>354
目の細かいコーム、手ぬぐいが乾いたらやってみます。
ありがとうございます。
357:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 21:13:36 aS+a/Rb+
昔ながらの和手ぬぐいは毛玉できたことないなぁ
358:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 21:23:21 0nftI5Hi
商店街でガーゼてぬぐいなるものが50円で売られていたので確保
そのまま引越し先の部屋に置いてきちゃったけど
これであわあわするのをはげみに荷作りする
安い石鹸ばかりだけど、たまると結構重いのね
100均のインドネシアラックスが、いとしくてたまらんw
359:おさかなくわえた名無しさん
08/10/20 21:27:26 wVO2xMBX
手ぬぐいは100均のですorz
一応綿100%なんですけど、安いからダメなのか、
自分の使い方が悪いのか、
みんなモケモケの毛玉と戦っているのか分からなくて。
初代手ぬぐいはたまに洗濯機で洗って毛玉が出来たので、
二代目は手洗いなんですけど、二代目にも毛玉が・・・orz
手ぬぐいの使い心地を知ってしまったらもうナイロン製にはもどれないし・・・。
コームでほぐしてもダメなら怪奇現象ということで諦めて使い続けます。